[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 7125
タイトル Re^6: leadio100 の変速について,画像訂正
投稿日 : 2017/03/18(Sat) 20:12:26
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先
leadio126さん毎度でございまっす〜
…将来的にはボアアップを行われる気がしますね(笑
ではでは早速いつものレスなんかをば。


> ●ですよね。
> いや、中古エンジンはオクで1万と1万2千円で落札したやつでクランクベアリングが
> 2基ともいかれていたので、2個いちで組みました。
> 取り合えず、出来上がりを期待しつつ組み上げたので、流石にノーマルに組むのは
> 情けなく、最低でもポートとキャブはヤルつもりだったので、こうなりました。

中古エンジンだと今の時代はそれが前提になるでしょうね。
とりあえず動けば良いというモノならともかく、ある程度の性能と
チューニングベースとなる事を鑑みれば中古そのまま、なんてのは
仮にある程度正常動作してもそれがいつまで続くか、という(汗


> タコはディオの8000回転リミッターを知るために以前使用していました。
> ディオエンジンで長く使っていましたが、一度取られちゃってから再購入してませんでした。
> 今回のは安いですが結構可愛くて付けちゃいました。

タコメーター、動画拝見しましたがこれだけスケールが大きければ
まず表示で困る事は無いでしょうね。
アナログ表示式の場合だと高回転時の針のレスポンスは気になりますが、
目安になるのとならないのとでは天と地の差があるので有効に活用して
行ければと思いますです。


> タイヤも、オクで調べたらノーマル10インチも結構な値段で、シンプリー50の
> 12インチがポン付けで入ると情報をみて、オクで状態のいいタイヤ付きで¥3000円
> とお安く、迷わずゲットしました。
> (結局タイヤ径がデカすぎる様な感じですね。でもデカイタイヤ好きだから、他で何とかしたい・・(笑))

好みの問題であれば12インチにて運用を目指された方が良いかと
思いますが、それは茨の道になる事は覚悟の上で、という(略
しかしリード100に対してのボルトオン12インチホイールという物が
存在しているのはかなり驚きですよ〜
む、これだとリード100の車体ならば前後12インチというのも可能に
なりそうな予感が…


> リーダーの言われるように、本日プーリー、ウエイト8.6のままをノーマルにしてみました。
> そうしたら、80〜90前後のあの嫌な感じがかなり解消されました。
> 結構その速度域でもトルクフルです。
> 改造プーリーの時は、5000回転から7500回転で弾けます。

WRの調整を行われたのですね。
このあたりはタコをアテにして、どのあたりが自身のエンジンで一番
美味しい領域なのかを綿密に調査するのが一番でしょう。
排気ポートタイミングから察するに6000〜7000rpmあたりにピークは
ありそうな気がしますが、2stスクーターの基本としての「加速中に
一番美味しいエンジン回転数を可能な限り長時間維持して走る」と
いった構成を形作るのが何よりも最優先かなとも。


> ノーマルの場合、下から乗りやすい感じかな・・
> まだ少ししか試してないので、もう少し様子見てみます。
> 実は、さっき調子こいて速度の伸びる176号線にでて試走してました。
> 交差点で対向車線に白いバイク発見しましたが、少し速度を落として通過。
> 良い調子で全開くれていたら、かなり後方にらしきライト発見したので即、減速しました。30k走行・・
> お金と免許証には代えられませんから、怒ったライダーが ハザードとマイクで停止命令、結構説教食らいました。ごめんなさいね!
> そんなこんなで、試走もそこそこに帰宅した次第です。
> でも、ノーマルプーリーのハイギァになってないのが良かったと思います。
> 低速側も掘っていたので、出足は少しマイルドかな、あと登坂もすこし悪いかもです。

…あまり無理すると色々な意味でデンジャラスなので程々に(汗
原付二種クラスのチューンとなるとその全力を確かめるとなれば
色々難しいとは思いますが(汗

そういった意味合いでも、私はストリートなら実用範囲の速度域を
気持ち良くしていく方が楽しいと考えているので、最高速度ってあまり
気にしていなかったり(笑

プーリーに関しては、二種車特有のハイギヤ発進状態はどうしても
避けられないと思いますが、これは最小変速状態のベルトかかり径を
ちゃんと計測しつつ、ボスにベルト裏が当たらないとか、ドリブン側
外周からベルトがはみ出ないとかの限界を心得た上で調整していけば
おのずと「余裕を持った物理的限界」という点も見えてくるかとも。


> ●まだセンタースプリングは触ってません。

センタースプリングという物体は、あくまで「アクセルオフ時の
強制シフトアップ」が起こった時にベルトがたわみすぎない様にする
作用と、最低限度のベルト側圧を稼ぐだけの役目しかないので
タンデム前提の負荷を考えたノーマルセットは全てにおいてベターと
言う訳ではありませんしね。
こればかりは色々試してみるのも面白いでしょうね。


> ●
> そうなんですね!
> 圧縮比については以前、リード板でお話した方がかなりの高圧縮にされてた記憶が
> あります。
> ノーマル「6.0:1」なら8.0:1位まで可能でしょうか?

このあたりは物理的な限界という物も存在しますし、容積対比だけだと
ノーマルヘッドの様なあまり各部効率がよろしくない物だと、圧縮比は
あまり高めすぎると駄目な面もあるので、おっしゃる通りの数値辺りを
限界値としておいた方がベターでしょう。

私は二種系統のエンジンだと、最低でも原付一種のノーマル風味、
せめて「7.0:1」程度には修正しますし、パワーを求めるならば
「8.0:1」とまでは言わなくとももうちょっと欲しいところでしょうか。


> デイトネ心配ですね?
> その人はもっと高圧縮で、結局はセッティングだと言っていました。

デトネーション、ですよね(汗
これはですね…はっきり申しますが、前述の様にヘッド側の設計が
あれこれおかしいままで高圧縮を求めた場合に陥りやすい物でして、
1からの設計にはなってしまいますが、ヘッド側の機微をきちんと
考えた上での高圧縮ならば、おかしなデトネーションとかはまず
起こりえない、と言っても良いです。
少なくとも私はそういったヘッド周りの致命的トラブルってほぼ
起こした事がありませんし…もっと言うなれば阿呆の様に無茶を
するからヘッド側がおかしくなるんだ、と断言しますね(笑

このあたり、セッティング以前の問題でエンジンとしてのヘッドの構造に
問題がある事は世の中には多々あります、という事で。
むしろ、ヘッド構成が駄目な場合はセッティングなんかで誤魔化しきれる
物ではない、とも言えますしね。


> それと、圧縮計るときに付属のアダプターをプラグに合わせる感じですね。
> 一度、先ずノーマル現行を計ってみます。

えと、これは私の勘違いであれば申し訳ありませんが…
圧縮圧力と圧縮比を混同されてはおりませんよね?(汗
計測、という言葉が出るとどうしてもそれを疑わざるを得ないので。

前述の様に、圧縮「比」の対比数値というのは圧縮「圧力」計測における
ゲージ計測数値とは異なる物で、私はサイト内でも提唱していますが
計測ゲージによる圧縮圧力計測という物はチューニングエンジンの性能や
特性の指標にはなりえない、と割り切っております。

なので、各部計測による圧縮比計測と言いますか計算においてでないと
エンジンを形作る事は絶対に不可能である、と断言しても良いですし、
これまた言葉が悪いですが、圧力計測主義の方だと前述の様にどうしても
無用なヘッド側トラブルを招いている傾向がある様にも見えますのでね。

ただし、リングの磨耗等やトラブルへの目安に対しては圧力計測も
有用ではあるので、その点のみは絶対にお間違え無き様にお願いします。
…ゲージで測っただけでヘッドの設計が出来たら神様ですよ(爆


> 排気ポートタイミングを上に削って変えたら、圧縮下がるからヘッドもピストンサイズに合わせる位で、容量あまり大きくしないで良いですかね。
> こんな適当なこと書いたらまた怒られそうですね。(笑、ごめんなさい

いえいえ、別に怒ったりはしませんが。
…私そんなにスパルタ式に見えるのでしょうか(笑

と、これまたおっしゃる通り排気ポートの開口位置は「上」に向かって
速めた場合は、当然のごとく「排気ポートをピストンが塞いだ状態」の
シリンダー内容積は減少しますから、圧縮比を元のままに保つには
ヘッド側なりの容積を減少させないと辻褄が合いません。

ただ、これをやろうとすると現物の計測と計算はどうしても必須になって
しまいますので…そのあたりは当サイト内の圧縮比の計算云々の
コンテンツをご覧頂ければ、と思いますよ。
コンテンツ内にも表記していますが、リード100の純正ピストントップ部の
容積は「2.4cc」程度なので参考までにどうぞ。
これが分かりにくくて計算がしづらい、というのが一番の問題だと私は
考えてますんで(泣


> 以前確か、57mmで14ccとか書いていた記憶があります。

これはヘッド側の容積、という事でしょうか?
リード100用の57φボアアップシリンダーだと当然、ピストンのピン上
ハイトやらシリンダー全長等もノーマルとは異なるので、そのあたりの
数値が違えばヘッド側だけ何cc、というざっくりとした数値では何も
物が言えないです。

仮にヘッド容積だけはそれで合わせるとして、他はどうするのですか、と
いった事になるので…私は、ですがそのあたりできちんと整合性のある
数値を出さないのであればヘッド容積「だけ」を見ても何の意味も無い、と
しているのでヘッド容積だけがいくつかなんて全く気にしません。

数値だけ、で言うなれば私が昔こしらえた57φだとヘッド容積は12ccに
していましたが…数値だけ見ると小さいなあ、という感じだけは受けると
思いますよ(笑


> ●非常に気になりますね。(笑
> 57mm 126ccキット良さそうかなぁ〜って思ってます。
> 他に、3ポートの56mmで、掃気にリブのあるやつはあまりいい噂ないですね。
> あまりない、ボアアップキットですが、リーダーのお勧め有ります?

ボアアップキットですが、リード100用となると私はその57φの
物しか自分では知りませんのでそれ以外は何とも言えないです(汗
と言いますか、ボルトオンに近いのが前提の上で、社外品のボアアップで
お奨め出来る物なんて私から言わせると全くありません。
この手のブツは、あくまで「現状を分析し、その上でノーマルもしくは
プラスアルファ程度のバランスを保てる様に修正する」のが大前提に
なってきますからね。

もちろん、多少の修正で結構良くなる物も世の中にはありますが、大抵
そうはいかないのが現実なんです…
だからこそ、良い社外品に当たるまで探すよりもメカニズムをお勉強した
方がはるかに建設的だという(泣


> ヘッドの径とかスキッシュとかシリンダーのポート加工って、リーダースペシャル
> お安くないですよね。(失礼)

いやこれはですね、はっきり申しますがやってる事の割には私の
作業ってのは「相場と比較すれば」安いと考えておりますよ。

これまた私に言わせれば、ですが…もちろん自分が一番上なんて言う
つもりはありませんが、他所様の加工や修正を多数見てきた限りでは
この値段でこの精度かよ、とか見た目だけピカピカなのに寸法は
がったがたで本末転倒だ、とかをイヤになる位経験した上、自身でも
そういった所にはかなりの投資を行った上で、なので。

当然、「ぼったくり」にならない様にコストに対して効率の良い
方向性を一番の旨として考えますし、これだけの額を出さないと何も
やらないぞ、ってのも個人的にはイヤなのでやりません。

本来、ここではお金の話を出さないのですが…
ヘッドだけならば、各部計測からの設計等も前提とし、図面がある訳では
無い状態からのヘッド作成加工で「6500円〜」位です。
もちろんベース品は別途ですが、一定寸法の加工で図面がある状態でも
このお値段では本来は加工代にすらならないレベルですんで。

後、ポートに関してはシリンダーによって難易度にかなりのばらつきが
あるので一概には言えませんが、こればかりは実際にそのあたりを
やりとりしたりモノを見て頂くしか無いかな、という事で(汗

とまあ自分がやられて嫌な事はやらない、というコンセプトですので…
ご興味あれば直のメール下さいませ。


> 排気ポートだけ削るにも、超鋼バーの15cm位のストレートで販売している安物で
> 削るしかないですから、おのずと限界があり過ぎます。ははは
> 道具揃えるだけで大変ですし、近所迷惑も考慮しないといけない環境下では中々
> 良いの作れませんね。
> 塗装なんかは、川原まで道具と物を運んで風に負けずにヒッソリ隠れてやってます。

作業環境は本当に人それぞれですよね。
私にしても最初はドリルの先に超硬バーを加えたり、フレキシブルシャフトを
用いてたりもしましたし…もっと前は手作業でやってました(笑

が、それでは求める事が出来ない、となってくればおのずと環境の構築に
時間とコストを掛けて行く様になるものでして。
目の前にある車両、エンジンをどうにかしたいのが第一目的だとなかなか
環境構築には目が行かないかも知れませんが、こういうのは長い目で
見ないと絶対に進化しない、と私は割り切っておりますので。

正直、私も工具道具に投資した額が全て割に合っているのか、といえば
全くそうは思えませんし…なかなか難しいところですね〜


> ●もう少し、色々検証してみます。
> またご報告いたします。
> ちなみに、今回GPSアプリを入れた携帯でメーター読み105km/h付近でGPS
> 最高速は97km/hでした。
>
> いつも、色んな角度からのご指示有難うございます。
> バイクいやスクーター奥が深くて面白いですね。

最高速度はそれ位出せていれば実用には問題無いと思いますが…
あまり最高速にこだわりすぎても他に悪影響を及ぼす場合もありますし、
おっしゃる通り、スクーターの楽しさってそれだけでもありませんから
柔軟な脳味噌を持って色々と検証されるのが一番楽しくなると私は
思いますよ。


ではでは、いつもながら駄文満載ですが今回はこの辺りで失礼をば。
管理人でした〜

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -