[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 7350
タイトル Re^3: 1次圧縮ですか
投稿日 : 2017/09/19(Tue) 21:30:32
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先
偽プリンスさん毎度でございます〜
さてさて今日もいつものレスをば。


> そうなんですよ!ある日家の前に出てみたら、なんだか風景に違和感があって、その一瞬後に『あっ、やりやがった!』と気付くという 苦笑
> 実はこの辺治安良くないんですよね…原付盗難件数は全国トップクラスじゃないでしょうか。
> なんにせよ、自分も仲間に声かけてありますし…。
> 基本的にああいうモノはバラして使うかバラ売りかのどちらかなので見つけにくいと思いますけど、もし見つけたら久々に容赦しないつもりです 笑

うむむ…治安の悪いところだとある意味ヤられる確率も高くなると
思いますんで、自衛手段はかなり必要になるのでしょうね。
ただ、見つからないとは限りませんしひょんな事から出てきたりもする、
といった事もある、と個人的経験を記しておきます(泣


> シリンダー外側…というよりもマフラーを留めるネジ穴の損傷なんですけどね、実は 苦笑
> ここは以前から色々有りまして、弱っていてもおかしくはないかと思っていたんですが…。
> 修理帰りのマフラーを取り付けて、テストランの最中に段差(また段差!)を乗り越えた瞬間に『ガンッ!ババババババババッ…』とまたもや素敵な爆音になりまして…。

なるほど、シリンダー側のねじ山の部分ですか〜
ここはヤマハ系の場合、M6のボルトを突っ込んで締め付ける仕組みに
なっていますが、ホンダ系の様にスタッドボルト式の物もありますから
私はヤマハ系でもホンダスタッドを入れてナット式にするのが好みですね。

焼きが入って劣化した時にはヤマハ系のボルト式の方が、万が一ボルトが
折れても抜けやすいというメリットはあるのですが…個人的にはあまり
好きでは無かったりします(汗

ただ、車種にもよりますがねじ山ではなくフランジ部分がぽっきりと
折れてしまうモノもあったりするのでねじ山だけで済んでいるのはまだ
僥倖かな、と思ったり…


> エキマニフランジ部欠損 とでも言うべきでしょうか…流石にこれはマズい!と思い、急いで2JAシリンダーに交換したという流れです…。

すでにシリンダーは交換されているみたいですが、縦型系エンジンの場合、
エキマニの2本のボルトの締め付けと、クランクケース側ボルト2本の
締め付けはかなりバランスよく行わないといけませんね。

ただでさえエキパイが長く、シリンダー側のボルトに負担が掛かりやすく
なっているので、あまりシリンダー側を締め上げすぎるとかなりのストレスが
掛かってしまいますし、その状態で強い衝撃を受けると劣化しているボルトの
場合だと折れても文句は言えなくなります…

規定ではフランジ側は1kg−mの締め付けトルクだと思いますが、これも
きちんとした厚みのあるガスケットを挟んだ上で、ガスケットが潰れ切らない
レベルの締め上げ具合が設定されているので、クランクケース側を先に合わせ
その後、あまり締めすぎない様に注意するのもコツになりますね。


> そうですね、リードブロックもノーマルですし、ポート加工に比べればハードルは高くなく、加工の程度としては小さいので、デメリットの小さい選択肢じゃないかな〜と思って、候補としました。
> 一発目から更にリスキーな選択をするよりは、まずはエンジンに慣れながら…とも思いましたね。

そうですね、入門偏としてはかなりお手軽で良し悪しの体感もしやすい
ライトチューンだと思いますよ。
2stエンジンであるが故、「特性」を変更したいのかそうでないのかは
最初に決めてから取り組まないと方向性も定まりませんからね。


> ヘッド面研も考えましたが、ヘッドは特に厳密に計測しながら出来る環境になるまでは後回しにしようかなと思いますね。

ヘッドに関しては…これは正直、最初にちゃんと計測&計算を行わないと
車種によって千差万別なので、せっかく加工したのに全然変わらないとか
あっさりデンジャラスゾーンに突入してボン、とかもよくありますから(汗

特に、原付一種の場合は元々の容積対比がシビアなので、少しの数値の
違いで良くも悪くも変わってしまいますから個人的にはじっくりやる事を
お奨めしたいですね〜


> この一文でイメージが湧いてきます。
> パテ成形のようなイメージですね。
> 削って形を作り出していく方向性…と言うべきでしょうか?
> 間違ってたら怖いですね 笑

そうですね、その通りで最初はぶにゅっとはみ出る位に一気に盛り込んで
その後でちまちま整形していく、といった感じになります。
盛りすぎたのは削れば済む事なので、最初の思い切りが肝心でしょうか(笑


> ほうほう、穴は開けてしまった方が効果あるんですね。
> よくよく考えるとアルミパテですからね、今回使うものは。
> アルミパテにはアルミパテの特性があるのですから、まずは先入観や経験を排除して、新たな知識面へのアプローチも必要ですね!
> そして勉強にもなる… 笑

ですね。現物をこねくってみると分かると思いますがパテ、と言うよりは
硬い粘土の様な物体です。
デブコンの様な粘度の低いモノも中にはありますが、その手の物はちゃんと
接着面にムラなく盛るのが難しいので最初は避けた方が良いでしょうね。


> ありがとうございます 笑
> 最近よく3YKの後輩(原付いじりの歴では先輩)と色々やってますが、自分の方が間違いなく向いていると思います。
> 自分の場合はほぼ『修理と調整』ですが、現象と構造をよく見て、原理を考えて、作業の効果を予想して、やってみる。作業後には当初の予想通りになったかならないか、ならなければ何故予想通りにならなかったかを考える。
> 勉強…と言うと堅苦しいですけどね。
> 自分にとっては 楽しんでいるだけ ですから 笑

こういうのって、自身で何かを学んで考えていくというのはもれなくお勉強、
という事になると思いますよ。
言い方が異なるだけで、楽しんでやっている事が結果的に勉強になっていると
考えればなかなか面白いかなとも(笑

先に「作業の効果」を考えておくというのは大切ですし、あてずっぽうで
やるのとでは天と地の差が出てしまいますからねえ…
社外品のボルトオンパーツを用いるとしても同じ事で、期待した効果が
得られなかったりしたら取り付けたパーツを「外す」といった選択肢も
選ばないといけない事も多々ありますんで。
…これが出来ない人のパーツインプレってのは何の役にも立たない、と(略


> 本当に助かっています 笑
> 自分はまだ駆動系に関して経験がほぼ無いのですが、当サイトの駆動系考察の記述を読んで予習していました。
> 『確実に正確なイメージが出来ているのか?』と聞かれれば、『自信は無い』と言うのが本音ですが、なかなか具体的にイメージ出来ている方じゃないかな?と思います。
> 現物(ドライブ、ドリブン両プーリー)までバラした事すら殆ど無いですが、例えば『ここをこうするとこうなる』と言う文章を見て、イメージして、あぁ、確かにそうなりそうだなぁ…等と考えるのが楽しいですね 笑

駆動系に関しては本当に難しいところなので、一朝一夕に理解出来る物では
ありませんからぼちぼちと行くのが良いでしょうね。
かくいう私も、ある程度まで理解が進むまでにはおかしな勘違いや思い込みも
多々やらかしましたし(爆

…だからこそ、他人様が「誤解」している理解の仕方に対してはそれなりの
経験上から、勘違いの方向性ってのが分かってしまうという…
これは以前にも記したかもしれませんが、駆動系の基本的構造というか
動作原理でも、間違いなく理解してそれを説明出来る人というのは100人に
一人居れば良い方かな、と私は感じてますしね。


> そうですね、改めて考えるとチューナー寄りですね…本当に楽しそうです 笑
> 自分も昔、四輪のチューナーにでもなろうかな〜なんて思っていたことがありました 笑
> いつかリーダー様に何かしらの依頼を…する時が来るかもしれないかもしれないかも(以下略
> なんでもやってみたい!けど機材がどうしても厳しい!って事、多いですからね… 苦笑

私の場合は実はやりたくてこうなったのではなく、田舎の人間ですから
必要に迫られて知らぬうちにこうなった、というだけですね。
助言を求められる人やSHOPなんてのはどこにもありませんでしたから…
(もちろんネットの無い時代、という事で)

そして機材に関しては採算度外視で都合するしかないです(泣
色々な面でそれなりの投資をしたからこそ、「今」はそこそこ安価なコストで
あれこれ出来る様になっただけですしね。
もちろん、この投資というのは人間の練習や勉強や修行も含みます(笑


> あっ、そういえば最近プラグを見るのにハマってまして(また妙な事にハマったな〜と思いつつ)、4ストと焼け方が全然違うなぁと思ってます!
> JPGファイル(こういうシステム的な話は苦手ですw)って貼れるのかわかりませんが、画像掲示板にもし貼れていれば焼け具合に関してご感想を聞かせて頂ければ嬉しいです 笑
> どうやら画質が良すぎたのか、ファイルサイズが2.3MBもあって容量オーバーだそうですw
>
> 腹いせに、リードバルブ自体のファインチューン案をいくつか考えて楽しむことにします… 笑

あら、画像は貼れませんでしたかね。
これ、ファイルサイズは2.3MBではちと大きすぎるので、jpgを縮小出来る
フリーソフトとかは色々あるので、そういうのでファイルサイズを縮小して
やればここにも貼る事が出来ますよ。

…こればかりは無限大のサイズの許容範囲だとサーバー容量を圧迫する為に
1024KB(1MB)まで、と制限させて頂いてますんでよろしくです。
(※このWebスペースは私がお金を出して借りているので容量があまりでかくなると
レンタル料上がる、という)


ではでは、いつもながら長くなりましたが今回はこの辺りで失礼しますね。
管理人でした〜

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -