[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 908
タイトル 最終戦お疲れさまでした!
投稿日 : 2015/11/18(Wed) 20:39:00
投稿者 黒パックス83番
参照先
こんばんは。ねぎのリーダー様

ご無沙汰しておりました。昨年、としきで書き込みさせていただきました、黒パックス83番のテルです。決勝、マシントラブルとお見受けしましたが、良いポジションで好調で走られてたので、悔し思いされたと思います。次戦てっぺん期待しております☆

 なかなかカートランドでご挨拶できず、今回お願いして、部品の確認、立ち会いしていただき有り難うございました。
書き込みの時は、サバよんでまして、若いふりをしておりましたが、見ての通りの47歳になる、何処にでも居るくたびれた、おっちゃんなんです。レース復帰は実際、さぶろうさんと同じくらい25年ぶりのミニバイクレースの復帰なんです。

 さぶろうさんとお知り合いになったのは、ネットでカートランド四国を色々検索しているときに、さぶろうさんの、26年ぶりにKLS復帰記事ブログを拝見して、「同じ境遇の方がいるんだぁ」と感激して、連絡とるようになって友人にさせていただいてます。

 私自身、17歳の時、徳島デビューで、初めてのマシンはHONDAスカイ。現在GP5で1台おられるので、スカイ見たときは懐かしかったです^^2代目はYAMAHAパッソル2
3代目がPAX-S 4代目HI-R 5代目HIUPーRとFNクラスに参戦しておりました。
実際のミニバイクレース経験は3年程度で、特に実績も無い普通のミニバイクレーサーでした。

 ですが、当時はミニバイク戦国時代で、スクータークラスは予選落ち当たり前のサバイバルクラスでした。そんな中で揉まれてたせいか、復帰して驚いたのは、ミニバイク人口の減少にFNクラスがほぼ無い状態で・・・・まさに浦島太郎状態でした。ですが、私の先輩が2年ほど先に復帰して、徳島ミニバイクレースを盛り上げるため頑張ってる姿をみて、復帰するきっかけになったんです。

 幸い、結婚が早かったせいか、やっと子育てもようやく終わり、自分の時間が少し持てるようになりましたが、決してレースはフトコロには優しくないので、やはり自分が大好きなスクーターでレースを!と決めまして。DioもPAXも恥ずかしながら、出費が殆どいらない状態で手に入ったので去年の11月から本格的に活動するようになりました。

 徳島では、KISクラスをDioで、AJ香川でPAXで今シーズン望みましたが、香川は諸事情で5月、9月は参戦せず、最終戦は面白、楽しく盛り上げたいなーと、最終戦に参戦させていただきました。賞典外での参戦とはなりましたが、レース中応援してくれる方や、終わってから声かけて頂いたりして、「来て良かった☆走れて良かった☆」と柄になく感激の連続でした。

 レースって、楽しみ方が沢山ありますよね。「参戦・勝ちたい・楽しく・人の輪etc・・・」
今回が自身GP5最後で、予選ではヘマして転倒しましたが、決勝はムチャ楽しく走れて満足して終われることが出来ました。まだ2.3年は走れるとは思ってますが、来年度の新クラスの設立も期待して、出来る範囲で参戦したいと思います。

 これを機に、今後とも宜しくお願いいたします。m(__)m
スクーター大好きな47歳のおっちゃんでした(^^)

 


記事No 907
タイトル お疲れ様でした
投稿日 : 2015/11/18(Wed) 15:59:04
投稿者 さぶろう
参照先 http://blogs.yahoo.co.jp/hikotan2006
最終戦お疲れ様でした!
今回も前回のように・・・と期待しつつ見ておりましたが(汗
来期からのGP7(レギュ次第)ですがGで参戦可能であれば参加しますのでまたよろしくおねがいします

記事No 906
タイトル なんとなくおまけとか(汗
投稿日 : 2015/11/02(Mon) 05:40:08
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
と、おまけでコチラが私のレーシングライブDio-ZXの駆動系です。
…特に変わった事が無いバランスチューン、というのが自慢ですね(笑
もちろん社外品は基本的に使用していませんよ。

純正プーリーをロースピード化し、GAGベルトにて最大変速比は2.850あたり、
クラッチインは480gクラッチシュー改+旧リード125クラッチスプリングにて
約6000rpmちょい、センタースプリングはジャイロX用にてトルクカムは
ライブDio-ZX純正をちょい加工しただけの自前SPL品です。
ファイナルギヤだけは社外品で減速比9.8ですが、このパワー感ならば
もちっとハイギヤでも良いですね。

一番目立つのはこれも純正改のアルミドライブフェイスですが、これって
クランクシャフトのほにゃららが無加工だと、わずかにベルトラインが
ズレるのですがそれ以上にメリットがでかいので私は好きですね〜

と言いますか、このライブDio-ZXと街乗りGダッシュとSS用Gダッシュの
3車全てが似た様な駆動系構成になってたりもするので、個人的には全く
面白みもクソもありませんが_| ̄|○


ちなみにCDIはキャビーナもしくはNSR-mini用でフルバッテリーDC点火仕様、
14.4Vのニッカドで強力な火を飛ばし、9000rpm時ではBTDC21°の点火時期です。
フライホイールは内側磁石を取っ払った上にコイル側の銅線も無しなので、
実質はインナーローター仕様なんですけれども冷却用にキタコのファンを
用いているのでぱっと見はノーマルです(笑


とまあ、久々に解説してみたりしましたが今更面白くも無い、という
ツッコミはご遠慮下さ(以下略


記事No 905
タイトル 久々にKLSをライブDio-ZXで走りました
投稿日 : 2015/11/02(Mon) 05:37:24
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
皆様お久しぶりでございます〜
…最近ネタの無い管理人です_| ̄|○


と、今回はそんなネタの無い日々の中でたまには、という事でひっさびさに
我がライブDio-ZXを引っ張り出してカートランド四国走って来ましたよ。

とはいっても先週の話なのですが…カートランド四国においては普段は午前中
のみの走行枠なんですが、この日は1日走行枠だったので。
午後も走れる、というのは地元サーキットではなかなか無い事なのでたまには、
という事ですね。

…そんな理由でも無ければ現在二軍落ちしているライブDio-ZXを走らせるという
機会にも恵まれな(以下略


でもって、実は私最近ちょっと思うところがあり…中途半端に改造エンジンを
載せているライブDio-ZXを、ノーマルレーサーである「FN仕様」に戻して
みようと考えていまして。

元々、FNを走らなくなってからはライブDio-ZXは68ccでのライトチューンな
エンジンを搭載し、2010年〜2013年までは「UWAの空杯」というローカルな
草レースで走らせていましたが、近年ではアルミフレームのFS-JOGにその
役目を渡してしまっており、かなりの放置プレイ車になってたという(汗

が、FNエンジン(初期型だったり)はそのまま残してあるのですぐにFN仕様に
戻せるかな、と思いきや…



エ ア ク リ ー ナ ー の フ ィ ル タ ー が


ボ ロ ボ ロ に な っ て い て


ど う 見 て も 使 え な い 罠



とまあ、長期放置にありがちなポカをやらかしてしまっていたワケでして(笑
当然スペアもあったはずなのですがどこを探しても見つからず、さすがに私も
ここまでFNマシンから意識が離れていると色々と不味い事になってるな、と
実感してしまいましたが…今回ばかりはFN仕様に戻すのは諦め、エンジン自体は
68ccのままでノーマルマフラー仕様、といったソフトタッチなチューンにて
走行させる事にしてしまいましたよ。


そして当日、早速久方ぶりのライブDio-ZXを走らせてみますが、なんともまあ
感覚のズレ、というモノは恐ろしく…最近は特殊なアルミフレームばかりを
乗っている為にそれなりに馴染んでいるハズのライブDio車体がなんとも
頼りなく思えてしょうがない、という悪夢の様な現実に直面しまして_| ̄|○

自称、ものすんごくすぺしゃるなリヤサスもギャップで不安を感じてしまうと
いう始末で、フロントも「曲がらなく」感じてしまったので初期旋回の良い
セットにしてあるフロントフォークに変更してみたりもしますが、これが
なかなか上手く走れず妙にストレスが溜まってしまいました(泣


なので、私にしては珍しく数十周を連続で走ってみたりしてなんとか体と
感覚の乖離を戻そうと必死になったところ、ある程度はイケる様になって
きたのでほっと胸を撫で下ろす一幕もあったりしましたねえ…

んが、アルミフレームに慣れた体では以前の様なハングオンスタイルが取れず
せっかく旋回性の良いノーマルフレーム車なのにマシンに頼ってばかりの
曲げ方になり、こりゃあもっと乗らないとダメだなと痛感しましたよ。
人間、やっぱりサボっていてはウデってのは如実に落ちます、という(略

とはいっても…実はタイヤも4年放置のモノだったのでそれも原因の一つに
なっているかな、とは思ったりしますがさすがにその程度はこなせないと
ライダーとしてダメだな、と思うのでそれは見なかった事にしてますね。


後、これは以前も記したかもしれませんが、このライブDio-ZXのエンジンは
デイトナベースの47φシリンダーにJCCピストンを組み合わせた仕様でして、
ポートタイミングは限界まで速めており圧縮比は7.8:1、これに純正加工の
ビッグリードと3台で使い回しのPWK29.5φを組み合わせています。

なおかつ、それらを「純正ノーマルマフラー」にて使用する仕様ですが、
ピークが出るのはおおむね「9000rpm程度」でして、これは冗談ではなく
変速回転数も9000rpm程度にしているんですよね。

…冗談の様な仕様に見えるかもしれませんが、このあたりがライブDio系の
ノーマルマフラーを用い、ピークパワーを「上にずらせる」上限値なので
決してオーバーレブ変速させているワケでは無かったりします。
「回っているだけ」ではない、という事ですね。

排気量がそれなりにあれば6000rpm以下とかの中回転以下は犠牲にしても
ちゃんと発進出来るので問題はありませんし、レーサーならではの
コイルカットも行っているので再加速のレスポンスも問題ありませんしね。
というかノーマルマフラーの中回転パワーバンド+インナーローターちっくな
コイルカット仕様だと下手なハイチューン仕様よりも下がありすぎて怖い
位ですよ(汗

んで、直キャブの吸気音のみを9000rpmで響かせながら排気音は聞こえない、
といったおかしな仕様というのははた目から見るとかなり気持ち悪いと
思いますがそれはそれで面白いかなとも(笑


そして普段、あまりラップタイムを気にしない私がこの日ばかりはちょっと
確認の為にタイム取ったのですが、43秒前半あたりだったので自分で気にして
いる程は悪くなかったな、といった感じでしたね。

とまあ、そんなこんなで久方ぶりのライブDio-ZXを堪能して来たワケですが
やはりこれはこれで面白いな、と思える内はまだいける、と信じてやみません(爆
が、本来はFN仕様に戻したいのでそのうちなんとかしようかな、と思ったり。

ではでは、つまらないネタですがいつもの日記、という事で今回はこのあたりで
失礼をば。
管理人でした〜


記事No 904
タイトル SS1/32mileKLS戦終了〜
投稿日 : 2015/10/16(Fri) 05:02:04
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
皆様毎度でございまっす〜
遅ればせながら先日地元SS1/32mile走ってきた管理人です。


とまあ、実に一年ぶりのSSになるのですが…
本来、年2回の開催を基本としていた我が地元のカートランド四国SSですが、
諸所の事情もあり今年は秋の1回のみ開催、という事になってしまいまして(泣
それでも無いよりは良いので私は走っていきます、という事で。

これ、本音を言えば正直近年では参加者の減少によりどうにもならない所まで
来ていたりするのですが、今年からはSSそのものがモトチャンプの公式会員の
登録も無くなってしまったので、まだ参加の敷居は低くなったかと思いますんで
ご興味のある方は是非ご参加を、と思いますです。

ただの性能テスト、の様なスタンスでもなんら問題無い物ですし、本来は
そういったとっかかりこそが基本であったはずなので、皆様是非ご参加をと
いう事でよろしくです。


で、本題ですが相変わらず謎の低迷のままの我がSSGダッシュなんですが。
トラブルシュート(?)は相変わらず謎のままで、何を換えても元の性能に
戻りきらない、といった感じももはやなんとも思わなくなって来ている、と
いった有様は変わりませんが(笑

今回はまだ換えてないパーツはあったかな、と思いクランクケースなんかを
変更してみましたよ。
…かなりの確立で無駄になる事は分かってはいましたが、他の部品は一切の
変更なしで、クランクケースのみを中古良品にて用意し、最低限度の加工を
行ったのみで組み替えてみました。


本来ならばオイルポンプ関連の通路や内部外壁等の処理をそれなりに行って
ロスを無くすのがレーシングクランクケースなのですが、今回はあえて
全くそういった手法を取らず、素のままに近い状態でどうなるのか、を
試してみたい、といった方向性ですね。

なので、NEWクランクケースにおいて加工を行った部分は

・吸気口拡大加工
・第3掃気通路立ち上がり部の適度な修正
・クランクベアリングオイル通路の拡大加工

と、たったこれだけです(笑
…依頼品の街乗りエンジン等と全く同じレベルですし、オイルポンプの
フタに至っては昔作った物を適当に差し込んでいるだけ、という始末で
よく言えばいらん事をしていない、という状態になっていますね。


んが、分解した方の古いクランクケースを分析してみると…
高負荷エンジンにはたまにある、「クランクベアリングの供回り」の形跡も
全くと言って良い程に無く、見た目で分析出来る所では全くもって
おかしなところは見当たらなかった、というオチも付け加えておきます(汗
当然、クランクシャフトのブレ等も組んだ時と同じで変化無しでした。

…この時点ですでにSSタイムはまず変わらないだろう、といった予測も
経ちましたがすでに用意しているパーツを無駄にする方が気に食わないので
この一回のアタックの為にクランクケースのみを交換し、付随する消耗品も
交換して望んだ、というあまり乗り気ではないSSだったのは秘密で(以下略


そしてSS当日、天気は問題なしで状況は全く悪くなく、慣らしがほとんど
出来なかった事を除けば良い日和だったんですが。

一発目に全てをそのまま走ってみるとタイムは4.569、エンジンが重いのが
如実に分かるくらいのヘボさでああこんなもんか、とすでに結果が見えました(爆

で、多少慣らしもかねた練習走行をいくつか走ってPITに帰って来ている時、
なんかエンジンが爆音になったな、と思いちらっと各部を覗いてみると



チ ャ ン バ ー の フ ラ ン ジ 固 定 ナ ッ ト が


2 個 と も 吹 っ 飛 ん で い て


排 気 漏 れ し て い る 罠



…なんだこりゃ?と思いましたがこれは間違いなく作業ミスでして、
本締めしていなかった可能性がかなり高いです_| ̄|○
ちょうどクランクケースが変更されたこともあり、チャンバー取り付け自体が
ほんのわずかながら「きつく」なったので各部を削って調整していたり
したのですが、そのおかげで最後に本締め忘れてた、というオチだったという。

で、久々のポカミスにうろたえながらフランジナットを装着し、再度様子見で
走ってみると今度は4秒3台、納得は行きませんが近年では普通のタイムを出す
事に成功しましたよ。

とはいっても、その後はあまり特性の変わっていないエンジンに対してあれこれ
セットを変更するも、4秒3台程度しか出ず結局のベストは4.351という、特に
面白くも変化も無いタイムでアタックを終えましたよ_| ̄|○


特筆すべきは、本当に、何も、全く感じられない位に変化が無い、という
クランクケース変更は劣化ですらもなく意味が無かった、という結果だけが
ずどーんと双肩にのしかかっただけだった、という…

エンジンかけた時の感じとか、レーシングでの吹け具合とか、そういった物が
少しでも違えば多少の光明が見えるのがこの競技なんですが、ケース交換後に
そういった物を全く感じられていなかった時点で大方の予想は付いていたんですが
だからといって諦める訳にはいきませんからねえ〜


あと、久々すぎてセット用のクラッチシューのスプリングが固着していたのか、
クラッチを組み替えて2回程度の発進は普通に走るのですが、3回目になると
いきなりクラッチスプリングが弱った感じになりヘボ発進にしかならない、と
いったかなり嫌な症状も起きましたが、こればっかりは仕方ありませんね(泣
…タイム的にはそれでコンマ1とか落ちるんですからこれもまた面白いです。

他には、いつもの疑心暗鬼に囚われながらもNSR-miniのCDIとかピックアップ
コイルとかを他の正常な物と交換していたりもしたのですが、それらも全く
プラスにもマイナスにもならなかった、といった感じなので相変わらずですが
何がおかしいのか全く分からない、というオチはいつもの通りですよ。


とまあ、こんな感じで何も無かった今回のSSなのですが…
他の方々も本当に良い方向性のネタが無く、書く事ありませんのでどうにも
ならないのでこれだけご容赦をば(泣
気が向けば簡易レポートでもまとめようと思いますんで期待せずに(以下略

ではでは、一応、ホント一応ですがSS走ってきました、という事で(笑
管理人でした〜


記事No 903
タイトル Re^4: AJ香川 ミニバイクフェスティバル第4戦おまけその2
投稿日 : 2015/10/04(Sun) 08:52:34
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
阿波の白ジョグさん毎度でございます〜
なぜか筋肉痛がほぼ出なかった管理人です(笑
なにはともあれ先日はお疲れ様でした。


写真、あんなピンボケで宜しければいつでも撮りますよ〜
AJ香川さんの方でも写真撮影してくれてますし、実は私いっつも
そちらの写真も期待していたりしますね。


> リーダーのマシン音が違ってましたね。凄い加速で憧れます。

いえいえ、今回はまともに走っただけ、というオチなのですよ(汗
実はパワーそのものは結構遠慮していたりしますが、それなりに
パワーを出す方向性だと、ロングストレートのあるカートランド四国では
15周持たない、というだけの話なんですよね。

…内容は端折りますが、中身は無難なチューンにしかなっていなかったりも
しますし、本来ならば二昔前の12インチMT位ならチギれる程度の加速が
無いと、一応オープンクラスマシンであるFSマシン、とは言えないかなと
個人的には思っていたり_| ̄|○
私のはあくまで骨董品でして、ホンモノはもっと速いです、という(略


> 私も今回、やっと入賞できました。これもリーダーがあれこれアドバイス
> してくれたおかげです。ありがとうございます。

いやはや、入賞おめでとうございます〜
こればかりはまめな練習とセッティングが実った、という事ですよね。
基本的に改造出来ないGP5クラスですが、それでも変更可能な点を見つめて
いけば、自分に合ったマシンに近づいていくはずなのでそのあたりも
大切かな、と私は思いますです。


ではでは、次回もまたご活躍を期待させて頂きつつ今回はこれにて失礼をば。
管理人でした〜

記事No 902
タイトル Re^4: AJ香川 ミニバイクフェスティバル第4戦おまけその2
投稿日 : 2015/10/04(Sun) 08:52:08
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
さぶろうさん毎度でございます〜
脳味噌はすでに次週のSS1/32mileに向かってる管理人です(汗


と、写真ですがなんとなくシャッターを切ったらなんとか見れるレベルで
走行写真になっていた、という事で(笑
古いコンパクトデジカメでは限界がありますのでそのあたりは(以下略


> あれだけでマシン(しかも26年前の旧車)の難点を見抜き
> その場で処理するとは実は驚きより感動に近いものが(;´Д`A

Gダッシュの件ですが、あれはさすがにぱっと見では分かりづらい事態に
なっていたかと思われますよ。
とはいえ、応急処置に近いので根本的な対応はまた考えていかないと
いけないかなとも。
…現場で改善出来たのはかなり幸運な方だったかな、という事で(汗


あ、ここ見てる方々へ参考までにざっとだけご説明しておきますと…
一応お店でメンテのされているノーマル車にて、アクセル開度1/2程度までが
かなりカブり気味になってる、といった症状でして。

ジェット類は純正新品で交換しているにもかかわらず、よく見ると
エアスクリューが3回転位戻っていたり、ジェットニードルのクリップが
1段目になっていたりもしたのですが、それでもカブるという(汗

…オイルポンプも多少絞られていましたが、おそらくですが何をやっても
カブり気味なのが解消しない為、他で可能な限り辻褄を合わせたといった
感じでしたが、いくらなんでもこれはおかしいだろ、と私は思ったワケで。

で、キャブをバラしていると油面はどうかな、と思いざっと見てみても
そこまで高い訳では無かったのですが、よーく見ると



フロートピンの刺さる「穴」にガタが出ており

そのせいで油面が安定しない上、見た目より高めになっていた


といったオチでしたね〜
(※フロートバルブじゃなくフロートの稼動用ピンです)
なのでその穴のガタの分を加味し、無理矢理にフロートでの油面調整を
行うと症状はさくっと改善しましたよ。

実はこれ、キャブ側のフロートピンの刺さる穴って、経年劣化にて
穴がでっかくなってきて油面に悪影響を及ぼす、といったパターンがあり
私、過去に数度ですがこういうのを見てきてたりします。

とはいってもよほどの旧車とかでもこうなっているのは珍しいのですが、
こればかりは「こういった状態、機械的磨耗による症状が出る」といった
事を知っていないとまず気づかないので難しい問題ではありますね…



> 純正パーツは黒パックスのテルさんが駆動系一式持ってて
> なんと無料で昨日発送してくれました。
> みなさんのお力添えでなんとか生きていけそうです┏〇)) ペコツ
> 11月もメンバー参戦予定ですのでよろしくお願いします

おお、駆動系パーツが手に入ったのですね〜
普段用とサーキット走行用は分けておいた方が無駄が無くて済みますから
可能な限り分けて使っていけばお財布にも優しいです(笑

と、黒パックスの方とは機会があれば私も一度お話させて頂きたいなと
思ってたり。


ではでは、またの機会にはさらに楽しまれる事を願っておりますよ。
私で宜しければ何でもご協力致しますんでよろしくです。
管理人でした〜

記事No 901
タイトル Re: 一応私からもレスです
投稿日 : 2015/09/29(Tue) 23:19:00
投稿者 ウッディー
参照先
> 管理人さんはじめましてウッディーと申します。
ご意見を真摯に受け止めたいと思います。
また質問の回答詳しく説明頂き有難うございました。
参考にさせて頂きます。

ウッディー&2st大好きさん初めまして。
> 当HP管理人のねぎのリーダーです。
>
> さて…すでにteketekeさんが対応して下さっているので私からは
> あまり記す事は無いのですが、たまたま私、今は機嫌が良いので
> 久方ぶりのアレなんぞは控えておきたく思います。
>
>
> と、別に私もそこまで細かい人間では無いのですが、お初の方ならば
> 文面だけでも良いのでせめて一言挨拶位はあってもバチは当たらんです。
> HNにしても、ウッディーさんなのか2st大好きさんなのか分かりませんし
> そんな態度で真っ当に時間を割いて疑問に答えてくれる人、なんて
> いつの時代でもいるハズありませんからねえ。
>
> …とはいっても私はそれでも疑問質問の内容にだけは答えてしまうと
> いうのも悪い癖なのですが。
> せめて、質問なら質問板に書くべきですし文面からでも分かる位の
> 態度の悪さがあれば、私だけではなくココを見られてる方の大半が
> 不愉快になってしまう、という事も覚えておかれると宜しいかとも。
>
> 別に私とアナタは友達でも知人でもありませんし、不愉快な相手に
> 無駄な時間を費やして疑問のアドバイスを行う、なんてやる義理も
> 義務も無いのですからねえ…
>
> その上、私が建前でも自分のHPの規律を守る為、アナタに対して
> こうやって時間を割いてレスを記していても、アナタの様な私の
> HPの規約すら読んでおらず、誰でも良いから意見くれ、なんて
> パターンの人だとこのレスもまず読まないでしょうからこのレスも
> 本来は時間の無駄なんですけれどね。
> 結局、こうなると誰も得をしないのが分からないかな…とはいっても
> それが分かってればハナから投げっぱなし質問なんてしませんわな(笑
>
>
> で、一応ですがご質問に関しては、バイクショップでギヤオイルを
> 入れ忘れられたとは災難ですね。
>
> その弊害、となれば色々思い浮かびますが、まずは一番負荷の掛かる
> リヤアクスルシャフト部分、すなわちリヤタイヤの軸部分がカジって
> しまってベアリングから抜けなくなり、その上で各所のベアリングも
> ゴロゴロと鳴り始めて全てがダメになってしまう可能性があります。
>
> が、ノーマル風味車で10数km程度ならまだ助かっているかもしれませんが
> 改めてオイルを入れなおしてフラッシングした上で、再度オイルを
> 入れてリヤタイヤを浮かせ、正常時とどれ位の回転具合の差があるか、を
> 確認すべきです。
>
> そこでおかしければギヤボックス内部のベアリング交換や、場合によっては
> ギヤそのものやクランクケースまでダメージがある事もあるので、あまり
> 軽症では済まないかと思われます。
>
>
> とはいっても、一般の方だとここのギヤオイルの重要性を気にして運用を
> 行われる方は多くは無く、たまたま運よく新車時の「ギヤのアタリ」が
> 良くて数千kmギヤオイル交換なしでもイケてたから、といって交換スパンが
> 死ぬほど長くなってる、というのもある意味定番なので、はっきり申しますが
> 今までにギヤオイル交換の頻度が低かったのであれば、いまさら少々
> ギヤオイルを入れ忘れたから、といってダメージが致命的なまでに増えると
> いう事はまず無いでしょうね。
>
> 言い方を替えれば、今までがメンテ不良だったモノに気を遣っても大差は
> 出ませんよ、という事で参考までにどうぞ。
>
>
>
> そしてここからはteketekeさんへのレスになりますが…
> 私が掲示板に出てこれなかった時期でしたが、迅速なご対応どうも
> ありがとうございました。
> …もはやいろいろな意味で書き込みづらくなっているこの掲示板にも
> teketekeさんの様な方がおられる、というのは本当に嬉しいですよ。
>
> 文面に関しても同意のカタマリみたいなモノですんで何もツッコミは
> ありませんが、
>
> >こちらはパブリックなQ&Aではございません。
>
> これだけはちょっと違うんですよね。
>
> 私としては、「閉じたコミュニティ」が多くなった近年のネットにおいて
> 可能な限り公共的な場所、というモノを維持したい、といったスタンスは
> 今でも変わらずやっているつもりなんですよ。
>
> もちろん無礼な輩なんぞは気に入らないですが、オープンにしている以上
> そういった連中も来るのは承知の上ですし、デメリットばかりになって
> しまうならともかく、今の段階ではまだ様々な方がアクセス出来、何かの
> メリットを見つけて役に立てて貰えれば、といった気持ちの方が勝っては
> いますので(汗
>
> 初心者やライトユーザーな方だと、私の質問回答レスの様な細かい点や
> くっそ難しいアドバイスなんて求めては居ない、なんてのも百も承知ですが
> そこを「第三者の方」が見る事も想定しているのがパブリックな場所で
> ある、という解釈でやっておりますしね。
>
>
> とまあ、なんのかんの言ってもほぼいつも通りになってしまった感は
> ありますが、とにもかくにもフォローありがとうございます、という事で。
>
>
> ではでは今回はこの辺りで失礼しますね。
> 管理人でした〜

記事No 900
タイトル Re^3: AJ香川 ミニバイクフェスティバル第4戦おまけその2
投稿日 : 2015/09/29(Tue) 18:30:27
投稿者 阿波の白ジョグ
参照先
リーダーさま。レースお疲れさまでした。
写真撮って頂いて、とても嬉しいです。今回のレース
リーダーのマシン音が違ってましたね。凄い加速で憧れます。

私も今回、やっと入賞できました。これもリーダーがあれこれアドバイス
してくれたおかげです。ありがとうございます。

記事No 899
タイトル Re^3: AJ香川 ミニバイクフェスティバル第4戦おまけその2
投稿日 : 2015/09/29(Tue) 11:21:46
投稿者 さぶろう
参照先
こんにちは(=゚ω゚)ノ
いつの間に盗撮されていたのでしょうか(笑
私の仲間がくるたび誰か転けてるのは置いておいて( ;´Д`)
先日はお世話になりました
あれだけでマシン(しかも26年前の旧車)の難点を見抜き
その場で処理するとは実は驚きより感動に近いものが(;´Д`A
純正パーツは黒パックスのテルさんが駆動系一式持ってて
なんと無料で昨日発送してくれました。
みなさんのお力添えでなんとか生きていけそうです┏〇)) ペコツ
11月もメンバー参戦予定ですのでよろしくお願いします

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 |

- WebForum -