[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 257
タイトル Re^8: 全然フィットしてないDIOfit
投稿日 : 2011/11/22(Tue) 22:34:56
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
どうもチョリソーさん毎度でございまっす〜


> これ分かります。
> 純正に戻すまでそんな感じで走ってました(泣)

純正ってのはオール100点ではない部分もありますが、やはり
それなりにはよく出来ているんですよね〜


> 後半の疑問は結局2stの宿命みたいな感じですね。
> 答えみてみたらそう感じました。
> 無理やりお題を出してるから(爆)

そうですねえ。宿命とも言えますし今の時代であれば「2st=古い車種」が
成り立ってますから、ノーメンテなら調子悪いのが当然とも言えますしね。
とはいえ、希少になってきたからこそ魅力を感じられる方も多いと
いうのはなかなか感慨深い物ですよ〜


> プーリーて、ディオ系全て共通なんでしょうか?

えーと、プーリー単体であればこれはZXグレードを除けば全て
共通部品である、と言っても良いでしょうね。
2stのDioと名の付く物に限りますが、品番違っても物は同一構成と
言った感じでOKだと思いますよ。


という訳で本日はこれにて失礼〜
管理人でした。

記事No 256
タイトル Re^7: 全然フィットしてないDIOfit
投稿日 : 2011/11/20(Sun) 23:08:38
投稿者 ちょりそー
参照先
こんばんは皆さん

ベルトの動きに対して閉じない> トルクカム

これ分かります。
純正に戻すまでそんな感じで走ってました(泣)

後半の疑問は結局2stの宿命みたいな感じですね。
答えみてみたらそう感じました。
無理やりお題を出してるから(爆)


一つ質問ができました。

プーリーて、ディオ系全て共通なんでしょうか?

記事No 255
タイトル Re: 近況報告・・・・
投稿日 : 2011/11/18(Fri) 06:44:54
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
Gダッシュオヤジさん毎度です〜


さて、今回はAF28SRのボアアップでしょうか。
前回質問板でおっしゃっていた様に台湾製60ccという事で、これは正直
あまり期待しない方が良いかと思いますよ。

いつも通り夢も希望も無い物言いで申し訳ありませんが、変にいけそうとか
期待を持たせるよりは良い、と私は考えてるので(汗


で、オイル漏れ?のトラブルは質問板を参照頂きたいですが、始動時に
すでにダラダラとオイルが漏れていた、というか出ていたのであれば
オイルポンプのみのトラブルではないのでは、と私は推測しますよ。

作業ミスでオイルラインを破ったとか亀裂が入った、古いエンジンだと
ラインのゴムホースを違ったパーツに入れると形が変形していてもはや
密着しない、というのは当たり前にありますんで。
その辺のチェックも必要でしょうね。



> 同じ細軸、28SRが廃盤で25SRは在庫が有るのか・・・
>
> 品番も違う不思議です・・・

で、品番についてですがこれも質問板に記載しますが…
その2車種は基本的には違う車両だと認識して下さいな。
Dio系というかAF18系を含むホンダ縦型エンジン系統はそんなに簡単に
分類されるものではありませんし、同一名称でも何タイプも異なった仕様が
あり、その分パーツ変更数も多いので、品番変更があるのは不思議でも
何でも無いんですよ。

なので私は、いじくる事を前提にするなら太軸大径Dio-ZXベースで無いと
苦労する、といつも言ってる訳でして_| ̄|○
細軸は細軸で、大径仕様のGダッシュやDJ1-RRを除いても多数ありますが
これらは同じではないどころか数が多い分、大径駆動系車よりもはるかに
互換等が難しいんですよね。


> しかも、H5当時で約6000円今日現在の価格約8000円?
>
> 18年で1.25倍の価格上昇そんなに上がるもんですかね。

いや、これは安い部類だと思いますよ。
他の箇所のパーツならその辺の年式だと当時と比べれば現在だと1.6〜1.7倍程度の
値段になっているのが定番ですから、その位なら良心的値上げ幅だ、と解釈せねば
いけません。

言葉がきつくなりますが、すでに旧車の域に突入している車両をいじくっていって
なおかつ維持したいのであれば、それはやむを得ない事でありそれが高いと
言っていてもホンダが値下げをする事は絶対にありえないのでどうにもならないと
いうのが現実ですね…


> 仕方が無いので、28ZXらしきE/GからストックE/Gから強奪しますか・・・。
>
> 品番違っても同じAF27、28系とりあえずくっつけてみます。

で、これも質問板に記しますが、AF28の細軸タイプというのはそれ以前の
AF18系細軸タイプに近いのであり、かなり特殊な部類なんですよ。

これは私、今までに何度も何度も掲示板等で言ってきた事なのですが、
ホンダスクーターは同一形式でも中身が異なって当たり前で、他社の様に
単純な互換性はない、というのが基本なんです。

少なくとも、GダッシュオヤジさんのおっしゃるとAF28細軸SRとAF28ZXとでは
とんでもない差があるものであり、正直共通品番の部品はほとんど無いと
言っても良いでしょう。

リヤアクスルシャフトとかシリンダーヘッド、ガスケット類やフライホイールとかキャブ、
後は駆動系ならクラッチアウター程度しか「同じ」では無いんですよ…


> 今時、あ〜なんて良心的なショップでしょう。
>
> いつもいつも、無理な注文に答えてくださり有難う御座います。
>
> この場を借りてお礼申し上げます。

え、そのショップさんってココ見られてるんですかね(笑
それであればなんとも複雑ですが…
が、普通はバイク屋さんでの純正パーツの発注であれば送料なんて取らないと
思いますが、それを取る所はよっぽどだ、と私は解釈していたりしますね。

私も通販とかはよく利用しますが、送料ってのは買いに行く手間賃だと考えて
いますし、モノ自体を目の前で確認しづらい地方ではこればっかりはメリットだと
思ってたりします。

しかしね、ウェビックも確かに見積もりは無料ですが、それをあまりに乱用して
いてはその内そのサービスが無くなりかねないと思ったりもします。
純正パーツってのは基本的にパーツリストで自分で調べておき、品番を
伝えて発注するのが注文する側の礼儀だ、と私は考えていますね。

馴染みのバイク屋さんがあるのであれば、毎年更新版のパーツリストを
店で買っているバイク屋さんの場合、古い車種でなおかつ最終版ではない物なら
いくらか安くは売ってくれると思いますが…
最低限、自分の乗ってる車両のパーツリスト位はひとつ持っておくべきですよ。


ではでは。
質問板の方もご覧下さいませ。
管理人でした。

記事No 254
タイトル 近況報告・・・・
投稿日 : 2011/11/16(Wed) 17:30:28
投稿者 Gダッシュオヤジ
参照先
リーダー、みなさんお疲れ様です。

私、Gダッシュオヤジは貰って来た。

AF28SR(細軸)のボアアップに着手しています。

組付け、ポートの面取りなどは。

リーダーのコンテンツを参考に何とか出来ました。

不安要素は、台湾製キットぐらいです(汗汗

しかし、始動試験中に問題発生(泣

なかなか始動しないな〜。

と、思っていたらなんと床に液体が・・・

恐る恐る、触ってみたら!

2stOILでは、ありませんか!?

頭が真っ白になり、一時PCでゆうフリーズ・・・

5分後、再起動。

原因の、検証を行ったところ・・・

オイルポンプから漏れていました(泣

はじめから、滲んでよごれてるな〜とは思っていましたが。

パーツリストで確認後、ウェビックで見積りしましたが・・・

回答は、廃盤・・・オ〜ノ〜なぜ。

気を取り直し再度25SRの品番で見積り・・・

しっかり回答が来ましたよ。

何で、在庫ありなの?

同じ細軸、28SRが廃盤で25SRは在庫が有るのか・・・

品番も違う不思議です・・・

しかも、H5当時で約6000円今日現在の価格約8000円?

18年で1.25倍の価格上昇そんなに上がるもんですかね。

今の俺には手が出ません。

仕方が無いので、28ZXらしきE/GからストックE/Gから強奪しますか・・・。

品番違っても同じAF27、28系とりあえずくっつけてみます。

現在、オイルシール待ち・・・。

発注先は、いつものバイク屋さん。

だって〜送料消費税取らないから・・・

アイ・ラブ・サ○コー。

かれこれ、3年のお付き合いになりますか。

いろいろ、お世話になってます。

賭け売りもしてくれるし・・・

今時、あ〜なんて良心的なショップでしょう。

いつもいつも、無理な注文に答えてくださり有難う御座います。

この場を借りてお礼申し上げます。














仕方が無いので、

記事No 253
タイトル 点火時期コンテンツやっと最終章を更新
投稿日 : 2011/11/10(Thu) 00:44:00
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
皆様毎度でございまっす〜

今日はですね、やっとこさ7月から書き続けていた「BTDC点火時期について その4」が
完成しましたのでUPしておきますね。
これも4ヶ月もかかったのかと思うと嫌になり、いやほっとしました(汗

いやはやこのシリーズ、ココが一番めんどくさ…いや手間がかかってしまいましたが、
そのワリに表現がややこしく分かりづらいという一体誰が得するんだ的な物に
成り下がっていますので、時間を無駄にしたい方は是非ご覧下さいな。

とはいえ、いつものパターンですがココ読んで自分のメリットになる方がどれだけ
おられるかは分かりませんが、何かのお役に立てて頂ければ嬉しいですよ。

ではでは。
管理人でした〜

記事No 252
タイトル Re^5: 細軸ケースに太軸クランクは…
投稿日 : 2011/11/10(Thu) 00:42:11
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
イ〜キさん毎度でございまっす〜

…相変わらず夢を壊す様で申し訳ありませんが、旧車ってのは本当に
苦労の塊ですねえ_| ̄|○


> やはり旋回能力・機敏さは、ロングハンガーでは犠牲に成りますよね
> しかし私の運用では、安定性及び見た目が優先です(爆)

この辺は人の好みですからねえ〜
私の好みは旋回性→見た目→直進安定性って優先順位かなと(笑


> いやこれはですね〜細軸クランクを0から作製出来ないかと??(爆

えええ?さすがにそれは無理ですよ(笑

しかしこれ、以前台湾系のパーツか何かで、細軸ケースに太軸クランクを入れる
為の専用左側オイルシールってのがあったみたいですが…
さすがに写真しか見た事がありませんが、怖い位にシール部分が細くて小さく
これ持つのかいな?と思った事もあったりしますね(汗


> ・HONDA 品番[ 13000-GR1-881 ] クランクシヤフトCOMP.
> 販売価格(税込) \18,375 × 1 個 =  \18,375     納期未定
>
> そのまま廃盤になることもあるとのこと・・・・
> てか¥18375もするとなるとGダッシュの中古エンジン
> もしくは、部品取り車体が買えてしまうような(苦笑)

まだ廃盤、とはされていないのがミソですね。
しかし改めて見るとまた上がっててすごい値段です(汗

どうあっても欲しいのであれば発注をかけておけば、その数がまとまったら
生産してくれる事もありますが、これは気の長い話になりますからねえ…


> おまけで〜
>
> ・HONDA 品番[ 11101-GW0-010 ] 11101-GW0-030 クランクケース,R. ★メーカー在庫残りわずか
> 販売価格(税込) \11,445 × 1 個 =  \11,445

ケースはあるに越した事はありませんが、このGW0なら他の縦型系と共通な
物ですからそうそう廃盤にはならないと思ったりしますね。


> 1:太軸でボチボチ妥協できるレベルのエンジンだと
> ¥5000〜
> ベアリング・オイルシールを新品に交換だと約¥3000
> 腰下割ツールを購入すると¥1万から¥2万の間・・・
> そしてクランクシャフトはハズレだったら+約¥1万
> う〜む(アセアセ)
>
>
> 2:中古Gダッシュのエンジンだと¥1万から¥2万
> ベアリング・オイルシールを新品に交換だと約¥3000
> 腰下割ツールを購入すると¥1万から¥2万の間・・・
> そしてクランクシャフトはハズレだったら〜全てがパーー(タキアセ)

これ、どうあってもクランクシャフトは再利用になりますし、それが今時の
中古車両もしくはパーツで真っ当に使えるのか、となればかなり可能性は
低いと言わざるを得ないですしね。

細軸大径のストックがあるのであれば話は別ですが、それを購入してまで
入れ替えを考えるのはやはりリスクが高すぎますよ_| ̄|○

なお、細軸タイプのクランクシャフトは名前の通り細いので、下手にフェイスの
脱着時に無理な力を掛けていると平気で曲がりますし、これはどうあっても
修正は出来ないので細軸タイプの中古ってのは余計に怖いんですね。


私自身、街乗りGダッシュのレストア時に最初は細軸大径仕様で行こうと
思ったのは、他にも真っ当なクランクシャフトやケースのストックが多少
あったからでもあるんですよ。

それもいつぞやのオイルポンプトラブルで劣化させてしまっていますし、もはや
ケースだけがあっても正常なクランクシャフトを探したり、一応2台程あるストックの
「部品取り車両」をバラバラにしてクランクだけ使う、というのはリスクが高すぎると
判断したのでDio-ZXエンジンベースにスイッチしたんです。

これはなんと言いますか、さすがに私もGダッシュの場合はノーマルで維持していく、
といった方向性では無かったので、ノーマル以上のパワーで運用していく上でも
後々を考えると補修が出来ないのではもはや乗れなくなるのと同じですから(泣


> なんだか中古で程度の良いGダッシュを仕入れた方が
> 楽で安上がりの気もしてきましたが〜

どうでしょうねえ。
Gダッシュという性質上、一度も駆動系等をばらしていないという事の方がかなり
稀でしょうし、年式やら走行距離は当然としても、その上で人為的にクランクシャフトが
劣化、破壊されていない事が大前提になるので、よほど安価で入手出来ない限りは
これまたリスクのカタマリかなとも(汗

これがまだ90年代とかの時代であれば、運が良ければ程度の良い車両も出てきて
しかるべきなんですが、もはや今の時代、中古そのままでなんとかなるというのは
よほどの偶然が重ならない限りは不可能です。

「エンジン載せ換え」なんてのも今日日であればそんなノーマルのままで真っ当な
状態を維持している物なんてまずアテに出来ませんし、ライブDioとかでも中古で
エンジン丸ごと交換してみる、なんてのはやばすぎる行為だと私は考えていますんで…

これがヤマハ系なら結構頑丈なのでそれでも悪くは無かったりするんですが、
ホンダはそこまで持たないので_| ̄|○


> 今現在のGダッシュには愛着も思い入れも有りますからね〜!!
> 旧車?!と呼ばれる車両を維持するのは大変ですね
> ですがこの先も乗り続ける気満々ですからね(笑)

ええ、その愛着で不便利さや維持の難しさをカバーするのがこだわりって
やつだと私も思いますよ〜
が、やはりそれなりの覚悟と投資は要るんですよね。

そう考えると、もっと旧車であるストックエンジンのままのビートやらモトコンポやらの
オーナーさん達のLVまではまだまだ到達出来ないでしょうしね。
Gダッシュではまだまだケツが青いといった感じかなと(汗


> 細軸維持のマゾ路線で行くか〜
> 太軸スイッチで今後を考えるか〜
> こうしてスクーターに対して悩んでいるのも楽しくてしょうがありません♪♪

ですね。それを悩むのも楽しみの内ですし、不都合や不具合を含めて楽しまないと
それこそ面白くないので(笑
逆に、たまにはどこかの劣化によるトラブルがないと寂しいって感じになって(以下略


ではでは。
また何か悩みどころがあれば是非ご相談下さいませ。
管理人でした〜

記事No 251
タイトル Re^4: 細軸ケースに太軸クランクは…
投稿日 : 2011/11/09(Wed) 14:26:41
投稿者 イ〜キ
参照先
ねぎのリーダーさん、こんにちわ〜♪♪

エンジンハンガーのブッシュ交換は〜・・・・
ハンガーを破壊覚悟で何時かは挑戦してみます(笑)


> 各部の再利用に関しては、現状でさしておかしくなく走っているのであれば
> いきなり不動になる、という事は無いと思いますんで様子見でぼちぼちと(汗


今現在は現状で様子を見つつ
いざという時のためにストックエンジンを考え中です


> ふむふむ、ハンガー部分は55oの延長ですか〜
> しかしそれでいてリヤサス+30oだと車高ダウンの方が大きいかなと思ったり。
>
> リヤサスの動きはかなり良くなったかと思いますが、そこまでサスが寝てしまって
> 入るのであれば、エンジンハンガーのフレーム側は固定してしまっても良いかなと
> 思ったりもしますね(汗
>
> そういえば先日、私のSS用Gダッシュを慣らしの為にサーキット走れる様に
> 足廻りをセットしましたが、50o延長長ハンガーと255oのリヤサスだとかなり
> 安定感はありました(笑
> フロント回りはフルノーマル構成ですが…
>
> 曲がらないのは曲がらないですが、それなりに直進安定性を求めるならば
> 少しのハンガー延長はこの車体には良いかなと思っていたりしますね。

やはり旋回能力・機敏さは、ロングハンガーでは犠牲に成りますよね
しかし私の運用では、安定性及び見た目が優先です(爆)


> リヤサスの作動角の変更もあいまって、かなりリヤというかエンジンの動きが
> お尻の感覚で分かる様になってきたのでは、と推測しますが。
>
> しかしブッシュねじ切れるというのは穏やかではありませんが、私も一回
> 劣化で千切れかけになった事ありますんで人事ではありませんね_| ̄|○


ハンガーとフレームの接続部は、オーバートルクで
固定にて使用の方向で行ってみます!!

ブッシュのねじ切れは〜・・・
画像掲示板に貼っておきますね(笑)


> うーん…これは細軸ケースに太軸クランクを投入、といった意味合いですよね?
> これ、正直に言うと出来ない事は無いと考えているんですがお奨めは出来ません。


いやこれはですね〜細軸クランクを0から作製出来ないかと??(爆



> それなりの中古ならばGダッシュケース自体は私も在庫ありますしお譲りしても良い物は
> 出てくると思いますけれども、、クランクシャフト自体が無いのでイ〜キさんの
> 物を再利用してまでそれを組むメリットはあるのか、と思いますし…

やはり問題は、細軸クランクの供給源が無いのが一番でかいですね(ナミダ
ちなみにダメもとでウェビックに見積依頼をしてみました・・・

・HONDA 品番[ 13000-GR1-881 ] クランクシヤフトCOMP.
販売価格(税込) \18,375 × 1 個 =  \18,375     納期未定

そのまま廃盤になることもあるとのこと・・・・
てか¥18375もするとなるとGダッシュの中古エンジン
もしくは、部品取り車体が買えてしまうような(苦笑)

おまけで〜

・HONDA 品番[ 11101-GW0-010 ] 11101-GW0-030 クランクケース,R. ★メーカー在庫残りわずか
販売価格(税込) \11,445 × 1 個 =  \11,445




> これ、AF18E-24…じゃないと駄目ですからなんとかしてそれ以降の号機で割って
> 無いモノを探すしかありませんね。
> もはや走行距離がどうとか言える時代ではありませんし。
> 私も真っ当なストックが無いので最近は2つ3つ欲しいと思っている次第です(泣
>
> もしくは、中古部品取りを丸ごと仕入れてケースだけ使う、なんてのも今の時代では
> 仕方が無いかなと思ってたりしますが…
> 一台をバラすと残ったパーツの管理が苦しくなるので私もあんましバラして放置は
> やらないんですけれどね(笑
>
> タマ数はAF27とかであればそれなりにあるはずなのですが、探している時に限って
> 出てこないというのは(以下略
>
>
> という訳でして。
> 細軸大径仕様のクランクシャフトが前提ならどうしても手落ちになる部分は出てきて
> しまいますし、純正でももう出ないクランクシャフトに対してそこまで気合を入れる事が
> 出来るか、というのがツボになるかと思いますので、じっくり考えてみて下さいませ(汗



1:太軸でボチボチ妥協できるレベルのエンジンだと
¥5000〜
ベアリング・オイルシールを新品に交換だと約¥3000
腰下割ツールを購入すると¥1万から¥2万の間・・・
そしてクランクシャフトはハズレだったら+約¥1万
う〜む(アセアセ)


2:中古Gダッシュのエンジンだと¥1万から¥2万
ベアリング・オイルシールを新品に交換だと約¥3000
腰下割ツールを購入すると¥1万から¥2万の間・・・
そしてクランクシャフトはハズレだったら〜全てがパーー(タキアセ)


なんだか中古で程度の良いGダッシュを仕入れた方が
楽で安上がりの気もしてきましたが〜

今現在のGダッシュには愛着も思い入れも有りますからね〜!!
旧車?!と呼ばれる車両を維持するのは大変ですね
ですがこの先も乗り続ける気満々ですからね(笑)

細軸維持のマゾ路線で行くか〜
太軸スイッチで今後を考えるか〜
こうしてスクーターに対して悩んでいるのも楽しくてしょうがありません♪♪

記事No 250
タイトル Re^3: 細軸ケースに太軸クランクは…
投稿日 : 2011/11/09(Wed) 07:58:43
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
イ〜キさん毎度でございまっす〜
さてさて今日もいつものレスをば。


> エンジンハンガーに圧入されているラバーブッシュも取り寄せたんで
> 何時かは挑戦してみたいんですが〜・・・ケース側のブッシュよりも困難そうです(笑)

おっと、ハンガー部分のブッシュまで交換されますかね(汗
しかしこれ、サービスマニュアルにも作業方法が無く、こればっかりはプレスで
行くしかないのかなと考えます。

ただ、ブッシュが「両側」にあるので最低でも片方は押すのではなく引き抜く
方向性になるかと思いますんで結構苦労しそうですが…
ここは私作業経験がありませんので何もアドバイス出来なくて申し訳ないです(泣

とはいえ、ハンガー自体はすでに欠品なので、私もその内なんとかしないといけない
部分ではありますよねえ_| ̄|○


> 作業が職場でだったんで〜このままでは帰れないと思いそのまま作業をしてしまいました(ナミダ)
> 今現在はオイルシールの漏れと走行時の異音に細心の注意を払いながら運用しております。

各部の再利用に関しては、現状でさしておかしくなく走っているのであれば
いきなり不動になる、という事は無いと思いますんで様子見でぼちぼちと(汗


> 金フォーク交換時の測定では、20mmのダウンでした
> Gダッシュの純正Fフォークオーバーホールまでのつなぎと考えていたんですが・・・
> 今回のエンジンハンガーは55mmの延長を施しました
> 乗り心地は良くなったんですがその他のつじつま合わせが大変ですね(苦笑)
>
> ・Rブレーキワイヤーの取り回し修正
> ・オイルタンク・オイルポンプ間のホース取り回し修正
> ・負荷ホース、燃料ホースの延長
> ・Rフェンダーの加工
> ・Rサスの30mm延長
> ・エアクリとRサス干渉部分の加工
> ・センタースタンド格納時のラバー取付け部加工
>
> それでも全体的に車高が下がりましたね(笑)

ふむふむ、ハンガー部分は55oの延長ですか〜
しかしそれでいてリヤサス+30oだと車高ダウンの方が大きいかなと思ったり。

リヤサスの動きはかなり良くなったかと思いますが、そこまでサスが寝てしまって
入るのであれば、エンジンハンガーのフレーム側は固定してしまっても良いかなと
思ったりもしますね(汗

そういえば先日、私のSS用Gダッシュを慣らしの為にサーキット走れる様に
足廻りをセットしましたが、50o延長長ハンガーと255oのリヤサスだとかなり
安定感はありました(笑
フロント回りはフルノーマル構成ですが…

曲がらないのは曲がらないですが、それなりに直進安定性を求めるならば
少しのハンガー延長はこの車体には良いかなと思っていたりしますね。


> エンジンハンガー交換を思い立つまでブッシュの固着に気が付きませんでした(汗
> 固定ボルトのあまりの固さにエアインパクトを使用したらブッシュがねじ切れましたからね(笑
> パーツがそろうまでその状態で乗り回していたんですがそれでも動きが全然違いましたね〜(爆

リヤサスの作動角の変更もあいまって、かなりリヤというかエンジンの動きが
お尻の感覚で分かる様になってきたのでは、と推測しますが。

しかしブッシュねじ切れるというのは穏やかではありませんが、私も一回
劣化で千切れかけになった事ありますんで人事ではありませんね_| ̄|○


> リーダーさんへ細軸クランクシャフトのワンオフ製作依頼できませんか〜??(爆

うーん…これは細軸ケースに太軸クランクを投入、といった意味合いですよね?
これ、正直に言うと出来ない事は無いと考えているんですがお奨めは出来ません。

クランクシャフトそのものをケースに組む為の寸法としては、左側オイルシールの
内径が小さいのが問題でして、ここは太軸クランクシャフトの該当部分を細く
加工してやれば不可能では無いでしょう。


が、そこの部分ってですね、ランププレートの当たる「座」の部分になるんですよ。
ここが滅茶苦茶細くなってしまうので、ランププレートやらボスやらプーリー等を
組み付けてナット締めるとその内破壊されると思いますよ。

オイルシールはシャフト末端側から入れる物なので、シールのリップが当たる部分のみ
細くしておくというのは不可能ですし、やるならランプ裏の座面部分まで全部細くして
やらないといけないのですが、それをやってもクランク+オイルシールは入りますが
駆動系パーツを突っ込むとおそらく耐久性的に持たない、と私は考えます。

細軸タイプのクランクシャフトはそのボスの座部分の寸法は細いですが、ランプ
プレート等がきちんと座面に収まる様に軸自体も細く、なおかつランプ穴も小さく
ボス内径も小さい、といった仕様になっていますからね。


それと、クランクシャフトを一皮剥いた状態になるので、常に回転して接触している
シールのリップ部分との接触部が早い内に凹んで来てしまうのも目に見えています。
無加工でも、距離を走った車両とかだとオイルシールのリップ部分が当たっている
部分のみだけが劣化して凹んでいるクランクというのもあったりしますんで。


後おまけで、クランクシャフトそのものが入ったとしても左側シャフトの構成は
太軸大径仕様と細軸大径仕様とでは全く同一では無いので、この辺も
問題が出てくるので修正の余地があったりしますよ。
軸とスプライン部分だけが異なるのでは無いんですね。

なので、あくまで「寸法的」にやれといわれればやれると思いますが、実際に安心して
運用していける物にはならない、と私は分析していますよ…
レース用ならともかく、そこまでのリスクを背負うなら太軸ケースと太軸大径クランクを
使ってこしらえる方がはるかに建設的ですしね。


それなりの中古ならばGダッシュケース自体は私も在庫ありますしお譲りしても良い物は
出てくると思いますけれども、、クランクシャフト自体が無いのでイ〜キさんの
物を再利用してまでそれを組むメリットはあるのか、と思いますし…


> エンジンを新たに探しているんですがオクで出回っているエンジンは
> 18E−1※※※※※など1から始まるエンジンしか出回っていないちゅ〜現状ですね(ナミダ)
> 近所のバイク専門解体屋へ近々出向いてお宝落ちていないか探してみます
> AF18系のエンジンへの??は、リーダーさんの掲示板をワード検索でサルベージしてみますね♪

これ、AF18E-24…じゃないと駄目ですからなんとかしてそれ以降の号機で割って
無いモノを探すしかありませんね。
もはや走行距離がどうとか言える時代ではありませんし。
私も真っ当なストックが無いので最近は2つ3つ欲しいと思っている次第です(泣

もしくは、中古部品取りを丸ごと仕入れてケースだけ使う、なんてのも今の時代では
仕方が無いかなと思ってたりしますが…
一台をバラすと残ったパーツの管理が苦しくなるので私もあんましバラして放置は
やらないんですけれどね(笑

タマ数はAF27とかであればそれなりにあるはずなのですが、探している時に限って
出てこないというのは(以下略


という訳でして。
細軸大径仕様のクランクシャフトが前提ならどうしても手落ちになる部分は出てきて
しまいますし、純正でももう出ないクランクシャフトに対してそこまで気合を入れる事が
出来るか、というのがツボになるかと思いますので、じっくり考えてみて下さいませ(汗

ではでは。
管理人でした〜

記事No 249
タイトル Re: 頑張って下さいね
投稿日 : 2011/11/08(Tue) 11:54:01
投稿者 イ〜キ
参照先
金ちゃんさんおはようございます〜


> 残念な結果でしたが、私も過去に経験しましたので…(涙
> 気持ちを切り替えて頑張りましょう。

ケースが「パキン」と鳴った時は〜頭が真っ白に成りました(ゴウキュウ

> Gダッシュの場合新品があるかどうか解りませんが
> なるべく新品も含め新目のパーツを集めてニューエンジン
> を構成されるのが良いかと思います。

Gダッシュの新品エンジンですか〜♪
今現在もパーツとして出てくるのか調べてみる価値は有りますね!!


> 腰下の工具もそう何回も使わないので、
> どうしても自分でと言う事で無ければパーツを集めて
> リーダーに工賃で組んで頂くのも良いのではと思います。

そうなんですよね〜腰下用の工具・・・悩みどころです(苦笑)
いざとなったら金ちゃんさんに依頼しても良いでしょうか??(笑)

> 何れにしましても応援していますので頑張って下さいね。

有難うございます〜♪♪
これくらいの失敗ではまだまだ愛機を降りられませんからね〜!!
次から次へと目標を与えてくれるスクーターは最高の相棒ですよね〜♪(笑)

記事No 248
タイトル Re^2: あらららら
投稿日 : 2011/11/08(Tue) 11:45:51
投稿者 イ〜キ
参照先
ねぎのリーダーさん、おはようございます〜!!

> …油圧機器で押し出すというのは難しいと思いますが、ココってサービス
> マニュアルでもプレス指定とはちょっと怖いと私は思っていますよ(汗
>
> キッチリ平面を出してセット出来たとしても、プレス的に力が溜まって
> 一気にどこかへ抜けるといったパターンだと、アルミのケースなんて
> ヘタすれば一発でクラックが入ってしまいますし。

最終的にはケースを割った状態で右・左それぞれを
万力で挟んでの作業が一番安定して安全でしたね〜!!

>
> だからこそ、ねじ式の押し出し冶具であれば、万が一大きな抵抗があれば
> 冶具の方がぶち切れる程度で済むのでお奨めなんですが…
>
> これ、ブッシュはゴムなので過度に熱すると溶けたり燃えたりしてしまいますが、
> 硬めの金属がアルミに対して噛み込んでいる場合となればある程度熱して
> ちょろっと叩いてショックも与えておけば、気分的にもいくらかマシな
> 気がしていますしね(笑

エンジンハンガーに圧入されているラバーブッシュも取り寄せたんで
何時かは挑戦してみたいんですが〜・・・ケース側のブッシュよりも困難そうです(笑)


> で、ストック品のケースの右半分だけを移植されたのですね(汗
> さすがに取り急ぎの実動が必要であればやむなしだと思いますが、
> イ〜キさんご自身もあまり良い気はしないと思いますです。
>
> しかしオイルシールを上手く抜けていれば最低限度の漏れは無いでしょうから
> 壊れるとしてもどこかの物理的破損になるかと思いますので、異音等には
> 注意が必要ですね。
>
> …腰下ってのは上手く組めていないと数十km程度の距離でもガラガラいったり
> しますんで、十分にご注意下さいな。

作業が職場でだったんで〜このままでは帰れないと思いそのまま作業をしてしまいました(ナミダ)
今現在はオイルシールの漏れと走行時の異音に細心の注意を払いながら運用しております。


> お、これまた自作加工ですかね〜
> 溶接苦手な私には羨ましい加工です(笑
>
> と、ホイールベースが長くなってキャスターも寝たでしょうから、それなりの
> 安定性は出てきたかと思ったり。
> Gダッシュにライブフォークだとポンで交換してもそれなりにフロントは下がって
> しまいますんで、今までは結構シビアなハンドリングだったのではと(汗

金フォーク交換時の測定では、20mmのダウンでした
Gダッシュの純正Fフォークオーバーホールまでのつなぎと考えていたんですが・・・
今回のエンジンハンガーは55mmの延長を施しました
乗り心地は良くなったんですがその他のつじつま合わせが大変ですね(苦笑)

・Rブレーキワイヤーの取り回し修正
・オイルタンク・オイルポンプ間のホース取り回し修正
・負荷ホース、燃料ホースの延長
・Rフェンダーの加工
・Rサスの30mm延長
・エアクリとRサス干渉部分の加工
・センタースタンド格納時のラバー取付け部加工

それでも全体的に車高が下がりましたね(笑)



> なるほど、これはブッシュ交換が功を奏したみたいですね〜
> さすがに固着してるとなればハンガー自体が動かないでしょうから、エンジンが
> サスの動作の一部であるスクーターの場合はかなり致命的です(汗
>
> この辺も、リヤサスをオーバートルクで全く動かない位にガチガチに締めて
> しまったりすると結構な影響がありますし、エンジンブッシュもハンガーも含めて
> 「ユニットスイング式」の構造である、といった事を忘れてはいけませんね〜

エンジンハンガー交換を思い立つまでブッシュの固着に気が付きませんでした(汗
固定ボルトのあまりの固さにエアインパクトを使用したらブッシュがねじ切れましたからね(笑
パーツがそろうまでその状態で乗り回していたんですがそれでも動きが全然違いましたね〜(爆


> そうですね、せっかくなので…と言いますかこの状況だと新しいエンジンを
> 作り上げるしか無い状況なので、是非是非前向きに検討して頂きたいです。
>
> これは残念ながら、現在再利用しているGダッシュ用の細軸大径のクランク
> シャフトは再利用しない方が良いと思いますよ_| ̄|○
>
> …とはいえ、クランクシャフトが新品で出ない今、太軸腰下しか選択肢は
> 無いでしょうから、大径太軸駆動系構成へのスイッチが一番無難でしょうね。
>


リーダーさんへ細軸クランクシャフトのワンオフ製作依頼できませんか〜??(爆

エンジンを新たに探しているんですがオクで出回っているエンジンは
18E−1※※※※※など1から始まるエンジンしか出回っていないちゅ〜現状ですね(ナミダ)
近所のバイク専門解体屋へ近々出向いてお宝落ちていないか探してみます
AF18系のエンジンへの??は、リーダーさんの掲示板をワード検索でサルベージしてみますね♪
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 |

- WebForum -