[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 6233
タイトル Re^2: サイレンサーのグラスウールについて
投稿日 : 2011/09/24(Sat) 17:38:42
投稿者 ジョルノおやじ
参照先
Gダッシュオヤジさん。管理人さまこんにちわ。
Gダッシュオヤジさんも気合いのヤスリ加工にてポート加工に挑戦ですね!
純正部品のシリンダーは硬くてなかなか作業が進まないと思いますが、いかがでしょうか?これに比べると、台湾製とか言われているボアアップシリンダーとかは本当に柔らかいです。粘りも無くてサクサク加工がすすみます。(耐久性は期待できませんね。)でも加工の初心者としては価格を考えれば打って付けの練習台とも言えます。

リューターに関して管理人さんも仰ってますが、リューター活用業界人の私も仕事用の緊急対応用として、フレキシブルタイプも活用します。ホームセンターでもたまに売ってる先端工具まで付属されてケースに入っているあれです。こいつにフット式のON/OFFスイッチを配線して使います。予め回転数をダイヤルで決めておき、狭い空間に先端工具を持ち込んでからスイッチを踏む(ON)そんな使い方が確実です。エアリューターは。。。論外ですね。このシーンには太さ意外、全く不利です。
フレキシブルって実はモーター内蔵の物よりもグリップの太さが細いので狭い空間での自由度が高く、ポイントの当たる向きと言う部分で限界点が高く、慣れればかなり高難易度な加工も出来ます。
でもせっかくだから本式のリューターをと思うので有れば、先端から握り部分までが細い物を選ばれるとこういう場面では好都合でしょう。でも、近年のリューターはチャックが見えるくらいに先端が太くてベアリングもでかくてダメっぽいものがほとんどで職人としても泣くしかないです。昔のはベルト駆動式でしたけど、ハンドピース部分が細書きマジックペンと同格のスリムさだったんですがね。。。メンテナンス出来ない人が所有することを基本にするとかで。。。おっと、いけねっ(汗)とまぁ、細いのがオススメです。

ライムさん、初めまして。
わたしもこの件、興味あるんで、自己流っていうか、何を詰め込むかですが、水道管の止水栓凍結防止グラス筒です。これ穴が開いていて左右に二分割されていて適量が買いやすくて良い感じに使ってます。ちょっと太めですが、銀紙に包まれているのを、そのまま適当に潰しながらサイレンサーに押し込んでます。使用後引き抜くときに滑りがよくて交換が手際よく進みます。消音性能も普通です。

皆さん、どんな物使っているのでしょうね?興味あります。

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -