[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 7054
タイトル Re^6: どこがヤられているか、でしょうね
投稿日 : 2016/11/17(Thu) 07:24:41
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先
2スト拳太さん毎度です〜


と、クランクシャフトの交換、というのはクランクベアリングの交換に
伴って予防的同時交換、といった狙いだったのですね。

それならば確かに交換しておいた方が良いですし、27000kmも走っていれば
いつぶっ壊れても文句は言えない状態なのは間違い無いです。


> 更に追加ですが、クランクの、大端ベアリングの、部品の、品番設定が無いらしく、ベアリングが、入手できないので、クランクの、オーバーホールは、諦め再組み上げしました。

リード用の大端ベアリングですが、これは単品での品番設定はありますよ。
「91001-GW0-008」から、クランクピン磨耗度合いによってサイズの異なる
4種類があり、9100「4」-GW0-008まで順番に先頭末尾の品番が異なって
品番設定は存在しています。

ただ、現在それが出るかどうか、はまた話が異なりますが…サイドワッシャーも
同時にパーツが出れば問題無いのですけれどね。

大端部がぶっ壊れてそこを修理しよう、というのはかなり珍しいですし、
そこまでヤられてしまうと普通はクランクシャフト交換を選択しますから、
純正パーツが出なければロドヘムさんのおっしゃるTKRJの選択もアリだとは
思えますしね。


> 因みに、自分の、地元の、内燃機屋に、交換依頼いしたら出来ますかの、問い合わせわを、しましたら、納得行く値段でしたが、ベアリング入手不可の結果により断念しました。

こちら発注した上で純正パーツが欠品であるならやむを得ないですが、
設定はあるので実際に発注をかけていないのであれば「品番指定で」一度
発注してみるのもダメ元ですが有意義だとは思います。

とはいっても、クランクを検芯した上でクランクピン圧入の具合を確かめ、
クランクシャフトの状態もしっかりチェックしておくのがベターでしょう。

クランクケースにしても、その走行距離だとベアリングとケースの供回りが
発生していてもおかしくないので、そのあたりを「見極める」のも作業のみでは
なく、延命措置の一環で必須である、といった点もお忘れなき様に。


ではでは、いつもながら余談のみですが今回はコレにて失礼します。
管理人でした〜

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -