[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 6608
タイトル Re^2: キャブレターのメインノズルとベンチュリ
投稿日 : 2012/10/23(Tue) 12:09:22
投稿者 メールギアありちゃん
参照先
こんにちは。まとまりの無い文章ですみません。
車種、仕様スペック等の記載が足りなくて、すみませんでした。
ご指摘で考え違いもわかりました。
スクーターはヤマハのニューズギアです。ノーマルの番数はSJ44、MJ84です。ベンチュリは細い縦長丸です。

アプリオのキャブの中身(SJ、MJ、バルブ等)をギアのキャブに移して口径をアプリオのキャブと同じにしようという内容でした。アプリオはノーマルでSJ50番が付いていました。

カッタウェイの3.0番で平面からマイナスから3o、というのは25と30を比べて計ってみたら、そうだったと言う自分の納得でした。何も手は加えておりません。

(ベンチュリ拡大加工なのであれば、スロットルバルブの左右側には全く隙間が無い様な余裕は持たせていますかね?)

よく見たら、左右の壁に余裕はありませんでした。アプリオの口径より大きくなってました。

良いキャブは欲しいんですが、今2本ワイヤなので1本に改造しないといけないんですが、ギアに付けれるワイヤがあるかどうかです。

もうひとつのギアのキャブをベンチュリのサイズを変えて、今度はノーマルより3割位の拡大で削ってみました。(微細なテーパー状っていうのを忘れてやってしまいました。自分には出来ないでしょうが。)、インマニ側を小さくすると、コンベンセイタ付けたままで、SJ46、MJ82(エアスクリュは一回転と4分の1戻し)とバルブ3.0と型の似たちょっと細いサイズのニードルに替えて2,3日走ってみましたが、30〜40キロ付近で回転が落ちスピードがあまり出なくなりましたのでニードルのみノーマルに戻しました。(プーリーに溝ができた様で、まだひっかかります)
エアスクリューの調整は回転が高くなる位置がわかりにくかったです。幾つかセッティング、調整して走りましたが、ボォー気味なので、ほぼ同サイズに削ったらエアスクリュをあわせ易くなり、ボォー気味が減少しました。
今度は番数の違うバルブを試してみます。
TKキャブはこれ位にして早く良いキャブを買って試して見たいと思います。

仰る様に、TKキャブは造りも意外と適当ですね。よぉーく見ると口径を削った部分に粘土をヘラで撫でたような跡があり、口径がほんの僅かにひょうたん型になってたり、バリがあったりとか。


新たにお聞きします。
2JAのリードバルブですが2つの長方形の穴の周りの加工してある黒いゴムのようなものはなんでしょうか?薄い板の下部分以外、角度のある所は同角度を残して削っても大丈夫ですか?

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -