[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 6055
タイトル Re^2: フロントフォークOHについて
投稿日 : 2011/06/01(Wed) 01:46:26
投稿者 -gon
参照先
ねぎのリーダーさん、こんばんは!ご返答ありがとうございます<m(__)m>


> そういえばそうかもしれませんね(笑
> が、その為の掲示板なのでまた疑問等あれば遠慮無くお使い下さいな。

ありがとうございます!また何かあったら書き込ませていただきます〜。

> ではひとつひとつお答えして行きたいと思いますが…Bが2個あるのは何故、と(笑

えっ!?本当ですね・・・そこはご愛嬌ということでお願いします(笑


> えと、可能であればシートパイプを新品交換されるおつもりの様ですが、どうしても形式の
> 異なるものを入れてみたいのであればともかくとして、別にそのままでもさして問題は無いと
> 私は思いますよ。

今装着されているのが金サスなんです。なので、HDサスのスーパーディオでジムカーナやった時の感覚が良い感じだったので、HDのシートパイプを入れてみたいなと思ったんです。でも車種によって違いはありますからね・・・。

> なのでオイルそのものはホワイトパワー、番手はとりあえず10番がお奨めです。
> 次点でSHOWAの10番でしょうか。

ありがとうございます。とりあえずWPのものを購入してみたいと思います。SHOWAより安いですからね・・・
・・・ワコーズが気になっていたのは内緒でs(略

> リヤサスはカヤバのVSという事ですが…これ、私的には伸び側減衰力とスプリングの
> 反発力はかなりバランスが悪く、イニシャルを最強にしてしまうと減衰力は無いに等しい
> LVの、ただのバネになってしまっているかと推測します(汗

先日コーナーの途中でマンホールが急に出てきて、踏んでしまったんですよ・・・
そうしたらリア接地感なくなってかなり怖かったです。これがただのバネ状態ですかね・・・(汗
これってイニシャルを真中か弱にして、アダプタ噛ませてちょっとあげてあげれば・・・改善しそうでしょうか?


> これが、-gonさんが今回の様にジムカーナ的な走行をして不満を感じた、といったことでは
> 無く、フォークの性能や旋回性、街乗りにおける安定性まで全て犠牲にしたうえで完全に
> ローダウンのみやりたい、というのであれば話は別ですが、その方向性ではどちらも上手く
> 行かなくなる、という事は明言させて頂きますね(汗

ジムカーナをして・・・不満がなかったわけではないんですよね。ストレートエンドでフルブレーキングすると底付きしますし、「ガツン!」 と効く感じがしましたので・・・
中途半端にやると、どちらもうまくいかないんですね〜(汗
今は5cmロングで安定させつつちょっと走れる仕様なので、今回はローダウンは考えずに普通に組んでみたいと思います。


> なお油量64ccで85〜86mm、8〜9mm程度の違いになりますが、これはまず自身のフォークに
> 正確に68ccを注いでみて、実際にどの位の油面なのかを測定してみるのが良いでしょう。
> 片側に規定の油量を入れ油面を測り、反対側には「その油面」をアテにしてオイル量を
> 決定すると左右で硬さがちぐはぐ、という事が防げます。

なるほど・・・私は金サスなので若干違うかもしれませんが、一本目は「メスシリンダーから減った量」でオイル量を68tとし、油面で左右を合わせてみようと思います。


> ちなみに私、フォークのO/Hが終わると片方ずつインナーチューブにタイラップを巻き、
> 尻にフォークを突き刺しそのまま中腰で座り込み、ぐっと耐えながら「人間が1Gで座った状態」にて、
> どれだけストロークしているか、を計測して、これで左右に極端な差が無いかを判断します。
> もちろん尻に刺す必要はありませんが私はその尻具合の荷重が一番分かりやすい、と
> いうだけ(以下略

なかなか・・・アレですね、合理的と言えば合理的ですが、すごいことをされていますね(笑
参考にさせていただきます・・・(爆


> とりあえず、O/H前提なのであれば規定油量でOKだと思いますし、それで不満が出れば
> 変更してセッティングしていけば良いので、まずは「正確にノーマル新品状態を再現する」と
> いう事が「出来る」様になるのが一番です。
>
> ホント、スクーターのフォークは油量や油面が適当だと途端にガチガチ+アンバランスに
> なってしまうので繊細な作業が必要ですよ。

そうですね・・・。とりあえず今回はHDサスは購入せず、今の金サスの中身そのままで組んでみたいと思います。今後またバラす機会もあるでしょうし、それまでにHDサスを入手しておいて入れ替えれば・・・OKということで・・・(^^ゞ


> これは出来ない事は無いですよ。
> フォークトップキャップを外してスプリングを抜きオイルを捨て、インナーチューブの上から
> ガソリンを入れてしゃばしゃばとストロークさせて洗うのを何度も繰り返し、完全に縮めた
> 状態で屋外に逆さ吊りで一晩放置すればたいてい100%に近い位はフォークオイルは
> 「上抜き」で抜けますね。

それなら・・・行けそうですね〜!でも、どうせシール類が再利用できるなら、バラしてもいいような気も・・・(汗
底部の銅ワッシャだけ2セット購入しておきます!


> うーん、オリフィス穴の違い以外には明確な差は無いと思いますよ。
> 私、金フォークで油面を下げたりもしてみた事はありますが、基本的な特性は変わりませんし
> それでも奥の方の最後20%位のストロークは妙に渋いですし、特にフルブレーキング時には
> 踏ん張るのではなく完全にオイルロックしている感が強く、個人的には私は好みでは無いですね。
> この辺は単純に見た目の好みの問題が一番大きいのでは、と(笑

見た目は最近HDサスが好きなんです(笑
なので、見た目を変える意味も込めてのHDサスのシートパイプ化だったのですが・・・(^^;
オクで購入して、二本のフォークをOHすることになりそうです(爆


> ・オイルのお奨めはホワイトパワー10番
> ・シートパイプは新品交換までする必要は無いかも
> ・シートパイプリング新品+慣らし後の洗浄は上抜きでもOK(ただしオイル量は油面管理)
> ・油量はとりあえずノーマルで、片側を基準にして油面調整を行い左右のバランスを取る

ありがとうございます。今回は、オイル&ダストシール、シートパイプリング、銅ガスケット、オイルのみの交換になりそうです。


> なお、余談ですがオイルシールやダストシールはよっぽど劣化していなければ交換する
> 必要はありません。
> これも最初は「渋い」ので、馴染むまでにはある程度時間が要りますしね。

今回は・・・一応抜けているものをOHするので、交換しておこうと思っています。次回からは再利用の方向で・・・(汗



> うーん、これは擦る所がちとおかしい様な気もしますよ。
> サイドカバーとアンダーカウルの継ぎ目辺りなら、通常のバンクではまず接地しないです。
> 当たるとすれば仕組み的にアンダーカウルの一部なんですが…
> -gonさんのおっしゃる所よりもっと下になりますね。
>
> これも、フロント3.00でなおかつ極端なブレーキングを行いながら限界バンク程度でも
> 無ければなかなか接地するものでもありませんし、リヤがすっぽ抜けてコケる最中に
> そこを擦ったのでは?とも思ったりします。

そうなんですかね・・・でもマフラーにも他のカウルにも接触した跡は見られなかったんですよ・・・明日もう一度確認してみます!


> 下半身を動かせない分、上半身での前後左右への荷重移動はとっても大切ですね。
> そういえばyoutubeでレッツかなんかで上手にジムカーナしてる動画を見た事ありますが、
> 私がノーマルスクーターでジムカーナやってもほぼあんな感じになりますから、実際は
> 詰めていけばその動画の様な走り方がベターなのでは、と考えてたりします。

そんな動画があったんですね〜。今度探してみます!今日はもう遅いので(汗

> 後、ある程度テクを詰めたいのであればマシンバランスから考えないといけません。
> タイヤサイズ等は当然としても、やりづらいマシンバランスでいくら練習しても身には
> つきづらいどころか変なクセが付くのがオチなので注意したい所です。

マシンバランス・・・正直今の私のライブ、かなり悪いと思います。走るならそこから見直さないといけませんね〜(大汗


> 人間、コケると無意識に手や足を出してしまいがちですがそれは危険ですし、この辺も
> ある程度は慣れが必要かもしれません(汗

たぶんハイサイドの衝撃で吹っ飛んだ時に手は離れましたね・・・手は離さないほうが良いんですね。覚えておきます!(場合によるかもしれませんが/汗)


> P・S
> ライディング等のお話もあればまた改めてご質問下さいな〜
> 私一応スクーターでのジムカーナ経験もそこそこありますんで宜しくです。

ありがとうございます!今度の走行会で走ってみてダメだったらまたお聞きします!!

長くなりましたが、まとめると、「とりあえず既存部品をフル活用でOHしてみます」といった感じです(笑

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -