[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 6779
タイトル プーリーボッコボコでした(汗
投稿日 : 2014/02/21(Fri) 17:23:50
投稿者 デリカ乗り@国分寺
参照先
管理人様 他掲示板の皆様
いつもお世話になっております。
咳が止まらず、プチ喘息状態ですが…
頑張って仕事しております(汗
冷たい空気を吸うと悪化するんで、寒冷咳喘息だろうと。


> 別問題なのですが、今の時代だと劣化した2stスクーターに手に入れると
> なればホントはすごく難しいんですよ、といった部分がもっと広がらないかなと
> 私は感じていたり_| ̄|○

そう!そこですね。
実際に安く…いやタダで回ってくるのは、劣化し倒した2st車ですからね。
まずはストックの状態に持って行って、そこからの作業になりますからね。
なもんで、レストア半分チューン半分なので、そういう意味では難しい作業になってくるんですが。

古いと言えば…
スズキのカーナが回ってくるかも知れません。
部品が手に入るのかどうなのかが分からないんで、恐ろしいんですが(汗


> せめてエンジン関連はちゃんとしてちょうだいよ、といつも思ってる次第です(泣
> …とはいってもそういうのが無ければ面白くなかった、という面も確実に
> あるので私としては何処の製品でも分析とかするのは大好きだったりしますね。

そうですねぇ…
エンジン関係に強いとか、外装に強いとか、昔は何か分かれてた気がしますね。
高校時分に安く分けて貰ったチャンプRSに、紫紋の羽根か何か付いてた記憶があります(笑 速攻外しましたけどね。
とにかく分析!そして取捨選択するしかないですね。


> やはりキタコの品質低下の問題なのですね〜
> が、これは今の時代はしょうがないですがその分単価を下げて欲しいと思うのは

あまりにも腹が立って…
オクで中古を落としたら、それが品質がいい頃のキタコでして…
キチンとポン付け出来たと言うね…(呆

現状の品質であれば、もっと単価は下げるべきですね。
じゃないと、昔からの心あるユーザーは離れていきますよ。


> 互換が出来ないどころか不具合すら発生するところもある、というのが
> 融通も互換も効かないDio系の最大のウィークポイントなんです…

逆に考えると、駆動系含めて融通の利くJOG系の設計の不思議だったり。コスト削減もあるんですかね?
Gアクに部品を付け足せば、3WF系の駆動系が付けられたりしますからね。


> そもそもこれ以外に解決策があるのであれば私が教えて頂きたく思ったり…

これ以外に、現状では打開策って無いんですよね?
小径と大径…同一排気量で2つも設計するのも、何か無駄な気もするんですがね。


> ちなみにプーリーやトルクカムへの負荷というのも、小径駆動系車の方が
> 高いきらいがあり、物理的な劣化も速めなので正直良い所が無いという(汗

早く潰れて、買い換えしてもらうを狙った設計だったりして(笑
こういった小排気量車は、儲けが薄くて、長く乗られたら迷惑って話もチラッと聞いた事ありますんで。


> その時代だと4st化への流れもあり、その為のユーザーを使ったテストであった
> 可能性が高い、と私は分析していますよ(笑

人柱か…


> むしろ、一応の人気車でスポーツグレードであるライブDio-ZXに対しては
> アルミドリブンは採用されず、エンジンは規制でデチューンされても駆動系は
> 伝統の大径駆動系のままだった、といった点もそれを裏付けているかなとも。

酷使されるであろうZXはそのままだったんですね。
じゃあやっぱり人柱として、こっそりデータ取りされてたんですね。
潰れて部品が発注されれば、HMJですぐ分かりますもんね。


> ちなみにビートのスピードが出ない原因はギヤでもタイヤでも点火でもなく、単に
> プーリーが異常なロースピードプーリーだから、という…

プ!
そんな所でリミッターにしてたのね(笑
という事は、まともなプーリーにしてやるだけで…?


> 排ガス規制がある分、クランクケース内の効率を高める為に再設計していると
> いうのはさすがヤマハだなあ、と思ったりしましたよ。

そういった所には、結構お金入れてくれますからね…ヤマハって。
変な所で手を抜いてくれたりしますけどね。


> …ノーマルが柔らかすぎる、という事に対しての社外品の答えとなれば、可能な限り
> しっかりとした硬さを付与しないと、体感で思い切り変わらないとイヤ、といった
> 客層には通じませんから(泣

分かりやすい変化を付けないと、一般人には理解されませんもんね。
ウチのは現状バネがヘタッてる様でして…プリロードを全上げにしてます。
程度のいいのはもう手に入りませんからね。困ってます。
それでもノーマルよりは全然マシと言うね…(汗


> 白煙がある程度収まればそれで良し、とするしか無いでしょうね。
> オイルポンプはですね、とりあえずは燃費計算から始めると宜しいかとも。

オイルの燃費か…
これは今まであまり気にしなかったですね。
ちょっと暖かくなったらやってみます。


> はっきり言いますがそういうインプレは元の状態の差が大きすぎるので何の参考にも
> ならないと考えていますね。

ハハハ!やはり(笑
ただ、しっかりと言えるのは…
「レモンの香り〜」等の訳分からんオイルはダメ!って事ですね。


> もちろん、安価でそんなモン作れるワケがありませんし、安価でそういった傾向の
> モノだと高負荷に耐えられる能力はあるのだろうか?と考えれば自然と結論が
> 出てくるという。

行き着くとこはそこですわ。
安価でいいオイル、出来ればいいけど無理ですもんね。
やはりある程度の単価は出さないと…。


> ワコーズ2CTをお使いなのですね。
> …これはワコーズの中では一番下のグレードかと思いますが、個人的な感想では
> それなりに負荷を掛けるならばもうワンランク上げた方がベターだと思います。

あ、大丈夫ですよ。
これを使い続ける訳じゃあないんで。
「ひましじゃけん」をまた入れるんですが、この寒空だったら内容物(合成ひまし?)の析出があるかも〜と記載があったんで、春を待ってるんです(笑


> ワコーズ系は排煙は少ない傾向はありますが、その分ピストン等に焼けが付くのが
> 早く、エンジン状態を見やすいと共にドライカーボンが溜まりやすい傾向があるので

このあたりはホント個々それぞれなんでしょうね。
カートをされてる方は、V2Rがいいって言ってる方もいらっしゃいますし。
取り敢えず今までの洗浄がてらなら、2CTで十分だ!と判断した次第でもあります。

で、ひとつ相談なんですが。シェルのVSX2って、オイルとしてはどんなんですかね?
現在ならノーマル車なんで、オイルに関しては多少の冒険は出来ますんで。
20年程前であれば、モービルにいいオイルがあったんですが…
銀色のプラボトルに入ってて、性能も良かったそうなんですけど。
汐見で走ってた子が入れてました。値段も確か1Lで3800円位だったかな?(汗
多分ひましじゃけんに帰ってきそうな気もしますが(笑


> そうですね、実は初期型のライブDio&ZXだとスロットルバルブはその2.5番が
> 採用されているのですが、チェスタだけは異なっているハズですよ。

ここもデチューンなんですかね?
カッタウェイの#0.5の違い、レースなら当然違いは出ると思いますが、一般公道でその違いって出るんですかね?


> ライブ系みたく腰上品番は全くの同一のクセに7.0psと7.2psだと分けているのは
> ハッタリ以外の何者でもありませんが、スーパー系は明らかにZXがパワー的に
> 勝っている、というのはありますしね。

あぁぁ…やっぱり違いはあるんだ…


> AF18系はそのノーマル掃気ポート等の出来が素晴らしく、ライトなエンジンの
> チューンでもかなり「化ける」という面白さがあったりしますよ。

それは確かに面白そうですよね。
ちょっと手を加えるだけで化けてくれるんなら…大径駆動車ならやり甲斐もありますしね。


> ホント、これらの車種にこそノーマルでタコメーター付けるべきだと思ったり(笑

って事は…
なぜチェスタにZXのギア比が?
いろんな場所のデチューンと何か関係があるんですかねぇ…


> これで不満が出ないのであればとりあえずは宜しいのでは、とも。
> 小径駆動系は下手にいじくると本当にドツボりますんで…
> 後はフロント廻りかな、といった感じかと。

貰ってきての修理…ってのもありますし、手元に来たからリセット!の意味もあります。
取り敢えずはこの仕様のままで乗ってみます。
そうしないと、どこの何が不満なのか…も分かりませんしね。
一応駆動系は素ライブでリセットしてるんで、ここからが出発です。


> ただ、プラグはBPRではなくBR○HSをお奨めしたいですよ。

あ、これも手持ちに新品のW22FPR-U(BPR7HS)があったんで、入れたまでです。
初めに入ってたのが、まぁそれはそれは!の状態でしたんでね(笑
ある程度走らせてみて、白煙が少なくなった頃にBR8HS対応のイリジウムに替えます。
ノーマルはBR6HSAが入ってましたよ。


> …もちろん私はイリジウムとか&プラグキャップ交換もお奨めしたいですが(笑

プラグキャップですが…
シュラウドのキャップも使える様にするには、どんなのを使ってみたらいいですかね?
何気に純正新品が最強だったりして(笑


またレス付けて戴けたら幸いです。


2/24 1740追記
マフラーからの白煙ですが、走行時は完全に治まった様です。
冷間アイドル時に少し吐く程度です。お騒がせしました。
オイルも完全に2CTに入れ替わり、マフラー内部の溜まってた奴も吐き出したみたいです。
エンド部はすこ〜し湿った感じ(ほぼ乾いてる)ですね。

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -