[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 510
タイトル Re^5: なんか調子出てきた(爆)
投稿日 : 2012/10/16(Tue) 15:20:44
投稿者 金ちゃん
参照先 http://kinsan.blog.ocn.ne.jp/
teketekeさん、お世話になります〜

>そうですねぇ…何やら物々しい雰囲気が漂ってますねぇ〜(ぇ?w)

まぁ〜あまり好まれないジャンルではあると思いますが・・・
実際こう言ったスクーター駆動系で理論とか計測も駆使しての情報をアップされている
HPやブログはほとんど見かけませんし・・・リーダーの所ぐらいですよ(笑

>回転落ちのクダリはteketekeにはサッパリわかりません(爆)

アクセルOFF時回転落ちに関してはリーダーコンテンツの
「アクセルOFF時のシフトアップについて」で
詳しく解説されているので、こちらを参考文献とさせて頂いております。

>お互いにちゃんと綱引き?してなくて適当な仕事になってますね。きっと(爆)

そうですね、ドライブ側が働かなければドリブン側(トルクカム)は効きませんし
まず使うプーリーを決めてから、それに合わせたトルクカム溝形状を考え
最後にファイナルギヤを決めると言う手順らしいですね。

駆動系パーツをノーマルで突き詰めるのであれば、いきなりファイナルギヤで
駆動系総減速比を好みに設定すれば良いと思うのですが、ファイナルギヤ自体の選択肢が
少ないですし、多少はプーリーで上への変速幅を持たせないと行けなくなりますね。

>手間はサボれば進まないだけなので良いのですがw(ヨクナイw)

わはは〜(大笑
まあ納期がある訳でもないので良いじゃないですかね(爆

>「腰上」という項目がチラチラして、待ってくれよと三郎に言えないteketeke(笑)

何機かエンジンをお持ちの様ですし、練習としてバラしたり組んだりしてみては?
(既に実施されていたのなら申し訳ないです)
腰上のみでしたら特別特殊な工具も必要無いですし、ピストンのクリップなんかも
何回か練習しないと意外に難しい物ですし。

>私、グリス充填箇所と言うのは、飛散・劣化でミイラになってしまうのは論外ですが、
>場所・箇所での食い合わせや好みも多少会得しておかなければいけないですよね?
>けれど如何せん「知らない」のですよね〜(爆)
>ゴム・樹脂侵食や、ブレーキ周りなどは分かり易い項目ですが、対応可能な温度は
>そうそう開きがある感じでは無いですし、モリブデン・リチウム・ウレア・シリコン
>などなどありますよね…。

私もあまり詳しくないですよ(汗
サービスマニュアル指定の物を使う位ですが、ホンダの方が指定されている種類が多いですね。
そして銘柄は自分で選べと・・・ホンダの場合サービスマニュアル自体プロ向けと言いましょうか
グリスは自分トコの整備工場に有る物で、該当品を使いなさい・・・と言う事かも知れませんね(想像ですが)

ヤマハZRのサービスマニュアルですと、グリスは「B」と「E」2種類のみです(笑
「B」はかなり汎用性が高いらしくて、金属部であろうがオイルシールリップ部であろうがみんな「B」指定ですね。
ホンダみたいにシリコングリス指定とか出て来ないですよ。
ヤマハワイズギヤのHPとか見ますと、A・B・C・E・F・G・T・H等ラインナップはある様ですね。

個人的にはヤマハグリース「B」と「E」、シリコングリス、モリブデングリス、モリブデン含有オイル
で事足りてます。モリブデン系は使用頻度が少ないですが・・・
オイルシールリップ部やゴムに係わる部分はシリコングリスの方が良い様な気もしますが。

>teketekeもわからないと思いますw けれどですね。トルクカムに盛ったりしてると
>何となくもう少し「固い」の有るかな?とか感覚的にですが思うのですよね〜(笑)

「ちょう度」も色々ある様ですね。

>なんか書いてありますよね。サービスマニュアルに(笑)
>よく読めよと言う話しですがw 「NLGI♯2」とか調べて見れば一応概略は解るでしょうか?w

そうですね「NLGI」は検索ですぐ出て来ますよ。

>手っ取り早い情報ありがとうございます(爆)
>150gはお得ですねw

ヤマハグリースは私の地元(近くではないですが)が製造元なので入手し易いと言うのもありますが
純正部品購入やウィビックさんその他通販でも買えますし、「B」でしたら隣町のバイク用品店に
並んでいたりしますので。流石に「E」は普通なら使用頻度は低いと言えますので店頭には無いですが(笑
そう言えばデイトナさんも地元(近くではないですが)でした・・・

>今、クレアカムの本物は(汗)偽者でオナカイッパイですので(笑)

そうですか〜溝の拓を採って比較して見たいとかありましたら、またお声をお掛け下さい(笑

>…にしても、そう爆発的なモデルでも無かったでしょうに、
>我々のようなのがイッパイ居るのでしょうか?w

でしょうねぇ〜www
普通の走行ではそれこそ早々と壊れるような部品でも無いですし。
私もこれまでに3個購入してますし(爆
再生産して頂けるのは助かりますね〜
現在はクレアカムを何とかして、理想のトルクカムをこしらえる事にしておりますが
突き詰めて行けば・・・(略

>純正マフラーのお話ですが、この辺、teketekeは捉え方が違うようで「イニシャルコスト」
>ではなくて、マフラーは「ランニングコスト」「消耗品」として捉えているようです。

なるほど、スクーターは全てが消耗部品の集合体ですから確かにそれも言えてますね〜
私の場合部品単位で「イニシャルコスト(固定費)」と「ランニングコスト(変動費)」切り分けておりまして
大体一年をメドとして清算しています。たとえば純正マフラーでしたら1度導入してしまえば壊れるまで固定と言いますか
社外チャンバーの様にグラスウール交換とかないので、そういった意味合いでの「ランニングコスト(変動費)」
は掛からないと思っています。(ガスケットは別ですが)
キャブレターでしたら購入時の価格は「イニシャルコスト(固定費)」として考えて、セッティングパーツや
オーバーホールに係わるガスケットやOリング等は「ランニングコスト(変動費)」として考えております。
まあこの辺は捉え方の違いだけと言う事でひとつ(笑

>一度、値段だけでも確認してみましょうか^^ 概ね当時価格係数1.7を考えると怖いですが(汗)

HONDA 品番[ 18300-GAH-780 ] マフラーCOMP.,エキソ゛ースト・・・ですが・・・
今日たまたま他の件で見積もりする機会があったので一緒に見積もってみたのですが、廃盤となっていますね(汗
消耗パーツ(マフラープロテクター等)はまだ出ますが、肝心の本体が(泣
それこそ再生産に期待したい所ですね。

>あ、KNさんのプーリー?あげますよ?真面目にw(笑)
>Dio一括り共通みたいですしw中古ですけど(爆)
>傾向を探る程度であれば役に立つかとw

では・・・近い将来貸してください(笑
今実験中ですぐには無理ですが、時期が来ましたらメール放ちますので。
デイトナやカメファクのプーリーも以前考察させて頂いておりますが、今となっては視野や視点も
違って来ているので、再考察するつもりでおりますし(いつになるか解らない)

>まぁでも、人には「基本精度」のレベルというものが有りますでしょ?w
>そこからいくと信用筋なのですよ。金ちゃんさんはコレが(エラソウw)

ありがとうございます・・・がっ・・・意外に適当な私だったりして?

>そうなのですよね〜。最近やっと必然性に駆られて計測等も行う気になってますw
>「事実」を確認する術を得ないと前に進めない段階に来ているのかと思います。

計測・計算も順を追ってひとつひとつ手法をマスターして行けば良いでしょうし
私も始めはドライブ側のみかかり径を採って、ベルト裏とボスのクリアランスの確認から始めましたし、
手回しで変速比を求めるのも、駆動系カバーさえ開ければ、バラさず出来る計測ですしね。

>今話題にしている「クレアカム」の動作様態というか特性は
>元の車体としては、出力の特性からして捉え方が違う物だと
>思いますし、まるで異なる出力特性の車体に装着して初めて
>顕れる動作様態を我々はピックアップしているのかな?と
>想像してみたりw

身近にノーマルの「クレア」があれば是非乗ってみたいですね〜
当然メーカーさんは「クレア」のトルクを元にウエイトローラーがプーリーを押し出す力を計算し
綱引き相手となるドリブン側でのトルクカムとセンタースプリング合力を決定していると思われます。
当然ある程度変速が進めば(速度や回転が乗れば)ドライブ側で引く力はそれほど必要としなくなるので
それに合わせて、溝形状を寝かせてドリブン側でベルトを張る力を弱めているのかと・・・
この辺は理解するのもそうですが、実際の計算となればかなり難しいのでリーダーに聞かないと解りません(笑

私の数多い弱点の中で取り分けピックアップすべきは、経験則の少なさとノーマルZXエンジンの
経験が無い事だと思っております。(弱点はそれだけではないですが)
ここからノーマルエンジン復活へと繋がる訳ですが・・・これもいつになるか解らないと言う。
ですが必ずや50ccノーマルZXエンジンでの考察はやりますよ〜

>今回は分析に苦戦していらっしゃるご様子ですが、文面に全て表してしまうのも
>難しいところがあると思うので、色んな意味で大変なテーマ(地獄)だなぁと(泣)

そうですねぇ〜とても難しいです。

>素で思うに、トルクカムの溝ひとつ、何であろう?とか思いますが「確実に違う」のは
>事実な訳で、金ちゃんさんの言われる「第3の溝」と言うのも有り得るだろうなとか
>思ってみたり、遊びで色んな溝を掘って公開する人が居てもいいのになとか思ったり(笑)
>微妙なRつけたり、もう一回くらい曲がったり(コレ駄目かなw)それより早く自動車から
>フィードバック有るかな?とか思ったり、妄想して思う分には色々有りますねぇw
>私はこれから少しくらい嵌った方が宜しいかと思いますが(爆)

遊びかどうかは解りませんが、彫った溝を公開されておられる方はいらっしゃいますよ。
ただその溝形状はその方のエンジントルクや使用しているプーリーの特性に合う形状だと思うので
同じ様にやって同じには成らないんですよね(笑
トルクカムは変速スケジュールを決定するものと捉えておりますので、好みの問題も絡みますし・・・

私としては体感のみで良くなったと言うのでは満足出来ませんし、何故良くなったのかが解らないと
楽しくないんですよ。確かに「まず削ってみればいいじゃん」と言うのも否定はしませんし、
行動は早い方が良いですが。それは使用するプーリーの特性を把握してからと言う事でひとつ。

>正しく有用転化なされる分にはリーダーさまも微笑んでいらっしゃるかと^^

そう願いたいですね〜

>通る道を尋ねる当てがあると言うのは、嬉しくも頼もしくありますよね〜。

駆動系にしても点火時期・圧縮比等の計測とかも、それら含めて楽しみたいと言うことの先駆者であると
思っております。

>はいコレ。
>納得ですね〜。私の場合、実践に至るまで時間がかかり過ぎなので進捗が遅いのですが…

ひとそれぞれ早い遅いは有っても、teketekeさんの場合は三郎さんに対する愛情をお持ちですので、
必ずや進化されるかと。

>残り30%は…なんでしょうね。オリジナリティ?イマジネーション?聞いてみますか?(爆)

私が思うには、それはヘビーな経験であり、レースと言う実戦の場に身を置いておられると言う事であり
頭の良さであり、文章力であり、DIY精神であり・・・結局キリはありませんが(笑
孫悟空がどんなに頑張っても、それはお釈迦様の腕中の範囲でしかないと言うイメージとでも言いましょうか。

個人の世界観はご本人にしか解らない面もありますので、コレばかりはリーダーご本人に聞かないと解りませんね(笑

>今日、駆動系ドライブ側一式、入れ換えてみました。ちょろちょろ7〜8km走りましたが、
>「とても良い」かもしれません^^6000rpmに抑えての走行ですが、何の憂いもなく回転が
>ついてきます。まぁ明日から往復30kmで馴染み取りは出来るので水曜日くらいには結果が
>出るかと思いますw

おーっ早速ですね〜回復の兆し有りでしたら何よりです。まだ現段階では解らないでしょうから
是非じっくりとお取り組み下さい。
私も今ベルト作りの為、7000rpm台縛りで慣らしている最中です、ぼちぼち最大変速辺りまでまでまくってみるつもりですが。

>なんかですね。毎度ではないのですが少し手がかかりそうな乗り物には自然と名前をつけてしまう
>癖がありまして「山田さん」とか「レスフィーナ」とかまだ居たような気はしますが忘れました(笑)
>ポッと浮かんだのが良いですよ(笑)ちなみに「山田さん」日産ウイングロードは敬称込みです。
>山田君や呼び捨てでは無いのです。「レスフィーナ」ホンダ・ゴリラです。華麗でしょ?(謎)
>ミク・ガガ・ギュリ・ナミ・天璋院・エリカ・ローラ…今日は発想が貧困らしいのでやめた(爆)

teketekeさんワールド全開ですねぇ〜www
私しゃ〜センスが無いのでダメですね〜なかなかパッっとも思い浮かびません(汗

それでは〜

記事No 509
タイトル Re^4: なんか調子出てきた(爆)
投稿日 : 2012/10/14(Sun) 22:23:08
投稿者 teketeke
参照先 http://teketeke-sho.blogzine.jp/blog/
金ちゃんさん こんばんは お世話になっております^^

純正部品を綺麗に並べてニタニタするteketekeでございますw

> 地獄の実験の中で、更なる地獄へ自ら足を踏み込んでいる最中の金ちゃんです・・・

そうですねぇ…何やら物々しい雰囲気が漂ってますねぇ〜(ぇ?w)
回転落ちのクダリはteketekeにはサッパリわかりません(爆)


> 1500rpmの回転落とは落ち幅が大きいですねえ、プーリーの方でベルトがグリップ
> し切れなくて、一気に最後まで変速が進行している症状の様にもとれますが・・・
> エンジン側でのトルクが低下ともとれます・・・

お互いにちゃんと綱引き?してなくて適当な仕事になってますね。きっと(爆)

> 駆動系のパーツ交換で治れば良いですね〜色々と手間も掛かりますが頑張って下さい。

手間はサボれば進まないだけなので良いのですがw(ヨクナイw)
「腰上」という項目がチラチラして、待ってくれよと三郎に言えないteketeke(笑)

> そうですか〜ドリブン側の共通部品ではクラッチアウター位しか予備が無いので
> お役に立てそうにないですねえ(泣

そんなそんな^^;
世の旦那「お小遣い平均」でやってますが、どうにか活きる部品・へたばった部品
含めて少しずつ増やして行かないと、三郎が生きてイケないので頑張らないと(笑)

> ドリブン皿・トルクカム皿の鏡面化は磨耗が進行していると私は捉えております。

そうですよね。気付いた時驚きましたものwある意味
面倒臭がりの私がブログに載せたくらいですから…。

> ゾイルグリスはですね、リーダーが以前使っておられたとの事でしたので、物は試しにと言う事で
> 使っております。

ほうほう。
私、グリス充填箇所と言うのは、飛散・劣化でミイラになってしまうのは論外ですが、
場所・箇所での食い合わせや好みも多少会得しておかなければいけないですよね?
けれど如何せん「知らない」のですよね〜(爆)

ゴム・樹脂侵食や、ブレーキ周りなどは分かり易い項目ですが、対応可能な温度は
そうそう開きがある感じでは無いですし、モリブデン・リチウム・ウレア・シリコン
などなどありますよね…。

> 今の所、特別良いとか悪いとか体感で解ると言うようなインプレは無いです(汗

teketekeもわからないと思いますw けれどですね。トルクカムに盛ったりしてると
何となくもう少し「固い」の有るかな?とか感覚的にですが思うのですよね〜(笑)

> ホンダ車のドリブンフェイス購入時に付属されるグリスやヤマハ純正の「グリースE」等と比較すると
> 柔らかめで、柔らかい分抵抗は少なくなるのかな?とも思いますが・・・解りません。
> ゾイルグリスの特性と言いますか、場合によっては金属部の磨耗が早くなるかも知れませんが・・・
> 現段階ではなんとも言えません(汗

ほうほう。
動かすグリスなのでしょうか?わかんないですけれど(笑)
難しいなぁ、こういうの(爆)

> ホンダ車のソレは、特別な銘柄指定は無くてリチュウム石鹸ベースの「NLGI♯2」とされていますね。
> サービスマニュアルによると該当銘柄は、昭和シェル石油の「シェルアルバニアEP-2」らしいですが
> ペール缶販売での取り扱いが多いので入手しても使い切れないと言う説が・・・
> 良く探せば他社で同じ系統の物が、芋虫形状の容器に入った物であるかも知れません。

なんか書いてありますよね。サービスマニュアルに(笑)
よく読めよと言う話しですがw 「NLGI♯2」とか調べて見れば一応概略は解るでしょうか?w

> 「ヤマハグリースE」は品番「90793-40014」で、一缶150g入りで1,680円でした。
> ゾイルグリスの後はこれに決めています。私の環境ですと一番入手し易くて量も値段も手頃なので(笑

手っ取り早い情報ありがとうございます(爆)
150gはお得ですねw

> クレアカムですが、それこそ中古で良ければ私の所に1個ありますよ(笑
> 因みに中古ですが正常動作品です。
> 以前「メーカー在庫残少」となっていましたが先日他のパーツと一緒に見積もって見たら
> 普通に出ましたので、追加生産されたのかも知れません。

今、クレアカムの本物は(汗)偽者でオナカイッパイですので(笑)
…にしても、そう爆発的なモデルでも無かったでしょうに、
我々のようなのがイッパイ居るのでしょうか?w


> そうですねぇ〜確かにイニシャルコストとしての値段的には高いですね。

純正マフラーのお話ですが、この辺、teketekeは捉え方が違うようで「イニシャルコスト」
ではなくて、マフラーは「ランニングコスト」「消耗品」として捉えているようです。

> ですが社外チャンバーとかを買ってみてハズレだったら泣けますし(私がそうでした)

何本か遊ばないと選べないですね(笑)遊びで買ってみたいのはアリアリですがお小遣いが^^;

> ライブもそうですが、中古でまともな物が買えるかと言うのも博打ですし
> その中古マフラーで、「性能が出ているぜ」っと思い込んでしまうのが一番怖いですから(私がそうでした)

これまた純正中古品はよほどでないと買えないのも事実w今回のZXマフラーは現・エンジンと同じく
解体車両のものですが、ダメだったらKN企画のお得マフラーでも買おうかなとか思っていたり…。
何回かZX純正マフラーもオークションでストック対象で探してはみたものの購入には至らないですね…。

> 無理の無い程度で貯蓄されてから導入されるのが無難ですかね、長いスパンで値段なりの価値は
> 十二分に味わえるとは言えますね。

一度、値段だけでも確認してみましょうか^^ 概ね当時価格係数1.7を考えると怖いですが(汗)

> 症状の詳細はともかくとして、ZXマフラーに替えて変速回転数が復帰の方向性との事ですので
> 吸排気も含めてエンジン側で不調があると言う事は濃厚ですね〜
> 毎日通勤で使用されておられるので、日々を刻んでメンテナンスと言う訳にも行かないでしょうし
> 繋ぎの予備エンジンか車体を設けて弄くるのがベストかなと・・・

そうですね〜予備エンジンは有りますし、G´も取りに行けば良いだけなのですが、
取り敢えず、今回の結論を見ないと次に進めないという…w

> そうですか〜ノーマルエンジンでクレアカムを使ったことが無いのでアレですが
> クレアカムですと最後まで変速させられない可能性があるので、そうなると
> ファイナルやプーリーを弄くって無ければ、駆動系トータルでローギヤ方向なので
> エンジンで発生されるトルクが正常なら、最高回転数は上昇方向になると思われます。
> これはノーマルエンジン場合こうなるのか、自分自身立証出来ていないので
> 想像の域と言う事でひとつ(汗

このあたり、正常化してから仕切り直しで見れるとは思います。
また、マーキング&計測が必要な項目になるとは思います^^

> メールでも色々とやりとりされておられるでしょうから、すでにリーダーから有用な
> アドバイスが沢山出ていると思います。ひとつひとつ実践して行けば必ずや三郎さんは
> 健康体を取り戻される事間違いないです(笑

リーダーさまには何か思いついた時にメールさせてもらってます。
意外にガツガツとは来ないんだなと思っていらっしゃるか判りませんが(笑)

健康体の三郎…そうですよね。teketekeがマイペースなばっかりにウゥ…(泣)

> 使って見なければ解りませんしね〜KNさんのプーリーもかなりの人気者らしいですが
> KNさんのプーリーも今後購入して、考察して見ようかなと考えています。

あ、KNさんのプーリー?あげますよ?真面目にw(笑)
Dio一括り共通みたいですしw中古ですけど(爆)

傾向を探る程度であれば役に立つかとw


> 私もまだまだ勉強中ですので、私の言った事がすべて「本当のこと」では無いですよ(爆

まぁでも、人には「基本精度」のレベルというものが有りますでしょ?w
そこからいくと信用筋なのですよ。金ちゃんさんはコレが(エラソウw)

> 趣味だからこそ何かに縛られずに楽しめると言う側面もありますし、そうは言っても
> ある程度楽しもうとすれば、それなりの知識や技術も必要になって来ますしね。

そうなのですよね〜。最近やっと必然性に駆られて計測等も行う気になってますw
「事実」を確認する術を得ないと前に進めない段階に来ているのかと思います。

> 何か少しでもお役に立てれば嬉しいですし、陰ながら応援させて頂きますよ(笑

気にかけていただいてるだけで何より心強いですよ〜。
モノでもなく特情報でもなく、やったらいいよとw

> 定番と言われる手法は理に適っている事が多いですが、時流や固定観念等で広まっている
> 事柄も有りますし、自分で検証してみて確証を得ると言う事も楽しみのひとつですしね。
>
> トルクカムも無加工で使うならクレアの方が良いでしょうし、その為に背負ってしまった
> デメリットの調整に弱スプリングを使ってみるのも良いと思います。
> エンジンで発生させているトルクが正常であればと言う条件は付きますが(笑

トルクが「正常以上」が良いとか想像してみたりしています。

今話題にしている「クレアカム」の動作様態というか特性は
元の車体としては、出力の特性からして捉え方が違う物だと
思いますし、まるで異なる出力特性の車体に装着して初めて
顕れる動作様態を我々はピックアップしているのかな?と
想像してみたりw


> 私如きがBSCさんのプーリーを考察しようなど、本来有り得ないと言うか恐れ多い事なのですが・・・
> 「再実験」もまだ序盤ですが、シュミレーションとの差異(ベルトかかり径等)これはこれで別に
> 修正して行く過程がありそうですが、相手がゴムのベルトだけになかなか手ごわいですね(笑

今回は分析に苦戦していらっしゃるご様子ですが、文面に全て表してしまうのも
難しいところがあると思うので、色んな意味で大変なテーマ(地獄)だなぁと(泣)

> クレアカムを私のチェスタで運用した場合の実態も掴めましたし、今回の実験結果を見ると
> 今までクレアカムさえ入れておけば万事ОKと言う定説に見事に嵌っていた私の過去が露呈(略

素で思うに、トルクカムの溝ひとつ、何であろう?とか思いますが「確実に違う」のは
事実な訳で、金ちゃんさんの言われる「第3の溝」と言うのも有り得るだろうなとか
思ってみたり、遊びで色んな溝を掘って公開する人が居てもいいのになとか思ったり(笑)
微妙なRつけたり、もう一回くらい曲がったり(コレ駄目かなw)それより早く自動車から
フィードバック有るかな?とか思ったり、妄想して思う分には色々有りますねぇw
私はこれから少しくらい嵌った方が宜しいかと思いますが(爆) 

> BSCさんのプーリーを考察する事が目的ですが、副産物が沢山得られると言うある意味
> 駆動系の無限地獄に片足突っ込んでしまった感がありますね(笑

Vベルト無段階変速が世に出て30年近くなりますが、未だに明快な解明が
成されていないのが駆動系ですよね〜。ホントまさしく「無限地獄」かとw

> そして考察時における参考文献はやはり、リーダーのコンテンツですね〜
> コンテンツ泥棒と言われそうですが(笑

正しく有用転化なされる分にはリーダーさまも微笑んでいらっしゃるかと^^
通る道を尋ねる当てがあると言うのは、嬉しくも頼もしくありますよね〜。

> コンテンツに記載されている事柄をまずは読んで理解して30%、実際に手を動かしてみてプラス40%
> 残り30%はなかなか到達出来ない何かがありますね〜

はいコレ。
納得ですね〜。私の場合、実践に至るまで時間がかかり過ぎなので進捗が遅いのですが…
残り30%は…なんでしょうね。オリジナリティ?イマジネーション?聞いてみますか?(爆)


> >純正新品への入換(専らドライブ側ですが)の経過は早々にご報告致します^^;
>
> ある程度の慣らしと言うか馴染み取りも必要でしょうし、じっくりやってみて下さいね。

今日、駆動系ドライブ側一式、入れ換えてみました。ちょろちょろ7〜8km走りましたが、
「とても良い」かもしれません^^6000rpmに抑えての走行ですが、何の憂いもなく回転が
ついてきます。まぁ明日から往復30kmで馴染み取りは出来るので水曜日くらいには結果が
出るかと思いますw

> 愛機に名付けるほどの愛着をお持ちなteketekeさんですから必ずやこの状況を打開されるでしょう。

なんかですね。毎度ではないのですが少し手がかかりそうな乗り物には自然と名前をつけてしまう
癖がありまして「山田さん」とか「レスフィーナ」とかまだ居たような気はしますが忘れました(笑)

> 私もチェスタに名前を付けようかな・・・
> チェスタは女子、JOGは男子と勝手に決め付けてはおりますが(笑

ポッと浮かんだのが良いですよ(笑)ちなみに「山田さん」日産ウイングロードは敬称込みです。
山田君や呼び捨てでは無いのです。「レスフィーナ」ホンダ・ゴリラです。華麗でしょ?(謎)

ミク・ガガ・ギュリ・ナミ・天璋院・エリカ・ローラ…今日は発想が貧困らしいのでやめた(爆)

脱線特急になりそうなので今日はこの辺で…teketekeでした^^;

記事No 508
タイトル Re^3: コンテンツを読み返すたびに^^
投稿日 : 2012/10/13(Sat) 21:52:34
投稿者 金ちゃん
参照先 http://kinsan.blog.ocn.ne.jp/
teketekeさん毎度お世話になります〜

地獄の実験の中で、更なる地獄へ自ら足を踏み込んでいる最中の金ちゃんです・・・

>そうですね。オーバーシュートは表現違いですね。
>ミートで一瞬引っ掛かった後、一旦、変速回転数7000rpmまで上がりかけて
>なだらかに5500rpmまで落ちて変速…。ゥウワーォオーな感じでしょうか?(笑)

1500rpmの回転落とは落ち幅が大きいですねえ、プーリーの方でベルトがグリップ
し切れなくて、一気に最後まで変速が進行している症状の様にもとれますが・・・
エンジン側でのトルクが低下ともとれます・・・
駆動系のパーツ交換で治れば良いですね〜色々と手間も掛かりますが頑張って下さい。

>フェイス・プーリー・ランププレート・スライドピース・ライブ後期WR・ボス
>は予備買いも有りますけれど、他の入用な部品と一緒に明日手元に来ます。
>ベルトは700km未満程度なので良しとして、結局、クラッチドリブンAssy無いのです(笑)
>幸いにも先だって入手したZXエンジンのクラッチドリブンAssyは使えそうなので
>オイルシール・Oリングはあるので入れ換えてみようかなとは思いますが…
>来月のお小遣いでドリブン・トルクカムは新品買います(笑)…最初からそうし(略)
>綺麗さで言えば、エセ鏡面仕上げになってる今まで使用していたトルクカムですが(爆)

そうですか〜ドリブン側の共通部品ではクラッチアウター位しか予備が無いので
お役に立てそうにないですねえ(泣
ドリブン皿・トルクカム皿の鏡面化は磨耗が進行していると私は捉えております。

>…ところで、金ちゃんさんが使っている「ゾイルグリス」って良さそうですね…
>そんなのがあるのね?と思ってゾイルのHPをマジマジ見てしまいました^^

ゾイルグリスはですね、リーダーが以前使っておられたとの事でしたので、物は試しにと言う事で
使っております。今の所、特別良いとか悪いとか体感で解ると言うようなインプレは無いです(汗
ホンダ車のドリブンフェイス購入時に付属されるグリスやヤマハ純正の「グリースE」等と比較すると
柔らかめで、柔らかい分抵抗は少なくなるのかな?とも思いますが・・・解りません。
ゾイルグリスの特性と言いますか、場合によっては金属部の磨耗が早くなるかも知れませんが・・・
現段階ではなんとも言えません(汗

ホンダ車のソレは、特別な銘柄指定は無くてリチュウム石鹸ベースの「NLGI♯2」とされていますね。
サービスマニュアルによると該当銘柄は、昭和シェル石油の「シェルアルバニアEP-2」らしいですが
ペール缶販売での取り扱いが多いので入手しても使い切れないと言う説が・・・
良く探せば他社で同じ系統の物が、芋虫形状の容器に入った物であるかも知れません。

「ヤマハグリースE」は品番「90793-40014」で、一缶150g入りで1,680円でした。
ゾイルグリスの後はこれに決めています。私の環境ですと一番入手し易くて量も値段も手頃なので(笑

>私も、正常な状態で使ってみたいですね〜(笑)
>そろそろ分解して魚拓…基、石刷り取りますw
>謎のノーマル比・若干強化センタースプリングも…。

クレアカムですが、それこそ中古で良ければ私の所に1個ありますよ(笑
因みに中古ですが正常動作品です。
以前「メーカー在庫残少」となっていましたが先日他のパーツと一緒に見積もって見たら
普通に出ましたので、追加生産されたのかも知れません。

>「新品」欲しいんですよね〜wお高くてございましょ?ナカナカ手が(汗)
>スーパーディオZXマフラーは、非ZXマフラーと造りに差別化が有る様ですね。
>マフラー容積自体に余裕はあるみたいです^^

そうですねぇ〜確かにイニシャルコストとしての値段的には高いですね。
ですが社外チャンバーとかを買ってみてハズレだったら泣けますし(私がそうでした)
ライブもそうですが、中古でまともな物が買えるかと言うのも博打ですし
その中古マフラーで、「性能が出ているぜ」っと思い込んでしまうのが一番怖いですから(私がそうでした)
無理の無い程度で貯蓄されてから導入されるのが無難ですかね、長いスパンで値段なりの価値は
十二分に味わえるとは言えますね。

>先のお話にもあがりましたが、その線は疑わないと…というかテコ入れ時期
>でもありますね。こんなこと前から考えてる癖に距離が嵩むばっかりで(汗)
>腰上は流石に診ないと限度かなと…^^;

症状の詳細はともかくとして、ZXマフラーに替えて変速回転数が復帰の方向性との事ですので
吸排気も含めてエンジン側で不調があると言う事は濃厚ですね〜
毎日通勤で使用されておられるので、日々を刻んでメンテナンスと言う訳にも行かないでしょうし
繋ぎの予備エンジンか車体を設けて弄くるのがベストかなと・・・

>負荷時の回転数は確実に落ちてますね。クレアカム風味の影響があるのか
>無いのか判りませんが、現状8000rpmでイッパイですので600rpm程の低下
>はあります。

そうですか〜ノーマルエンジンでクレアカムを使ったことが無いのでアレですが
クレアカムですと最後まで変速させられない可能性があるので、そうなると
ファイナルやプーリーを弄くって無ければ、駆動系トータルでローギヤ方向なので
エンジンで発生されるトルクが正常なら、最高回転数は上昇方向になると思われます。
これはノーマルエンジン場合こうなるのか、自分自身立証出来ていないので
想像の域と言う事でひとつ(汗

>元々、純正ドリブンが悪さしているかと思ったのが端を発してますが
>リーダーさまに「ブン投げるのは待て」と言われたのは内緒(爆)

メールでも色々とやりとりされておられるでしょうから、すでにリーダーから有用な
アドバイスが沢山出ていると思います。ひとつひとつ実践して行けば必ずや三郎さんは
健康体を取り戻される事間違いないです(笑

>KNクラッチ・ドリブンAssyの購入自体が値頃感も有って、純正部品が揃う
>までの「遊び」と言うか時間稼ぎだったのですけど予想より手強かったのが
>本当です(笑)

使って見なければ解りませんしね〜KNさんのプーリーもかなりの人気者らしいですが
KNさんのプーリーも今後購入して、考察して見ようかなと考えています。

>今は「クレアスプリング」を組んでみて、過走行にならない程度に
>馴染ませた「中古定番ドリブンセット」にするのが目的になってますね。
>少し楽しめる局面にはなってる気がしますがw只今300km使用ですが、
>500km以内に収める予定です。

クレアスプリング仕様も興味深いですね〜
何にしてもやって見て体感して見る事は財産になりますしね(笑
インプレ等も期待しております。

>却って新品純正部品を組んだ時の事を考えるとドキドキしますね〜^^;
>明日、仕事帰りにウイング店で注文した部品貰ってきますけどw

そうそう・・・私は宅配がほとんどですが、箱を開ける時からワクワクしますね〜

>…本当、感謝しています。「本当のこと」を教えてくれる方と言うのは
>なかなか居られないです。とかく趣味が入ると何かを妄信したがるのが
>常ですし、嵌るのも常ですが、注意・留意事項は幾らでも有るんだよと
>添えて下さるのはありがたいですよ〜。

私もまだまだ勉強中ですので、私の言った事がすべて「本当のこと」では無いですよ(爆
趣味だからこそ何かに縛られずに楽しめると言う側面もありますし、そうは言っても
ある程度楽しもうとすれば、それなりの知識や技術も必要になって来ますしね。
何か少しでもお役に立てれば嬉しいですし、陰ながら応援させて頂きますよ(笑

>私の場合クレアカム&スプリング然り、有名?定番?特効薬(爆)な物で
>概要は知っていても触ったことない物は「知らない物」というスタンス
>なので、あまり先入観や、思い込みは発生しないタチなのですよね^^;
>その辺は趣味人としてはアル意味幸せな性格しているかと思いますが(笑)

定番と言われる手法は理に適っている事が多いですが、時流や固定観念等で広まっている
事柄も有りますし、自分で検証してみて確証を得ると言う事も楽しみのひとつですしね。

トルクカムも無加工で使うならクレアの方が良いでしょうし、その為に背負ってしまった
デメリットの調整に弱スプリングを使ってみるのも良いと思います。
エンジンで発生させているトルクが正常であればと言う条件は付きますが(笑

>金ちゃんさんの「再実験」が、今丁度内容的には考える教材として
>非常にタイムリーですね〜。構成も何もかにも別物ですが捉え方と
>言うか、把握の仕方の勉強に最適です^^…私の為に解り易い文章を
>書いて下さってるのかと大いに勘違いしながら読みふけってます(爆)

私如きがBSCさんのプーリーを考察しようなど、本来有り得ないと言うか恐れ多い事なのですが・・・
「再実験」もまだ序盤ですが、シュミレーションとの差異(ベルトかかり径等)これはこれで別に
修正して行く過程がありそうですが、相手がゴムのベルトだけになかなか手ごわいですね(笑

クレアカムを私のチェスタで運用した場合の実態も掴めましたし、今回の実験結果を見ると
今までクレアカムさえ入れておけば万事ОKと言う定説に見事に嵌っていた私の過去が露呈(略

BSCさんのプーリーを考察する事が目的ですが、副産物が沢山得られると言うある意味
駆動系の無限地獄に片足突っ込んでしまった感がありますね(笑
そして考察時における参考文献はやはり、リーダーのコンテンツですね〜
コンテンツ泥棒と言われそうですが(笑

コンテンツに記載されている事柄をまずは読んで理解して30%、実際に手を動かしてみてプラス40%
残り30%はなかなか到達出来ない何かがありますね〜

>純正新品への入換(専らドライブ側ですが)の経過は早々にご報告致します^^;

ある程度の慣らしと言うか馴染み取りも必要でしょうし、じっくりやってみて下さいね。
愛機に名付けるほどの愛着をお持ちなteketekeさんですから必ずやこの状況を打開されるでしょう。
私もチェスタに名前を付けようかな・・・
チェスタは女子、JOGは男子と勝手に決め付けてはおりますが(笑

それではこの辺で失礼致します。

記事No 507
タイトル Re^2: コンテンツを読み返すたびに^^
投稿日 : 2012/10/13(Sat) 01:33:25
投稿者 teketeke
参照先 http://teketeke-sho.blogzine.jp/blog/
金ちゃんさん お世話になります〜

お相手して頂くと大変嬉しいteketekeです^^
一緒に悩んで下さるとは恐縮至極です(汗)


> KNトルクカムAssyに組み込まれているクラッチはどんな物か気になる所ですが
> とりえずは全体を馴染ませるという事で走行されたのですね。

至って純正互換風味な気はしますが、重さや有効幅?分解の際には測ってみましょう。


> そしてプーリーのみを純正に戻して、WR49.5g→42g→39gっと
> 軽くして行った様ですが、吸気・排気がノーマルではないとしても
> 流石に39gは軽すぎる様な気もしますが・・・

そうですねw健康体でも少し軽過ぎだとは思います。
40.5〜42.0g位がノーマル風味のリミットかなと(笑)

> インとミートはともかくとしても変速回転数がWR49.5gの時と
> 大差無いのも気になりますねえ〜

そうなのですね。ウェイトローラーで、不具合なりにも少し変化が
あるかな?と思い、通勤路で(片道15kmで徐行〜全開域、上り下り
の長い勾配も有り)様子はいつでも掴めるのですが(汗)

> クラッチイン後のオーバーシュートと仰る表現が解りかねますが
> スロットルをガバッっと開けた時タコメーターの表示が一旦7000rpm
> で止まってからミートし5400rpmまで下がりそこからジワッっと
> 100rpmほど回転が上がって変速開始と言うイメージでしょうか?

そうですね。オーバーシュートは表現違いですね。
ミートで一瞬引っ掛かった後、一旦、変速回転数7000rpmまで上がりかけて
なだらかに5500rpmまで落ちて変速…。ゥウワーォオーな感じでしょうか?(笑)

> 駆動系完全ノーマル新品構成は今現在可能ですか?ここはやはりノーマル新品構成
> で変速の不調が出るか出ないかを試して見るのが近道かと思いますね。(慣らしは必要ですが)

フェイス・プーリー・ランププレート・スライドピース・ライブ後期WR・ボス
は予備買いも有りますけれど、他の入用な部品と一緒に明日手元に来ます。
ベルトは700km未満程度なので良しとして、結局、クラッチドリブンAssy無いのです(笑)

幸いにも先だって入手したZXエンジンのクラッチドリブンAssyは使えそうなので
オイルシール・Oリングはあるので入れ換えてみようかなとは思いますが…
来月のお小遣いでドリブン・トルクカムは新品買います(笑)…最初からそうし(略)

綺麗さで言えば、エセ鏡面仕上げになってる今まで使用していたトルクカムですが(爆)

…ところで、金ちゃんさんが使っている「ゾイルグリス」って良さそうですね…
そんなのがあるのね?と思ってゾイルのHPをマジマジ見てしまいました^^

> ノーマル構成でも不調であればエンジン側の不調の可能性へ視点を向けて行けますし・・・

そのへんがどうにもあるような気も(爆)

> teketekeさんにであれば、私の新品在庫を貸し出しさせて頂いても良いですよ。

大変嬉しいお申し出、有難うございます〜(涙)
そう言って頂けるだけで、とても嬉しいです。
でも少しでも使えば中古ですので勿体無い…^^;

> ブログの画像を拝見する限りではリーダーが仰る通りクレアカムの
> コピー品かなと思います、もしそうであれば使い様かな・・・とも思いますが・・・
> 50ccにてクレアカムを使ったことが無いので解りません(汗
> あえて言うなれば、ノーマルカムもクレアカムも一長一短かなと。

私も、正常な状態で使ってみたいですね〜(笑)
そろそろ分解して魚拓…基、石刷り取りますw
謎のノーマル比・若干強化センタースプリングも…。

> ノーマルカムはあちらこちらでボロクソ言われているのをたまに見ますが
> 私個人的には嫌いでも無いんですよ(笑

そうなのですよね…ノーマル風味だと、さして気になる事は無いです。
カックンにもならないですし(笑)回転数で2〜300rpmの凹みですし^^;
ZXエンジンで、タコメーター取り付けた頃に溝の曲がり角ってココか?
っと意識した程度ですw

> AF28ZXマフラーの性能は解りませんが、ライブ前期ですとZX・非ZX問わず
> つまり気味なマフラーと新品とではエンジンを取り替えたかの如くの性能差を
> 体験出来たりしますね。排気量にもよると思いますが。

「新品」欲しいんですよね〜wお高くてございましょ?ナカナカ手が(汗)
スーパーディオZXマフラーは、非ZXマフラーと造りに差別化が有る様ですね。
マフラー容積自体に余裕はあるみたいです^^

> おっZXマフラーで走ってみたのですね、一応正常な変速回転数に復帰
> したかと思われますが・・・WR39gまで軽くし、もっと軽くしないと狙った
> 変速回転数に到達出来ないとすれば、吸排気やエンジン自体に不具合があって
> 真っ当なトルクが得られていない(簡単に言いますとパワーダウンしている)
> と言う事も考えられますね。

先のお話にもあがりましたが、その線は疑わないと…というかテコ入れ時期
でもありますね。こんなこと前から考えてる癖に距離が嵩むばっかりで(汗)
腰上は流石に診ないと限度かなと…^^;

> 最高回転数は如何程ですかね(負荷時)クレアカム風味仕様ですので、
> ノーマルカムでの最高回転数とどの程度差があるか気になる所です。

負荷時の回転数は確実に落ちてますね。クレアカム風味の影響があるのか
無いのか判りませんが、現状8000rpmでイッパイですので600rpm程の低下
はあります。

> 繰り返しになりますが、今現在のエンジンパッケージにフルノーマル
> 新品駆動系パーツをセットしてみて正常に変速動作するのか見る事を
> お奨めしてみます。私も言ったからには一部お手伝いをさせて頂きますよ(笑
> クレアカム風味仕様で行くならば、パワーバンドを外さない程度に
> ウェイトローラーを重くして行って成り行きを見るのもアリかなとも思いますが。

そうなのですよね。45g前後が宜しいのかなと予想はしてみたりですが^^;
たまたま49.5gは有り合わせの重量だったのですが、モッサリなりには
軽過ぎるより悪くもなかったというかw

> クレアスプリングも方向性としては良いと思いますが、不具合を抱えた
> 現段階では治療にも調整にも使わない方が無難かと(汗
> 現在の状況でセンタースプリングの領域にまで突入してしまうと、
> それこそ駆動系の迷宮に迷い込んでしまうと思われますので(笑

大丈夫ですよ。その辺りは否定されたとかの方向へは進まないですよ〜^^
ん〜、そうですね、治療も調整もしてはいないと自分では思ってます。

元々、純正ドリブンが悪さしているかと思ったのが端を発してますが
リーダーさまに「ブン投げるのは待て」と言われたのは内緒(爆)

KNクラッチ・ドリブンAssyの購入自体が値頃感も有って、純正部品が揃う
までの「遊び」と言うか時間稼ぎだったのですけど予想より手強かったのが
本当です(笑)

探究心と言えばソレですし、起きた結果・現象については
今回は「なるほど、覚えておこう」で終わると思います。

今は「クレアスプリング」を組んでみて、過走行にならない程度に
馴染ませた「中古定番ドリブンセット」にするのが目的になってますね。
少し楽しめる局面にはなってる気がしますがw只今300km使用ですが、
500km以内に収める予定です。

それこそ「貸し出し可」で(爆)

却って新品純正部品を組んだ時の事を考えるとドキドキしますね〜^^;
明日、仕事帰りにウイング店で注文した部品貰ってきますけどw


…本当、感謝しています。「本当のこと」を教えてくれる方と言うのは
なかなか居られないです。とかく趣味が入ると何かを妄信したがるのが
常ですし、嵌るのも常ですが、注意・留意事項は幾らでも有るんだよと
添えて下さるのはありがたいですよ〜。

私の場合クレアカム&スプリング然り、有名?定番?特効薬(爆)な物で
概要は知っていても触ったことない物は「知らない物」というスタンス
なので、あまり先入観や、思い込みは発生しないタチなのですよね^^;
その辺は趣味人としてはアル意味幸せな性格しているかと思いますが(笑)

そんなteketekeですが、信頼スジのお話を静かに聞くのが好きですw

金ちゃんさんの「再実験」が、今丁度内容的には考える教材として
非常にタイムリーですね〜。構成も何もかにも別物ですが捉え方と
言うか、把握の仕方の勉強に最適です^^…私の為に解り易い文章を
書いて下さってるのかと大いに勘違いしながら読みふけってます(爆)

> 好き放題言いたい事を言ってしまいましたが、失礼がありましたら申し訳ございません。

そんなことないですよ〜^^
きちんとフォローも沢山入ったお話ありがたいです。

「本当のこと」これからもお願い申し上げます。

純正新品への入換(専らドライブ側ですが)の経過は早々にご報告致します^^;

ありがとうございます。 金ちゃんさん^^

記事No 506
タイトル Re^2: いつもの長文ですが
投稿日 : 2012/10/13(Sat) 01:32:15
投稿者 teketeke
参照先 http://teketeke-sho.blogzine.jp/blog/
ねぎのリーダーさま いつもお世話になります〜

G’のサービスマニュアルをオークションで
衝動買いしたteketekeでございます〜^^

買った理由
1.スーパーディオのが高くて買えないから(爆)
2.縦型だし似てるから(笑)
3.そのうちG’もウチに来るだろうからw
…配線図は…まぁそのうちスーパーディオのも買いますともw
今日、届いて見てみたら、ソレナリに楽しぅございます^^;

SSお疲れ様でした。方向性は出たとの事、先回のお話の様にアプローチが
違うと、同じ競技も違う見方ができるようで、やっぱり奥深いですね^^;
…私、実はSSのコンテンツは真剣に拝見したことが無かったのですが(爆)
読み始めたら面白くて順番に拝見しておりまーすw


> えーっとこれ、電池駆動だとそんなに電池が持たないのでしょうか(汗

デイトナ・アクアプローバ廉価版のお話ですが、取扱説明書にも一応
電池寿命は謳ってあり「6ヶ月」としたところをペラ紙が入っており
「3ヶ月」だと正直に訂正されておりました(笑)

CR2032ボタン電池は百均で2個売りされてたりするので
負担にはならないのですが煩わしいのはありますね(笑)

お休みの日はAF28三郎も動かないので、毎日だと3ヶ月もたな(略)


> が、こういった風に「WRが同一でも変速回転数が落ちる」プーリーというモノは、
> ベルトを挟む力という物を無駄にしていない方構成ではあるので、こういった方向性は
> 悪く無い面もあったりするんですよ。



少し、社外プーリーのお話ですが…

変速回転数が上がるプーリーってのはフェイスのお山が高いのですか?解らない(爆)

私、プーリーについてもローラーガイドとフェイス角度位の概念しか無く「変速回転数」
とどう関与するのかサッパリ解らなくて、例によって「体験する」「見る」しか無いかと
思ってるヒトなのですが、今月号のモトチャンプに記事が有ったので読んではみたものの
3次元で捉えられません(笑)

用品店に行けば並んでるデイトナやキタコくらいは買ってみようかと思っていたり…
多分、交換してみて走ってみて「ふ〜ん」とまた外して眺めてる可能性は大ですがw
要らなくなったプーリーはついに私も溜まり始めたので悪戯してみるのも^^;


話しは本題の変速回転数の不具合ですが

> でもって、ノーマル劣化?プーリーに戻してもWR39g程度で5500rpm変速〜と
> いうのもやっぱしおかしいですね_| ̄|○
>
> ストールする、というのも引っかかりますし…その変速回転数では50km/h程度まで
> 加速したのであればすでに最大変速してますんでそこから後は全てエンジン回転数
> のみで引っ張ってますから、終速付近はおかしくはありませんが。
>
> 変速回転数が多少高かろうが低かろうが最高速度なんて大きな変化が出る物では
> 無いので、気にしてもしょうがありませんがWR変更における変速回転数の明確な
> 変化が無いというのは困り物ですね…
>
> 確かに、純正プーリーでもかなりの劣化品であればそういった事はザラにありますが
> 基本ノーマル風味車で3000km、といった使用距離でそこまでなるものか、となれば
> 私もかなり疑問に思えてしまいます。

その純正プーリーは最外周の少し内側を撫でれば「段付き」かな?と思うくらいで
見た目きれいではあるのですよね…。真ん中も荒れてる様子は無いですし…。
まぁ解ってないのですけれどw


> ただ、ドリブンというかトルクカムに関しては、単体で交換してみただけではなかなか
> 真っ当な使い方にはならないのがミソですし…これって本当に難しいんですよ(笑
> ポン付けインプレ、みたいなモノが全然全くこれっぽっちも役に立たない、と言い切っても
> 良いでしょうね。

そうみたいですね(爆)
自分で正体見極めないと役に立たないですね。
とっても不思議なので少し楽しんでるかも…w

> 変速比だけ低くなっていってスピードが伴っていない、なんてことはよほどの事が無いと
> 起こりえる物では無いので。

↑こう捉えるべきなのですね。で、それが通常はありえないと…。



> 空転だといけるが負荷のある実走ではいけない、という事は珍しくもなんともなく、
> エンジンのトルクが低下している場合、駆動系が新品でもノーマル新車と同じ
> 変速回転数にはならずいくらか落ちてくる、というのは大いにありますね。

> そして純正ZXマフラーを装着されたみたいですが…
> これ、変速回転数がかなり復帰してますよね(笑
>
> 前述の様に、駆動系構成とWR重量が一切同じで、なおかつパワーバンド領域の
> 位置も同じチャンバーでここまで変速回転数が変動するとなれば、これってば
> エンジンのトルクの低下がトラブル原因だった可能性も大きいですよ。

パワーダウンの様相はありますね〜。高回転域に以前より力が無いです。
平地MAX8600rpmが今は8000rpmがイッパイです^^;


> 詳細は難しいので割愛しますが、ベルトを引く力が低下するとその分トルクカムで
> ベルトを挟む力も低下するので、WRが同一重量だと低い回転数(遠心力)でドリブン側の
> ベルトを挟む力に打ち勝てるので、結果として低回転変速気味になるんです。

リーダーさまのコンテンツを読み返していて↑コレかなぁと
力が無くて…かと(泣)

> 言葉を返せば、フルノーマルで新品の駆動系をノーマルエンジンに突っ込んだ場合、
> 変速回転数の高い低いでエンジンの劣化度合いを判断出来る、とも言えますので。

そうですね…まぁドライブ側は新しく出来るので今週やります。

> と、金ちゃんさんからもありがたい借り入れのお申し出もあるかと思いますが、
> すでに一部のパーツを手配されているのであれば話は速いですね〜

明日、仕事帰りに注文した部品受け取ってきます。

> が、可能であれば正常なトルクカム+ドリブンユニットも欲しいところではあったり
> しますが(汗

そうなのですよ。結局そこへ立ち戻り(爆)
今月は、中古ZXエンジンのドリブンがまともそうなのでオイルシール・Oリングも
ありますし、これまた分解再組立してみます。ちょっと弱いかなぁ…(汗)

> …と言いますか、クラッチスプリングの装着穴がある程度同一寸法で流用可能なのは
> ライブDio系全般とスーパーDio-ZXのみでして、他のDio系だと毎年の様にクラッチが
> 変更されており、軽いのも重いのもある上にクラッチスプリング穴も微妙〜に違って
> いるものばかりで、流用はとんでもなく難しいんですよ…

この辺、teketekeはサッパリで「ライブDio系全般とスーパーDio-ZX」
しか選択肢が無いと思ってましたwそういえばカメファクのクラッチ
何処やったっけな…(爆)

> 私はカストロはA747以外は嫌いなのはご存知かと思いますが、POWER1とやらの
> インプレも参考させて頂きますね。
> …と言いますかもはやカストロールに一般品オイルの期待なんて寄せてないですが(笑

使ってみたら嫌いになりましたwウェットカーボン?の出方もそうですが、
何か回転が落ち着かないと言うか淀んでる感じなのですよね…。
実売価格0.5L1080円の上に1480円のPOWER1 Racingとか言うのも有るのですが
もう気が失せました^^;

でも、やっぱりネームバリューなのか1.0L 748円の「2T」
なるものは棚割り3フェイスが売り切れてましたw


> でもって金ちゃんさんのご意見を引用して、私からもちょっとだけ補足をば。

> これ、私も同感なのですよ。
> パワーがあまりにある場合は90°溝への変化部分で変速回転数はがくっと落ちて
> しまったりしますが、ノーマル+α程度の仕様ならそこまで気になる物では無い、と
> いうのが本音なんです。

> これは昔はそこまで言わなかったのですが、あえて今の時代だからこそ言いますと
> 駆動系パーツが劣化しているポンコツであればあるほど、そのかっくん感という物が
> 体感で大きく出る、という事だったり(笑

春先でしたかしら、そんなお話して頂きましたね〜^^
オンボロになるまで待つか、パワフルなエンジンにすれば味わえると(笑)
ノーマル風味であれば300rpmくらいの凹みでしかないですし^^

> …もっとはっきり言えば、いつぞやも言ったかと思いますが「ノーマルトルクカムを含めて
> 新品構成の駆動系」を体感した事はあるのでしょうか?と。
> それを知っていればあまりボロカスに言えるはずが無いのですけれどね。

そうなのですよね〜。
自分自身のやってる感が損なわれるからでしょうか?(笑)
駆動系極めたらノーマルなんかボロカスだぜ!みたいな感じ?w
まぁ普通と違うのを履き違えて好むヒトは沢山居るみたいですし、
くっつけば流用できたと喜んでみたり、満足するようですので(笑)

> 極私のノーマルレース仕様のライブDio-ZXなんかだと、全開加速時のその部分の
> 落ち込みなんて200〜300rpmとかしか出ませんし、だからといって加速が鈍くなるのか、と
> 言えばそんな事ありませんから。

> むしろ、クレアカム仕様で出るデメリットもあるのでそれをいかに誤魔化していくか、も
> 問題になりますし、これはKNトルクカム形状でも同じだと思われますしね。

どう使うかなのでしょうね。変速は勿論、腰上・給排気含めて
元気な状態でシミジミ使ってみたいですね〜。楽しい気もする
のですが、ちょっと頑張りますw


> でもって、この車輌は確かに維持や運用にほとんど不備を感じないというのは
> 大いにありますよ〜

そうなのです。スーパーディオと言うかZXでしょうか。
今回のKNドリブンの一件も、元はと言えば純正部品を
揃えるにお金が要るから、間繋ぎに使ってみよう…が、
発端ですが、純正も社外も選べますものね(笑)

> 未だに楽しく乗られている方が多いのもその証拠ですし、構成が面白いからこそ
> アフターパーツメーカーも未だにパーツを出しているのでしょうしね。
>
> なまじ、いくらやっても上手く行かないフシが大きいが故にマニアが多くなる上に
> 性能一番ではなくそこいらへんを楽しめる様になってくれば立派なDioジャンキーの
> 仲間入りです(爆

とても触り易い車体ですよね…最近シミジミ感じます。慣れたのもありますが
触る観点から見ると、ライブとかジーっと見てると「スーパーディオでいい」
と改めて思ったり(爆)

> あ、ちなみにHGシリンダーは復刻されているので新品は手に入りますが、
> 無加工前提なら良いですが加工前提なら非ZXのWGシリンダーの方が良い面も
> あるので、これは好みも分かれる点ですよ。
> 私は加工修正前提なのでどちらかというとWGを好む傾向が強いですね。

ははぁ…素材として削りシロがWGのが自由とかなのですか?w
ぅゎぉ未知の世界なので解りません^^;

teketekeはですね…単にHGシリンダーが「欲しい」んです(爆)


> 何か理解できる物があった様で何よりですよ〜
> が、不明瞭な点等があれば遠慮なくご質問下さいね。
> 私もある程度の事を書き連ねているとはいえ、曲解しがちな部分等もあるのが
> 理論、という物なので。

はい、ありがとうございます^^ まだ解りやすいセオリーの中でしか
触ってませんので、そろそろ突き当たる場面が出てくるかと思われます。
いやぁ〜勇気付けられます。ありがとうございます。

> 計測・数値等も解る気やる気にはなったようです(爆)

> これはその内踏み込まねばいけない所だと私は感じていますし、ここに行かないと
> 体感とアバウトな感覚のみでやっていくしかなく、それではお金と時間をロスしまくると
> いった事に「早めに」気付ければ一番ベストなのですよ…

意味合いがやっとわかってきたと言うか、目的と合致してきたのかもしれません。
仰られる通りに、そこに行かないともう無理だなぁと感じてきたのですね^^;

> 金ちゃんさんと同じく、私もこういうのを強制する訳ではありませんが、ややこしい事を
> やっている人間が居るというのは、手間を上回る何かしらのメリットがあるからこそ
> やっている、という事なので。

そうですね。主体無く行っても実りは無い気はします。必然とも言えますでしょうか。

> > ねぎのリーダーさまのコンテンツは本当に不思議ですね。
>
> いえいえ、そう感じて頂ければ幸いですよん。
> それを狙って文脈を組み立てているので、そう感じて頂けないと逆に私が凹んで
> しまいますので(爆
> 言葉を返せば、何かを知りたくて一度読んだだけでは理解が進まない、復習や
> 反復練習をしないと分かりづらい、といったいやらしい構成をわざわざこしらえている、
> とも言えま(以下略

自分自身の意外な理解進捗度がわかるというか、読み返していて
突然スンナリ入ってきて自分で驚くみたいな不思議さがあるのですw
ありがとうございます。


明晩には純正部品綺麗に並べてニヤニヤしているで
あろう、変態度が増した気がするteketekeでした(爆)

記事No 505
タイトル SS1/32mile地元戦終了
投稿日 : 2012/10/11(Thu) 10:17:20
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
皆様毎度でございます〜
今年もSSを終えてみた管理人です。


さてさて、先日は地元SSをこなしてきたワケですが…
実験構成の一日運用、といったテストではありましたがなんとかトラブル無く
運用する事が出来ましたよ。

5月の時のレポートは無かったのでまとめてUPしてみましたので暇で暇でどうしようも
無い方はご覧下さいな。
…最近は手抜きなので写真等はほとんどありませんのでよろしくです(汗

しかしまあ、この競技もめっきり競技人口が減ってしまっていますし、開催地も
減ってきているので悲しい物ではありますが、やり続けない事にはもっと酷い
事になるのは目に見えていますのでね…
今後も頑張りたいところです。


で、肝心の実験と言うかMYエンジンの運用は…
今回は腰上フル新品なのですが、以前悩まされたノーマルピストン仕様での運用を
改めて行ってみる、といった方向性になります。

タイミングが良いのか悪いのか、5月の時点では良品であるはずのキタコピストンが
おかしい動作をしていた、という事が明確になってしまいまして。
キタコピストンももういっこ新品の予備はあるのですが、これを使うのもちとはばかられて
しまい、他にもちと色々あったのでノーマル仕様の運用への再トライ、となった訳ですね。

とはいえ、リングは柔軟性に欠けるAF18系の物ではありませんし、これと合わせて現在の
能力、技量ならばなんとかいけるのではないか、という事も含めてのチャレンジです。

結果、一発目はかなり遠慮して安全マージンを取った仕様だった為に無事に運用は
出来たのですが、ここからどれだけ「安定性、安全性を保ったままパワーに繋げられるか」が
一番のポイントとなりますね。

少なくとも、ちょっとでも適当に加工等を行った上での超高負荷での運用だと一発で
文字通り腰上全滅の致命的ダメージを喰らうのが前提なので難しいといえば難しい
構成ではありますが、これもまた一興ですからねえ〜

キタコピストンリングの柔軟性はともかく、その耐久性の無さとそれに伴う混合気の
密閉率ともいうべき物はいかんともしがたく、リングにいくらお金を掛けたかももはや
考えたくもありませんし、ここいらで頭を切り替えてみないとまたドツボにはまって
楽しくなくなりそうな気もするので_| ̄|○


というワケでして…
方向性は違いますが今の自分を信じてやってみた、という事でひとつ(笑
管理人でした〜

記事No 504
タイトル Re: いつもの長文ですが
投稿日 : 2012/10/11(Thu) 10:16:15
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
teketekeさん毎度でございます〜
SSを終えた管理人です。
あ、結果というかその辺りはただのテストなので特筆すべき物はありませんが(笑


さてさて、かねてからの懸念である何かしらの不調具合を追及されたみたいで。
金ちゃんさんからのアドバイスもありますので、いつも通りちょろっと補足させて
頂きたく思いますよ。


> デイトナのデジタルタコメーターがキッチリ3ヶ月で電池が切れる
> ので(2クール目)とっても感心すると共に、上位機種欲しくなった
> 本日のteketekeでございます^^;

えーっとこれ、電池駆動だとそんなに電池が持たないのでしょうか(汗
さすがに毎日使用するとしても3ヶ月とはちと悲しいかもしれませんね_| ̄|○
だからこそ12V電源が取れる方と明確にグレードの区別があるのか、と勝手に
納得した次第です。


> さて変速がおかしなまま、取り敢えずのKNトルクカムAssyですが、3日間100km程
> 使用の少ないKNプーリー・WR49.5gの組み合わせで初期馴染みを行いました。
>
> クラッチイン3800rpm
> ミート   5200rpm
> 変速    5300rpm
>
> 溝の曲がり(35km/h)以降プラス5km/h毎ジワリ回転が上がり
> 60km/hでは6400rpmと言う私にとってはミラクルな展開です(笑)

KNのトルクカムと言いますかドリブンAssyはしばらく馴染ませた、という事ですが…
WRがノーマル風味としてもこの変速回転数はいくらなんでも低すぎますね_| ̄|○
プーリーに違いがあるのは間違いないでしょうが、変速回転数が上がり続けても
最大変速後のオーバーレブで6400rpm程度ではノーマルより低いです(汗

が、こういった風に「WRが同一でも変速回転数が落ちる」プーリーというモノは、
ベルトを挟む力という物を無駄にしていない方構成ではあるので、こういった方向性は
悪く無い面もあったりするんですよ。


逆に、はっきり言うとキタコ品みたく、ノーマル仕様で7000rpm程度の変速回転数が
維持できている車輌にくっつけたとし、WRはそのまんまだと一気に数百回転も
変速回転数が上がって7500rpmとかになってしまう様な物は、全くもってロスがでかく
駄目駄目構成なんです(笑

これ、一見WRを変更せずに変速回転数が上がっているとなんとなく良さそうなフィーリングが
出ますが、WRの変更ではなくプーリーの変更のみでそうなるのは駆動系の構成として
好ましくない点なんですよ…
これを鑑みればKNプーリー、変速回転数が上昇傾向というのは嫌いですがその点だけは
メリットがあるかもしれません。


と、話が飛びましたが(汗


> んで、このプーリー嫌いだわ(爆)と思いながら、劣化の見える
> 純正プーリーにまた戻しWRは→42g→39gと軽くしたところで、
> やっぱり変らないですけど(汗)ここからは150km程走行してます。
>
> クラッチイン  4200rpm
> オーバーシュート7000rpm ←このオーバーシュートが加わりましたw
> ミート     5400rpm
> 変速      5500rpm
>
> 変速はやはり早く進んでるようで、30km/h位で変速回転が一度
> ストールしてまた5500rpmに復帰50km/h辺り迄に回転は上昇して
> 帳尻が合ってる(6400rpm)ように60km/h7400rpmで速度伸び悩む…
> みたいな事をジワリ味わうと言うか不具合を分析して身に染みる
> 一週間でございました(爆)

でもって、ノーマル劣化?プーリーに戻してもWR39g程度で5500rpm変速〜と
いうのもやっぱしおかしいですね_| ̄|○

ストールする、というのも引っかかりますし…その変速回転数では50km/h程度まで
加速したのであればすでに最大変速してますんでそこから後は全てエンジン回転数
のみで引っ張ってますから、終速付近はおかしくはありませんが。

変速回転数が多少高かろうが低かろうが最高速度なんて大きな変化が出る物では
無いので、気にしてもしょうがありませんがWR変更における変速回転数の明確な
変化が無いというのは困り物ですね…

確かに、純正プーリーでもかなりの劣化品であればそういった事はザラにありますが
基本ノーマル風味車で3000km、といった使用距離でそこまでなるものか、となれば
私もかなり疑問に思えてしまいます。

これが金ちゃんさんの様な結構なハイパワー車輌であればそうなっても当然ですが、
とにもかくにもプーリー「のみ」を新品交換して試してみるしか手がありませんね…


> 特性の違うドリブンを加味しての変則的な切り訳でしたが、
> 少し慣れてくると?ドライブ側のソレも判ってきますね。
> 片方は新品というのを充てにしての当て推量ですが(汗)

ですね。このパーツは間違いなく正常、といったモノがはっきりしていれば、何か
不具合があればそれ以外のものがおかしい、といった切り分けが出来ますからね。

ただ、ドリブンというかトルクカムに関しては、単体で交換してみただけではなかなか
真っ当な使い方にはならないのがミソですし…これって本当に難しいんですよ(笑
ポン付けインプレ、みたいなモノが全然全くこれっぽっちも役に立たない、と言い切っても
良いでしょうね。


後、これは揚げ足取りですみませんが「変速が速く進む」という表現は本来ちょっと
おかしいんですよ(汗
変速が進んでいるという事はそれだけ加速してスピードが出ているのと同義なので、
変速比だけ低くなっていってスピードが伴っていない、なんてことはよほどの事が無いと
起こりえる物では無いので。

…ただし、劣化トラブルだとそれに近しい症状は起こりえますが、通常はそういった
事はありえない、と認識して下さいな。


> 無負荷回転と言うか、多少砂利を巻き上げながら10000rpmには届くので
> あからさまなパワーダウンと言った事柄はみつけられませんが、やっぱり
> カストロールPOWER1のおかげかマフラー詰まりな気配は濃厚です…(汗)
> 3缶1.5L消費したら…うーむ…どう解釈したらいいかわかりません。
> このOIL…。

無負荷空転で10000rpm程度に届くのであれば致命的な破損等は無いLVだと
分析しても良いですが…これ、実際のピストンを叩く力、というものは低下している
可能性もあるにはあるんですよ。

空転だといけるが負荷のある実走ではいけない、という事は珍しくもなんともなく、
エンジンのトルクが低下している場合、駆動系が新品でもノーマル新車と同じ
変速回転数にはならずいくらか落ちてくる、というのは大いにありますね。


> 今日「ZXマフラー」引っ張り出して交換w…流石、純正のフィッティングとか
> 感心しながらも…あらwZXマフラーなんか元気だゎビックリだゎ(爆)
>
> クラッチイン  4300rpm
> オーバーシュート7200rpm 
> ミート     5800rpm
> 変速      6500rpm
>
> …てな具合で少し回復しました(爆)…台湾マフラー1年間ありがとうw

そして純正ZXマフラーを装着されたみたいですが…
これ、変速回転数がかなり復帰してますよね(笑

前述の様に、駆動系構成とWR重量が一切同じで、なおかつパワーバンド領域の
位置も同じチャンバーでここまで変速回転数が変動するとなれば、これってば
エンジンのトルクの低下がトラブル原因だった可能性も大きいですよ。

詳細は難しいので割愛しますが、ベルトを引く力が低下するとその分トルクカムで
ベルトを挟む力も低下するので、WRが同一重量だと低い回転数(遠心力)でドリブン側の
ベルトを挟む力に打ち勝てるので、結果として低回転変速気味になるんです。

言葉を返せば、フルノーマルで新品の駆動系をノーマルエンジンに突っ込んだ場合、
変速回転数の高い低いでエンジンの劣化度合いを判断出来る、とも言えますので。


> ま、それでも39gWRでは変則回転数が1000rpm位は足りない?
> 不具合状態なのでドライブ側総入換は避けられませんね〜(笑)
>
> プーリー・フェイス・ランププレート・ボス・スライドピース
> ライブGT8-600ウェイトローラー・クレアスプリングと総入換
> 致します。ベルトもついでに買いますかw

と、金ちゃんさんからもありがたい借り入れのお申し出もあるかと思いますが、
すでに一部のパーツを手配されているのであれば話は速いですね〜

が、可能であれば正常なトルクカム+ドリブンユニットも欲しいところではあったり
しますが(汗


あ、ちなみに金ちゃんさんのお手持ちのクラッチシュー、

> クラッチ(22300-GW0-305)・・・?

これって「22350」だと思うのですが結構珍しい品ですねえ。
品番間違いが無ければ初期型Dioのノーマルシューで、重い上にクラッチスプリングは
細くて長いタイプなので互換性がさっぱり無い、というシロモノかと_| ̄|○

…と言いますか、クラッチスプリングの装着穴がある程度同一寸法で流用可能なのは
ライブDio系全般とスーパーDio-ZXのみでして、他のDio系だと毎年の様にクラッチが
変更されており、軽いのも重いのもある上にクラッチスプリング穴も微妙〜に違って
いるものばかりで、流用はとんでもなく難しいんですよ…

私も自称Dioマニアですが、これだけはぱっと見て判断が出来ないというひとつの
難点でもあったりしますので(泣
その位、Dio系クラッチシューは多種多様で難しいんですが…実際には流用品として
使えるのはごく一部、というのもホンダらしいですね(笑


>カストロールPOWER1のおかげかマフラー詰まりな気配は濃厚です…(汗)

私はカストロはA747以外は嫌いなのはご存知かと思いますが、POWER1とやらの
インプレも参考させて頂きますね。
…と言いますかもはやカストロールに一般品オイルの期待なんて寄せてないですが(笑


でもって金ちゃんさんのご意見を引用して、私からもちょっとだけ補足をば。

> 50ccにてクレアカムを使ったことが無いので解りません(汗
> あえて言うなれば、ノーマルカムもクレアカムも一長一短かなと。
> ノーマルカムはあちらこちらでボロクソ言われているのをたまに見ますが
> 私個人的には嫌いでも無いんですよ(笑
> ・・・実験でも使いますし・・・
> 途中からカックンが強烈過ぎるだけで・・・(略

これ、私も同感なのですよ。
パワーがあまりにある場合は90°溝への変化部分で変速回転数はがくっと落ちて
しまったりしますが、ノーマル+α程度の仕様ならそこまで気になる物では無い、と
いうのが本音なんです。

これは昔はそこまで言わなかったのですが、あえて今の時代だからこそ言いますと
駆動系パーツが劣化しているポンコツであればあるほど、そのかっくん感という物が
体感で大きく出る、という事だったり(笑

…もっとはっきり言えば、いつぞやも言ったかと思いますが「ノーマルトルクカムを含めて
新品構成の駆動系」を体感した事はあるのでしょうか?と。
それを知っていればあまりボロカスに言えるはずが無いのですけれどね。

極私のノーマルレース仕様のライブDio-ZXなんかだと、全開加速時のその部分の
落ち込みなんて200〜300rpmとかしか出ませんし、だからといって加速が鈍くなるのか、と
言えばそんな事ありませんから。

むしろ、クレアカム仕様で出るデメリットもあるのでそれをいかに誤魔化していくか、も
問題になりますし、これはKNトルクカム形状でも同じだと思われますしね。

一般的に無難なのはクレアカム、といった感じではありますが、これはあくまで無難で
あって最良ではなく、デメリットもありますし運用は難しい、という事で。


> 絶滅危惧種とはまだならないとの観測があるようなので安心?
> 言われて見れば、絶版車の辛さを感じない車体ですね(笑)
> 確かに不自由した事が無いです。HG刻印シリンダー買いますか…。

でもって、この車輌は確かに維持や運用にほとんど不備を感じないというのは
大いにありますよ〜
未だに楽しく乗られている方が多いのもその証拠ですし、構成が面白いからこそ
アフターパーツメーカーも未だにパーツを出しているのでしょうしね。

なまじ、いくらやっても上手く行かないフシが大きいが故にマニアが多くなる上に
性能一番ではなくそこいらへんを楽しめる様になってくれば立派なDioジャンキーの
仲間入りです(爆

あ、ちなみにHGシリンダーは復刻されているので新品は手に入りますが、
無加工前提なら良いですが加工前提なら非ZXのWGシリンダーの方が良い面も
あるので、これは好みも分かれる点ですよ。
私は加工修正前提なのでどちらかというとWGを好む傾向が強いですね。


> でも…2stDio系沢山走ってますが「好きな方」っぽいDioが周りに見当たらなくて
> teketekeはとても悲しいです(泣)…毎日あれだけの台数見てて「速い」のも居らず
> 「好きな方」を見つけたいteketekeでございます(笑)

これはさすがに人口の多い地域でも難しいと思いますよ_| ̄|○
単なる経験則ですが、Dio系を好む方っていぶし銀の様な、渋い方向性が多いと
私は感じてますし、むやみにかっ飛ぶ方も少ないのではとも。


> 通勤全開区間で、たまぁ〜に見かけるBW's100ヤッテル感(勿論凄速)の方が、
> 会うとジーっと目線を送ってくるのですが「好きな方」なのでしょうか?w
> teketekeが見てるからかもしれませんが(笑)

自分から見てたら見られて当然かな、と思いますが(笑
今の時代、2stスクーターでやってる感があれば間違いなくやってると思いますし
それは是非お友達に、という事で…


> 辛さを味わうにはG´で入門しないと…wオーナーが異動になって忘れてました(爆)
> 先日、オーナーに会って軒先に出しといて、と言っておいたので近々ですw

Gダッシュだと違う意味で辛いですが、入手出来るのであればGETしておくのが
絶対に良いでしょうしね。
実働さえしていれば得る物は大きいかと思いますです。


> ここ数日、ねぎのリーダーさまのコンテンツを読み返しながら、
> 駆動系を3次元で考えることを試みていたのですが、そしたらば
> 違う見方が出来てきて「?」が減りました(笑)
>
> 動作と消耗とトラブルとややこしくても決め事は
> あるんだと、やっと判ってきたような次第です^^;

何か理解できる物があった様で何よりですよ〜
が、不明瞭な点等があれば遠慮なくご質問下さいね。
私もある程度の事を書き連ねているとはいえ、曲解しがちな部分等もあるのが
理論、という物なので。


> 計測・数値等も解る気やる気にはなったようです(爆)

これはその内踏み込まねばいけない所だと私は感じていますし、ここに行かないと
体感とアバウトな感覚のみでやっていくしかなく、それではお金と時間をロスしまくると
いった事に「早めに」気付ければ一番ベストなのですよ…

金ちゃんさんと同じく、私もこういうのを強制する訳ではありませんが、ややこしい事を
やっている人間が居るというのは、手間を上回る何かしらのメリットがあるからこそ
やっている、という事なので。


> ねぎのリーダーさまのコンテンツは本当に不思議ですね。
> 行き詰った時、何か始めようとする時に「静かに順追って」
> 読み返すと解る事柄が増えるのですよね〜^^

いえいえ、そう感じて頂ければ幸いですよん。
それを狙って文脈を組み立てているので、そう感じて頂けないと逆に私が凹んで
しまいますので(爆
言葉を返せば、何かを知りたくて一度読んだだけでは理解が進まない、復習や
反復練習をしないと分かりづらい、といったいやらしい構成をわざわざこしらえている、
とも言えま(以下略


ではでは。
いつも通り長くなりましたがいつも通りです、としか言えませんので本日はこれにて
失礼しますね。
管理人でした〜


> ※PS…1/144デンドロビウム欲しいけど色々勇気が無いんですw

ありゃ置き場所に困るかと思いますよ_| ̄|○
箱だけでもヤバいサイズですが…幼少の頃1/60のガンダム作ったのに後で困った
思い出もありま(略

記事No 503
タイトル Re: コンテンツを読み返すたびに^^
投稿日 : 2012/10/10(Wed) 19:47:16
投稿者 金ちゃん
参照先 http://kinsan.blog.ocn.ne.jp/
ねぎのリーダー様、teketekeさん、皆様お世話になります〜
久しぶりの書き込みとなります金ちゃんです(笑

リーダーとteketekeさんのやり取りをいつも楽しく拝見させて頂いております。
その間に割って入るのもアレかと思いましたが、駆動系の不調?でお悩みの様ですので、
私も一緒に悩んで見ようかと思い書き込み失礼致します。

同じホンダ車とは言え、まったくの別車両で尚且つ排気量も違うので
トンチンカンな事や、またしても間違った事を言うかも知れませんので
もしそんな事がありましたらズバリご指摘下さい。
駆動系パーツはノーマル比でほぼ同等かと思われますが、ベルト長が
違うのでこの辺もご了承下さいね。

>さて変速がおかしなまま、取り敢えずのKNトルクカムAssyですが、3日間100km程
>使用の少ないKNプーリー・WR49.5gの組み合わせで初期馴染みを行いました。
>クラッチイン3800rpm
>ミート   5200rpm
>変速    5300rpm
>溝の曲がり(35km/h)以降プラス5km/h毎ジワリ回転が上がり
>60km/hでは6400rpmと言う私にとってはミラクルな展開です(笑)

KNトルクカムAssyに組み込まれているクラッチはどんな物か気になる所ですが
とりえずは全体を馴染ませるという事で走行されたのですね。

>んで、このプーリー嫌いだわ(爆)と思いながら、劣化の見える
>純正プーリーにまた戻しWRは→42g→39gと軽くしたところで、
>やっぱり変らないですけど(汗)ここからは150km程走行してます。
>クラッチイン  4200rpm
>オーバーシュート7000rpm ←このオーバーシュートが加わりましたw
>ミート     5400rpm
>変速      5500rpm
>変速はやはり早く進んでるようで、30km/h位で変速回転が一度
>ストールしてまた5500rpmに復帰50km/h辺り迄に回転は上昇して
>帳尻が合ってる(6400rpm)ように60km/h7400rpmで速度伸び悩む…
>みたいな事をジワリ味わうと言うか不具合を分析して身に染みる
>一週間でございました(爆)

そしてプーリーのみを純正に戻して、WR49.5g→42g→39gっと
軽くして行った様ですが、吸気・排気がノーマルではないとしても
流石に39gは軽すぎる様な気もしますが・・・
インとミートはともかくとしても変速回転数がWR49.5gの時と
大差無いのも気になりますねえ〜
クラッチイン後のオーバーシュートと仰る表現が解りかねますが
スロットルをガバッっと開けた時タコメーターの表示が一旦7000rpm
で止まってからミートし5400rpmまで下がりそこからジワッっと
100rpmほど回転が上がって変速開始と言うイメージでしょうか?

>特性の違うドリブンを加味しての変則的な切り訳でしたが、
>少し慣れてくると?ドライブ側のソレも判ってきますね。
>片方は新品というのを充てにしての当て推量ですが(汗)

駆動系完全ノーマル新品構成は今現在可能ですか?ここはやはりノーマル新品構成
で変速の不調が出るか出ないかを試して見るのが近道かと思いますね。(慣らしは必要ですが)
ノーマル構成でも不調であればエンジン側の不調の可能性へ視点を向けて行けますし・・・
teketekeさんにであれば、私の新品在庫を貸し出しさせて頂いても良いですよ。
無償にて差し上げる訳には行きませんが、貸し出すだけなら送料のみご負担頂ければ可能です。
手持ちは・・・
ドライブフェイス(22102-GAH-780)
クラッチ(22300-GW0-305)・・・?
クラッチアウター(22100-GW2-710)
ベルト(23100-GR1-753)です。
クラッチの品番がいまひとつ掴み辛いのですが、コレ小径駆動系車の物かも知れません。
このクラッチは組み立てられた状態で購入してます。
コレが使えなければ、ライブZX前期のクラッチウエイトとスプリング以外は共通だと思うので、
場合によっては、こちらをバラでお貸しする事も出来ます。

プーリー・ボス・ドリブンフェイス・トルクカムは持ち合わせていないので、
この辺はご自身でご用意して頂かなければなりませんが(汗
もちろん強制する訳では有りませんので、この道筋もアリと言うご提案までに・・・

>完調子であれば、ふ〜んと思えるドリブンな気もするので
>少し先も見て使ってみようかとも思い始めましたのですが^^;

ブログの画像を拝見する限りではリーダーが仰る通りクレアカムの
コピー品かなと思います、もしそうであれば使い様かな・・・とも思いますが・・・
50ccにてクレアカムを使ったことが無いので解りません(汗
あえて言うなれば、ノーマルカムもクレアカムも一長一短かなと。
ノーマルカムはあちらこちらでボロクソ言われているのをたまに見ますが
私個人的には嫌いでも無いんですよ(笑
・・・実験でも使いますし・・・
途中からカックンが強烈過ぎるだけで・・・(略

>無負荷回転と言うか、多少砂利を巻き上げながら10000rpmには届くので
>あからさまなパワーダウンと言った事柄はみつけられませんが、やっぱり
>カストロールPOWER1のおかげかマフラー詰まりな気配は濃厚です…(汗)
>3缶1.5L消費したら…うーむ…どう解釈したらいいかわかりません。
>このOIL…。

カストロールPOWER1はあえて使って見てご自身にて体感されたと言う事で
私も勉強させて頂きました。

>排気音が変ったのはシミジミ判るのですよね…「もふぁー」みたいな…。
>ここ最近特に高回転の伸び悩みが…マフラー買おうかな…とか思いつつ…

AF28ZXマフラーの性能は解りませんが、ライブ前期ですとZX・非ZX問わず
つまり気味なマフラーと新品とではエンジンを取り替えたかの如くの性能差を
体験出来たりしますね。排気量にもよると思いますが。
もちろん新品を用意しましょうとか、ボアアップしましょうと言う意味合いでは
無いので誤解無き様お願いしますね(笑

>今日「ZXマフラー」引っ張り出して交換w…流石、純正のフィッティングとか
>感心しながらも…あらwZXマフラーなんか元気だゎビックリだゎ(爆)
>クラッチイン  4300rpm
>オーバーシュート7200rpm 
>ミート     5800rpm
>変速      6500rpm
>…てな具合で少し回復しました(爆)…台湾マフラー1年間ありがとうw
>ま、それでも39gWRでは変則回転数が1000rpm位は足りない?
>不具合状態なのでドライブ側総入換は避けられませんね〜(笑)

おっZXマフラーで走ってみたのですね、一応正常な変速回転数に復帰
したかと思われますが・・・WR39gまで軽くし、もっと軽くしないと狙った
変速回転数に到達出来ないとすれば、吸排気やエンジン自体に不具合があって
真っ当なトルクが得られていない(簡単に言いますとパワーダウンしている)
と言う事も考えられますね。
最高回転数は如何程ですかね(負荷時)クレアカム風味仕様ですので、
ノーマルカムでの最高回転数とどの程度差があるか気になる所です。

>プーリー・フェイス・ランププレート・ボス・スライドピース
>ライブGT8-600ウェイトローラー・クレアスプリングと総入換
>致します。ベルトもついでに買いますかw

繰り返しになりますが、今現在のエンジンパッケージにフルノーマル
新品駆動系パーツをセットしてみて正常に変速動作するのか見る事を
お奨めしてみます。私も言ったからには一部お手伝いをさせて頂きますよ(笑
クレアカム風味仕様で行くならば、パワーバンドを外さない程度に
ウェイトローラーを重くして行って成り行きを見るのもアリかなとも思いますが。

>クレアスプリング

クレアスプリングも方向性としては良いと思いますが、不具合を抱えた
現段階では治療にも調整にも使わない方が無難かと(汗
現在の状況でセンタースプリングの領域にまで突入してしまうと、
それこそ駆動系の迷宮に迷い込んでしまうと思われますので(笑

コレも・・・やろうとする事をすべて否定する様な事は言いたくないのですが・・・
やるのはteketekeさんの自由ですし探究心を妨げるつもりは有りませんので
誤解無く受け止めて頂けるとありがたいです。
あえてやってみる事までは否定しませんが、訳が解らなくなるとだけは
述べさせて下さい。

>ここ数日、ねぎのリーダーさまのコンテンツを読み返しながら、
>駆動系を3次元で考えることを試みていたのですが、そしたらば
>違う見方が出来てきて「?」が減りました(笑)

私も悩む度にリーダーのコンテンツを再読させて頂いておりますよ〜
何度も読んで駆動系を3次元で捉えて理解したつもりでも、間違いを犯してしまう私ですが(汗

好き放題言いたい事を言ってしまいましたが、失礼がありましたら申し訳ございません。
リーダー様、場をお借りしました。ありがとうございます。

記事No 502
タイトル コンテンツを読み返すたびに^^
投稿日 : 2012/10/09(Tue) 22:25:01
投稿者 teketeke
参照先 http://teketeke-sho.blogzine.jp/blog/
ねぎのリーダーさま いつもお世話になります^^

常連の皆様 こんばんは^^

少しご無沙汰しておりました^^;

新しいツリーで失礼致します^^;


書き込みしようかしまいかと迷っていたのですが、並べる数値も
おかしなトラブル数値ばかりなので、皆様ごめんなさい(汗)




デイトナのデジタルタコメーターがキッチリ3ヶ月で電池が切れる
ので(2クール目)とっても感心すると共に、上位機種欲しくなった
本日のteketekeでございます^^;

さて変速がおかしなまま、取り敢えずのKNトルクカムAssyですが、3日間100km程
使用の少ないKNプーリー・WR49.5gの組み合わせで初期馴染みを行いました。

クラッチイン3800rpm
ミート   5200rpm
変速    5300rpm

溝の曲がり(35km/h)以降プラス5km/h毎ジワリ回転が上がり
60km/hでは6400rpmと言う私にとってはミラクルな展開です(笑)

んで、このプーリー嫌いだわ(爆)と思いながら、劣化の見える
純正プーリーにまた戻しWRは→42g→39gと軽くしたところで、
やっぱり変らないですけど(汗)ここからは150km程走行してます。

クラッチイン  4200rpm
オーバーシュート7000rpm ←このオーバーシュートが加わりましたw
ミート     5400rpm
変速      5500rpm

変速はやはり早く進んでるようで、30km/h位で変速回転が一度
ストールしてまた5500rpmに復帰50km/h辺り迄に回転は上昇して
帳尻が合ってる(6400rpm)ように60km/h7400rpmで速度伸び悩む…
みたいな事をジワリ味わうと言うか不具合を分析して身に染みる
一週間でございました(爆)

特性の違うドリブンを加味しての変則的な切り訳でしたが、
少し慣れてくると?ドライブ側のソレも判ってきますね。
片方は新品というのを充てにしての当て推量ですが(汗)

完調子であれば、ふ〜んと思えるドリブンな気もするので
少し先も見て使ってみようかとも思い始めましたのですが^^;


無負荷回転と言うか、多少砂利を巻き上げながら10000rpmには届くので
あからさまなパワーダウンと言った事柄はみつけられませんが、やっぱり
カストロールPOWER1のおかげかマフラー詰まりな気配は濃厚です…(汗)
3缶1.5L消費したら…うーむ…どう解釈したらいいかわかりません。
このOIL…。

排気音が変ったのはシミジミ判るのですよね…「もふぁー」みたいな…。
ここ最近特に高回転の伸び悩みが…マフラー買おうかな…とか思いつつ…

今日「ZXマフラー」引っ張り出して交換w…流石、純正のフィッティングとか
感心しながらも…あらwZXマフラーなんか元気だゎビックリだゎ(爆)

クラッチイン  4300rpm
オーバーシュート7200rpm 
ミート     5800rpm
変速      6500rpm

…てな具合で少し回復しました(爆)…台湾マフラー1年間ありがとうw


ま、それでも39gWRでは変則回転数が1000rpm位は足りない?
不具合状態なのでドライブ側総入換は避けられませんね〜(笑)

プーリー・フェイス・ランププレート・ボス・スライドピース
ライブGT8-600ウェイトローラー・クレアスプリングと総入換
致します。ベルトもついでに買いますかw

明後日、近所のウイング店へお買い物です^^;(水曜休みw)


絶滅危惧種とはまだならないとの観測があるようなので安心?
言われて見れば、絶版車の辛さを感じない車体ですね(笑)
確かに不自由した事が無いです。HG刻印シリンダー買いますか…。

でも…2stDio系沢山走ってますが「好きな方」っぽいDioが周りに見当たらなくて
teketekeはとても悲しいです(泣)…毎日あれだけの台数見てて「速い」のも居らず
「好きな方」を見つけたいteketekeでございます(笑)

通勤全開区間で、たまぁ〜に見かけるBW's100ヤッテル感(勿論凄速)の方が、
会うとジーっと目線を送ってくるのですが「好きな方」なのでしょうか?w
teketekeが見てるからかもしれませんが(笑)

辛さを味わうにはG´で入門しないと…wオーナーが異動になって忘れてました(爆)
先日、オーナーに会って軒先に出しといて、と言っておいたので近々ですw



ここ数日、ねぎのリーダーさまのコンテンツを読み返しながら、
駆動系を3次元で考えることを試みていたのですが、そしたらば
違う見方が出来てきて「?」が減りました(笑)

動作と消耗とトラブルとややこしくても決め事は
あるんだと、やっと判ってきたような次第です^^;

計測・数値等も解る気やる気にはなったようです(爆)

ねぎのリーダーさまのコンテンツは本当に不思議ですね。
行き詰った時、何か始めようとする時に「静かに順追って」
読み返すと解る事柄が増えるのですよね〜^^


殊更、訳のわからない駄文、申し訳ありません^^;
AF28三郎が元気になれるキザシが見えて機嫌が良い
teketekeでした^^



※PS…1/144デンドロビウム欲しいけど色々勇気が無いんですw

記事No 501
タイトル Re: 恒例のマスカット・オブ・アレキサンドリア今年も終了です
投稿日 : 2012/09/30(Sun) 23:01:13
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
皆様毎度でございます〜
やっと通常営業に戻れそうな管理人です。

さてさて、端折って申し訳ありませんが今年度も伝家の宝刀マスカット・オブ・
アレキサンドリアさんに多数のご注文を頂きどうもありがとうございました。
また来年度もご用意致しますのでご所望であれば是非お願い致しますです。

と、以前に当HPに訪れられていた方々でもこのアレキさんに関しては毎年の様に
ご注文を頂ける方も何名もおられますが、こういうのってホント繋がりといった
物に感謝している次第ですよ。

しかし今年は何故か時期になっても微妙〜に渋みが残りつつあり、出来の良い
物が少しずつしか出せなかったという謎の現象もあったのですが(汗
近年はこの辺り、天候によるところが大きいのかと分析してはいますが
なにしろナマモノだとこの辺りも難しいです、という事で…

というワケでして、簡単ではありますがご挨拶とさせて頂きますです。
管理人でした〜
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 |

- WebForum -