[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 6236
タイトル Re^2: サイレンサーのグラスウールについて
投稿日 : 2011/09/25(Sun) 01:53:28
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
Gダッシュオヤジさん毎度でございます〜
さてさて、今回もいつものごとくレスさせて頂きますね。


> リーダーが、注意点をまったく無視して目分量で加工していたのです(ガ〜ン

…えと、私これはさすがに引っかかる所を感じますよ。
別に一から十まで私のいう通りにしろ、とは強制するつもりはありませんが、
ある程度の目安を決め、それに近づけるのが加工の第一歩だ、とは
アドバイスしましたよね?

それをふまえた上で目分量での加工、その写真を見てどうですか?と
問われましても私何をどうコメントすれば良いのか分かりません。

ご自身にて決められた寸法の所まで、仮に上から25oの所まで削ったつもりが
24oになってしまった、といった具体例でもあれば話は別ですが、適当に
やらかした物に何か答えろと言われてもそりゃ無理です、としか言えませんと
重ねて申させて頂きます。

元々適当なのであれば、仮に私が形状とかについて意見を言っていたとしても
それって全部無駄になったのでは無いのですかね?
もうちっと答える側の気持ちも考えて下さいな。

重ねて言いますが、手作業であれ何であれ、目的の寸法に極力近づけると
いう事が出来ない、もしくはしないのであれば加工の道具は何を使っても
結果は同じになる、という事は断言させて頂きますね。


> 仕方が無いので、台湾製60.1tキットを組み込みます(泣
>
> 今度は、慎重に作業しようと心に誓いました。

…これ、まず失敗しますよ。
台湾系というだけでも怖いのに、いくら慎重に作業しても元々の精度やら何やらが
狂っていては人間がいくら頑張っても無駄です、と言い切っても良いです。

人間が真っ当に手を汚してもそれが反映されないというアフターパーツなんて
ゴミと一緒だと私は考えていますし、その手のキットなんてホント酷いモンですから。

別にこれは嫌味ではなく、頑張ってもほぼ徒労に終わります、と言う事は
先だってアドバイスさせて頂きますね。
なお、それのトラブルを私に聞かれても答えようが無い、というのは今から釘を
刺させて頂きましょう。


これはあえて苦言を呈させて頂きますが、Gダッシュオヤジさんはご経験が少ないと
いうのは私も理解しているつもりです。
とはいえ、適当に物事を進めて上手く行くのを待っていては、いつまで経っても
進歩ってありません。

もっとぶっちゃけますとですね、Gダッシュオヤジさんはエンジンとかその辺りを
ちょっと簡単に考えすぎです。

60ccを組むのも良いですが、上手く行かなかった場合は何がいけなかったのか、
もしくはそれを考えることすら無駄なLVのパーツチョイスをしてしまったのではないか、と
いう事を考えないといけませんよ。

失敗前提で物を言うのは失礼だとは重々承知の上ですが、私はそれは成功する物だと
思ってはやらない方が良い、とだけは言わせて頂きます。



で、気持ちを切り替えて本題ですが。


> そこで、リーダーに質問です。
>
> ホームセンターなどで売られている。
>
> 断熱材、あれの中身がグラスウールらしいと・・・
>
> 悪友ら聞きました。

そうですね。建築用の壁の断熱材とかはグラスウールですよ。


> チャンバーは、カメファクのパラライザーV(サイレンサーのグラスウールが交換できる最近のタイプです。)
>
> リーダーは、やったことありますか?。

それはもちろんサイレンサーのウール交換ってのは数限りなく経験は
ありますね。
特に混合仕様で使ってるとすぐ悪くなるモノなので。


> 断熱材用なグラスウールはお値段も格安と聞き試してみようかと。

すでに皆さんから色々な意見が出ていますが、私もちょっとだけ経験からの
アドバイスを皆さんの意見に付与させて頂きます。

断熱材用のグラスウールは、これはサイレンサーに使ってもある程度は
ちゃんと持ちますし問題は無いですよ。

が、これは密度が低くふわふわなので、サイレンサーの軸に巻きつける時に
ぎゅ〜っと硬めにワイヤーで巻いて固定し、それを何層かは作らないと
一瞬で排気ガスと共に飛んでいってしまい意味がありません。

安いので量だけはありますからしっかりと巻く事が大切ですが、これもコツがあり
あまりにきつ過ぎると消音効果が低下するので、これはトライ&エラーしか
ありませんから練習あるのみです。


ライムさん(お久しぶりです)のおっしゃるスチールウール系は熱には強いので
燃えたりはしませんが、個人的にはライムさんもおっしゃる通り強く巻いたりの
固定が出来ないので、排気ガスと共に千切れ飛んでいくという傾向が強いです。
消音効果は結構ありますし安価なので悪くないと思いますし、コスト的にはかなり
優れものでしょう。


ジョルノおやじさん(これまたお久しぶりです)のおっしゃる水道管に巻くアレは、
これも純粋なグラスウールで、チャンバーメーカーによっては最初からコレを
サイレンサーに突っ込んでるんじゃ?と思うフシがあったりしますね(笑

柔らかいのでこれもある程度ワイヤーで縛って層を重ねないといけませんが、
建築用途の物よりは破断しづらいのでこっちの方がサイレンサー部への
巻き付け用途としては合っているかもしれません。


で、私は何を使っているのかと言いますと…FRP素材とかのモノホンの
グラスウールです(笑
素材的に言えばチョップドストランドマットの450番とかですね。

これも別にそこまで高くありませんが、マットならば文字通りマット状なので、
これをまず芯の部分に2巻き程ワイヤーロックで固定し、その上に安価な
ふわふわ系の物を何層か重ねて縛り付けて使っています。

芯の部分をある程度きつくしてやると消音効果は大きいですし、周りをふわふわな
グラスウールで覆うとこれまた芯の部分が劣化してきても飛び散りにくくなって
いる傾向がある気がするので、私はこんな感じで巻いていますね。
なおかつ、芯部分が劣化しても外周のふわふわが劣化しづらいというメリットも
あったりします。

私はチャンバー音というのは結構高音が好みなのでこういった巻き方になって
いるのかもしれませんが、サイレンサー内に「入れる」だけでは効果が薄れると
考えているので、可能であれば面倒でも完全分解して芯に「巻いて層を作る」べきでしょう。


ではでは。
グラスウール話が出たのって初めてかもしれませんが本日はこの辺りで
失礼をば。
管理人でした〜

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -