[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 6124
タイトル Re^3: ノッキング症状?
投稿日 : 2011/07/29(Fri) 08:25:51
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
DIO50RRさん毎度でございます〜

さてさて、早速追記の動画も拝見しましたのでそれも含めてレスさせて
頂きますね。


> そうですね〜たまに乗ってる人を見かけるとうれしくなりますね。
> といっても私自身90年式なので当時の人ではないですが(笑)
> 80-90年代うらやましい限りです。

当時、と言いますか…こういうのって当時は別に珍しくもなく特にありふれた
スクーターだったんですけれどね。
今の時代だからこそ改めて良いな、と思えるモノでもあるのが事実ですよ。
だがそれがいい、という事で(以下略


> 回転数の上昇が鈍い感じで、例えるとエアクリの穴を塞いで吹かしている感じでしょうか。

で、動画を拝見する限り、アクセル開度は分かりませんが確かに一定の所で
何かバラツキが出ていると読み取れますね。
カブっている、といった感じにも見えますが、ここまで一定回転のみで綺麗に
カブっている音がするのは珍しいかもしれません。


> 簡単に言うと、バーンナウトを想像していただけると分かりやすいかと?
> フロンドブレーキをかけながらスロットルを回していくと、タイヤと路面のグリップがエンジンパワーに負けて滑り始めますよね。
> 自分のディオもできないことないのですが、そのかぶった様な症状がでるとスロットを回しても異音してバーンナウトできない感じです。。。
> もちろん駆動系に負荷がかかるのであまりしませんが、あくまでも例えということで。。

動画の中でブレーキかけたままアクセルONされてますよね?
これ、音のばらつきではなくカラカラという「異音」が大きくなっているのは
その高負荷状態の領域かなと推測出来ますね。

単純には切り分けられませんが、異音に関しては駆動系パーツの何かが
おかしくなっているのでは?とも思えてしまいます。

しかし結構大きな音なので、ここまで音が出る程に何かが接触したり
震えていたりするのであれば明らかに破損部位が目で見て分かるといった
状態になっていないとおかしい気もしますよ。


> キャブですか、確かに吸排気系はAF18純正ではないのでありえそうです。

キャブセットそのものは、これは構成が違えど現状でどんなアクセル開度でも
ちゃんとついてくるという事であればある程度はセット出来てる、といった解釈で
OKでしょう。
ただ、これがカブっているだけだとすればキャブセットはすればかなり狂っていますよ。


> 開度についてですがリーダーさんはどうやって1/4開度や1/8開度を見極めているのでしょうか?
> 正直素人の私からしたら各開度のフィーリングの変化を感じれなくて。。。

うーん…これは感覚です、としか言えないですが(汗

一つの手法として、アクセル全開と全閉の所に白いマジックとかで線を引いてやって
最低でも4段階程度には開度を分けられる様にしないと、キャブセットというものは
確実には行えないですね。

これは慣れもあるんですが、原付一種スクーターのノーマル風状態だと、どんな
開け方をしても危険ではない、といった事もあるので、なかなか分かりづらいとは
思いますがこれが出来ないとどんなバイクも車も上手く乗れないですから…

これは練習あるのみ、そして「漫然と運転しない」事、これに尽きますね。
単純に所要で乗るだけでも、アクセル開度がどの位なのか、等をちょっとは気に
しながら乗るクセを付けないと、いつまで経っても把握出来ないです。


> ただ最近加速が鈍いなと思ってまして、発進から一気に全開にするとたまにワンテンポ遅れる事が多々ありましたので、それも今回の要因の一つではないかと思ってたりします。
> 最初はベルトを交換したばかりだったのでベルトの当りが出てないせいでスリップしているのかなと思っていましたが、流石に既に1000kmは走っているのでそれも考えにくいですよね。

うーむ…仮にベルトが完全に馴染んでいないとしても、ああいったエンジン音の
バラツキには繋がらないと思いますよ。
それと、ベルトがスリップするというのはよほど無茶な駆動系構成を作らない限りは
起こりえませんし、これはトラブル要因の可能性としては除外しても良いと思います。



> たまたま所持していたZXのギアの流用でハイギヤードにしてる感じです。
> あと90-90/10タイヤで少しでも最高速を稼ぐ方向性ですが、気になる点がありましたら是非アドバイスお願いします!

ちょっと話が飛びますが、その「AF35Dio-ZX」のギヤ、というものは初期型のマニが
4本タイプのエンジンからの流用でしょうか?
マニ3本止めのタイプについているカウンターギヤが薄い物の場合、ドリブンユニットが
刺さる部分のギヤの軸の寸法が違う物があり、ドリブンユニットがズレてくっつきます。

初期型からの流用であれば問題は無いのですが、この点が気になるという事で。
…とはいえ、他がノーマル風ならばそこまで以上におかしくはなったりしませんが、
今後、チューンを考えているのなら気にしておいた方が良いでしょう。


それと、これはいつもながら厳しい意見になってしまうのですが…
私は、非ZXであるタイプのDio系、ホンダ小径駆動系タイプの車両の場合はあまり
チューニングベースにはお奨めしていないんです。

何をやっても、とまでは言いませんが、全体のバランスを崩さずに高性能を得る事は
駆動系構成がネックでとても難しいので、ノーマルから多少何かを変更するだけでも
かなりおかしな点も出てきてしまう物なんですよ。

なおかつそれでクランクシャフトが細軸タイプだと余計に融通が利かなくなるので、
駆動系構成は極力いじくらず、エンジンパワーを上げる方向性に考える方がかなり
建設的である、という事も補足させて頂きますね。

…これは別に非ZX系のDioをけなしているのではなく、その位難しくてやりづらい車両で
ある、という事を覚悟の上で、といった意味合いなので誤解無き様にお願いします(汗



> 駆動系やキャブはまめにメンテしてきましたのでおそらく大丈夫かと思われますが、腰上は購入してから開けていないので消耗が心配ですね。
> 近いうちに消耗品のO/Hをしようと思っていますが、毎日バイク使ってますしなかなか踏み切れないですね。

メンテについてですが、私にとってはDIO50RRさんがきちんとメンテされている事を
信じるしか無いのですが…

単純に、本当に単純に動画を見た感想であれば、スロージェットが詰まっているか
キャブやエアクリが詰まっているだけなのでは?とも思えます。

毎日乗られている、となればエアクリやキャブもも頻繁には掃除出来ないでしょうし、
ホンダ純正のスロージェットは精度が悪いものがたまにあり、一度貫通させても
穴が歪んでいてすぐに詰まってしまう、というものを何本か見た事があります。

「やったつもり」になっていても実はパーツのせいですぐダメになる、といった事も
冗談ではなくありえるので、メンテした箇所はもう一度チェックしてみる事も強く
お奨めしたいですね。

少なくとも90年式のAF18だと20年以上前の車体な訳で、多少何かをメンテした位では
ダメな部分も「多々」あると思いますし、毎日乗っているとなおの事で、何かが
加速度的にダメになっていっている、という可能性も決して低くはありませんから。

これは脅す様で申し訳ありませんが、原付一種スクーターというものはそんなに
長持ちする様には出来ておらず、走行距離が嵩むと「元に戻す」という事自体が
かなり難しくなって来る物なので…

車両自体は1オーナー車という事ですが、実際の走行距離はどの位なのかも
正確に把握しておかないといけませんね。


> なるほど。確かに考えてみれば大径も小径も最大変速は変わらないですもんね。
> しかし大径駆動系は憧れますね〜。AF35ZXの駆動系パーツとかあるので使ってみたい所ですが。
> いずれはAF28ZXエンジンに換装とか考えてたりします。

と、さっきの話に戻りますが。
そうなんですよ。経験を積むのも大事ですが、ホンダの小径駆動系だとあまり基本が
学べないLVの異端な構成と言っても良い位なので、私は可能であればAF28ZXを
ベースとする事を強く強くお奨めするんですよね。

後、これまたいつもの口で申し訳ありませんが、AF35ZXの駆動系パーツで
AF18に有用に使えるものは、AF35ZXが初期型であればギヤ位で、他は
一切有用にはならないです。

ただはまるだけ、のパーツならありますが、性能向上等を目標とするのであれば
全く互換性は無い、とお考え下さいな。
はっきり言いますが、と言いますかいつも言ってますがZXと非ZXでは別の車両だと
言っても良いですからね(泣


> タコメーター、ずっと前から欲しかったですがそう安くないのが辛いところ。
> お金に余裕ができたら即取り付けたいと思います!

タコメーターですが、これは確かにそう安くはありませんが、スクーターいじりには
絶対に必須だと言っても良いですから、出来るだけ早い時期に購入される事を
お奨めしますよ。
後回しにしていると絶対に後悔します、と断言しても良いので。


> 動画の方アップロード致しました。
> http://www.youtube.com/watch?v=jggLiqwFdzw
> 分かりずらいかもしれませんが10秒あたりでカラカラ音が鳴っています。

そして動画の方ですが、何度も見てみましたがやはり異音とバラツキはちょっと
切り分けて考えてみた方が良いと思われます。


> 早速CDIを変えてみたところ今のところは異音は出ないようです。

CDIを変更すると異音が出ない、というのは不思議ですね…
これは10秒位の所の明らかに異音がしている、といった事が無くなったのか
もしくは中盤以降の、発進しようとしてブブブブブというバラツキが無くなったのか
もしくは両方でしょうか?

バラツキが無くなったのであればCDIが劣化していた、とも考えられますが、
異音はちょっと別の所に要因がありそうな気がしますよ。


> ただ若干かぶったようなフィーリングはあります。

「若干」であれば、動画の様に派手にブブブブ〜とは言っていないのですね。
それであれば単純な点火力不足も原因の一環であるとも言えるでしょう。
が、それだとプラグもかなり劣化しているのでは?とも推測出来ますよ。


> こればっかりキャブセッティングの問題かもしれませんが、明らかにCDIを交換してから発進〜低速で排気音の変化がありました。
> 言葉での表現は難しいのですがバラララララと交換前より回転の上昇が鈍いフィーリングです。気のせいかもしれないのですが気になったので。

さすがにここまでは私も現物が無いと分かりませんが、変化があったのであれば
影響は0では無いでしょうね。
が、完全に収まらないのであれば点火はともかく、ノーマルでそんな症状が出る訳は
ありませんから他にも原因がある事の証明になります。

前述しましたが、キャブセットはちゃんと出来ていますかね?
どこかが濃い、と仮定するなら、エアスクリューを2回転戻してみるとか、JN段数を
一番上にしてみるとか、薄い傾向を試しながら実験していくしかありませんね。


で、「異音」の方ですが…
これは最初の数秒でも聞こえていますが、これは単純にピストンの打音です。
劣化具合がどの位か分かりませんが、大小はありますがそれなりのピストン
クリアランスがある2stエンジンなら聞こえるものです。

途中からカンカン!と鳴る音は明らかにおかしいですが…これは何かの共振では
ありませんか?
マフラーの遮熱版のボルトが緩みかけているとか、そんな感じを受けます。

エンジン内部からの音だとすれば、これはさすがにばらしてみないと分かりませんし
リングが1本無い、とかの可能性も0ではありませんしね。


> それとこれはCDI交換前からのですが、60km/h巡航などでスロットルを全開、全閉を繰り返えしていくと排気音がシューシュー鳴って感じもします。

うーん…シューシューというのはまた聞いた事がありませんが(汗
排気音からシューシュー、というのが事実であれば、余計に腰上は一度開けて
チェックした方が良いでしょう。

これも、単純に腰上の状態を見るだけではなく、順番に確認しながらばらして
行く事により、思いもしなかった、気づきもしなかった各部のトラブル等を発見する
手段にもなるんです。

なので、ある意味予感だけで要因を特定するのはあまり宜しくなく、実際の目視も
必要な点もありますから、なんとかして腰上をばらしてみる事をお奨めしたいですね。


> となんかいろいろ気になるところが多くなってきてしまったディオですが、リーダーさん何かわかりそうでしたら回答よろしくお願い致します。

と、長くなってしまいましたが、動画を拝見しても音の傾向から可能性の高そうな事を
判断するしか出来ませんし異音、というのはそれだけ判断が難しいモノなんですよ。

これが単純に異音がどこかのパーツの脱落や共振だとしても、ばらさず解決、というのは
難しいというか無理だと私は感じますし、バラツキの方はキャブを色々と試してみて
それでもダメなら他を考える、といった方向性を提示する事しか出来ないです。

実際、これはどんな熟練者でも同じで、トラブルシュートの可能性のある所のアタリを
つける選択肢が多くなるだけで、見ただけでこれだ、と分かるのはよほど極端な
トラブルや破損等でしか無いんですよね。

「元々がボルトの一本まで全てばらして消耗品も交換しており、なおかつキッチリと
組んでいる」といった、新車状態に近いコンディションでも無ければ異音というのは
どこにでも出るものですから、挙げるとキリが無いんですよ。


とまあ、動画を拝見しても明確なお答えが出せませんが、怪しい所をチェックして
怪しそうな所を絞り込めばもう少し突っ込んでアドバイス出来るかと思いますので
またトライしてみて下さいませ。

ではでは本日はこの辺で失礼しますね。
管理人でした〜

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -