[記事リスト] [返信する] [新着記事] [過去ログ] [ワード検索] [留意事項] [管理用]

記事No 7821
タイトル Re: ポートタイミングに関してはHPコンテンツを参照して下さい
投稿日 : 2018/08/02(Thu) 06:35:26
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先
G太郎坊@北海道さん毎度でございます。
さて今日もいつものアドバイスをば。


> キャブですが MJ 100番でも走りました。 オーバーフローしたのでそれが全体的に濃いめなのかと思い調整して 報告させていただきます。

こちら、オーバーフローする程油面が高いのと、ジェッティングが濃くなると
いう事はそこまで密接に関連性がある訳ではありませんよ。
オーバーフローは大抵の場合は油面調整の云々ではなくパーツ単体の
トラブルの方が可能性としては大きいので、あまり気にしなくても良いでしょう。
あ、もちろんオーバーフロー状態を放置する、という意味では無いです。


> 今使ってるシリンダーのポート位置になります
> アドバイスよろしくお願いします

そして写真拝見しましたが、これはシリンダーの上面を基点としてポート開口部の
位置を測った図ですね。

これね、この「上面から何oの位置」でポートが開口する、というデータのみでは
ポートタイミングってのは性格には把握出来ないんですよ。

排気ポートを例に出しますと、上面から25oの位置に開口部がありますが、これは
あくまで「ピストン上死点時」に「ピストンの肩部分がシリンダー上面とツライチ」の
時のみにその数値が目安になります。

実際、AF18系エンジンだとノーマルでもピストン上死点時の「ピストンの肩」の
位置は、シリンダーの上面とツライチに見えると思いますが0ではありません。

このボアアップキットだと、ピストン上死点時にどれだけピストンの肩部がシリンダー
上面より下がっているか、が分からないとポートの位置だけが判明しても何も
正確に分析は出来ません。

仮に、極端な例ですが現状のボアアップキットの「ピストン肩落ち」が1oあるので
あれば、シリンダー上面から1o下がったところから排気ポート開口部の25oの
位置までピストンが下がった時にポートが開くのですから、実質の移動量は
24o分にしかなりません。

これはもちろんクランクシャフト回転角度で示すものなのですが、その計算をするにも
ポート位置だけでは意味が無い、という事です。
ポートの位置のみであれこれ比較出来るのは、シリンダー全長やベースガスケット、
ピストンのピン上寸法等が全く同一な構成同士のみなんですよ。

このあたり、当サイトの「スクーター改造」内の真ん中あたりにある、「2ストエンジンの
ポート計測方法等」のコンテンツを熟読される事をお奨めしますよ。
少なくとも、自身の腰上パーツの特性を把握したい、というのであればそこに記して
ある事は最低限度理解出来ていないといけないレベルなので。


なお、一番パワーの出具合に関連する排気ポートの横幅、「弦長」なんですがこれは
図によると実際の壁面部の長さとなる「「弧の長さ」が30.5oとなっているので、
弦長として計算すると「28.6o」程度になります。
50φボアのシリンダーだとボア径に対する比率は「57%」しかなく、あまりにも狭すぎ
パワーがどうこう、のレベルではなく排気量なりのパワーなど絶対出せない、と
言い切っても良い弦長になっていますね。

とはいえ、社外品のうんこボアアップキットなんて基本こんなもので、ノーマル
シリンダーの排気ポート弦長寸法にすら届いていない事が大半ですからね。
だからこそ私は社外品の分析無しのポン付けというのはお奨めしないんです。

スポーティーな特性を求めるならば、排気ポート弦長は最低でもボア径の68%〜
70%程度は欲しいので全然足らないです。
…現状だとむしろ熱がこもりすぎて恐ろしいレベルですよ。
(2st7.2ps車のノーマルシリンダーでもボア径の68%とかはあります)

もっとも、現状でパワー感に満足されているのであれば私がどうこう言う事では
ありませんが…ポート位置の石刷りを取る程の方なのであればこういった点も
勉強していかないとプラスにはならないですしね。



> お世話になります。 27ディオアクセル開け始めもたつきでしたが ジェットニードル3段を一番下でしたが、真ん中にしましたらレスポンスよくふけあがりよくなりましたSJだけアクセル開け始め関係あると思いましたが、
> ジェットニードルも関係あるんですね

こちらは大いにありますよ。むしろスロージェットこそアイドル+α程度にしか
影響が無いので、シビアになってもあまり変わらないとも言えます。
かつ、前述したスロットルバルブの影響も大きく、ジェットニードルと合わせて
セットパーツが要る、というのはそういう事になります。

私は、ですがスローにはあくまで最低限度のアイドリングと、アクセル1/8程度の
開度時のフィーリングしか求めていないので、問題無いなら下手に考えないです。


> 新しくスペアに27エンジン買ったんですが もともと付いてた27の冷却ファンは黒でしたが新しく買ったエンジンは白でした なにかちがうんですかね? よろしくお願いします

これは厳密に言えばわずかな違いはありますが、AF18系Dioエンジンに装着の物で
あれば、風量が異なるとかそういった点は無いと言って良いレベルです。
ただ、柔軟性やプラスチック劣化の面では黒い方が優れている感があるので、私は
どちらかというと黒い方を使ったりする事が多いですね。


では今回も参考にして頂けると幸いです。
管理人でした。

- 関連一覧ツリー (■ をクリックするとツリーを一括表示します)


- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像UP
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (右画像の数字を入力) 投稿キー


- 投稿記事修正/削除フォーム -
処理 No 暗証キー

- WebForum -