[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 6559
タイトル Re^2: 熱ダレ対策の為に?
投稿日 : 2012/07/22(Sun) 20:37:33
投稿者 teketeke
参照先 http://teketeke-sho.blogzine.jp/blog/
地獄の実験の金ちゃんさん お返事ありがとうございます^^

↑モノ凄い異名ですね(爆) 役不足とはまた謙遜が・・・w

> 確認ですが、故意に劣化気味なパーツをチョイスして
> 900km程度走行実験されたと言う事でよろしいですね?

そうなのです。そのつもりでした^^

> 仕様は私が把握させて頂いている記憶では・・・
> AF28ZXエンジンでノーマル、純生タイプマフラー、加工エアクリ、前期ライブキャブ
> 駆動系はベルトとクラッチシューとアウターの変更のみで
> トルクカムやファイナルギヤはノーマルで宜しいでしょうか?
> 使用したプーリーとボス(状態も)とベルトのサイズ(長・幅・厚)は教えて頂きたい所です。

プーリーは5月に22110-GR1-880を入れ、概ね今日まで1600km程の使用で未だ表面綺麗ですが
最外周端だけ残ると言うか、段になり始めましたので、劣化は徐々に見て取れますね〜^^;
ボスは同時に純正36.0mmを入れてます。プーリーの範囲跡?が付き始めたくらいでしょうか。
ベルトは800km程使用したKN企画7017SSを17.8mmから使用、厚さ8mm、長さは測ってません(爆)

> 少なくともクラッチ重量と小スプリングでインとミートを上げただけなら
> 勢い良い回転で半クラをさせれば熱を持ちますし、熱が高くなればアウターは
> 焼けて青くなります。私見では青く焼けやすいアウターとそうではないアウターは
> 確実に存在していて、私も使っていますが今回新しく導入されたアウターは
> 青く焼け易い部類に属すると考えております。

そういうものなのですね。実は今回のアウターは金ちゃんさん
のを見て「買ってみようかな」とか思ったのは公然の秘密(爆)
青くなったって仰られてましたものね^^

> その他クラッチインとミートが上がる(上げる)要因としては・・・
WRは継続使用、シムワッシャも手元にありますが使ってません。
アウターの接触面の研磨?は外した純正でこれから考えてます(笑)
…なので、記載した事柄以外は何も行ってません。

> 等が挙げられると思いますが・・・
> 因みにアウターを軽量化してもクラッチインとミートが上がる事はありませんし

あぁ、そういうものなのですねw 道理で羽着いたガワ取っ払っても変化無かったw
回転マスは違ってくるでしょうけどねw

> この中で熱ダレに関与する項目はAだと思いますが・・・

Aの手合いは何となく嫌なのですよね…何と言ったら良いか分らないですけど^^;


> teketekeさんがされた実験での変速回転数低下と熱ダレの因果関係ですが、
> 熱ダレを意図的に発生させるのは、かなり大変ですね(笑

ふむふむその様ですね(笑) 単に具合が悪くなっていっただけとも(爆)

> これベルトが原因なだけに、症状はかなりフレキシブルでして
> インよりはミート時に踏ん張りきれず1000〜2000rpm下がってしまうとか
> ミートはした物の変速に移行する際、同じ様に1000〜2000rpm下がってしまうとか
> それでいて少し休ませると、ちょっと良くなったり・・・

ふむふむ。なんかそんな事例な様な気もします…。「踏ん張りきれず」
冷間時(チョイ暖気はしますがw)の方がマシだったりはしましたねぇ。

> 「熱ダレ」の有無確認は温度管理が宜しいのかなと私は思います。

はい。なので、金ちゃんさんのこと思い出してましたw
欲しかったものを買えばいいのだと(笑)

> これらは劣化して来ればタレの様な症状も出ますが、そう簡単に重症にはならない様です。

「劣化してタレ」私の使用状況は、それが早いのでしょうね・・・。

> ガタが出始めれば簡単に発熱しますし、放置して使い続ければドリブン側にも熱が回り
> 最悪はドリブン側のオイルシールやOリングもやられ、グリス撒き散らしと言う経験もしました。

ふむふむ。そのくらいまでいくものなのですね^^;
なんか伺ってる内に「お熱ないですよ。大丈夫よ」な感じですねw

> 純生加工プーリーに関しては、これからの検証となるので今後のブログ更新にご期待下さい。
> とは言え変速幅を広げている以上、ノーマル構成以上の発熱は避けられませんね。
> 最大変速側の加工をやりすぎたり、ベルトを過剰に落とし込むセットをした場合も
> 劣化したパーツ構成と同じ位の発熱が確認されますが、パーツが新目であれば
> 明確なタレの症状は出難いです。だからこそ惑わされてしまうのですが・・・

金ちゃんさんの検証は、本当に参考になりますね。本当に頭が下がります。
私がわかるのは、新しいパーツの旬は、とても短いのね。くらいですw
更新いつも楽しみにしておりますよ。

> WRの件はリーダーが仰る様に、長距離・長時間走行が主であれば
> 6個の各重量は同一が理想かと思いますし、変えても1個当たり0.5g程度までかなとも・・・
> (6.5g×3個 7g×3個とか)

はい。もぅ自分の好みというか、動き方は試さなくて良いと思うので6個同重量ですね。
劣化の仕方にもムラが出るのは、気持ち良いものでは無いので本来の姿へと(笑)

> 重いWRの方が先にプーリーの内壁に到達するので、重いWRの方が長時間内壁とランププレートに
> 挟まれた状態にあるはずですが、軽い方が先に劣化してしまうと言う事は、デイトナのWRと比較して
> かなりの粗悪品とも取れますね。

私も笑いましたが、その駄目になった方のWR…私がよく名前出すところのセット物なんですよ(爆)
単品物も駄目だったので、スターターキットとかいうのを買ってみたのですが駄目でしたよ〜w

> 長くなってしまいましたが・・・まとめますと
> @クラッチインとミートの回転数を上昇させる事が熱ダレの誘発に繋がる可能性は低い。
> A今回の実験で発生した変速回転数の低下は駆動系(ベルト)の熱ダレが原因である可能性は低い。
> B新しい駆動系パーツに変更した事で、変速回転数が復帰したと言う事は駆動系パーツのいずれかが
> 劣化していたと考えられるが、実験で使用されたプーリーと交換したプーリーが解らないと言う事と
> 1度に入れ替えておられるのでハッキリとした事は解らない。
> っが・・・1番怪しげなのはプーリー周りではないかと推測される。

えっと、今回は「熱ダレでは無い」ですね^^;
ベルト・WR・プーリー やるならその辺で確かめるべしでしょうか?
あ、プーリー&ボスは実験前から今日現在も、5月に新品で入れた純正です。

金ちゃんさんは偉いですよw 本当にいつも驚いたり感動してます^^
私も、牛歩の歩みで精進したいと思います〜^^


取り越し苦労が、ひとつ消えたので次へ進もうと思います。
本人的には、大体解決です(爆) ありがとうございました^^

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -