[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 5711
タイトル Re: シリンダー上端面研について
投稿日 : 2010/03/06(Sat) 04:22:10
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
ライムさん毎度でございます〜
管理人ねぎのリーダーです。


さてさて、今回はシリンダーのベースガスケットを厚くされたという事ですが、
その上で、シリンダー上面を切削されたのですね。

ええと、これはポートタイミング変更の為の手法になるかと思われますが、
ライブの場合は排気はともかく掃気のタイミングはあまり宜しくないので
ベースのかさ上げは個人的には良い手法になるかと分析しています。

が、残念ですがこれはライトチューンではあまり効果は発揮しません。
ですが無駄では無いので、やり方としては決しておかしくないという事で。



では本題ですが、このベースガスケットをかさ上げし、なおかつ下がった分の
圧縮比カバーの為にシリンダーの上面を低くした、となれば確かに
一応のつじつまは合いますが、これって仮に0.5oベースガスケットを厚くして
変わりにシリンダー上面を0.5o落としたからといって、圧縮比としては
同じにはならないんですよ。

ただこれは微細な違いなのでノーマル風の容積対比であればさほど
悪影響が出る程の激変ではありませんが、物事の整合性としては
「同等では無い」と言う事も覚えておかれると宜しいかと思います。



次に、「燃焼効率が悪そう」と言う事ですが、これはシリンダーの上面を
落とそうが落とすまいが、圧縮比を同一に調整している事が大前提で無いと、
そこいらへんの「効率」ってのは全く比較出来ません。

そこの、「ピストン上死点時のヘッドのフチとの隙間」は、「スキッシュクリアランス」と
言いまして非常に重要なポイントになりますが、これは正直ノーマルですと2o以上
隙間がある物なので、これを仮に0.5o詰めて1.5oにした所で大差はありません。

(※もっと詰めていけば明確な差が出ますが、ノーマルに毛が生えた位の数値では
体感や効果が出ないと言う意味で無駄ではありません)



が、本当はそのスキッシュクリアランスをおろそかにしてはいくら圧縮比を
上げようが、十分にそれなりのパワーが出ない、と言う事は確実に存在します。
ですので、ライムさんのおっしゃる「燃焼効率が悪そう」というのは正解なんですね。

しかし、これは「燃焼効率」が悪くなるのではなく、スキッシュクリアランスというものは
「ピストン上昇時に、ボア径末端の混合気をいかにヘッド中央へ収束させられるか」と
いった動作の「効率」を高めるのが主目的なので、燃焼効率ではなく圧縮効率とも
いえる面の方への影響、と言う事になりますね。


「燃焼効率」に大きく関わるのはスキッシュエリアのどうこうではなく燃焼室自体の
形状の方が影響力は大きいです。
(燃焼室というのは、ノーマルでははっきり区別されていませんがスキッシュエリア部分を
除くヘッドの「上半分」です)

が、かといってスキッシュクリアランスがガバガバの状態では駄目ですが、これを
仮に1o以下とかまで詰めると、ピストン肩角度とスキッシュエリアの角度に不整合が
ある場合はかなり不味く、即トラブルの原因になりえますのでご注意をば。

そこまでやるのであればヘッド全面をきっちり作り直さねば無理になりますが、
かといって社外ヘッドでたまにある様に、スキッシュエリアのボア径に占める
占有面積が大きすぎても不味いです。
スキッシュエリア占有面積が大きすぎてなおかつスキッシュクリアランスも狭いと、
かなり熱を持つ上圧縮比が低めでも回らないエンジンになりがちで良いコトありません。



そして重ねて言いますが、これはそのスキッシュクリアランス等を変化させて「変化」を
見る場合は、「圧縮比は絶対に変更してはいけない」という事が一番大切ですね。

スキッシュエリアの占有面積なら占有面積のみ、スキッシュクリアランスなら
クリアランスのみを「変更」出来る様な調整を考えた上で「比較」しないと、一体
何が変わっていくのかは絶対に正確に判断出来ませんので…

一例を出しますと、容積5ccのヘッドがあるとしてその状態でシリンダー上面のみを
0.5o落としてスキッシュクリアランスを詰める場合、その0.5o分の体積差を
ヘッド容積の増大にて5cc以上にしてカバーしてやらなければいけない、と言う事ですね。


この辺りは、ヘッドを一から設計しない場合は何はなくとも圧縮比を一番に
優先して「間違いのない範囲」に留めておかないと駄目で、ベースガスケットを
厚くするのであればその分圧縮比の補正は必須になるんですよ。

正直、スキッシュクリアランス指定やスキッシュエリア調整、はたまた燃焼室形状等を
考えるのはまずどんな仕様変更においても圧縮比を調整出来るスキルがついてから、とも
言えます。



と、相変わらず長くなってしまいましたが、着眼点は非常に宜しいと感じましたので、
「他の点の不整合」が極力出ない様に気をつけて下さいませ。

ではでは本日はこれにて失礼します。
管理人でした〜

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -