[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 468
タイトル Re^2:喜んだ人 その2
投稿日 : 2012/07/19(Thu) 04:27:40
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
どうも金ちゃんさん毎度でございまっす〜
やっと梅雨明けで暑くなったのでクーラーつけたらまたお腹の調子が
イマイチになった管理人でございます_| ̄|○

さてさてそれはおいといていつものヤツをば(笑


> お蔭様でJOGの駆動系は「Z化+α」として復活しました。
> 心配されたスプラインは細い棒やすりで修正し、怪しくなっていたシャフトのネジ山も
> ダイスでさらい直しました。
> 今後は経過を見つつ、減速比の計測やその他の箇所のメンテを施して行きたいです。

JOGの方、かなりリフレッシュが進んだみたいですね〜
スプラインも無事のようで何よりですし、私も昔そこの特殊ピッチのねじ山を
さらう為だけにその寸法のダイス買ってきた事を思い出したり(笑

しかし、元からZRではなくZの駆動系が入っていたというのはびっくりですよ。
…ある意味、駆動系交換の体感率が低めになってしまうかもしれませんが(泣


> 検針台は材料と工具(タップ等)は揃いましたが、時間の折り合いが付かず停滞しております。
> JOGの方がとりあえず落ち着いたので、ボチボチ取り掛かります(汗

こちらも自作精神旺盛で何よりですよ〜
あまり有用な作成アドバイスは出来なかったかと思いますが後は創意工夫にて
頑張って頂きたいです。


> 今回のリーダーネタですが、私もモトチャンプは欠かさず拝読させて頂いております。
> 4stミニや2種の記事が豊富な今日ですが、確かに今回は身を乗り出してしまう内容でビックリしました。
> いつもはひと通り読んだ後、部下のM田君にまわしてしまうのですが、
> 今回ばかりはこの2記事をコピーしてファイルしました(笑
> またM田君に渡す際にはこの2記事に付箋を貼って渡しました・・・あまり興味は無い様ですがっ(爆

金ちゃんさんはモトチャンプは毎月買われているのですね〜
その後部下の方に回されるとはこれまたエコロジーで素敵ですよ(笑

と、こういうのもいつも買っていないと何が載ってるか分かりませんから
私はすでに惰性ではありますが一応買い続けていたりします。
…押入れの中には昔の物が多量に詰まっているのは秘密で(略


> クレアカムですと変速回転数は一定にならない(変速回転数一定の領域も少しありますが)
> と言う事が今現在での私の認識ですが、60度溝に移行する際にはほんの僅かですが
> 回転数のドロップもありますし、私の仕様ですと車速にして23km/h程度〜91km/h程度が
> 変速幅として認識しておりますが、変速後半ではダラダラ回転が上がりながらですし
> 前半はともかく中盤と後半で変速回転数が一定になる様に溝形状を考えたいです。

クレアカムとはいえ万能ではありませんし、金ちゃんさんの仕様であればパワーは
それなりにありますからクレアセンタースプリングではちと役不足な面も出てくるかと
思いますので、ノーマルセンタースプリングとの併用になっていると記憶していますが…

これ、ノーマルエンジン的な仕様ではおっしゃる部分の「変速後半の回転上昇」は
ほとんど出ない事が多いのですが、エンジンパワーがノーマルとかけ離れていると
そうはいかない、という事は確実にありますね。

…クレアカムは万能ではないと言う事の証明なのですが、これを体感するには
実際にそれなりのパワーがあり、なおかつ駆動系構成においてもそれなりに
出来上がっている車両で無いと遭遇する事もない、といったちょっとハイレベルな
「現象」なんです。


逆に、クレアカムなんて無かった時代、ノーマルトルクカムであればエンジンの
パワーをドカンと上げると90°溝に突入する時点でがくっと変速回転数が
落ち込むのは誰でも体感出来たのですが。

クレアカム+チューン車の場合、「変速回転数の落ち込みを伴わない加速」を
するが故に、そのデメリット面に気付かないという点は大いにあるんですね。
…これは実はヤマハ横型トルクカムの定番である「3AA」でも似た様な事が言えます。
(併用するプーリーにもよりますが)


> ですがなかなか難しいので、以前リーダーからアドバイス頂いたJOGの3FCトルクカムから
> 学ぶ事もありますが、とりあえずはクレアカムであれば後半を何とかする手法になりそうです。

はい、それが一番ベターな手法になるかと思います。
もちろん、それだけでは解決しない可能性もあるにはあるのですが、そのあたりは
やってみないと方向性すら分からないので是非是非分析を行って頂きたいですよ〜


> ドライブ側でベルトを引く力と、それによって発生するドリブン側でのベルトを張る力である
> トルクカムとセンタースプリングの合力を計算で出せる様になるにはまだまだ時間が掛かりそうです・・・
> (もちろん計算・設計通り加工する技術もですが)

これって難しいといいますかややこしいので、私自身完璧に算出出来ているのか、と
なればちと怪しいかもしれませんが、少なくともセンタースプリングやトルクカムという
モノがどの位の割合で仕事をしているのか、はおおむね判明しますので。

しかし、それをふまえてもトルクカムの溝加工というモノは難解です_| ̄|○
2つ3つは駄目にする覚悟を持って取り組まれる事をお奨めします、とだけ
アドバイスさせて頂きますね。



> ベリアル流ポート加工、の記事も拝見しました・・・
> 展開図付きだったので、こちらも解りやすかったです。まさに大サービスですね(笑
> 「ノーマルシリンダーに対する調整、修正」から始めるべきなんですね
> ポート加工は未体験なので、ジャンクシリンダーで練習して見ようかと思いました。

こちら、ノーマルエンジンというものはパワーも小さいですし変化の機微を感じ取るには
かなり難しい面もあったりしますが、一応はそれが出来ないといけない事だ、と
私は考えていたりしますね。

いつもの口ですが、「ノーマル車」を100%に近づけられない人が「ハイチューン車」を
100%に近づけられるはずはありませんから。

加工の手法もそうですが、こういった「やりすぎずに調整加工する」という方向性も
意外と難しい物なので、最初に寸法を決めておいてそれに対して間違いない加工を
施す、という事はとっても大切ですから、まずはジャンク品からちくちくと触っていくのが
面白いかと思いますよ〜


> ポートタイミングと圧縮比のリーダー試算拝見しました。
> ポートタイミングを時間感覚で捉える為に、上から何mmと言う把握ではなく
> クランク角度でイメージすると言う事は私などまだまだ学習が進んでいないので
> これからの課題となります。

参考値ではありますが、これが理解出来てくる様になると、金ちゃんさんにお作りした
デイトナシリンダーの特性という物もご自分でばっちり把握出来るかと思いますし。
もちろん私はそういうのは秘密にはしませんので答え合わせも受け付けております(笑

あ、これにしてもまず基準となるのはノーマル車であり、そのノーマルでも車種によって
色々あるな、という点もミソですね。


> ポートタイミングを時間感覚で捉える為に

っと、ついでにコチラなのですがこれ、ずばり真理を突いていると私は解釈します(汗
何故に「角度」で表記するのか、はこれが最大の理由でして、実際に時間換算を
行うと0が死ぬ程並んでしまって頭が炸裂するので頻繁には行いませんが、
その基本理論はこれにある、と言っても良いでしょうね。

実際には排気が何度位ならどうなるとか、このエンジンだとここいらまでやると
もう意味がなくなってくるとか、そういった特性把握に角度そのものの数値を
基準として利用するのが実際の運用では多いですが、突き詰めれば何でも
「時間」になってくる、という事で…


> それにしても、現物が無い状態でもココまで試算出来てしまうとはやはり脱帽です。
> 減速比等もそうですが、感覚と数値の双方をバランス良く取り入れてチューンして行く・・・
> 本当に憧れますね〜見習いたいです。

いえいえ、これは前文にも書いてますがあくまで「純正ノーマルシリンダー」を
ベースとし、「他の箇所の加工修正は一切無いのが前提」だからこそ、なんです。
だからこそ記事内でも「上から何o」の表記なのでしょうしね。

これが仮にデイトナやキタコの社外シリンダーとピストンを使った上で
ああいった「シリンダー上面からの寸法」しか表記が無かった場合、私自身が
そのデイトナやキタコのシリンダーの全長、ピストンのピン上の長さ等を数値で
知っていないとポートタイミング等なんて弾き出せません。

データの無い物は現物を計測した上で色々と計算をしないとうかつな事は
言えない物ですし、社外品だと同一品でもモノ自体の寸法が変更になっている、
なんて事もありますから、余計に油断は出来ない物です(笑

…むしろ、その辺りが私のチューニングスタイルの売りの一つでもありますから
見た事も無い様なモノでも目の前に現物があればある程度分析出来る、という
メリットが出てきますね〜
ただしコンロッドの芯間長とか正確なストローク値もデータとして必要になりますが(汗


> 2台目の71ccボア以降、ノーマルマフラーを基準に色々と進めて来ましたが
> リーダーが仰る通り、ライブDio系のノーマルマフラーは本当に許容範囲が広いですね〜
> 各所でノーマルマフラーは、「抜け」が悪いと言う事も散見しますが

抜けが悪い、というのは確かに目にしたりもするんですが、ライブ系のノーマル
マフラーで「抜け」が悪いなんて言ってたらそれより古い車種の物なんてもう
やばいですよ、と言いたい所ではありますね。

正直、「抜け」だけで言うなれば社外スポーツマフラータイプの物の方がノーマル
マフラーより抜けが悪い物なんて当然のごとく存在しますし、そもそも抜けが
どうこうと「最初」に言うのは2stではちとお門違いなのです(汗


> 確かに高性能チャンバーに比べれば劣るかも知れませんが、ライブDio系のノーマルマフラー仕様でも
> 各部のチューン次第では、それなりに早いマシンを形成出来ると言うのも真成りと言いたいです(笑
> (突飛な事をしなくても・・・っと言う事も付け加えておきたいです)

これ、可能であるならば「ライブDioノーマルマフラーの7000rpm時の発生トルク」を
静音製と容量を保ったままで10000rpm程度で発生して欲しい、と思います(笑
こういうのはホンダさんに尽力して貰わなければ無理でしょうが、実際にそういった
物が出来るのならば誰も困らないという_| ̄|○

で、ライブDio系は特に、なんですが、ノーマル以外のチャンバーだとかなりの
当たり外れと言いますかちゃんとしたパワーを出せている物に遭遇する可能性が
他車に比べてぐっと低いので、余計にノーマルマフラーで他をきちんと作りこむと
いったチューンが安定している訳なんですよ。

私の現在のサーキット用ライブDio-ZXなんかもそうですが、あれだけのチューンの
度合いを仮にJOGでやったらもっと性能的には上になる事は確実です(笑

同じDioでもAF18系なんかはチャンバー交換のみでも結構なパワーUPは望めますが、
そこから「先」となれば排気ポートやらの効率の悪さを何とかしないとどうしても
やっただけのパワーUPは望みづらい、というのもあったりしますしね。


> ・・・が チャンバー仕様を実体験するまでは、あまり大きな声では言えません(笑
> まだまだ私の知らない領域が盛り沢山有りそうなので・・・

そうですね、ライブDio+チャンバーのチョイスとなればかなりの難題ですが、
色々な意味で「あまり割には合わない」という点のみは覚えておかれると宜しいかとも。


ではでは。
いつも通り余談だらけですが本日はこれにて失礼しますね。
管理人でした〜

記事No 467
タイトル Re^2: 喜んだ人 その1
投稿日 : 2012/07/19(Thu) 04:26:06
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
teketekeさん毎度でございます〜
さてさてコチラも勢いに乗ってレスをば。


> 私にとってタイムリーな内容みたいなのでナイスですw
>
> 読んだら感想文書きますw

と、モトチャンプは普段は買われていないのですね〜
それであれば読むキッカケにもなって良かったですよ。
なんのかんの言ってもこういった事が書かれている雑誌というのは貴重だと
私は考えていますんで…


> ポートについて、相対的数値はアマリ宜しく無い気もしますし、
> かといってクランク角での追記は事実上難しい気もします^^;

そうですね、本来はこれはクランク角度で何度位といった数値が先に
ある物でして、諸元表とかでも普通はそう書いている物なんですが。

ポートタイミングとして絶対的数値になりえる物はクランク角度でしか
無いのですが、それを先に表記するとわけがわからなくなるかと(汗

…この辺、私もいつかはコンテンツにしたいのですがちとややこしいので
未だに考えあぐねてる始末ですよ_| ̄|○


> 鉄ヤスリとか紙ヤスリは書かない方がいいと思ったり(笑)

このあたりは使いようでしょうしね〜
面研なんかは別に面の出てる台と紙やすりを使えば時間と根性があれば
可能なのですが、最初は60番とかから荒削りしていった方が手間は少ないと
言えますね。

後、ライブDioってヘッドガスケットは0.2o厚という薄さで、なおかつステンレスで
出来ているのでヘッドやシリンダー上面の歪みたわみを「吸収」しづらいといった
デメリットがあり、面精度はそれなりに出しておかないと不味いのでしっかりと
研磨しないといけない、といった点もあるかなと。


> トルクカムについては分り易かったのですが、一部は苦労して
> 逆説を用いて、意味合いが微妙に違った内容もあったような…。
> 角度表記は力の方向を考えれば違うだろ。とか思いましたがw

あ、この角度表記ですが、45→30°とかってなってるって事ですよね。
これ、本来はピンに作用する力を計算する場合はこの表記の方が
正解でして、ベルトラインに対して直角の溝、というものは「0°」と
表記するのが真の意味では正しいんですよ。

私は慣例に則っていると言いますか、一般的な表記として記事とは逆の
表記を行っているのであり、表記としてはモトチャンプ記事の方が正しい、と
いう事は付け加えさせて頂きますね。


> こうして見ると、万人に伝えるって難しくて、今更ながら
> ねぎのリーダーさまは凄いんだなぁと思ってみたり^^
>
> 所々、突っ込みたいのはありますでしょうね(笑)
> でも、久し振りのモトチャンプ楽しめました^^

そうですね、こういう記事を読んでいても本当に物を書くのって難しいなと
思ってしまう次第ですよ。
人様の書いた物に対してこれはこうなのではないか?といったツッコミを入れるのは
簡単ですが、一から書くという事は本当に難題だなあ、という事で_| ̄|○


ではでは。
管理人でした〜

記事No 466
タイトル Re: 無茶苦茶長いですが(汗
投稿日 : 2012/07/19(Thu) 04:24:16
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
teketekeさん毎度でございます〜
さすがにもう最近はクーラーつける日々の管理人でございます(笑

…いやはや、雨ばっかりだと思ったらいきなりのカンカン照りで
順調に水分を絞られている今日この頃ですが_| ̄|○


で、久々に路面も乾いてたのでマイGだっしゅなんかをちょろっと
乗ったりもしたのですが、久々に乗ると腰上の劣化もそれなりに進んで
いるとはいえ結構パワーあるなと感じたり…

先日まで3KJのJOGを整備していてそればかり乗ってたというのも
あるんですが、さすがにいくらライトチューンJOGとはいえ、+10cc分の
排気量差&ビッグキャブ+ビッグリード仕様との差はでかすぎる、と
思った次第ですよ。
とまあ、フィーリングも含め、やはりAF18系エンジンは良いなという事で(笑


> ここ1週間でスッカリ駆動系がヘタレが顕著になってしまって、少し
> 走って温まると、WR40.5gで6000rpm変速まで下降というトンデモ無さ
> になりまして…WR交換とドリブンの分解清掃を…^^

と、これはちと問題ありなご様子ですね(汗
さすがにそれでは真っ当に加速していないのではと思ったり。


> 初めてのドリブン分解(爆)だったのですが、意外にトルクカム溝も
> オイルシール・Oリングも綺麗なものでした。なのでいったん脱脂
> して、グリス盛り直して組むだけで済みました^^

ふむふむ…ドリブンユニット各部は劣化は無かったみたいで何よりですが、
基本、その中央の筒に入っているグリス漏れ止めOリング、これってば
分解したら新品交換が基本なので、再利用されているのであればグリスの
飛散具合をチェックした方が良いですね。

Oリングというモノは、挟まれる金属部分に対して柔軟に変形してこそ
密封性があるものでして、新車から長い事ばらしてない物とかだと
ある一定の形状に固まってしまっていて、一度分解してまた再利用すると
グリス漏れ等のトラブルが出る事も多いので。


なお、基本はここは新品交換してグリスを多量に詰め込んでも、一度は
軽く走ってみてすぐにチェックするのが基本でして、いくら上手くグリスを
入れても、Oリングからはみ出ているグリスは多少は遠心力で飛散して
しまう物なので。

「グリスアップ後に一度エンジンを回し、飛散グリスをふき取って初めて完成」
なのがトルクカム部へのグリスアップメンテです。

ここ、純正指定でもある様に結構多量のグリスを詰め込むのが規定なので
あふれ出る位をモットーとした方が無難ではありますが、その分飛散の
可能性も気をつけておかないといけない、といった感じになるのでご注意下さい。

と、本日のメンテ講座でした(笑


> 件のクラッチアウターですが、カメファクのアウトレットで安いものが
> 有ったので、取り換えてみたのですが、クーリングの羽?が邪魔して
> ケースが閉まらない気がしますです。はい(笑)

えっと、確かその社外アウターってAF18系のエンジンといいますかクランク
ケースカバーにはおっしゃる通りどこかが当たってボルトオンでは使えない
はずなんですよ(汗
基本ライブDio系用なのでどうしても使いたいならば何らかの対策が必要に
なりますね。


> 正確には閉まるのですが、上手い具合にケース裏に噛んで後輪が動かないと
> いう面白さなので、今日は取り敢えず後ろ側のケースは開いてます(笑)

えと、これは可能な限り止めておいた方が良いでしょう。
ちょろっと乗る位ならクランクケースカバーの後ろ半分は無くても良いのですが
それで常用するというのは私は好きではありません。

これ、カバー部分もボルトの数も全てがきちんとしていて初めて強度という物が
保たれるので、ちょっとの間でもその辺りを開放にしておくのは気分的もあまり
よろしくないんですよ…


ケースカバー締結ボルトの数が多い車両の場合、全部のネジを留めていないと
いうのもたまに見ますが、こういうのってクランクケース自体の強度低下に
繋がってくるのでご法度なんです。

レースの世界では全部ボルトを締めないと絶対に駄目というきちんとした
レギュレーションもありますし、これは以前にも言ったかもしれませんが…私は
過去にそういった横着をしていて、転倒でクランクケースカバーがずれ、ギヤの
カバーもろとも駆動系をカチ割ってしまってエンジン全てが駄目になった、と
いう人も見た事もありますんで(汗

AF18系のクランクケースだと全長が短めなので後ろだけカバーが無くても
さほど強度低下にはならないかとは思いますが、本当はそれはよろしくない、と
いった点はご留意下さいな。


> ↑このくだりで今更気付かされたのですが、やはり私は趣味入ってますね?
> どうも最近、マニアックだの面白いことするねとか言われると思った(笑)

そうですね、teketekeさんは間違いなくマニアックな方向性に片足を突っ込んで
いる方だとお見受けしますよ(笑

チューンの度合いとかそういった意味ではなく、やり口や取り組み方がすでに
マニアックなのは間違いありませんし、例えが悪いですがボルトオンパーツを
わんさかくっつけてるパターンよりははるかにマニアさんかとも。


> 「実用性の中に趣味性」は確かに面白すぎますw お金持ちでも無いので
> 実用と趣味を分けられないと言うのもありますが…やっぱ宝くじ…(爆)

いやーこれが不思議な事にですね、あぶく銭だとそういった方面に突っ込んでも
あまり意義が得られないと言いますが身にならないと言いますか…
あんまし「為にならない」というのはあるかと思うんですよ。

私も宝くじではありませんが過去に経験がありまして、趣味に突っ込むとはいえ
やはり頑張ってひり出した「予算」に比べるとちょっと活用されづらかった、身に
付きにくかった、と言う事は大いにありましたんで…

お金はあるに越した事はありませんが、趣味の世界である上にお金で解決が
しづらい問題もあるスクーターいじりには、ある程度はハングリー精神が無いと
いけない面もある、というのは確実にあるかなと私の人生経験上では感じて
いたりしますね〜
もちろん人によるかとは思いますが(汗


> …最近の感覚としては、三郎しか居ないので、ひとつの箇所を充当するにあたって、
> 2倍の手当てをする思考に入ってます。今在る内に、手当てするパターンですが・・・。
> たぶん、そゆことですよね?外したパーツはOHなり修正なりするつもり…的な^^;

そうですね、突っ込み方と言いますか手のかけ方、と言いますか…
そういうのは過剰である位で丁度良いですし、それでもトラブルが出てもおかしくは
ないのが古い車両、という物ですから。


> マニア…なんと官能的な響きでしょう(笑)

これって基本的に自称、自覚する物ではなくて他人様から言われて初めて
あ、そうなのかなんて気付く物ですからねえ(笑
自覚が無い内にハマりこんでいるのがマニアってものですよん。


> ↑そうそう^^ そんな景色を見てみたいような(笑)怪しげ?とは感じないですよw。
>  そういう時ってカナリの集中力と考えを回転させる時間だと思ってますけれどw
>  私も、今日は幾度か嫁に笑われたり不思議がられたりしておりました(笑)

ええ、こういうのってハタから見ると何やってんのか意味不明だと思いますが、
自分では楽しいと言うのが一番のミソですしね〜


> 好奇心、探究心が無くなったら枯れてしまいます…それが旺盛だったり
> 特性がピーキーだったりすると、端から見てると面白いかもですし(爆)

ええ、おっしゃる通りで私自身、この歳になってまで2stスクーターを楽しんで
いるなんて思いもしませんでしたしね。
それだけ面白くて深いものである、と私の脳味噌は受け止めているのでしょう(笑


> 掲示板の3KJ…と言うかJOGを知らないので、なるほどと感じる位でしか無いのですが
> 正直言うと「ヤバイ、今ヤマハまで頭に入れたらパンクするw」とは思いましたです(汗)

あんまし一気にあれもこれも、となるとパンクする事間違いないです(汗
順序良く継続的に、なおかつ極力無理をせずにこなしていくのが長く楽しむコツで
あると私は考えていますね。


> 金ちゃんさんも3YKを物凄い勢いでレストア進めていらっしゃいますが、すごいですねw

金ちゃんさんの作業もいつも通り拝見していますが、JOGもじわじわと進められてて
本当に「良いな〜」と思ったりしますよ。

ある程度までこなしたからこそ他に向ける目線、探究心という物も出てこられたのかと
思いますが、これって素敵な事なんですよね。

基本、元々JOG乗ってる方がDioいじくる、といった方向性にはなりづらいのですが
その逆は結構ありまして、やりづらいホンダスクーターをやっていたら今度は
ヤマハスクーターに興味が沸く、というパターンは意外とあるかなとも。

…ここだけの話、どちらも楽しんでる方ってのは物事の把握とか探究心とかでは
かなり突っ込んだ事になってる方というのは多い、というのが個人的感想ですね。


> 私は…もう何ステップか後が良いですね〜^^ てかJOGのきっかけを結構逃してます(爆)

そうですね、キッカケがあれば車両等を都合しておくのも良いかと思いますが、
まずは今の車両を美味しく頂いてから、という事で…



> 表層の部分でネットを見ると、今日現在では、妙な難しさや、そこから来る
> 不自由さも無く「ネットなんか普通でしょ」が促進されているとは思います。

ネットのお話ですが…もはやネットが普通、といえば普通に成り果てていると
思いますが、やはりあまり「お手軽」なのは個人的には好きになれませんね(笑

これまたレースに絡めてしまいますが、ミニバイクレースのとっかかりみたいな
モノでして、「お手軽」なのは確かにロードレース等に比べればある程度は敷居は
低いのですが、それはあくまで「金銭的な労力等」が比較的手軽なだけであり、
一歩間違うと大怪我したり、自分や人様に損害を与えてしまうといった点にはなんら
変わりはありません。

これを勘違いし、とっかかりからあまりに危機感の無いスタンスでやってしまうと
その内痛い目を見る、というのは大いにあり、そこで辞めてしまう方というのも
中には居るんですよね…


ネットにしても、回線や端末、環境の普及が進んでその「とっかかり」の敷居は
下がってしまっていますが、だからといってなんでもイージーモードで進めて
いけるか、となれば話は違うと私は考えていたりします。

これは個人個人によって考え方が違うと思いますが、私はあまりに低年齢層への
ネットの開口、というものは好んではいなかったりしますね。

ネットリテラシーなんて言葉はもう死語なのかもしれませんが、リアルですら
それなりに常識等を学んでいない人間が、相手の顔も見えないネットにおいて
きちんとしたリテラシー、読み書きなんて出来る訳ありませんから…


> キーボードをタイプするのは自身に関する事柄のみで、基本はクリックだけで
> 済んでしまうところからFAQで済んでしまうレベルまで来ているのでしょうし、
> 利用者が暗部を感じる事が少なくなってしまったとは思われますね。

なるほど…確かに言われてみれば文字をタイプして意思表示、意見の発信を
しなくともほぼ「クリック」のみで済んでしまう、というのは大いに納得です。
と言いますか目からウロコがぼろっと(略

…暗部、というものにはそりゃ当たらない方が良い事ではありますが、だからと
いってワンクリック詐欺に騙されたりしてもそれは自分の責任になる訳でして(笑
最低限度のヤバい面、というのはメリットと同時に学んでおくデメリットでは
無いかと私も感じますね。


> ネットの様々なコンテンツ側でも自由度を廃し、爆弾小僧なる類が活躍?出来る
> 土壌では無くなったり、解析を逆手に取った性格悪い使い方も乗っかる場所が
> 少なくなってきたというところではないでしょうか。
>
> 表向き、クリーンで怖くなくなったと(笑)

ええ、それは良い事なのですがやはり最低限度の危機感、というものは持って
接しておいた方が万が一の時にダメージが少ないとは思うのですけれどねえ…


> 但し、本物と言いますか、突っ込んだ連中と言うのは確かに現存するわけでして、
> それらへの自衛策とは、基本的にOSの更新やセキュリティだと言われてますが
> それだけでは防げない事の方が本当は多いのですけれど…。

そうですね、明らかな悪意を持ってやらかしている事に対してのセキュリティと
なれば、それこそ多少勉強した位ではどうにもなりませんし、基本とされている
事柄、対策をやっていくしか無いでしょうね(泣

が、一番怖いのはやはりウイルス等より人間の悪意でしょうし…
あまり不用意に個人情報を出しまくったり、誰が見ているか分からない所で
暴言吐きまくるというのは控えるに越した事は無いでしょうし。

火の無いところに煙を立てるなんて人間は腐るほど居る、というのは私も
実体験の上で実感していますから、気をつけるに越した事は無いですし
それを忘れてはいけない、というのが一番の自衛になると考えていますよ。


> 結局、昔から基本は変らないので、暗部は見えてないといけないのだと思いますね^^;
> 準備怠り無く「暗部」を理解するヒトは良いですけど、「暗部」も何も知らないのは
> 却って危ないですね(笑)

おっしゃる通りですねえ…
知らなくても済む事であればわざわざいらない「暗部」を知る必要もありませんが、
ある程度はそういった所、人は存在すると言うのは知っておかないと全てにおいて
綺麗事で済む、と思ったら大間違い、という事で_| ̄|○


> まぁでも、テレビとネットの区別が無いヒトが圧倒的多数なのは
> 本当に危険だと思いますよ〜(汗)

ですねえ〜
これ、私の一つの人生スタンスなのですが

「パソコン、ネット通信機器の類は"家電"ではない」

というのがありまして、実際にネットにアクセスするのがお手軽なモバイルにしても
そうなんですが、手段が簡単だからといってそれが何の気構えもなくて良い物で
あるのか、といえば話は違いますからねえ。


これは偏見を承知でモノを言いますが、私は家電メーカーの販売しているPCって
ちょっとPCとは呼べない、と思っているんですよ。

もちろん多機能で便利ではありますが、それがかえってネットに対する危機感を
誤魔化している様にしか見えず、そうでなければとっかかりも悪いですし物が
売れないのは分かりますが、ある意味では選択肢としてはよろしくない、と…

もちろん、ネットへどの位実生活で依存しているか、生活に対して必要で
あるのかによって解釈が変わると思いますが、猫も杓子もネットが出来る、と
いった近年の世の中では、アクセスするなら知っておかないといけない事、と
いうのは確実にあると考えていますしね。


正直、悪意のある何かしらに騙されて損害をこうむるとなれば、当然のごとく
悪意を持ってそれをやらかした大本の人間というのが悪いのは確かですが、
仮にワンクリック詐欺でもそれを「強制」された訳ではないのであればそれは
クリックした方にも「原因」はあるはずですし。

近日どこのニュースにも出ているいじめ問題みたく、「被害者に選択の余地が
一切無く、なおかつ自分の意思にそぐわない事を強制された」といった状況で
あれば当然120%加害者側が悪ですが…


それとは話が別で、何の自衛も無くセキュリティも気にせずにネットを使い、
その上で「自爆」したのならそれは自分にも非がある、と言う事は大いに
あるかと思います。
家のカギをかけずに生活してて泥棒に入られたとしても、悪いのは当然
泥棒ですがある意味では「仕方ない」という事と同義かとも。

…一度は痛い目を見ないと分からない、という事もあるとは思いますが、
痛い目を見てもそれがちっとも自分に原因が無い、と思い込んでいるので
あれば何の教訓にもなりませんし、だからといってそれを分かってくれ、と
いうのは難しい事なのだなあ、と思う今日この頃ですよ_| ̄|○


> 何と言うのが妥当なのか分かりませんが、所詮オリジナリティもバイタリティも
> 何も無い脱力型の稚拙な人が多いのでしょうね。意訳したいならソレナリの知識
> も必要になってきますし、パフォーマンスにしては何も訴えるものが無いという
> 中途半端さだと気付いてもいないと思いますよ。

煽り等に関してですが、それなりの知識があるっぽい方がああだこうだと私を
批評してた、というのも見た事はありますね。

が、おっしゃる通りそれはただのパフォーマンスで、匿名掲示板でうだうだと
言ってる事に価値を見出しているだけだと感じましたし、本当に私に対して
意見を言いたいのであればココにでも書けば済む事なのに、と(笑

悪く言えば、私を叩きたいのならば本人のやってるサイトがあるのですから
そこで思いっきり持論をぶちまけたほうが効果が高いのでは、と思いますし…
パフォーマンス度合いも高いのに不思議な物です。

匿名でモノを言うのを否定はしませんが、本人に言わず「匿名の人間相手に匿名で」
モノを言ってもなかなか響く物では無いでしょ、と思うのですけれどねえ。


> 普段のままが顕れているとは思われますが、取り敢えずネットでは
> 相手はして貰えますので、本人的には充足?されてるのであろうかと…。
>
> その下手糞な方々は、ねぎのリーダーさまに真っ向、モノ申す気なんて更々無い
> と思いますよ。詰められれば急に被害妄想系の人種だったりすることも多いので
> 相手してもツマラナイです^^;「変なネタ有りました」位の価値しかないですね(笑)

これ、正直に言いますと私、物事の考え方の違いがある、という事に関しては
数は少ないですがリアルで面と向かって物を言われた事も何度かあるんですよ。

が、そういった方の場合、これはこうだから自分はこう思う、とかってきちんとした
「話」になる方ばかりで、私としてもお勉強させて頂く事もありましたし、お互いが
損をする事も不愉快な気分になる事も一切無かった、というのはあったりします。

メールでもごくたまーにそういったツッコミを頂いたりしますが、最初から話を
したい、と考えている方だと支離滅裂にはまずならず、有意義な事になって
おしまいになるのが基本だったりしますし。

匿名をタテに、ハナから喧嘩を売ってくる様なタイプの人間にはただの一度も
リアルで面と向かって物を言われた事は無い、と言う事が前述の件を明確に
示していると私は捉えていますね。


>詰められれば急に被害妄想系の人種だったり

話がぶっ飛びますが、過去には色々とありましたが一番腹に据えかねたのは
こういったパターンでしたね…

何だったか、私の言ってる事がその方にとってはどうやら不合理な事だったらしく、
「こいつのいう事をアテにしてみたら良くはならなかったぞ!」的な事を某所の
匿名掲示板で喚いてた人間が居たんですよね。

あろうことか、それを「こんな事を平気で公開する奴なんかは批判されて当然だ」と
のたまっていまして、本気でこの人頭おかしいなと思いましたよ。


私は少なくとも、そういう事柄は良かれと思って公開、アドバイスを行っているので
あって、最初から「騙そう」としている明確な悪意がある訳でもありませんし、そもそも
その方に対して「これをやれ!」なんて当人の意思を無視しての強制も何もしては
いないのに、これを被害妄想と言わず何と言うか、と…

こちらに悪意が無くとも当人にとって不利益が出たのならばそれは私としても
愉快な事ではありませんが、強制された訳でも無い事に対し、自身で選択した
「情報の出所」を責めるというのは一体どんな思考回路なのかと。


そもそも、私が出している情報というのを選択した意思、というのはその方本人の
意思に他なりませんし、前述の様に私が権力とか暴力とかを使って無理矢理に
強制でもしていたのであれば話は別ですが、そうでないのならばそれを選択した
自分を恨むのが先ではないのか?としか言い様がありませんからねえ。

こういう手合いは自身の選択がミスチョイスだった、という結果だった時に限り、
自分には責任が無い、選択の意思は無かった物だ、と勝手に解釈を捻じ曲げて
情報元を批判するのですからタチが悪いんですよね。

それに対し、逆に役に立つ事があってもそんなのは当然の権利、みたく当たり前に
受け止めていて何の感慨も抱かない人間なのだろうな、というのも想像に難くは
ありませんし。

メリットはつつがなく享受し、デメリットが出たら自分には責任は一切無くて誰かの
せいにしたい、というのがモロに出ている事でしょう…

…正直、こんな受けとめられ方ばかりするのなら情報公開なんて止めようかと
思いますし、私のやる気を削ぐのにはもってこいなのは間違いないですね(笑
んが、私の性格上それでヘバっては相手の思う壺なので(以下略


私のサイトにしても公共の場であるが故、発言に対して一切責任を持たないと言う
つもりはありませんが、私の書いてる物を「見た」事に対して責任をなすりつけられると
いったLVにまでなってくれば看過出来ませんし、自分の頭で「考えて」すらいないので
あれば文句をいう資格も無い、と私は考えていますしね。

が、これでも私、人様から対価を頂戴して物事のお手伝いをする時なんかは、
ごり押しや強制的な事は一切やっていないつもりですし、対価が発生すれば責任の
所在は大きくなって当然だとは考えています。

「私はこう考えますからこういった方向性で行きたいです。それで宜しいですか?」と
いった事を問い、その上でご納得を頂いてから取り組むのが基本であり、「お奨め」を
する事はありますが納得頂けない場合はそれは行いません、、というのはありますしね。


と、何か色々ぶちまけてしまいましたが(汗
ハタからみるとややこしい馬鹿に見えるかもしれませんが、私も一応は最低限の
脳味噌は活用してモノは考えていますと、言う事でよろしくです。


> 絶対見てますってば(笑)日夜職業オタクしてる方々が見てないわけ無いですね(断言w)
> 私がその人達だったら「こいつ憎たらしいけど知ってるなぁ」とか言ってますよ(爆)

そうですね、せめてそう思ってくれれば私としても言う事無いですよ(笑
私の人間性がどうであれ、そこまで一緒に評価しろなんて尊大な人間のつもりは
ありませんし、内容だけでも見た人の役に立つのであれば少なくとも悪くは
ありませんから。


> 初めて拝見した時からそうだと思ってました。全てが載ってるとは思ってません^^
> それが逆に魅力でしょうね。一発回答を求める方には物足りないでしょうけどw

一発回答を求められる方にはこのサイトは不向き極まりないです(笑
質問でもして頂ければそれに近いアドバイスは出来ますし、コンテンツの内容は
あくまでご自身の頭で考えて楽しむ、といった事をモットーとしていますので
元々の方向性が全く違っていますしね。


> 「公開」して下さってる範囲で未だ未だ反芻する部分や、やっと解ってきた部分が
> まだまだ有りますし、「全開示」されたら受け留められません(笑)

全開示、というのは私も出来ないですしやり方も分からないです_| ̄|○
…いつも言ってますが、どんな情報を私から出せば良いのか、を考えるのが
一番難しい点でして、私自身は自身の常識で一般的かな、と思っている事でも
実際にはそうではないといった事も多々ありますし。

基礎の一から全て順序良く書き連ねる、なんてのは私の技量では無理だと
考えていますから、質問して頂いてそれに答える、という方向性しか有意義な
打開策が無い、というのが一番の悩みなのですよね…

最近はYoutube動画とかを使ってみて、文と絵では分かりづらい点も表現して
いけているかと思いますが、「具体的」な事の説明には動画というモノはかなりの
メリットがあるな、と再実感している次第ですよ。


> ねぎのリーダーのソレは、もはやライフワークの域だと感じていってしまいますが、
> ポイント「点」は万人が乗れないのが定理ですし、ライン「線」であれば良い位置
> からお入り下さいと言った「公共性」と「整合性」をUPしておられるのかと^^

ですね。コンテンツ内容においては車種を絞っていない、汎用性のある事柄を
持ってきているのもそこいらへんに狙いがありますし、思考の偏りを防ぐ為には
そういった物の考え方、表現の仕方をせざるを得ない、といった面は大きいです。


> 私のブログは備忘録とは言ってますが、長い独り言に近いですね。
> なので見てる人が意味がわからくても本人的にはOKですね(笑)

ええ、人様に見せて理解を得る、といった事を前提としていないのであれば
全く問題ないでしょうし、それを否定するつもりは毛頭ありませんしね。
だからこその「備忘録」でしょうし、そもそもブログというものはそれが本質で
あると私は考えていますよ。


> そゆ断片的な思考とかってブログ向きでしょうか?
> 今度書いてみようかな?(笑)

そうですね、日々の出来事やモノの考え方でも、読んでて面白いとなれば
そういったヒラメキ的な一文やら、凝っていなくとも人目を引く単語が入って
いる事も多いでしょうから、ある意味では感覚的に書いている文章の方が
面白くもある、というのは確実にあるかと思いますしね。

…私にはちょっと出来ない事ではありますが_| ̄|○


> 何となく
> 「先に解答が知りたいヒト」→「理解しない」
> 「先に値段を聞いてくるヒト」→「買わない」
> 「先に仕切りたがるヒト」→「何もやらない」
> みたいな偏見がteketekeにはあってですね(爆)そういう方々には親身になりませんw

なるほど、私も似た様なモノですよ(笑
ただ、コストの掛かり具合、といった物に関してはある程度は考えておかねば
ならない点もありますし、最初にご予算を伺う事によって明確な方向性が打ち出せる
事もありますからここは結構気にしたりしますね。

ただ、5千円でエンジン全部O/Hしたい、とかってなればそれは無理ですと現実を
お教えするしかありませんが。


> そうなのです。溢れる情報が有る掲示板って良いですね〜^^
> 私の場合は脱線・駄文が多いのでちょっと気にしてます^^;

実際、私の書いてる事ってコンテンツよりもこういった掲示板の方が
まだ役に立つ傾向があるのかな、とも思ってますので是非ご活用下さいな。

ちなみに脱線なんかは問題無いですし、馴れ合いも駄目だとは言いませんし
節度さえあれば何やってもOK、と私は考えてるのでよろしくです。

メイン板、質問板に関してはどうしても私の文章だとアホみたく長くなる事が
多いのですが、だからこそクリックしないと記事展開しない仕様にしているのであり、
仮にまたこいつか、と思われたとしてもそれならクリックしなけりゃ良い、だけの
話だと割り切っていますしね。

基本、文章での表記というモノは読んでみないと是も非もありませんが、
「読まない選択肢」というものもあります、というだけの事でしょう。


> 直接メールでお尋ねしようかなと思うことも有るのですが、必然が有ると思い
> 掲示板でお邪魔しております。もう、ソロソロお願いする事が出てきますので
> その時には、宜しくお願い申し上げます^^

ええ、もちろん直接メールでもOKなのですが…ココだけの話、直接のメールだと
人が見てないのでシビアで辛辣になりがちな傾向はちょびっとある、といった点は
ご留意下さいませ(汗



と、相変わらず長くなりましたが…
私もなんと言いますか、久々に文章を書くのが楽しいといった感じになっているので
いろんな事がくっついていますがご容赦下さいな。
ある意味、メイン板での「雑談」にはふさわしいかなと思ったりしますが、いつも通り
つまらぬ所はスルーでお願いします(汗

ではでは。
管理人でした〜

記事No 465
タイトル Re:喜んだ人 その2
投稿日 : 2012/07/17(Tue) 21:32:23
投稿者 金ちゃん
参照先 http://kinsan.blog.ocn.ne.jp/
ねぎのリーダー様、teketekeさん、皆さん、お世話になります〜

リーダー様、
先日は検針台やJOGの件、メールにて色々とアドバイスを頂きましてありがとうございました。

お蔭様でJOGの駆動系は「Z化+α」として復活しました。
心配されたスプラインは細い棒やすりで修正し、怪しくなっていたシャフトのネジ山も
ダイスでさらい直しました。
今後は経過を見つつ、減速比の計測やその他の箇所のメンテを施して行きたいです。

検針台は材料と工具(タップ等)は揃いましたが、時間の折り合いが付かず停滞しております。
JOGの方がとりあえず落ち着いたので、ボチボチ取り掛かります(汗

今回のリーダーネタですが、私もモトチャンプは欠かさず拝読させて頂いております。
4stミニや2種の記事が豊富な今日ですが、確かに今回は身を乗り出してしまう内容でビックリしました。
いつもはひと通り読んだ後、部下のM田君にまわしてしまうのですが、
今回ばかりはこの2記事をコピーしてファイルしました(笑
またM田君に渡す際にはこの2記事に付箋を貼って渡しました・・・あまり興味は無い様ですがっ(爆

トルクカムの記事ですが言葉の定義と申しますか、単語はともかくリーダーが開示しておられる
トルクカムの動作等に通じており、綱引きでイメージする図は特に理解しやすくとても勉強になりました。

スロットルを一気に開けてスタートする際のシフトダウン、
全開走行中一気にスロットルを閉じた際のシフトアップの記述も有りましたし
ドライブ側のパーツ特性に合わせてトルクカムの溝形状の決定をすべきとの記述も
ありましたので、これから現在使用中のプーリーに合わせたトルクカム溝形状を
考える時期にある私にとっても、トルクカムが担っている仕事を再認識する意味で
ありがたい記事でした。

>これは記事内にも書かれていましたが、無段変速スクーターの
>基本として、「変速回転数は一定である」という事が前提になっていますが、
>4st系スクーターとか一部の2stスクーターではノーマルでもそういった特性には
>なっていない車種もあるので注意が必要です。

クレアカムですと変速回転数は一定にならない(変速回転数一定の領域も少しありますが)
と言う事が今現在での私の認識ですが、60度溝に移行する際にはほんの僅かですが
回転数のドロップもありますし、私の仕様ですと車速にして23km/h程度〜91km/h程度が
変速幅として認識しておりますが、変速後半ではダラダラ回転が上がりながらですし
前半はともかく中盤と後半で変速回転数が一定になる様に溝形状を考えたいです。
ですがなかなか難しいので、以前リーダーからアドバイス頂いたJOGの3FCトルクカムから
学ぶ事もありますが、とりあえずはクレアカムであれば後半を何とかする手法になりそうです。
ドライブ側でベルトを引く力と、それによって発生するドリブン側でのベルトを張る力である
トルクカムとセンタースプリングの合力を計算で出せる様になるにはまだまだ時間が掛かりそうです・・・
(もちろん計算・設計通り加工する技術もですが)


ベリアル流ポート加工、の記事も拝見しました・・・
展開図付きだったので、こちらも解りやすかったです。まさに大サービスですね(笑
「ノーマルシリンダーに対する調整、修正」から始めるべきなんですね
ポート加工は未体験なので、ジャンクシリンダーで練習して見ようかと思いました。

>で、ココからはいつものクセが出てしまいまして…表記上の仕様を数値的に
>特性変換してみました。
>加工寸法は表記されていますがそれをやると「どうなるのか」を表す場合には
>数値で記さないと分かりづらいので。
>…と言いますか単なる好奇心とも言います(笑

ポートタイミングと圧縮比のリーダー試算拝見しました。
ポートタイミングを時間感覚で捉える為に、上から何mmと言う把握ではなく
クランク角度でイメージすると言う事は私などまだまだ学習が進んでいないので
これからの課題となります。

それにしても、現物が無い状態でもココまで試算出来てしまうとはやはり脱帽です。
減速比等もそうですが、感覚と数値の双方をバランス良く取り入れてチューンして行く・・・
本当に憧れますね〜見習いたいです。

>記事内にも掃気ポートタイミングに関しては第1と第2に「0.2oの落差を付ける」と
>ありますが、これはあくまでライブDioノーマル構成に対しての「0.2o」なのであり、
>なんでもかんでも0.2o差をつければクランク角度で0.7°の差になる、という物では
>ありませんね。
>こういう注釈が文中に無かったので私の感想として勝手に書いておきたく思います(笑

なるほどです、こう言った事もすべてを鵜呑みにしてしまうと危険ですね〜
今後ノーマルエンジンにも着手して行くので、肝に銘じておきます。

>どこかで書いたかもしれませんが、ライブDio系のノーマルマフラーというモノは
>かなりの高性能があると私は分析しており、ピークパワーを発生するのは当然
>ノーマルエンジンでは7000rpm程度が良い所ですが、排気量のUPにもそれなりに
>許容範囲がありますし、ノーマルマフラーでのチューンでもピークを+1000rpm以上
>移動させる事も出来るので、決して悪くは無い「チャンバー」ですね。
>…ただし高回転高出力型ではない、というのは言うまでもありませんが(笑

2台目の71ccボア以降、ノーマルマフラーを基準に色々と進めて来ましたが
リーダーが仰る通り、ライブDio系のノーマルマフラーは本当に許容範囲が広いですね〜
各所でノーマルマフラーは、「抜け」が悪いと言う事も散見しますが
確かに高性能チャンバーに比べれば劣るかも知れませんが、ライブDio系のノーマルマフラー仕様でも
各部のチューン次第では、それなりに早いマシンを形成出来ると言うのも真成りと言いたいです(笑
(突飛な事をしなくても・・・っと言う事も付け加えておきたいです)
・・・が チャンバー仕様を実体験するまでは、あまり大きな声では言えません(笑
まだまだ私の知らない領域が盛り沢山有りそうなので・・・


またしても取り留めの無い書き込みとなってしまいましたが、この辺で失礼致します〜

記事No 464
タイトル Re: 喜んだ人 その1
投稿日 : 2012/07/16(Mon) 01:39:32
投稿者 teketeke
参照先 http://teketeke-sho.blogzine.jp/blog/
こちらでも こんばんは^^

やや人も三郎も疲れて落ち着いてしまっていたteketekeでございます^^;

モトチャンプ…懐かしいなぁ…今日買いに行きますw

まさしく落ち着いてココ一週間勉強してた事柄ではないですか!

私にとってタイムリーな内容みたいなのでナイスですw

読んだら感想文書きますw


…それで買って読んだ感想(笑)

ですが、親切な記事だなぁとは思いましたw

ポートについて、相対的数値はアマリ宜しく無い気もしますし、
かといってクランク角での追記は事実上難しい気もします^^;
鉄ヤスリとか紙ヤスリは書かない方がいいと思ったり(笑)


トルクカムについては分り易かったのですが、一部は苦労して
逆説を用いて、意味合いが微妙に違った内容もあったような…。
角度表記は力の方向を考えれば違うだろ。とか思いましたがw


こうして見ると、万人に伝えるって難しくて、今更ながら
ねぎのリーダーさまは凄いんだなぁと思ってみたり^^

所々、突っ込みたいのはありますでしょうね(笑)
でも、久し振りのモトチャンプ楽しめました^^

ありがとうございましたw

記事No 463
タイトル こちらにまとめました^^;
投稿日 : 2012/07/16(Mon) 01:33:06
投稿者 teketeke
参照先 http://teketeke-sho.blogzine.jp/blog/
ねぎのリーダーさま 
毎度お世話になります^^
少しご無沙汰しておりました。

そちらの天候は如何ですか?湿気も暑さも堪えるように
なってまいりましたが、体調崩されませんように^^;

今日は朝から、エアコン効かせた室内でドリブン分解しながら
ダラダラとタバコ吸ってテレビ見てたteketekeでございます^^;

流石に脱脂とグリスは外でやりましたが(笑)

ここ1週間でスッカリ駆動系がヘタレが顕著になってしまって、少し
走って温まると、WR40.5gで6000rpm変速まで下降というトンデモ無さ
になりまして…WR交換とドリブンの分解清掃を…^^

初めてのドリブン分解(爆)だったのですが、意外にトルクカム溝も
オイルシール・Oリングも綺麗なものでした。なのでいったん脱脂
して、グリス盛り直して組むだけで済みました^^

件のクラッチアウターですが、カメファクのアウトレットで安いものが
有ったので、取り換えてみたのですが、クーリングの羽?が邪魔して
ケースが閉まらない気がしますです。はい(笑)

正確には閉まるのですが、上手い具合にケース裏に噛んで後輪が動かないと
いう面白さなので、今日は取り敢えず後ろ側のケースは開いてます(笑)

羽取っちゃおw

んで、5000rpmインで回転上昇のモッサリ感は無くなったので、動作が落ち着く
のを待って考えてみようかと^^; 今の三郎にはもう少し抑え目のインじゃないと
合わせようが無くて辛いかもですね(笑)…まぁノーマルスプリングも有るので…


> 実用性は実用性、趣味性は趣味性として時間とお金の使い方をはっきりと
> 分けてしまえば効率も良くいけたりしますが…その実、実用性の中に趣味性を
> 持たせるという方向性も面白すぎるので世の中困りモノです(笑

↑このくだりで今更気付かされたのですが、やはり私は趣味入ってますね?
どうも最近、マニアックだの面白いことするねとか言われると思った(笑)

「実用性の中に趣味性」は確かに面白すぎますw お金持ちでも無いので
実用と趣味を分けられないと言うのもありますが…やっぱ宝くじ…(爆)


> 現在、三郎さん一台を酷使されているのではやはりその内限界は来るかと思います。
> 深く楽しみたいのであれば、私はどうしても2台体制をお奨めしたいですし、
> 1台をあれこれといじくり回せば、おそらく自動的にその方向性に突入するかと
> 思いますよ。

…最近の感覚としては、三郎しか居ないので、ひとつの箇所を充当するにあたって、
2倍の手当てをする思考に入ってます。今在る内に、手当てするパターンですが・・・。
たぶん、そゆことですよね?外したパーツはOHなり修正なりするつもり…的な^^;

2台体制…どうしてもそうしたいですね…三郎からのお下がりパーツで
1台完成が理想ではありますが、色々と考えが錯綜しております(泣)
似た様な車体を、今度はすんなりとやってみたい気がしています^^

マニア…なんと官能的な響きでしょう(笑)


> うーん、私の場合だと倉庫あさってて何かあるとそれを見つめてはや数十分、と
> いうのは珍しくありませんし、夜中に発作的な衝動が起こっていきなり何かしらの
> 計算を始めたりする事もあるので(笑

↑そうそう^^ そんな景色を見てみたいような(笑)怪しげ?とは感じないですよw。
 そういう時ってカナリの集中力と考えを回転させる時間だと思ってますけれどw
 私も、今日は幾度か嫁に笑われたり不思議がられたりしておりました(笑)


> 何せ、何をやっていても楽しいと言いますか知的探究心的な事がいくつに
> なっても収まらないのである意味困り者ですよ_| ̄|○

好奇心、探究心が無くなったら枯れてしまいます…それが旺盛だったり
特性がピーキーだったりすると、端から見てると面白いかもですし(爆)

> …現在なんかは画像板のつぶしの効きづらい3KJとかに考えをめぐらせて
> いる事も多いですし、来る時は重なるもので別にもJOGエンジンの改良+
> O/Hを行っていたりし、脳味噌がヤマハモードになってる気もします(汗

掲示板の3KJ…と言うかJOGを知らないので、なるほどと感じる位でしか無いのですが
正直言うと「ヤバイ、今ヤマハまで頭に入れたらパンクするw」とは思いましたです(汗)
金ちゃんさんも3YKを物凄い勢いでレストア進めていらっしゃいますが、すごいですねw
私は…もう何ステップか後が良いですね〜^^ てかJOGのきっかけを結構逃してます(爆)


> いやはや、teketekeさんとのやりとりはかなり独走してる気もしますが

私もいいかなぁ?と思いつつも楽しくて、ついついノンジャンル多方向へと
話は及び、そのお返事を頂いて、また楽しくなるという…すみません^^;


> 古い考え方かもしれませんが、やっぱりネットの暗部は殺伐としていないと困る、と
> 言いますか、そうであってほしいというのはありますね(笑
> …その位の方が自衛のお勉強にもなりますし、ネットを介してのやりとり、といった
> 事も一度や二度失敗すれば性根に入りやすいと思うんですけれどねえ。

表層の部分でネットを見ると、今日現在では、妙な難しさや、そこから来る
不自由さも無く「ネットなんか普通でしょ」が促進されているとは思います。
キーボードをタイプするのは自身に関する事柄のみで、基本はクリックだけで
済んでしまうところからFAQで済んでしまうレベルまで来ているのでしょうし、
利用者が暗部を感じる事が少なくなってしまったとは思われますね。

ネットの様々なコンテンツ側でも自由度を廃し、爆弾小僧なる類が活躍?出来る
土壌では無くなったり、解析を逆手に取った性格悪い使い方も乗っかる場所が
少なくなってきたというところではないでしょうか。

表向き、クリーンで怖くなくなったと(笑)

但し、本物と言いますか、突っ込んだ連中と言うのは確かに現存するわけでして、
それらへの自衛策とは、基本的にOSの更新やセキュリティだと言われてますが
それだけでは防げない事の方が本当は多いのですけれど…。

結局、昔から基本は変らないので、暗部は見えてないといけないのだと思いますね^^;
準備怠り無く「暗部」を理解するヒトは良いですけど、「暗部」も何も知らないのは
却って危ないですね(笑)


> IPが分かったからといって何なんだ、となってしまっては別に危機感も
> ありませんし、なんとなくつまらない気はしますよ。
> ってそんな風に考えている時点でかなりひねくれモンだというのがバレ(以下略

安心させた後には、その中には本物が居るからそういう奴の手垢が
ついたのは触らないでね。充分気を付けてね。と釘指してましたよw
まぁでも、テレビとネットの区別が無いヒトが圧倒的多数なのは
本当に危険だと思いますよ〜(汗)


> 煽りや自演、となれば某巨大掲示板なんかが定番になりますが…
> 私もちょこちょこといわれのない事で槍玉に挙げられてたりもしますが、私に
> ダメージを与えたいのならもうちょっと上手くやれよ、としか思いませんしね。

何と言うのが妥当なのか分かりませんが、所詮オリジナリティもバイタリティも
何も無い脱力型の稚拙な人が多いのでしょうね。意訳したいならソレナリの知識
も必要になってきますし、パフォーマンスにしては何も訴えるものが無いという
中途半端さだと気付いてもいないと思いますよ。

普段のままが顕れているとは思われますが、取り敢えずネットでは
相手はして貰えますので、本人的には充足?されてるのであろうかと…。

その下手糞な方々は、ねぎのリーダーさまに真っ向、モノ申す気なんて更々無い
と思いますよ。詰められれば急に被害妄想系の人種だったりすることも多いので
相手してもツマラナイです^^;「変なネタ有りました」位の価値しかないですね(笑)


> > こちらはバイクメーカーの方も見ていたりするとは思いますねw

> いや〜さすがにそこまでは無いでしょう…とは言いきれない面もちょろっとは
> 把握してるのが嫌な所ですよ_| ̄|○

絶対見てますってば(笑)日夜職業オタクしてる方々が見てないわけ無いですね(断言w)
私がその人達だったら「こいつ憎たらしいけど知ってるなぁ」とか言ってますよ(爆)


> で、これは尊大な物言いなのを承知で言いますが、私の性格上、基本的に
> 無料公開してある部分というのは、少なくとも「最低でもその情報の1ランク上の
> 所まで自分が到達して把握している」事が大前提でして、自分の目一杯の部分を
> ひけらかしているって訳ではなかったりするんです。

初めて拝見した時からそうだと思ってました。全てが載ってるとは思ってません^^
それが逆に魅力でしょうね。一発回答を求める方には物足りないでしょうけどw
「公開」して下さってる範囲で未だ未だ反芻する部分や、やっと解ってきた部分が
まだまだ有りますし、「全開示」されたら受け留められません(笑)


> 自分自身が一杯一杯の所であれば齟齬が出ないとも限りませんし、常に気は
> 遣っていますが、昨日自分が到達した部分を今日そのまま書き連ねる、と
> いった事は「コンテンツ」としてはあまりやりたくない、という事で…

ねぎのリーダーのソレは、もはやライフワークの域だと感じていってしまいますが、
ポイント「点」は万人が乗れないのが定理ですし、ライン「線」であれば良い位置
からお入り下さいと言った「公共性」と「整合性」をUPしておられるのかと^^


> これもあって私、ブログや日記形式というのがどうも苦手なんですよね_| ̄|○
> こういうのは人それぞれですが、私はこんな感じである、という事でひとつ(汗

ねぎのリーダーさまの怪しい様態(失礼…)はネタ尽きないと思いますよ(爆)
そもそも主旨が違うので、そういうことにはならないと思いますが(笑)

私のブログは備忘録とは言ってますが、長い独り言に近いですね。
なので見てる人が意味がわからくても本人的にはOKですね(笑)
「G´のクランクって」とか考えてる日もありますしw
昨日は「AF48リードのリアホイールって」でした(爆)
そゆ断片的な思考とかってブログ向きでしょうか?
今度書いてみようかな?(笑)


> 「何故」そうした方が良いとお奨めするのか、その理由を出すべきであると
> 私は考えているので。

これは人に相対する根源であるかと…。その理由を「納得」すれば解決なのかと^^;


> …世の中広いですから、中にはそれを良しとせず、答えや理論のみの回答が
> 欲しいといったスタンスの方もおられるはずですが、正直そんな方には私の長い
> 文章なんて時間の無駄にしか過ぎないでしょうから、私もそこは割り切ってます。

エスパー回答が欲しい方や、正しいと認めてくれ、或いは当て嵌まる公式が欲しい。
の方々は基本的にヒトの話を聞かないパターンがまま有りますよね〜^^;

何となく
「先に解答が知りたいヒト」→「理解しない」
「先に値段を聞いてくるヒト」→「買わない」
「先に仕切りたがるヒト」→「何もやらない」
みたいな偏見がteketekeにはあってですね(爆)そういう方々には親身になりませんw

> 血も涙も無いと思われるかもしれませんが、身の丈に合わないやりとりを行って
> お互いに嫌な気持ちになる方が私は嫌です、という事でひとつ(汗

はい。そうなのです。疲れるばかりで実に成らないのは嫌ですものね^^;
言葉が届かない方は致し方ないかと…。


> と、話がズレまくりましたが…
> 正直、私としてはteketekeさんがまったくもって自分とは合わない方だ、と考えて
> いるのであればもっともっと淡白な対応になっているはずですしね(笑
> そうではないという事実がある以上、単なる「教えて君」では無いですよ。

ありがとうございます。そう言って頂けると嬉しゅうございます^^
今知らなくていいと思ってる事が、知りたい事に変化する割合が増えていたり、
コンテンツを再び拝見して、今は理解できるようになっていて自分に驚いたりw
何かしら毎日の様にウロウロはしております。感謝しております^^


> が、「足らない」物は後から付け足さねばどうにもなりませんが、最初から
> 「余っている」物なら融通は利かせやすいですし、特に質問板なんかは
> 当人同士のやりとりのみではなく、閲覧される第三者の方が読んでみて
> 何か有益になる事があればそれに越した事は無い、と考えていますしね。

そうなのです。溢れる情報が有る掲示板って良いですね〜^^
私の場合は脱線・駄文が多いのでちょっと気にしてます^^;

> 直接のメールでのやりとりなんかだと結構な密度のお話になる事も多いですし、
> 掲示板ではそれと同等、とまでは行きませんが出来る限り近づけたい、と
> いう点は大いにあったりします。

> 以前にも言ったかもしれませんが、私はこのサイト内のテキストは全てにおいて
> ネットを介した「情報の共有」の為に置いている物です、という事で。

直接メールでお尋ねしようかなと思うことも有るのですが、必然が有ると思い
掲示板でお邪魔しております。もう、ソロソロお願いする事が出てきますので
その時には、宜しくお願い申し上げます^^

それで、他の方達のお話も聞いてみたいですね〜。
teketeke邪魔くせぇとか言われて無い事を祈る(爆)


> ではでは。
> …久々に私のスタンス的なモノを書き連ねる機会がありました、
> という事でよろしくです(汗

お話聞けてよかったです。とてもスンナリ理解出来ました^^ 
良き閲覧者?で在る様に精進致します^^

文も長ければツリーも大変になって来ましたね(汗)
いつも、様々な事柄を頂戴しております。
ありがとうございます。

teketekeでございました^^

記事No 462
タイトル ネタが無いので日記的な今月のモトチャンプの感想
投稿日 : 2012/07/15(Sun) 08:58:38
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
皆様毎度でございます〜
ネタの無い管理人です_| ̄|○

…最近メイン板が落ち着いてますが、私も目立った事が特に無くて
困りモノなのでどーでも良い事を書き連ねてみようかとも。


で、表題通り今月のモトチャンプなのですが。
今回って久々に駆動系の動作に関する記事が載ってましたね〜

内容はやっぱりイメージしづらいトルクカムの動作についてなのですが、
なんか言葉的にも結構分かりやすくて、実走行での変速回転数の
セッティングとかも書かれてるので、いつもは買ってないという方でも
今月号は買って読む価値があるかと思いますよ。

「トルクカムがベルトを挟む力」も、「作用」という言葉を使って表現して
いますし、多少ツッコミどころはありますが役に立ちそうだと私は感じました。


で、これは記事内にも書かれていましたが、無段変速スクーターの
基本として、「変速回転数は一定である」という事が前提になっていますが、
4st系スクーターとか一部の2stスクーターではノーマルでもそういった特性には
なっていない車種もあるので注意が必要です。

ざっとしたセッティングならともかく、今時はタコメーター無しでそこまで本気で
詰めよう、といった方はまずおられないと思いますが、「元々」がどんな特性で
あるのかを見極めることも基本ですが一番大事ですね〜


後、もういっちょ個人的に面白かったのが、ベリアル流ポート加工、といった
記事ですね。
加工手法を出すなんて大サービスだなと思いますがライトチューン的な
基本みたいなので、これも読む価値ありだな、と私は思ったり。


で、あくまで個人的な視点からの感想ですが、特筆すべき点はまず、記事の
図示を読み取る限り、ライブDio系ノーマルシリンダーをベースとしていますが
「排気ポート弦長を拡大していない」といった点ですね。

これ、ライブDio系のシリンダーって誤差にもよりますがノーマルでもすでに
排気ポート弦長はボア径の70%近くあるモノもありまして、記事のベースと
なっている「駆動系チューン+チャンバー」といった仕様とのバランスを取るには
非常にベターだな、と思ったりしましたよ。


元々ライブDio系の排気ポートは下半分がスクエア形状なので、弦長を広げると
してもあまり過度に広げるのは不味く、リングへの負担はかなり増大するんですね。

チャンバー仕様でそれなりの高回転型パワーバンド特性を付与しているならば、
そこまで大きなパワーを求めないのならポートタイミング自体も無理して速める必要は
ありませんし、10000rpm程度にピークが欲しい、といった方向性がチャンバーのみで
達成されている場合、排気ポートタイミングは別にノーマルでも良いと言えば
良いんですよね。もちろん好みにもよりますが(笑


それらをふまえても、この記事だと「あくまでノーマルシリンダーに対する調整、修正」と
いったLVでして、無理無茶を推奨しているのではなく、まずはこういった修正を行って
みないと、「ノーマルシリンダー」の美味しさも分からないよ、といった事を表記して
いますから、良い記事だな〜と思ったりしましたねえ。

一番特性の変わる排気ポートの加工でも、特性自体は変更せずに排気ポート上側の
「落差」を少しだけ取る程度で効率をUPさせているのもミソですし、正直これだと
絶大な体感が出来る程にはパワー感は上がらないでしょうが、ベターな点としては
かなり良いツボかな、と考えたりします。


後、掃気ポートに対して左右のズレを修正する、といった手法も挙げられていますが、
これは通常の工具では修正は無理なのであまり現実的ではありませんね_| ̄|○

とはいえ、実際にはライブDio系のシリンダーでも第1掃気ポートが右側と左側で
1oずれてる事もある、と表記されていますがその通りでして、FNのレース用に
チョイスするシリンダーとかだと、こういった点でもそれなりにしっかりした物を
選ばないと駄目、というのがあったりしますし。

実質、AF18系とかだともっと酷くズレが出ている形式の物もありますし、ヤマハ系でも
そういうのはあるので、ある意味では「加工ベース品」としての選択はそういった
点からも始まっている、とも言えたりしますしね。


で、ココからはいつものクセが出てしまいまして…表記上の仕様を数値的に
特性変換してみました。
加工寸法は表記されていますがそれをやると「どうなるのか」を表す場合には
数値で記さないと分かりづらいので。
…と言いますか単なる好奇心とも言います(笑


・ライブDioノーマルシリンダー

基本寸法シリンダー全長 58.5o
ノーマルピストンTDC時肩落ち 0.2o
ベースガスケット 0.5o
コンロッド芯間 80o 
(※シリンダー全長は純正品でも誤差はあります)

・以上をノーマル基本寸法としてのポートタイミング(BBDC)

排気 24.2o 84.3°

第1掃気 30.8o 62.6°
第2掃気 31.0o 61.9°
第3掃気 32.1o 57.6°

・圧縮比

A:排気ポート開き始め=シリンダー上面から24.2oの体積=(4.0/2)2乗×π×2.42=30.41cc
B:ピストン上死点時のシリンダー上面からの下がり量=0.2o=(4.0/2)2乗×π×0.02=0.25cc
C:ヘッドガスケット 厚み0.2o内径42oの体積=0.28cc
D:シリンダーヘッド体積 ノーマル0.5o面研時=5.3cc
E:ピストントップ体積=1.6cc

A+C+D-E/B+C+D-E=34.39/4.23=8.13

約「8.1:1」


と、こんな感じになってるみたいで。


とはいえ、これは普段からポートタイミングとかを数値で把握してる方で無いと
イメージが沸かないかと思いますが、突き詰めればこういった表現をしていかないと
「上から何o」ではシリンダーの全長やらピストンのピン上長が変わったりしてしまうと
何の比較にもなりませんので。

今回の数字はあくまで、「ライブDio系腰上のノーマル」が元になっており、なおかつ
シリンダー全長等の変更が無い事が前提だからこそ、記事を見てるだけでも
ある程度特性計算が出来る、という点をご理解下さい。

記事内にも掃気ポートタイミングに関しては第1と第2に「0.2oの落差を付ける」と
ありますが、これはあくまでライブDioノーマル構成に対しての「0.2o」なのであり、
なんでもかんでも0.2o差をつければクランク角度で0.7°の差になる、という物では
ありませんね。
こういう注釈が文中に無かったので私の感想として勝手に書いておきたく思います(笑


圧縮比は…文中には記載が無かったので勝手に圧縮比で算出してみました。
ノーマル7.1:1に対して8.1:1ならベターな所では、と私は解釈します。
チャンバー併用なら8.5:1とかまでいくとちと不安が残りますしね。



と、計算していて思ったのですが…やはりベターな物を紹介する記事、となれば
ベターな方向性になっているなあ〜と感服しましたよ。

正直、ライブDio系だとポートタイミング等云々よりもノーマルマフラー、すなわち
ノーマルのチャンバーの性能でパワーをひり出している傾向が強いので、
社外品チャンバーを使う場合だと、エンジン自体の「悪さ」というものは結構
大きく出てくる場合があります。

はっきり言うとチャンバー交換のみでは他車に比べても同じ様なパワーUPの
度合いが無いのがライブDioでして、「中」をいじくらないとパワー的には難しいと
いった面がとても大きく、そういった意味でもチャンバー併用時にはホンダの
チューン具合がイマイチな点が大きくのしかかってくる、とも言えますね。

ライブDio系用のチャンバーでそれなりに走るモノ、があるところとなれば、
それは結構ハイレベルなチャンバー屋さんである、と私は感じていたりしますよ。


どこかで書いたかもしれませんが、ライブDio系のノーマルマフラーというモノは
かなりの高性能があると私は分析しており、ピークパワーを発生するのは当然
ノーマルエンジンでは7000rpm程度が良い所ですが、排気量のUPにもそれなりに
許容範囲がありますし、ノーマルマフラーでのチューンでもピークを+1000rpm以上
移動させる事も出来るので、決して悪くは無い「チャンバー」ですね。

…ただし高回転高出力型ではない、というのは言うまでもありませんが(笑


と、話がすっ飛びましたが。
あんましネタも無いので久々にモトチャンプの感想になりましたが、今月号は
見ごたえありました、という事でひとつ(笑

ではでは。
管理人でした〜


P・S
…私がこんなの書いて誰が喜ぶんだろ、と思ったりしますがそこはスルーでひとつ(汗

記事No 461
タイトル Re^6: 茶を濁す更新ですが
投稿日 : 2012/07/08(Sun) 02:56:16
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
teketekeさんもういっぺん毎度でございます〜
いやはや、teketekeさんとのやりとりはかなり独走してる気もしますが
楽しけりゃOKなので問題なしという事で(笑


> 「どの位」を目の当りにしてみるのも大事な事で有るのかもしれませんですね。
> タコメーター装着時もそうでしたが数値が「感覚」に添えられるパターンでした。
> 今日現在は「音」で、回転数を大体は把握できるようにはなっていますし…。

そうですね、いくら状態が「数値化」出来るとしても、それを最終的に判断するのは
人間の感覚も必要不可欠ですから、何にしても、ですが両方をバランス良く
取り入れていくのがコツでしょうか。


> クランクシャフトのソレはそこまで解り易く無いでしょうが、自分の「感覚」に
> 添えられる数値というものは有るのではとも思われます。

ですね。これを体感しようとなると、エンジンの状態は同じままでクランクシャフト
のみを交換してみないと分からない事なので、なかなか難しいとは思います。
が、純正指定の使用限度、とまではいかなくともどの位まで劣化しているのか、を
数値のみでも把握しておけば後々には間違いなく役に立つかとも。

…計測ならば別に私の技量でも出来ますのでご希望であれば是非(笑


> そうですね〜。暗部は暗く殺伐としていないと(笑)

古い考え方かもしれませんが、やっぱりネットの暗部は殺伐としていないと困る、と
言いますか、そうであってほしいというのはありますね(笑
…その位の方が自衛のお勉強にもなりますし、ネットを介してのやりとり、といった
事も一度や二度失敗すれば性根に入りやすいと思うんですけれどねえ。


> 但し、現在はセキュリティの認知度と、一度はIPなるものを認識しないと、
> そのネットすら繋げなくなってますからねwホームネットワークでも組んで
> 把握できる方には不思議でもなんでも無くなってしまいましたもの^^
> 昔からその手合いの脅しで不安がる人には「ネットの住所だし、そこまでは
> 一般人にも判るようにはなっている代物だよ」と教えていましたが^^

IPが分かったからといって何なんだ、となってしまっては別に危機感も
ありませんし、なんとなくつまらない気はしますよ。
ってそんな風に考えている時点でかなりひねくれモンだというのがバレ(以下略


> 気付かない人間はずっと気付かないですよ(笑) 時間が経ったら
> 知ったかブリで再登場するだけの変化はあるでしょうけれど(爆)

煽りや自演、となれば某巨大掲示板なんかが定番になりますが…
私もちょこちょこといわれのない事で槍玉に挙げられてたりもしますが、私に
ダメージを与えたいのならもうちょっと上手くやれよ、としか思いませんしね。

少なくとも、ハタから見てるだけの私が失笑するLVではどうかと思いますし、
それでは自分トコの掲示板のネタにする位の価値しかない、という(笑

おそらくはこういうのも少数の人間がやってるのでしょうが、そこまでするなら
何故にココでやらないの?とはいつも思っているんですよねえ…


> でも、思い出してみるとゴリラに乗ってた時に少し頭をよぎったことが…
> ノーマルサスにはステダン付かないし(笑)

ステダンですが、さすがにそこまで車両が特殊だと必要かもしれませんね(汗
モンキーゴリラのフルノーマルだとさすがに足廻りが真っ当とは言えませんし…
が、その場合はステダンの前に足廻りを変更する事が(略


> こちらはバイクメーカーの方も見ていたりするとは思いますねw
> 勿論、現場じゃない方々の事ですが…そう思うと卑怯ですよね(笑)
> それと…物事を開示出来る方ってのも中々居ないって事ですよね。

いや〜さすがにそこまでは無いでしょう…とは言いきれない面もちょろっとは
把握してるのが嫌な所ですよ_| ̄|○

別に私、公開している情報等に関しては誰が見ようと構いませんし、と言いますか
それが当然ですし、文章の転載なんて結構行われている事もありますが、よっぽど
酷い事で無い限りはいちいち気にしてたらやってられませんので(笑


で、これは尊大な物言いなのを承知で言いますが、私の性格上、基本的に
無料公開してある部分というのは、少なくとも「最低でもその情報の1ランク上の
所まで自分が到達して把握している」事が大前提でして、自分の目一杯の部分を
ひけらかしているって訳ではなかったりするんです。

メール等でのやりとりであればそういった点もお話に加える事もあったり
しますが、「公開」出来る事にはちゃんとある程度の自分流のフィルターは
かけているというのがスタンスですね。

自分自身が一杯一杯の所であれば齟齬が出ないとも限りませんし、常に気は
遣っていますが、昨日自分が到達した部分を今日そのまま書き連ねる、と
いった事は「コンテンツ」としてはあまりやりたくない、という事で…

これもあって私、ブログや日記形式というのがどうも苦手なんですよね_| ̄|○
こういうのは人それぞれですが、私はこんな感じである、という事でひとつ(汗


> 私も「重いのは悪」と思う古い人ですが(笑)
>
> 車体機種コードや、ベルト寸法の一覧等のページで
> 英数字だけだったりすると清々しかったりしますがw

ええ、情報を求めるサイト、ページであればそれが基本であって欲しいものですよ〜
テーブルタグを使った一覧表的な物でも、すぱっと出てくれば嬉しいですし
jpgを貼り付けているのに比べればはるかに好感が持てるという(笑


> 大きく捉えると現在のteketekeは昔で言う「教えて君」なのですが(笑)
> (始終何か聞きにくる?)何を考えているか位は伝えないと失礼だと…。
>
> 大抵、私の駄文の答えは「新しくしろ」「業者に頼め」の知恵袋パターンで済む?
> のですが、一粒で何度も美味しいお返事を頂いており、感謝しております^^

ええ、ご質問、疑問等に対して「答えだけ」をお返しするのであればまず怪しい
パーツを全部純正新品にしてから出直してください、でも済むんですよね(笑

が、それならば「何故」そうした方が良いとお奨めするのか、その理由を出すべきで
あると私は考えているので。


正直、それをしないのであればお互いに捨てハンや無記名に等しいそこいらへんの
質問掲示板等でやりとりすれば済むだけですし、個人サイトでやってる掲示板、と
いった意義なんて全く無くなってしまいますからねえ。

結果的には1度の訪問のみで2回目は無い、となる方であっても、少なくとも私は
自分という人間に対して物を尋ねてくれているのであればその1度でも精一杯の
アドバイスや回答を差し上げたい、と考えています。


直接顔を合わせられない分、文章に自分の人間性を載せるという事は決して
悪い事では無いと思いますし、ぶっちゃけると私、お互いがほぼ「名無し」の場合は
どうあっても親身になってはあげられないものだ、と割り切っていますから…

大手の掲示板等でも、その掲示板内でよほど有名で名が通っているのであれば
話は別ですが、少なくとも私のサイトでは私という「個人」が存在するのは間違い
ありませんから、それだけでもやりとりとしての「一方通行」は避けやすいと考えて
いますね。


…世の中広いですから、中にはそれを良しとせず、答えや理論のみの回答が
欲しいといったスタンスの方もおられるはずですが、正直そんな方には私の長い
文章なんて時間の無駄にしか過ぎないでしょうから、私もそこは割り切ってます。

「自分の問答スタンスに対して全く迎合してくれない」方にまですべからく親身になれ、
なんてのは私には出来ませんしやるつもりもありませんので…

私は、私自身が親身になってあげられる方にしかアドバイスは出来ないんです。
誰でも彼でもにお答えやアドバイスを返そうとすると絶対に無理が出てきますし、
先に自分が潰れるのは目に見えていますしね。

血も涙も無いと思われるかもしれませんが、身の丈に合わないやりとりを行って
お互いに嫌な気持ちになる方が私は嫌です、という事でひとつ(汗


と、話がズレまくりましたが…
正直、私としてはteketekeさんがまったくもって自分とは合わない方だ、と考えて
いるのであればもっともっと淡白な対応になっているはずですしね(笑
そうではないという事実がある以上、単なる「教えて君」では無いですよ。


> 3倍定理と私は勝手に考えてます。ひとつの問いにひとつの答えでは終わらないと
> 思うのですね。「お腹空いた」と言われ、温める・盛る・並べるまでしてあげて
> それ食いたくないと言われれば勝手にどうぞみたいに考えてます(爆)
>
> テキスト量と中身からすればそんな感じかなと…。

ええ、おっしゃる通りそういった感じを旨としておりますです。
正直、私の文章量が多くともそれが嫌なのであれば読まなければ良いだけの
話なのですし、別に書いた文章に全レスしなけりゃ嫌だ、なんて事は全く
ありませんしね。基本的には「適度なスルー」のレスが推奨ですし(笑

が、「足らない」物は後から付け足さねばどうにもなりませんが、最初から
「余っている」物なら融通は利かせやすいですし、特に質問板なんかは
当人同士のやりとりのみではなく、閲覧される第三者の方が読んでみて
何か有益になる事があればそれに越した事は無い、と考えていますしね。

直接のメールでのやりとりなんかだと結構な密度のお話になる事も多いですし、
掲示板ではそれと同等、とまでは行きませんが出来る限り近づけたい、と
いう点は大いにあったりします。

以前にも言ったかもしれませんが、私はこのサイト内のテキストは全てにおいて
ネットを介した「情報の共有」の為に置いている物です、という事で。


ではでは。
かなりの駄文になりましたが…久々に私のスタンス的なモノを書き連ねる機会が
ありました、という事でよろしくです(汗
管理人でした〜

記事No 460
タイトル Re^13: 車体全部ですね^^;
投稿日 : 2012/07/08(Sun) 02:54:19
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
teketekeさん毎度でございます〜
最近は雨ばかりで湿気にやられている管理人です(笑


> 工具のストレートの2店舗が微妙に面倒臭い距離にあって
> 通販で良いかと思ったteketekeでございますw

微妙な距離というのは本当に微妙ですよね〜
amazonしかり、便利さと手間をハカリにかけると便利を取ってしまうという
今日この頃ですが、工具も道具も痒いところに手が届かない地域柄だと
ネット通販は便利すぎます(笑


> 同じエンジンで4箇月以上3000km超えがなんと初めてでございます(爆)

なんと、それはちょっと不運な気もしますが、3000km程度はチューンしてても
持って欲しいモノですよね_| ̄|○


> スーパーカブのホンダなのですがねぇ…。ウィング店の人がつぶやいてましたが
> あぁいう不思議なエンジンとバイクは今となっては造れないでしょうね…と(笑)

多少の不具合が出ていてもそれなりに「動き続ける」のが世の中では頑丈な
エンジンだと言われる傾向は強いと思いますが、それって本当の意味では
頑丈という訳ではないという(以下略


> カブというのもアリかな?(笑) ま、本人に選択させよう(爆)

燃費一択ならばカブで決まりだと思いますが、近年は4st車の方が選択肢は
はるかに多いですしそれも悪く無いでしょうね〜


> ガソリン、オイル、ケミカルで6万強が純然たるランニングコストになりますが
> 差し引き金額で、ジョルノやトゥデイ辺りの新車一台買えた計算なりますね(笑)
> 燃費も宜しいでしょうから消耗部品代くらい出ますでしょうしw

最初から新車だとどの位まで「持たせるか」の見極めを誤ってしまうと一気に
損をするものになってしまいますから難しいものですね。

本来、原付一種で10万円台で変える車両であれば、1万km持てば御の字といった
感覚のはずなのですが、今の時代はそれ以上を求められているといった傾向は
強いと思いますが…ずっと調子よくノーメンテで2万km、とかってのはどうあっても
無理だと思います_| ̄|○


> 私もそういうのは好みません。お金を使わなくても良いのですが、惜しいと思った時点で
> 何もかも陳腐化しますし、乗り捨てる方向へしか向かないですね…。これは金銭の大小は
> 余り関係無いとも思われます。惜しいと思った時点で、その乗り物は終わってます。

ええ、私も同感です。
どんな車両であれ、他人から見てゴミの様なものであったとしても自分自身が
それを維持する為の投資を惜しいと感じないのであればそれで良いんですよね。

金銭効率的に考えて無駄があるとしても、それを言ってしまうと趣味なんて一切
出来ませんからねえ…

惜しい、といった気持ちが強く出てくる時点でもう愛着も薄れているでしょうし、
無機物に愛情を掛けられるか否か、というのもミソですしね。


> 新車買った方が早いとか、免許有るなら二種乗れとか、しまいにクルマでいいとか、
> 合理的に見えても未消化のまま購買欲が一時的に満たされて終わるパターンですね^^;

これが悪いとは言いませんが、何にしても自分から楽しもうとしなければ、
いくら「良いモノ」に乗っても面白さは出てこないものですし、まさに一時的で
おしまいになってしまうと思います…


> その起こりは必然ですよね。そのオーナーが何を欲するかだけだと^^;
>
> 少し話がズレますが少々小金持って、よく有る「ベンツ買う」を私はしません(笑)
> 私の脳内で有り得そうなのは、シビックEG6の車体が良い物を探して車体に3百万
> エンジンはその時の好みでお金を賭けてB18辺りを造り直してもらいますかねぇ(笑)

なるほど、そのお考え方はよく分かりますよ〜
勝ちたい、とか絶対的に速くないと駄目、といった物が先に来るのであれば、
元から良い物高い物を選ばないとお話にもなりませんし無駄のカタマリですが…

そうではないのであれば選択肢はまさに無限大ですし、何をやるにも自由な上に
それに掛けるお金が「惜しい」という感覚さえ出てこないでしょうしね〜
実用性は実用性、趣味性は趣味性として時間とお金の使い方をはっきりと
分けてしまえば効率も良くいけたりしますが…その実、実用性の中に趣味性を
持たせるという方向性も面白すぎるので世の中困りモノです(笑


> お金の使い具合がAF28三郎にとって有効に働いているかは、やはり「7割方」
> かとも思ってます。スクーター初心者の割には良くやったとか思いますが(笑)
> 今思うと無駄遣いも有りましたし、スキル知識が足りないのはもう如何せん…。

いえいえ、いくら勉強をされて無駄の少ない方向性を求められたとしても、一切の
無駄遣いが無い、というのではなかなか経験には結びつきませんからねえ。

何でもそうですが、得られた理論と経験値が有用に働き、無駄遣いをしなくて
済む様になるのはかなり「先」の話ですから…
逆に言えば、無駄遣いを無くす為に無駄遣いを経験している、と考えれば
それは決して無駄にはなっていない、という(笑


> これが問題なのですよねぇ…。やっぱり2号機要るな…。

現在、三郎さん一台を酷使されているのではやはりその内限界は来るかと思います。
深く楽しみたいのであれば、私はどうしても2台体制をお奨めしたいですし、
1台をあれこれといじくり回せば、おそらく自動的にその方向性に突入するかと
思いますよ。
…そうなるともうマニアへの道へハマりかけという(以下略


> teketekeも似てる様なトコ有るかもしれません^^
> リソースの空きは何か常に入れてますw 

なるほど、なんとなくですがそんな気はしてましたよ(笑


> 時間つぶし暇つぶしでは無いですね。「そうする時間」なのだと思います。

ですね。暇がある、と感じられるのは余裕がある証拠とも言えるかと思いますが、
その余裕を無意識に行っている有意義な時間、として計上している、と考えてみれば
余裕が無い訳でもないな、と思えたりしますね。


> 何かこぅ…その辺に転がっていたTZRのプラグキャップをゴソゴソしている様子とか、
> 様態をじっと見て考えている様子とか、G´のコンテンツは想像すると楽しいのです^^
> 「真面目な遊び」が見てみたいですw

うーん、私の場合だと倉庫あさってて何かあるとそれを見つめてはや数十分、と
いうのは珍しくありませんし、夜中に発作的な衝動が起こっていきなり何かしらの
計算を始めたりする事もあるので(笑

もちろんそんな怪しげな部分は表には出しませんが、Gダッシュ再生計画の様に
こつこつとやっている様な事だと常に何かを考えているのでしょうね〜

何せ、何をやっていても楽しいと言いますか知的探究心的な事がいくつに
なっても収まらないのである意味困り者ですよ_| ̄|○

…現在なんかは画像板のつぶしの効きづらい3KJとかに考えをめぐらせて
いる事も多いですし、来る時は重なるもので別にもJOGエンジンの改良+
O/Hを行っていたりし、脳味噌がヤマハモードになってる気もします(汗


ではでは。
メイン板にふさわしいぐだぐだ具合ですが日はこの辺りで失礼しますね。
管理人でした〜

記事No 459
タイトル Re^8: だんだんツリーがごちゃごちゃに(汗
投稿日 : 2012/07/02(Mon) 22:48:31
投稿者 teketeke
参照先 http://teketeke-sho.blogzine.jp/blog/
金ちゃんさん ねぎのリーダーさま お世話様でございます〜^^

>金ちゃんさん

やっぱり解り辛いですよねぇ「改行」
「空」の改行できませんもんねw

意外に携帯からの投稿の方がうまくいったり(笑)
(労力は数倍ですが…w)

基本テキスト入れてからHTML編集することは有ります。
単にその「改行」程度ですが(笑)

ワタクシ、投稿日指定がしたいばかりにステッププラン10GBです。
0.05%しか使ってませんが?(爆)


>ねぎのリーダーさま

私も久し振りにドメインとサーバーとりたいですね〜。
ドメインはともかく、サーバーは安くなったとは言えど
毎月の事ですからね…。

私も「重いのは悪」と思う古い人ですが(笑)

車体機種コードや、ベルト寸法の一覧等のページで
英数字だけだったりすると清々しかったりしますがw

> これってば人によりけりですが、長文大歓迎どころか短文だと機微が読み取れなくて
> 逆にやりづらい、という特性を持っている私からすれば最高ですね、と(笑

はい。私も機微が伝えられないのは非常に困るので、
聞いてても聞いて無くても伝えようとする人です(笑)

大きく捉えると現在のteketekeは昔で言う「教えて君」なのですが(笑)
(始終何か聞きにくる?)何を考えているか位は伝えないと失礼だと…。

大抵、私の駄文の答えは「新しくしろ」「業者に頼め」の知恵袋パターンで済む?
のですが、一粒で何度も美味しいお返事を頂いており、感謝しております^^


> 自分の気持ち、というのはどうあっても短文では伝えづらいですし、用件のみでも
> 誤解を招く可能性、という事を鑑みればあっさりさっぱりとは済ませられないタチなので
> おそらく質問等を頂く方々の中にはこいつレス長すぎ、と思われる方もおられるのは
> 承知の上です_| ̄|○

3倍定理と私は勝手に考えてます。ひとつの問いにひとつの答えでは終わらないと
思うのですね。「お腹空いた」と言われ、温める・盛る・並べるまでしてあげて
それ食いたくないと言われれば勝手にどうぞみたいに考えてます(爆)

テキスト量と中身からすればそんな感じかなと…。



> これ、こうなっている所に書き込む場合だと改行の具合が分かりづらいですよね〜
> タグ打たせてくれればまだなんとかなるのだと思いますが、今日日タグを許可してる
> 所なんてまず無いですし(泣
>
>
>
> <p>
>
> </p>
>
> であればおそらく改行+一行開けでいけると思いますが、htmlで確立されていると
> 書き込み側ではどうしようもないので困りモノです_| ̄|○
>
>
> 本当は
>
> こうしたいのに
>
>
> こうなって
> しまった
>
>
> となる時はやむなしだと考えてたり(笑
>
>
> …いやはや、ここまでこだわるというか表示に気を遣うというのもある意味では
> 面白いのですが、その反面面倒くささというのは大きいかと(以下略

そうそう。↑このお話の事ですw
気を遣うというか、好き嫌いのお話です(笑)

ポエムや日記を書くときは

これでも良いのでしょうが


AF28がどうしたクラッチがどうの等と書く時は
こっちの方が間延びしなくて好きなのですw

と言うお話なのでございました(笑)

相変わらず駄文炸裂してしまいました^^;
それでは…
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 |

- WebForum -