[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 6615
タイトル Re^5: G'のツーリングアンドサーキット仕様についてです!
投稿日 : 2012/11/23(Fri) 01:32:04
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
G'乗りの狂さん毎度でございまっす〜
いつも通りの管理人です。

さて、レスが遅れるのは私も多々ありますんでそういうモノだという事にてよろしくです。
基本的には時間のある時のやりとり、でないとせかせかしてしまって私は嫌なので…
では今日も定番パターンで。


> DIOのエアクリを根元だけ無理やりガムテープ等で固定してみたところカブってるような症状で汗
> うなって進みませんでした汗

MJは変わらずとも他の部分が不整合を起こす事は多々あるので、エアクリを
しっかりと取り付けるのは当然としても、ジェット類は全てを見直すつもりで行かないと
いけませんね。

吸気系の構成を根本的に変更してしまう、というのはかなり大きな変更を行っている、と
捉えた方が良いでしょう。


> え…ベルトまで良い悪いあるのですね汗
> なんか情けないす…

「ベルトまで」ではなく…駆動系のパーツというモノは全てがバランスの上に成り立っているので、
ひとつでもおかしな所があると他は全てそれに引っ張られておかしくなる物なんですよ。

駆動系のパーツというモノは交換自体は簡単で、交換出来るモノも星の数ほど存在しては
いますが、本来はキャブなんか比較にならない位にとんでもなく難しいシステムで動作を
している物なんですね。

最初から全てを理解して交換していける、というのはもちろん不可能な事ではありますが、
駆動系パーツに関しては、「一見した構造が簡単だからといって」甘く見ない方が良い、と
言う事はとっても大切なので。

もっとはっきり言えば、駆動系という物はエンジンパワーを後輪に伝える為の効率を
左右する物ですが、この「効率」って奴をノーマル以上にするというのは並大抵の
事では行えない、と言っても良いでしょう。


> あ、今のベルトなんですが、かれこれ5、600キロ走ってきました。。変えた方がいいですか??

ノーマル風味エンジンでの運用であれば、さすがにその仕様距離では交換時期といった
物ではありませんが、幅18.0oが17oちょい位になるとサービスマニュアルのLVでも
交換、となっていますから、仕様限度的な物はその位を目処にすれば良いですね。

が、幅は0.5oも減るとだいぶ他に影響を及ぼすので、本来は減らない状態を維持して
おくのがミソなのですが…これはシムワッシャー調整等で調整するのが基本です。


物自体に関しては現在は強化ベルト、という事ですがこれもサイズが分からないと合って
いるのか合っていないのかは私には判断出来ませんからなんとも言えないです。

と言いますか、ベルトってのは純正で不満がないのなら純正が一番ですよ。
伊達に値段が高いワケではありませんし、耐久性に関しては文句無いですからね。

社外品の売りの「強化」ってのは繊維を強化しているのかもしれませんが、通常は
無茶苦茶な駆動系構成にしない限りベルトが破断するなんてあってはならないので。
ホンダ純正品でも結構サイズを選べますし、私に言わせれば社外品のベルトってのは
全く使う必要性が出てこないパーツですからねえ(笑


> お恥ずかしながらなんの疑いもなくつかってました汗

ジェットですが、これはノーマルキャブLVならそこそこの社外品でもそこまでは
おかしくなりませんし、5番刻みならまあ使ってもおかしくはならない、といった感じです。
が、1ランクずつ2〜3番でセットしようとするならあまりお奨めは出来ませんね。


> 最近は寒くなってきたからなのかあれからカブらなくなりました(・ε・汗 )
> カブってたやつが、温度変化でカブらなくなるってある話なんですか!?

温度と言うか季節や湿度等でそうなる事もあるにはありますよ。
が、ストリート運用ならば、「多少の季節や温度が変わった程度」で、明確にキャブが
おかしくなってしまう様な余裕の無いギリギリなセットは施すべきではありません。

気温が下がってカブらなくなった、という事は空気密度が高くなった=エアの比率が多く
なったという事なので、それまではギリギリでカブらない様な濃い目のセットだった、と
いった分析が出来ますし。

とはいえ、現在も単に明確にカブらないだけで濃い目セット傾向なのは間違いありませんが
それで運用出来るならそれでも良いですし、季節ごとにセットを取り直してやるのも
間違いではありませんしね。

ただ、私はストリート運用で直キャブでも無いのに、季節が変わった程度で明確に
おかしくなる、というのはキャブセットに余裕が全然無いのと同義だと考えていますんで。


> プラグは消耗品と聞きいくらかは予備をもってますが、CDIはないです汗やはりある程度で変えた方がいいんですよね汗

CDIも劣化はしますが、通常は何年も使い続けない限りは明確な劣化は無いですね。
不安ならばリミッターの無い純正CDIを突っ込んでおけば一番安心ですよ。
点火時期うんぬんはともかくとして、安定性と耐久性に関しては社外品と比較しては
失礼なLVなので>純正CDI


> もしかしたら規制前のとごちゃ混ぜなのかもと言われました汗

キャブ自体は排ガス規制後のライブDio系の物だと推測しますよ。
キャブ本体に余計な管が一本出ているタイプだと間違いありませんが、別にこれでも
本題は使えるので大きな問題は出ないかとも。


> ニードルですがやはり違うのでしょうか!?

違う、と言いますか…狂さんがおっしゃっている様に、キャブセットをシビアにこだわりたいと
いう事であれば、ニードルの形状がどうこう、といった前に段数調整すら出来ないのでは
お話にならないと思いますよ。

50ccのノーマルエンジン風味だと、アクセルコントロール自体は全開か全閉の極端な
コントロールでも走れてしまうのである意味難しいのですが、バイクというモノは
アクセルの開け具合で全てをコントロールするものなので、そういった部分に関して
キャブセットが出来ない、というのは問題外なんです。

現在壊れているとかパーツが不適合である、というのであればそれを修理しないと
何も始まりませんしね。


> いえ!だからこそ勉強になりますし
> 言われてることを信用できますので自分にとってはかなりありがたいです!

こういって頂けると私もレスのしがいがありますよ。ありがとうございますです。
が、私がいくらアドバイスを差し上げても、考えるのは狂さんご自身ですから、その辺りは
鵜呑みにせずご自身の頭で考えてみて、納得してから取り組む様にして下さいね。


ではでは。
本日はこの辺りで失礼しますね。
管理人でした〜

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -