[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 6421
タイトル Re^12: DIO50RRさんへのレス その7
投稿日 : 2012/01/10(Tue) 23:57:54
投稿者 DIO50RR
参照先
リーダーさんご無沙汰しております!
遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。
今年もリーダーさんの知識をお借りすると思いますが、宜しくお願い致します(笑
HPの更新も楽しみにしております〜

> さてさてまずはマニュアルチョークアダプターですが、こちらは無事に
> 加工等を終えられたみたいですね。
> 真っ当に組めていれば正常動作はしますんで、是非是非有効活用される
> 事を祈っておりますよ〜
>
> NSR50キャブはすでにお持ちだったみたいですが、これもやろうと思えば
> くっ付かない事は無いですね。
> ただ、そこまでしてやる価値があるものなのか、というのがミソになりますし、
> 社外品を入手できるのであればそっちの方が良かったりもしますし。
> この辺の兼ね合いが自分との戦いという(以下略

まずチョークアダプタですが小加工で取付ができるのでお手軽でしたね〜
とりあえずオートチョーク(3mmしか伸びない笑)と交換して
キャブセットを変えずにどんな変化と動作をするか数日に渡り調べてみまして、キャブセットをどのように変更すれば良いか考えてみました
まず、これは当たり前かもですが朝方のキンキンに冷えたエンジンだといくらチョークOFFで始動はできず、チョークONでないと始動はできませんでした。
しかし日中や夕方の気温がやや高めの場合ですと、チョークOFFでも始動が可能でした。
この場合始動後にチョークONにするとアイドリング回転数が低下する症状が見られました。
リーダーさんが仰っていたマニュアル化した時にOFFでも始動が出来てしまうのはスロー系が濃い証拠なので
それでも温間時でセットしていたのでもともとスロー系は薄め?のセットなので、とりあえずPJを#42から#40に下げ、プラグの焼け具合からMJも#82から#80に下げ
プラグも結構カーボンが蓄積してきたのでB9EGVからB95EGVに交換し(熱価の変更は単に9番が品切れだったので笑)

100kmほどのツーリングで全開走行多めのプラグの焼けです↓
http://www.fastpic.jp/images/592/4249653058.jpg
フィーリング的にはかなり良い感じでしたが、プラグを見ると若干白っぽい感じがするのですがどうでしょうか?見方を変えればグレーっぽくも見えますが、まだちゃんと焼けてないのでしょうか?

数日後ツーリングで100kmほど走った焼け具合ですが↓
http://www.fastpic.jp/images/592/4249653058.jpg
カーボンもたまり以前より黒茶?っぽくなった感じですが

個人的に碍子と電極部分は綺麗に焼けてる感じがするのですがリーダーさん的にはどう思われますか?
よくプラグの焼けはキツネ色だと良好だ、と聞きますが自分のセットだとなかなかそれに近い色は出せないので(汗
できればアドバイス頂けると助かります。

NSR50キャブの流用ですが、ライブDioでやっておられた方が居ましたが意外と加工する部分が多いみたいですね(汗
メリットの一つであるマニュアルチョークも今となれば必要もありませんし(笑
しかしもうちょっと加速感が欲しいというのもあったり(笑

> アルミフレーム車はその造形美を眺めて楽しむ、という盆栽的な方向性も
> あったりしますよ(笑
> 実際、昔レースで走らせてた人とかだと、今も形を残して持っていてそれを
> 眺めたりしている、という人はおられますんで…

今となっちゃ実物を見ることも難しいですからね
そういった形で楽しむもありですよね
是非スクーターの究極系というのを私も拝みたい所ですよ〜

> ええ、いくらゴムのフタといえど、ニップルにそこまで密着するかといえば
> するはずが無いので、液体ガスケットでの補正は必要です。
> …が、液体ガスケットの過信もいけませんし、あくまで「補正」という事で。
> たまに聞きますがヘッドガスケット抜いて液ガスなんて意味がワカランですよ(笑

液体ガスケットはあくまで補正ということでしっかり頭に入れておきます〜
そういった方法で圧縮比アップとかやられている方居ますが大分デンジャーな手法ですね(笑

> さすがにこれは熱も圧力も掛かっていない状態なので実動時と同じとは
> 行きませんが、チェック方法としては間違っていないと思いますね。
> 実際、へたれた車体とプラグなんかだとアースから2cm離すともう火が
> 飛ばない、なんてザラにありますんで。

なるほど〜これは目視で点火力を調べるには良い方法ですね
そして、やっとの事RS125のIGコイルを我がAF18にも導入いたしました〜
早速配線を済ませ点火力を比べて見ましたが、明らかにスパークの威力が違いますね〜目視ではっきりわかりましたよ〜
ちなみに感電した時の痛さも違いました(笑
あとプラグキャップは取りあえずRS125の物を使ってますが、これってDio純正のプラグキャップと抵抗値は大差無かったのですね(笑

そこでなのですが、レジスタープラグ叱りキャップの抵抗は点火力への影響大きいものなのでしょうか?
私だと少しでも点火力を求めるならプラグも抵抗無し、プラグキャップは0Ωに近いものを選ぶ事になると思いますが、抵抗がなると不味い事が起きたりするのでしょうか?
元々、車などでラジオや計器類への点火ノイズを軽減するものだと記憶しているので。
特にレーシングマシンやスクーターの場合はそこまで気にしなくても良いものでしょうか?

そしてRS125 IGですが少しながらトルクアップ感がありました〜
一番体感できたのでアイドリングが安定し振動が軽減されました〜
点火系チューンちとハマりそうです。(笑

> ヤマハはほぼボルトオン気味で載せられるものがあるのでこれはかなり
> お手軽なメリットは大きいですしね。
> 私もそれが一番だと思っていますし(笑
>
> が、車体に関しては格好はともかく、それなりのパワーと速度に耐えられる
> 物を選んだ方が良いでしょう。
> 元々、ヤマハ系だと一種でもかなり頼りない車体が多いので、そういった
> 物を選ぶと危ないだけになってしまいがちなので。
>
> JOGの80や90とかだとノーマルでも明らかに車体が負けているといった
> 感覚ですし、あまりバランスが悪い物にしてしまうと面白いのは最初だけで
> そのうち疲れるだけ、という事にもなりがちなのでご注意をば(汗

エンジンハンガーの設計が同じとは流石流用のヤマハと言ったところでしょうか(笑
ヤマハクランクケース側にセンタースタンドが着いてるのでその点でもエンジンの載せ換えやメンテも楽だなと思いましたね
どうやらヤマハはフレーム剛性が弱いらしいですからね、エンジンは90系だとしてベース車体の方が重要だったりするかもですね(汗
まぁ個人的には定番の3YKJOGに3WFスワップかテールのデザインが好みのアクシス90を考えて見ようと思います〜

> 個人的にはやはり3WF(3VR)でしょうかね〜
> 4VP系もベースとしては良品だと思いますが、かなり手を入れないといけないと
> いった方向性なので、ライトチューン的には3WFに軍配が上がるかなとも。
>
> とはいえ、排気量なりの性能を出そうとすれば…一種でも同じですが特に
> ニ種ベースの場合は腰上、駆動系等を修正してやらねばならない面は多くなって
> きますんで楽しいですよ(笑

やはり車体の扱いやすさやバランスを考えるとと3WFになりますね〜ノーマル風カスタムにできるのが良いですね
見た目重視のカスタムで4VPもありですが、直線番長的な車両になってしまうかと(笑
そうなってくとやはり90cc系のエンジンが無難にまとまりそうです。
なるほど〜考えるだけで面白そうですね〜
まぁどちらにしろまだ理想のディオは作れていないので先の話になりそうですが、考えて見ようと思います!

あとクラッチ関係でお話があるのですが
最近、走行距離低めAF27最終型の駆動系を手に入れたのでクラッチとアウターを交換しようと思いまして
そういえば最終型のAF27も480gクラッチを採用していたのですね〜
それと気のせいかもしれませんが、最近発進がまったりとしてきたな〜?とちょいと気になっていたのもあるので(汗
と早速、C/Sを外してみてまず思ったのがスプリングをかける穴が以前より結構食い込んでる?
クラッチウェイトって割と柔らかいアルミなのか、スプリング交換とかしているうちに削られ、
穴と穴の間隔が狭くなってきてると妄想しているのですが。。特に強化スプリングとなるとなかなか掛けられなくて、少し掛けてプラハンで叩いたりして削られたのかなと。
ちなみに使ってたGAH-307クラッチのC/Sを掛ける穴の間隔は約30mmに対し入手した走行距離少なめのGAH-307は約32.8mmと3mm近い差がありましたが
この差ってC/Sのスプリングレートに結構影響があるのではないかと思うのですが実際の所どうなのでしょうか?
それとこのどんどん間隔が狭くなってくるのは仕方ないのでしょか?それともできるだけこの穴を傷付けずにうまく掛ける良い方法とかもあるのでしょうか?
逆にクラッチを軽くC/Sを柔らくの方向もありですが、そうなると純正流用ではちと難しいかなと思いまして(汗

あいかわらずまとまらない長い文章になってしまいましたが、時間がある時にでも回答宜しくお願いします!
改めて今年も宜しくお願い致します〜!

以上DIO50RRでした〜

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -