[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 6638
タイトル Re^10: スポーツ走行について
投稿日 : 2012/12/28(Fri) 07:26:26
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
Gダッシュ乗りの狂さん毎度でございます〜
寒くてひきこもり気味の管理人です(汗


っと、ご無沙汰している内にクランクシャフトのスプライン舐めてしまったのでしょうか(泣
…これは細軸クランクである以上、起こってもおかしくないので割り切ってしまうしか
無いと思いますが、新しいエンジンも入手済みという事なので前向きに行きましょう〜


> それでですね、新しいエンジンを購入したのですが、ジムカーナや、できればスクーターのみの模擬FNレースに出たいと考えてます。
> こんな自分にまたアドバイスしてくれませんか?汗

ふむふむ…ジムカーナや模擬FNレースといったモノに興味がおありなのですね。
これ、この2つではかなり方向性が異なるので、それぞれについてアドバイスをば。

まずジムカーナですが、これは自動車学校コースとか、パイロンコースを使って
リーンアウトでくるくる回る低速ターン主体の方ですよね?

この場合だと、実は10インチスクーターってかなり有利だったりしますよ。
速度はあまり出ない上、遠心力に頼ったコーナーリングを必要ともしませんから、
くるっと小さい回転半径で曲がれる旋回力を稼げる10インチスクーターだと意外と
速く走れますね。

私も何度かジムカーナ走行や計測会に出場した事がありますが、それなりのタイムを
叩けた経験もあったり。
ちなみに使った車輌はFN仕様のライブDio-ZXでしたよ。


で、「仕様」としてはですね、はっきり言いますとジムカーナだとフルノーマルが基本で
WR等を調整するだけで上等、と言いますかそれが一番扱いやすいです。

車体がGダッシュだとリーンアウトターンにはかなり向いていますし、エンジン自体も
パワーを上げる必要すら無いと言っても良いですから、駆動系も変な事をして
低回転からの扱いやすさを殺すと全く楽しくなくなってしまいますんで。

これは実際にジムカーナコースを走ってみないとちょっと分からないと思いますが、
いくら低速とはいえ、一気にブレーキングしてすぐさま再加速を行わなければ
いけない走り方なので、低速でエンジン回転数がガクッと落ちてもそこから素早く
再加速出来るというノーマル特性はかなりありがたいんです。

正直、駆動系がどうこうと言うよりも足廻りやブレーキのバランスに気を遣う方が
はるかに建設的でして、ジムカーナだと足廻りとブレーキがしっかりしていないと
基礎的なテクニックを磨けるLVにすらならないと言っても良いので…


後、広い駐車場とかで空き缶を地面に置き、その周りをぐるぐると「一定速度」で
旋回してみて、どんどん小さな円になる様に走ってみるのも良いですね。

この状態で、もうアクセルをわずかしか開けてない段階になってくると、小開度の
セットがきちんと出来ていないと内側に倒れるだけになってしまいますから、
こういう走法が出来るかどうか、を試しながら駆動系をいじるのも面白いでしょう。

もちろんある程度まで行けばテクニックの問題ですが、ジムカーナターンというのは
バイク乗りとして上手い下手の細かなテクニックがモロに出るので、個人的には
かなりお奨めですよ。


続いてFNですが、これもご存知かとは思いますが、FNというカテゴリーはあくまで
新車フルノーマルの状態を「レギュレーションで認められている範囲だけ」変更が
行える物なので、これも基本はノーマルでないといけません。

模擬、という事ですから別にそこまで厳しいレギュレーションではないと思いますが、
正直、GダッシュではエンジンノーマルのFN仕様といった場合、駆動系をいくら
いじくった所で素晴らしい性能向上が出来る訳ではありませんよ。

これ、FN仕様のJOG相手に走ってみて、ストレートエンドの最高速度においては全然
かなわないとか、具体的な「不満」が無ければいじくる意味自体が無いんです。

何度も言いますが、それこそ前述のジムカーナやサーキットランの場合、ノーマルの
バランスを下手に崩すとタイムアップするどころかダウンするのが関の山ですし。
仮に、色気を出して自分だけハイスピードプーリーを入れても他のFN車に対して
大きなアドバンテージが出来るのか、といえばまず無理なのが現実なので(笑

基本、と言いますかGダッシュの駆動系構成の場合だと、そこそこスピードが出れば
良いというサーキット走行においても、特に不満の出る部分ってありません。
センタースプリングやトルクカムに関しては好みの味付けで変更しても良いですが、
絶対に行わなければならない、という物でもありませんので。


> 内容なのですが、まずFNやジムカをするのにどういう風に駆動をいじれば良いのか、手に入れ方、わからないことばかりで汗

なので、言葉がきついのは承知の上ですが、いきなり駆動系いじろうとする、という
その発想自体がすでによろしくないんですよ。
いじらないと「いけない」という所はまず足廻になります。

いじくらないと走れない訳ではありませんし、絶対にいじらないといけない、と
いう部分はタイヤやブレーキ、サスペンションの方がはるかに優先度は上ですし
いくらエンジンがハイパワーでも、それをちゃんと走らせられる足廻りが無いと
サーキットもジムカーナも全然楽しくない、という事だけは断言しても良いです。

まずは一度でも良いのでジムカーナなりサーキットなりを走った上で、出てきた不満に
大してならばアドバイスも出来ますが、始めるにあたって何をいじくれば良いのか、と
いった事とはこれまた話が違ってきますしね。

チューニングというモノは、不満を改善し「調律」していくモノであり、それさえやってれば
全てに応用が利く、という物では無いので。


> 実力も知識もない自分にはやはり厳しいですかね?
> よかったら助けて欲しいす><
> アドバイスでもなんでもいいです!

いえいえ、最初から知識も実力もある人なんて世の中にいる訳ありません(笑
トップライダーの方でも最初は初心者ですし、知識もノウハウもあった訳ではありません。
当然私も最初から上手く出来た&走れた訳ではありませんからね。
挫折や失敗の方がはるかに多いですよ。

大切なのは、こういうマニアックな趣味だと「ある程度真面目にやってみないと」本当の
楽しさは分からない、と言っても良いので、何度か走ってみるなりある程度は続けて
みるなりを行ってみないといけません。

さわりだけやってみた程度では、私を含め大多数の方がお金と時間を突っ込んでまで
サーキット等を走っている、という本来の楽しさの部分はおそらく理解出来ないです。
はっきり言うと、一応モータースポーツですからこういうのって飽きっぽい人間には
全く向いていないんですよね…

ご自身が飽きっぽい性格ではない、と自負するならばまずはやってみては、と私は
思いますよ。
関西圏であれば通えるサーキットにも不自由しないでしょうし。
もちろん、ジムカーナでもサーキットでも、「始める」に当たってのアドバイスは喜んで
行わせて頂きますのでよろしくです。


ではでは本日はこれにて失礼しますね。
管理人でした〜

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -