[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 6613
タイトル Re^3: G'のツーリングアンドサーキット仕様についてです!
投稿日 : 2012/11/09(Fri) 01:36:00
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
G'乗りの狂さん毎度でございます〜
さてさて今回も一つ一つレスさせて頂きますね。

あ、それと私、基本的に文章を引用してそれにレスくっつけるので、全体的に
長くなるのはご容赦下さいな。


> ○四国大会ってやつす!
> そんなに速いんすか?(^_^;)
> 4秒フラットって‥ここからコンマ4秒って‥すごすぎます!

いえいえ、本調子ならその位、という事なのですが…
50ccのSAクラスでのトップタイムは3秒5台ですし、AF18系エンジンベースの方でも
3秒6とか7を叩かれる方はおられますからね。
私なんてこのクラスではまだまだなんですよ。


> ○いえ汗
> フルノーマルではないす汗
> 腰下はG'ですが腰上は抱いたのでKN企画さんのを使ってます。

腰上に関してはノーマルコピー品の物なのですね。
この手の物は上手くいくか行かないかは運要素が結構あるのですが、とりあえず
ある程度の期間に渡ってトラブル無く運用出来ているのであれば「悪くは無い」と
言うことで宜しいかと思います。

が、耐久性的な物は当然のごとく純正構成にははるかに及ばないので、ピストンや
リング等の交換は早め早めに行うのがミソですね。


> あとはライブDIOZX規制前用の20πのキャブが入っており、元々エアクリがなかったのでパワフィルがついてます!

キャブはライブ規制前用、という事ですが、コレって無加工なら18φ相当ですよ。
とはいえ、ノーマル16φに比べればかなりマシなので今の時代ではライトチューンの
定番になっていますね。

で、パワーフィルターなんですが、これはエアクリがなくてやむなくという事ですが、
見た目とかを気にしないのであれば、ライブDio系のエアクリでも良いのでなんとか
くっつけた方がはるかに良いでしょう。

どんなパワーフィルターをお使いかにもよりますが、一般的な円錐台形状の小さい
物だと、吸入効率はノーマルのエアクリーナーよりはるかに悪い物ばかりなんです。

キャブという物は入り口の真正面からエアを吸っているシステムなのですが、よくある
小さいパワーフィルターだと、キャブの真正面にフタをしているのと同じ効果になって
いるんですよ(笑

これだとノーマルでも結構効率の良いGダッシュエアクリーナーとは比べるべくもなく
デチューンな上にうるさいだけという…子供騙しパーツだったり。

これって昔からありますが、性能を犠牲にしても格好や音が欲しい、といったタイプの
人がくっつけるものでして、ある程度の性能や安定製が欲しい場合には、もっと
きちんとしたパワーフィルターを使わないといけないんです。

前回のキャブセッティングではありませんが、あまりに非効率なモノを使っていると
セッティングがどうこう、ではなくそれ以前の問題になっている、という事もご留意
下さいな。


> あとはスーパーバトルのCDIに駆動系は横綱のハイスピードプーリーに純正クラッチをシューを変えて使ってます。クラッチのスプリングは赤スプリングです。
> その他は強化ベルトに‥あとはZX用のハーネスに汗
> タイヤもZX用のをいれて太くしてます!

CDIに関しては、Gダッシュの場合8000rpm回転リミッターがありますからとりあえず
適当な社外品でも良いでしょうね。

が、一番無難なのはリミッターの無い純正CDIだったりしますよ。
この車種の場合、社外品CDIでも謳い文句の様に点火時期が大きく変更されていると
いった物は全く存在しませんし、火花も弱い物ばかりなのでこれまた子供騙(略

プーリーやベルトは上手く特性が合致していれば良いのですが、Gダッシュという
車輌の場合、ノーマルベルト長はハイスピードプーリーに対してそこまで余裕のある
長さではない為、ベルトはあまりおかしな物を入れると不味いです。

外周長さを測ってみるのが一番ですが、せめて670o程度は無いと各部に無理が
掛かってしまう可能性が大きいですね。


> オートチョークは中を改造してレス仕様です!

オートチョークは改良済みでしたが。
常にチョークOFFだと結構エンジンがかけづらいかと思いますが、こればかりは
マニュアルチョーク化する以外では他に方法がありませんからねえ…


> ○なるほど!あっててよかったです汗
> 基本的にMJは5番飛びの6個入りセットを買い、ベストに近い2つのMJの間の細かいのを後から買うようにしてるのですが間違えてないですか??

ええ、それで宜しいかと思いますよ。
5番程度でざっとしたセットを出し、それでも納得行かないなら間の番手を使えば
問題は無いかと思います。

が、基本的にジェット類というのは、セット販売のものだと精度がイマイチの場合も
多いので、出来ることなら純正品もしくはケイヒンの純正を一個売りしているキタコの
単品で揃えるのが良いでしょう。
6個で千円いくら、とかってのはあまりお奨めは出来ないです。


> ○それはないですが、アイドリングで放置してるとカブります‥

キャブですが、オートチョークを殺しているのにも関わらずアイドリング放置でカブって
しまうのでしょうか?
パワーフィルターの件もあるので一概には言えませんが、チョークが真っ当にカットされて
いるのであればかなりSJが合っていない証拠でしょうね。
エアスクリューを2回転程度緩めてもそうなるのであれば間違いないです。

後、点火力、すなわち前述のCDIやプラグがヘボくてもそれは起こるので、そういった
経年劣化しやすい所は先に何とかしないと、何が悪いのか分からなくなってしまいます。


> あと、ニードルクリップがM字の押さえ金じゃないタイプで白いプラスチックで変えることができません(^_^;)
> さらにおいうちがあってエアースクリューのネジを元オーナーがナメッテイテ調整できないす(´-ω-`)

ニードルの所が白いクリップ、という事は排ガス規制後タイプのキャブだと思いますが…
これはスロットルバルブごと規制前の物に交換すれば解決しますし、ニードルも
多少はセット範囲があった方が良いです。

ただし、ライブDio系のキャブというモノはその特性上、スロットルバルブやニードルの
バランスがノーマルでもかなりシビアにセットされているので、あまりバラバラの
年式を組み合わせるのも良くありません。
が、ある意味ではキャブセットの勉強はしやすい、といった良品ではありますね(笑

…しかしエアスクリューがナメっているのでは前述のアイドリングカブりのチェックも
出来ませんからなんとかしないとお話にならないですよ。


> ○やはり経験が肝心なんですね!

いや、経験も大切ですが…まずは正しい手法で物事を行える様にお勉強するのが
一番大切ですよ。
間違った方向性ではいくら経験を積んでも何の役にも立ちませんからね。


> 最近坂道とかでトルク不足肝心なのかうなって進まない現象が(^_^;)
> 抱き初めてるのでしょうか‥

抱き始めてる、と思うのであれば腰上をばらして目視で確認するのが一番です。
面倒くさいと思われるかもしれませんが、不安のある古い車輌と付き合っていこうと
するならばその位の気概は必要なんですよ。
壊してから泣いても誰も助けてはくれませんし、自己責任ですからね。

いけるだろう、と思っているとその内致命的なトラブルに襲われてしまっても
文句は言えないですから。


> ○自分はオートチョークレス仕様なので厳しいでしょうか?汗

これも前述しましたが、きちんとオートチョークOFF状態で固定されているのであれば
キャブセットはやりやすくなり、真っ当なセットが行えます。
オートチョークは中途半端に壊れている物や、かなりの時間を走らないと完全に
OFFにならない状態もあったりするので、いじくる人には不向きです、という事ですね。


> ○なら濃すぎるとシリンダーを傷つけるは間違いでしょうか??
> 確かにセッティングするときは濃いめから初めますね_φ(・_・

濃すぎるとシリンダーを傷つける、というのはちょっと考えられないですよ。
逆に薄めで走る方が色々と不味く、傷だけなら良いですが各部の磨耗も促進して
しまいますからね。


> ○なるほど‥
> 考えたらわかることですね汗
> 当たり前な質問すいません汗

いえいえ、これは当たり前に見えて、「原付一種は無理が利かない」といった事を
100%承知の上でいじくり始める方、というのはなかなかおられないものなので。

スピードが出るからといっていつも60km/hとかで走って当たり前、と考えるのは
本来はかなりおかしいんですよ、というただそれだけの事ですね。



> ○POWER1 Racing 2Tってやつを使ってます!
> ホンダ車にヤハマのオイルは大丈夫ですか??

カストロールのPOWER1という物なのですね。
…一応分離給油用途では一番上の物みたいですが、中途半端な位置付けですし
私ならくれるといっても要らない、というブツになってしまいます。

ホンダ車にヤマハのオイル、というのは特に問題はありませんよ。
純正のホンダウルトラGR2とヤマハースーパーRSを比較すればヤマハの方が上で
あるのは確実ですし、コストパフォーマンスにも優れる良いオイルですね。

と言いますか、エンジン等をいじくってかっ飛ばすのであればこの位が最低限度の
オイルだと言っても良いでしょう。


> ○駆動系バラす時に聞いたことがあります汗
> プーリ回しが適用じゃなかった為毎度苦労してます汗

どんな物をお使いなのかにもよりますが、キジマ等から出ている文鎮タイプが一番
作業ミスは少ないと思いますのでお奨めですね。

外周を固定するタイプの方がクランクシャフトへの負担は少ないのですが、細軸の
スプラインの場合は下手にやらかすと一発でおしゃかになるので…

特に、といって差し支えないと思いますが、ホンダ系2stスクーター全般のクランク
シャフト廻りは、本当にヤマハやスズキとは比較にならない位の丁寧さをもって
あたらないとダメなのでお気をつけ下さいな。


> ○自分G'の純正のままです汗
> アドバイスありがとうございます!!

エンジンの腰下はトラブルが起こったらAF28Dio-ZXに換装、といった手しか
残されていませんから、その時になって考えても良いと思いますよ。


> ○うわあぁ‥まさに自分すね‥3年間もったのが不思議ってわけすね(^_^;)

ノーマル風味にプーリーとベルト程度ならばまあまあいけたかな、とも思いますが…
コレがエンジンパワーを上げていたりするとそうは行かなかった可能性はかなり
大きいですね。


> ○詳しい回答ありがとうございます!
> 自分バイクに悪いことばっかしてたんすね‥
> どうすればいいんでしょうか(泣)

えと、これはちょっと厳しい物言いになりますが。
まず、前回も書きましたが、一番やらなければならない事は「ノーマル新車時の性能、
状態に近づける事」なんですね。

はっきり言いますが、中古車を新車状態に近いLVにまで持っていけない人が、社外品を
色々突っ込んでノーマル以上の性能にしよう、なんて出来るワケが無いんですよ。

もっと悪く言えば、ノーマルの新車状態を知らないが故に、わけのわからんパーツ郡等に
お金と手間を突っ込み、見返りは耐久性の低下とノーマルに毛も生えない様な性能、と
いった事は全然珍しく無いんです。
(それでもかまわない、というのであれば話は別ですが)

さらにこれが20年以上前の車輌ともなれば、徹底的といって良い程にメンテを行い、
純正部品で出る物では大切な部分は全て交換する位の事は必要ですね。


大昔ならば、仮にGダッシュを「新車」で買っていたとすれば、そこからおかしなパーツ等を
突っ込んでも元が新しいのでなかなか致命的なトラブルは出ず、数年乗ればもう
壊れる前に手放してしまう、とったパターンも凄く多かったのですが。

現在では狂さんの様なお若い方が古い車輌に乗られる、という事も多くなっているので
昔ながらの新車ベースのいじり方、適当にパーツをくっつけてもある程度持ってしまう、と
いった方向性は絶対に起こりえないんです。

私もチューンは好きなので別にいじくることを否定する訳ではありませんが、せめて
純正パーツ&仕様の良さ、具合といった物は早めに知っておかないとお金の無駄が
多くなる、という事は断言しても良いですから…


もっともっとはっきり言えば、Gダッシュの様な壊れやすい旧車をお金をかけずに
快調に乗る、なんてのは絶対に不可能です。
新車を作る、位の気合で行かなければ長くは乗ってられない車輌である、といった点は
ご留意頂けると嬉しいですよ。

…夢も希望も無くて申し訳ありませんが、私は曖昧で適当に茶を濁したアドバイス、と
いうのは嫌いなのでそのあたりはご了承下さい。


ではでは本日はコレにて失礼しますね。
管理人でした〜

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -