[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 6400
タイトル Re: オートバイスターターの先端部の形状について
投稿日 : 2011/12/19(Mon) 07:44:16
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
Gダッシュオヤジさん毎度でございます〜


っと、チョークノブ品番の方はすでにイ〜キさんがお伝え下さっているので
スルーしますが…
このアダプター、ご自分で作られるのでしょうかね?

…さすがに他の方は私に対して対価を支払った上でブツを入手されているので
あれやこれやを全部公開する訳には行きませんよ。
チョークノブの品番自体を出してないのも、それらの情報も含めてあのお値段であると
いった事なんですが。

イ〜キさんの様に、無償で公開しても良いという方向性は善意以外の何者でも
ありませんしね。
さすがにお金取ってる私がそれをやってしまうのはダメですが、対価を頂戴して
人様の手に渡ったのならば、丸裸にされてネットに公開されても文句を言う筋合いは
ありませんから。

が、それをふまえても「虫が良い」とは自覚されている様なので簡単なアドバイスを少々。


これ、溝切りは旋盤が無いと難しいと思いますが、あれってノーマルパーツを
実測すれば分かると思いますが結構細い溝なんです。

あの作業が一番気を遣うので本体価格にも反映されているんですが、これのみを
旋盤工の方にお願いするのであれば、他の箇所も図面を引いた上で全部やって
頂いた方が全体的に上手くまとまると思いますよ。

ノブをねじ込むねじ山も特殊ピッチですし、タップではなく内ネジを切ってくれと
言うと結構めんどくさがられる気もしますんで、コスト的にはそれなりの覚悟を
しておいた方が宜しいかと、とは言えます。
まあこれはその方の技量や懐次第ですが…


とはいえ、そこまで精度の要る物では無いので十分に自作可能だと思いますが
自分でやるならある程度までは自分で考えるのが筋ってもんですよ。

チョークニードルの件でもそうですが、自作アダプターに対する流用目当てで
意見を聞いてきてる、ってのがモロバレだとさすがに私もあまり良い気はしませんが。
現物を見比べれば一発で分かりますし、それが出来ないなら元々くっ付いている
ニードルを加工して使えば良いだけの事なんですね。


> 28系と35系では、何か違うのでしょうか?。

違いがあるか無いかといえばありますが、それがスタータ通路をどうやって
塞いでいるのかを現物から分析すれば仕組みは分かりますよ。
なお、AF35系でも先端形状的には2種類ありますしAF28とは異なります。


> AF35用は、壊れやすいと話で聞きます。

原付一種スクーターは全般的に壊れやすい傾向が多いので、AF35系だけが
極端に壊れやすい、とは私は思いませんね。
だからこそ、中古は全て壊れていると解釈した方が良い、と私は提唱して
いる訳なんですよ。

そもそも、それもきちんとした電源を繋いでチェックしてみれば一発で分かる事です。
現物があり、なおかつ正常動作しているのであればチョークの動作具合を手動で
コントロールしたいという場合でもない限り、別にマニュアルチョークなんて要らないと
思いますけれどね。


とまあ、こんな感じなので参考にして頂けると幸いです。
管理人でした〜

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -