[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 551
タイトル Re: 2ストエンジンの「圧縮比」についての一考 総評編、読みました〜!!
投稿日 : 2012/12/26(Wed) 07:46:44
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
イ〜キさん毎度でございます〜
相変わらず年末進行の管理人でっす_| ̄|○


さてさて早速ですが更新コンテンツをご覧頂けた様で嬉しいですよ。
どうもありがとうございますです。

…正直、内容は結構辛口なのですが、誤解を生まない為にはこうするしか手法が
残されていなかったので、今まで以上に「はっきり」いってる部分も多い為、お役に
立てて頂けると幸いですよ。
半日で読破されたのもある意味凄いと思いますが(汗


ほいでもってご質問の件ですが。

> AF18Eエンジンにて1次圧縮比が低すぎた場合
> どのような症状が出るのでしょうか??

「低すぎた場合」でしょうか?これはなんとも返答に困るのですが、無難な範囲よりも
1次圧縮が低い場合、多少のパワーダウンが起こるくらいで特にデメリットは無かったり
するんですよ。

しかもこの1次圧縮というモノ、ベターなところより高い分には明確なデメリットが
体感しやすい形で出てくるのに比べ、低い場合だとすごく体感しづらいんですね。

なので、AF18系エンジンならばオイルポンプのフタとかのサイズを換えたりして
試していくしか無いのですが、元々高かった場合から低くしてやると、もりもりっとした
パワー感は多少薄れるものの、レスポンスは明確に良くなったりオーバーレブの
回転数が変わらずともそこいらへんの「伸び具合」の速さの差が出てきますね。
…正直、そういう特性の方が2stらしいパワー感なので分かりやすくはあります。


これはコンテンツ内にも記していますが、特に下が弱くなるチャンバー併用の場合、
どうしても1次圧縮って上げ気味にしないとクラッチイン近辺のパワー感というか
がっつり感が減るので騙されやすいのですが、上げすぎるとパワーバンド「内」が何か
まったりするというかもっさりするというか…おかしな感じになります、とは言えますね。

…これ、低い場合だとあからさまにおかしい点が出ないというのがすごく問題でして、
それだけ体感もしづらく、上げてやってからの減点方で無いと分析が効かない、と
いった点をご留意頂ければ、と思います。

もっとはっきり言えば、1次圧縮が低めだとそこまで困る事はありませんが、高いと
困ることは多い、と認識されていればOKですよ。
ぶっちゃけ、かなりのハイチューンでないと1次圧縮の高い低いにこだわってもあまり
意味は無いので、基本的には無理に高めない方が無難ではある、と言っても良いです。


> も一つ〜抜粋です
>  ↓ ↓ ↓
> ノーマルマフラーなら8.5:1、チャンバー併用なら8.0:1以下がベター等の指標があり

えと、これはあくまで「平均的な指標値」ですから、別にチャンバー併用で圧縮比が
8:1程度あってもそこまでポンピングロスになるとかいきなりボン!とかってなる事は
少ないんですよね。

これは指標を紹介している以上、私も特定車種での限界ギリギリの所を出している
訳ではありませんし、多少+に振られても死にはしない数値、という事でよろしくです。

こういうのって、ギリギリを記してると間違って+になった場合に余裕がありませんが、
-になったり、実はまだ余裕がある場合であればパワーが出ないだけでリスクはほとんど
ありませんからね。
そういった意味合いでの「余裕のある表記」だとお考え下さいな。

あくまで自分基準で物を言うとすれば、私の自分の車輌であれば圧縮比としては
どんな仕様だとしても8:1を下回る方が珍しかったりしますしね(笑


> 私の腰上指数ですと〜
>
> ヘッドガスケッ0.5mm=7.5:1
> ヘッドガスケッ0.2mm=8.1:1
>
> 0.2mm+ベリアルチャンバーですと
> 運用上、まずいですかね??(アセアセ)

そしてイ〜キさんの腰上仕様ですと、手元のデータではおっしゃる通りの調整式になって
いますが、長い距離を全開でMAX回転数、とでもやらない限りは大丈夫だと思います。
あ、点火時期が無茶苦茶だとかであれば話は別ですが(汗

ただし、現状の仕様が7.5:1なのであれば、現在よりは熱的、潤滑的なリスクは高まって
来ることは間違いありませんので、プラグの焼けやオイル管理等のリスクはそれなりに
必要になりますのでご注意をば。

後、ヘッドガスケット0.2o仕様がスキッシュクリアランスも本来の姿なので、この場合は
カーボンの堆積にも気を遣った方が良いですね。


ではでは。参考にして頂けますと幸いです。
管理人でした〜

記事No 550
タイトル コンテンツ更新ありがとうございます
投稿日 : 2012/12/25(Tue) 22:25:12
投稿者 金ちゃん
参照先 http://kinsan.blog.ocn.ne.jp/
ねぎのリーダー様、皆様お世話になります〜

早速ですが新コンテンツを拝読させて頂きました。
圧縮比コンテンツにて具体的な計測方法等はすでに公表されておられるので、
今回は総評と言う事で内容も量もかなりの文献となっていて読み応えがありました。
まだひと通り拝読させて頂いただけなので、しっかりと理解するまで繰り返し拝読させて頂きます。

チャンバーのカデナシー効果の部分で仕様毎の指標も記されておられたり、
新気と未燃焼混合気の状態の図も解り易かったです。
個人的には燃焼室・スキッシュエリア・スキッシュハイトの解説は特に興味深く読ませて頂きました。

私も以前コンプゲージを使って、帰宅直後に計測したりして愛機の健康診断的な
事をしたりしていましたが、これも毎回同じ条件で計測出来ているかと言えば
今となってはかなり怪しいフシもあり、最近では終い込んでしまいまったく使わなくなってしまいました。
やはりいらない物は何時まで経ってもいらないのですよね(笑

現在行っている再加速計測によるセッティングで、ギヤをキタコの9.806まで落として見る所まで来ました。
組付けてまだ未走行ですが、なんとなく45〜50km/h辺りからの加速の伸びが消えてしまいそうな予感もしております。
どうもギヤの問題だけでは無く、色々な部分に目を向けなければならない事の様ですね(笑

キャブ・エアクリ周りのセットで71ccに見合ったパワーをまだ出し切れていない様なフシもありそうですし
点火時期もしかり、腰上(特にスキッシュクリアランス)辺りの見直しもありそうですし・・・
とりあえずはエンジンの仕様を変える前にまだやれる事がありそうなので、色々やり尽くして
ヘッドの見直しの時期が来た際には、またご相談させて頂きたく思います。
BSCプーリー考察として進行して来ましたが、いつの間にかベストな再加速を追及する事で駆動系だけでなく
各部総合的に目を向けなければならないというリーダーと某社長の策略に見事に嵌っております(楽しいですが)

今年は更なるハイギヤ導入・大台達成・ハイギヤ外伝・点火時期・圧縮比計測・ノーマルプーリー改・駆動系温度
BSCプーリー・クランク検芯・BT39SS&新ホイール・・・
合間にJOGやレッツ2もありましたが、事ある毎にリーダーに適切なアドバイスを頂き充実したスクーターライフが送れました。
トラブルがあったり、ジャンクエンジンの復活やPWK28導入は停滞してしまい来年の課題となりそうですが、
確実に一歩づつ進めて更に実りある1年にしたいと思います。

遅まきながらですがイ〜キさん復活おめでとうございます〜teketekeさんにも今年は色々とお世話になりました〜
仕事の方がすでに繁忙期に突入している為、今年はこれが最後の書き込みとなりそうです。
リーダー様、今年も本当にお世話になりました、感謝しております。

リーダーをはじめにこちらをご覧の皆様もお体にご留意され、良いお正月をお迎え下さい。
そして来年もまたよろしく御願い致します〜。

記事No 549
タイトル 2ストエンジンの「圧縮比」についての一考 総評編、読みました〜!!
投稿日 : 2012/12/25(Tue) 18:29:49
投稿者 イ〜キ
参照先
ねぎのリーダーさん、お疲れ様です!!

『2ストエンジンの「圧縮比」についての一考 総評編』

仕事しながら読ませていただきました
半日掛かりました・・・難しいです・・・・・
私レベルでは、まだまだ経験や研究が足りないコンテンツです(笑

でもですね素人ながらに(笑
ふとコンテンツ内で疑問に思ったことを〜

AF18Eエンジンにて1次圧縮比が低すぎた場合
どのような症状が出るのでしょうか??

も一つ〜抜粋です
 ↓ ↓ ↓
ノーマルマフラーなら8.5:1、チャンバー併用なら8.0:1以下がベター等の指標があり

私の腰上指数ですと〜

ヘッドガスケッ0.5mm=7.5:1
ヘッドガスケッ0.2mm=8.1:1

0.2mm+ベリアルチャンバーですと
運用上、まずいですかね??(アセアセ)

メイン掲示板での質問お許しください。

イ〜キ

記事No 548
タイトル 今年最後のコンテンツ更新
投稿日 : 2012/12/24(Mon) 04:23:14
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
皆様毎度でございまっす〜
やっとこさコンテンツの更新が出来た管理人です。


さてさて…今回の更新はTOPでも書いていますがエンジンの圧縮比についての
総評編とも言うべきコンテンツとあいなりましたよ。

で、これはコンテンツの最初にも記していますが、結構内容は厳しめなので、ちと
読むのにはヨイショが要るかもしれませんが、結構なLVでの分析やツッコミ、
そして圧縮圧力計測と比較したメリット&デメリットを比較しているので是非お読み
頂きたく思います。

が、さすがに長い時間を掛けて書き連ねてきた物なので文章量はかなり多いです(汗
分割も考えたのですが追記や修正を行ってるとめんどくさくなったので目次別のみで
分けてまして、ある程度は読みやすくなってるので1日に一つずつ、といった感じが
お奨めの読み方になりますよん。


…これ、かなり前の話になりますが、圧縮比うんぬんに関しての件で、どこぞのスレで
名指しで無茶苦茶ボロカスに言われてた事がコレを書くキッカケになったのですが。
誤解や曲解を生むくらいならばもっとはっきり物を言うべきかな、と思った次第でして。

しかしもうその頃の人間が今でもスクーターいじりをやってるって可能性もかなり低く
なってると思いますし今更感もありますが内容的にはそこそこ役に立つ…「かも」
しれませんので、圧縮うんぬんに興味のある方は是非ご一読下さいな。

もちろん、コンテンツ内容についてのご意見等はいつでも承っておりますので
何か思うところがあれば是非ご一報頂きたく思いますよ。


ではでは。
おそらくこれが今年最後の更新となるかと思いますが、また30日くらいには顔を
出しますのでよろしくでっす。
管理人でした〜

記事No 547
タイトル Re^2: さすがに200ccは無理です(笑
投稿日 : 2012/12/22(Sat) 03:33:22
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
お二方毎度でございます〜
出来る時にはレスするクセをつけてる管理人でっす(汗


>イ〜キさん

そうですね、年末という事もあり皆さん色々とお忙しいかと思いますよ〜
私も可能であれば1月2日の「お雑煮耐久」というレースに正月から参戦しようと
思ってますんで色々片付けておかないといけないという(笑

が、そんな時に限って玄関の電灯が不調になったり車のバッテリーがヤバくなったり
いつも携帯してるハンディライトを無くしたり塗装後に余ったサフェーサーを地面に
ぶちまいて床がグレーになったりと…つまらん事が多々起こるのは何故なのかと(略

と、UWAの空杯のリザルトはご覧になったみたいですね〜
…結果を見ると冴えない結果ですが、あれだけパワー差があるってのもある意味では
新鮮で面白かったですよ。

草レースってのはガチガチのレギュレーションではないが故に面白い面もあったり
するのですが、人が集まってきてそれなりの上手いライダーが多数参加してきたり、
エンジンがどんどんハイチューンになったりしていくのはある意味定番なんです(泣

とはいえ、地元でスプリントを開催して頂けるだけありがたい、と考えていますんで
また来年度もマシン仕様を考えて参戦していきたく思いますです。



>hcr32kai-gtsrさん

年末年始にはご自身の車輌の修理を行わないといけないのですよね_| ̄|○
致命的なトラブルにまでは至っていない事をお祈りしたいですが、腰下のO/Hの
直後であればまず大丈夫かな、と思いますので頑張って下さいな〜

AF34ライブの修理というのもあるみたいですが、年末はパーツセンターが閉まるのが
結構早いので純正部品の発注はお早めに、といった感じかなと。
これ、自分では油断してると忘れる事が多いので困りモノです(笑


あ、それとUWAの空杯のレギュレーションだと、2tsスクーターはボアアップはOKですが
排気量は70ccまで、という規制があるのでさすがに200ccは無理です(爆

とはいっても、現実的には10インチタイヤ+ノーマルフレームではある程度までには
パワーの出し方を押さえないと、ラップタイムとしては「速く走れない」のでこのあたりも
バランスってモノが大切だったり。

特に、大きな排気量の巨大トルクマシンというモノはアクセラレーションに問題が出て
しまう事が多々あり、コントロール幅の広くバランスの取れた高回転&高トルク型の
エンジンで無いとサーキット走行には向かないんですよね。


ではでは。
コンテンツだけはなんとかして年内更新を目指しますのでもちっと頑張りますね(笑
管理人でした〜

記事No 546
タイトル Re: リーダー!!期待しております(ハァト
投稿日 : 2012/12/21(Fri) 20:30:07
投稿者 hcr32kai-gtsr
参照先
ねぎのリーダー、皆様こんばんはです。

年末は皆さん忙しいですよね〜(汗)

私も年末年始の連休に向けてもそうですが休みも自分のZXの修理と母親のAF34ライブの修理までやるはめに(滝汗)

私もイ〜キさん同様次回は200ccオーバー期待しています(爆)

記事No 545
タイトル リーダー!!期待しております(ハァト
投稿日 : 2012/12/21(Fri) 13:07:58
投稿者 イ〜キ
参照先
ねぎのリーダーさん、皆さん御疲れ様です〜!!

なんで年末って忙しないというかバタバタしてるというか・・・(アセアセ

おそらく皆、仕事もプライベートも正月のお休みにという
節目に向けて前倒しで物事を処理しているからだと考えている
イ〜キでございます(笑)


リーダーさん、「UWAの空」の11月リザルトは、見ました〜
そしてエントリーした車種のなんでもありさに驚き
次回からのデチューン指令で納得しましたね〜(笑)

次回のレースでは、リーダーのエントリー車両は・・・
200ccオーバーを期待しています♪♪(爆)

記事No 544
タイトル 生存報告みたいなモノ(汗
投稿日 : 2012/12/21(Fri) 10:35:36
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
皆様お久しぶりでございます〜
最近多忙気味の管理人です。


…と、すっかり放置気味になってますが最近はちょっと色々と考える事や
やる事がありまして_| ̄|○
私もたまには忙しい時期というモノはやってくるので、これが過ぎるまではしばし
お待ち頂きたく思いますです(泣

で、ここで最近書いてなかった近況報告なんかを少々。


まず11月には地元スプリントのUWAの空杯にも出場しましたが…これはEXPクラスが
それなりにLVの高い方々がエントリーする様になり、草レースの風味があまり
無くなって来たので、下のクラスであるエンジョイクラスに参加しようと思ったのですが。

元がEXPクラスに出場しているライダーの場合、自主申告によるクラス変更は一応
認められているので、デチューンすれば出場OKとの事なので68ccライブDio-ZXの
チャンバーを取り外し、ノーマルマフラー仕様でのエントリーとなりましたよ(笑

が、実際にちょっとセットして走ってみるとラップタイムでは3秒近くのダウンとなり、
これはいくらなんでも不味かろう、とは思ったのですが同じくスクーターライダーの
高知のY君が愛機JOGを50cc+チャンバー程度に戻してエントリーしたので、
身内争いでもやるか、という感じになってしまいました(汗

…結果としてはY君に初黒星を喫してしまった上にトータルでも下位に沈む、という
ぱっとしない結果だったのですが、ひとつ思ったことはこのエンジョイクラスでも相手は
大半が4stMTの100cc改でして、EXPクラス以上に「速いマシン」ばかりだった、と
いうのがモロに感じられてしまい、詰めるどころの騒ぎでは無かったですね_| ̄|○

ほぼ何でもありのオープンクラスなので性能に文句を言うのは筋違いなのですが、
いくらなんでも差が酷すぎると思ったレースでしたよ(笑
が、来年度からはトップライダーにはデチューン指令が出るので、レース自体の
取り組み方としては良いな、と思った今日この頃です。


しかし、サーキットでノーマルマフラー仕様ってのはFNでも無い限り見られないのですが
68cc+直キャブのノーマルマフラーでは音的にもかなりヘボく、自分でもあんまし
すかっとしなかった、というのはありますね〜

別に爆音が好きな訳ではありませんが、さすがにサーキットだとある程度は「音」も
無いとエンジン音すら分からなくなるのもデメリットです(笑
ちなみにノーマルマフラーといえどピークを出すのは9000rpm程度なので、それなりに
走りはしますが加速力においては4stMT車とは比較にすらならない、という事でひとつ_| ̄|○


と、他にはあんまし目立った事はありませんが…
小難しいチューンの依頼を頂いていたりするのでそれをこなしたりもしているのですが、
コンテンツの更新も年内にはひとつ行おうと思っておりますんで、更新を期待されている
皆様はもうちょっとだけお待ち下さいな。

一応、それなりに読みごたえはあるモノにはなりつつあるので、年末年始のお供にでも
して頂けると嬉しいかな、と思ったりしてますんで。
数年かけて書いてる物なのでここで完成すれば、の話ではありま(以下略

んが、この間キーボードがぶっ壊れて未だに予備のモノを使ってまして、それもあって
タイピング効率がかなり落ちている、というオチもあったり(泣


ではでは。
とりあえずではありますが近況報告と言いますか生存報告という事でよろしくでっす。
管理人でした〜

記事No 543
タイトル Re^4: あらら…
投稿日 : 2012/12/11(Tue) 20:16:10
投稿者 hcr32kai-gtsr
参照先
リーダーさんこんばんは。


> さてさて…何やらトラブってしまったみたいですね(泣
> 出先で何かしらのトラブルに会う時に限って工具が無い、というのは
> タイミング悪く起こる物ですからなんともやるせないです_| ̄|○

そうなんですよ〜。タイミング悪すぎです(涙)

> と、原因はオイル切れだったみたいですがこれはなんとも煮え切らないかなと…
> 警告等は一応は存在しますが、古い中古車の物だと正常に動作していない事も
> 十分に考えられるので、やはり日常からたまには目視でオイルタンクを覗くという
> チェックも必要だと思います。

完全に警告灯は死んでました。
今後はしっかりチェックします(反省)

> ギヤオイルもそうなんですが、基本的に外部から量や汚れを判断出来そうな
> レベルゲージ的な物は無いので、やはり運用には人間側で気にするといった事も
> 大切ですしね。
>
> 普通にガスとオイルのみを補充して乗っている方だと、ギヤオイルなんて真っ黒で
> すでにベアリング等が逝ってしまっていて重くなっている、なんてのも全くもって
> 珍しくないのはなんとも悲しいですが(泣

ギアオイルはクランクの時に真っ黒だったので変えたんです。
そこを変えるならオイルも見ろよ、なんてつっこまれそうですが(汗)


> しかし私いつも思うのですが、この手のスクーターってのはコストダウンなのかメンテ
> フリーをムリクソ謳っているのか、純正で車載工具の一つも付いてないというのは
> かなり気に喰わない点でもあったり(笑
>
> いくらなんでもバイクなのですから鉄パイプを加工した様な簡易プラグレンチ程度と
> 差し替えのドライバーくらいは付けとけよ、と思ったりしてます。
>
> このあたりも、原付一種スクーターは使い捨てである、といった風潮がよく出ていると
> 私は考えていたりしますね。

そうですね〜。ドライバーとプラグレンチぐらいは・・・(略)


> でもって腰上はどうやら再起不能の様ですが、せっかくメンテした腰下にはダメージが
> 行っていない事を祈りたいです。
>
> オイルが切れるとそれがクランクベアリングにもダメージを与えるという事はあるので
> しっかりケース内を洗浄してみて回転のチェックと、コンロッド大端部のガタを確認して
> みると宜しいかと思いますよ。
>
> その構造上、AF18系のオイル切れだとクランクベアリング&大端部には結構な
> ストレスが行ってしまうので注意すべき点になります。
>
> …ちなみに余談ですが、気付いた時だけでも良いので、ガソリンタンクに半混合で
> いくらかのオイルを給油しておくと、こういった場合に対してもかなり保険になったり
> するので、オイルポンプ劣化の激しいDio系だと一つの選択肢になりますよ。

腰下はダメージ無さそうでしたが上変える時にもう1度しっかりチェックします。

> ではでは。
> トラブルは残念でしたが、お早い復活を祈っておりますです。
> 管理人でした〜

コメントありがとうです。
年末の休みに直して復活したいと思いますのでまたご報告していきますね。
>
> P・S
> イ〜キさんのおっしゃる電装系劣化も結構激しい物なので、アーシング等も含めて
> リフレッシュしてみるのも面白いですよ〜

給料日ごとに計画立てて少しずつ手を加えて行きたいと思います。

記事No 542
タイトル Re^3: あらら…
投稿日 : 2012/12/11(Tue) 05:56:53
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
hcr32kai-gtsrさん毎度でございます〜


さてさて…何やらトラブってしまったみたいですね(泣
出先で何かしらのトラブルに会う時に限って工具が無い、というのは
タイミング悪く起こる物ですからなんともやるせないです_| ̄|○

と、原因はオイル切れだったみたいですがこれはなんとも煮え切らないかなと…
警告等は一応は存在しますが、古い中古車の物だと正常に動作していない事も
十分に考えられるので、やはり日常からたまには目視でオイルタンクを覗くという
チェックも必要だと思います。

ギヤオイルもそうなんですが、基本的に外部から量や汚れを判断出来そうな
レベルゲージ的な物は無いので、やはり運用には人間側で気にするといった事も
大切ですしね。

普通にガスとオイルのみを補充して乗っている方だと、ギヤオイルなんて真っ黒で
すでにベアリング等が逝ってしまっていて重くなっている、なんてのも全くもって
珍しくないのはなんとも悲しいですが(泣


しかし私いつも思うのですが、この手のスクーターってのはコストダウンなのかメンテ
フリーをムリクソ謳っているのか、純正で車載工具の一つも付いてないというのは
かなり気に喰わない点でもあったり(笑

いくらなんでもバイクなのですから鉄パイプを加工した様な簡易プラグレンチ程度と
差し替えのドライバーくらいは付けとけよ、と思ったりしてます。

このあたりも、原付一種スクーターは使い捨てである、といった風潮がよく出ていると
私は考えていたりしますね。


でもって腰上はどうやら再起不能の様ですが、せっかくメンテした腰下にはダメージが
行っていない事を祈りたいです。

オイルが切れるとそれがクランクベアリングにもダメージを与えるという事はあるので
しっかりケース内を洗浄してみて回転のチェックと、コンロッド大端部のガタを確認して
みると宜しいかと思いますよ。

その構造上、AF18系のオイル切れだとクランクベアリング&大端部には結構な
ストレスが行ってしまうので注意すべき点になります。

…ちなみに余談ですが、気付いた時だけでも良いので、ガソリンタンクに半混合で
いくらかのオイルを給油しておくと、こういった場合に対してもかなり保険になったり
するので、オイルポンプ劣化の激しいDio系だと一つの選択肢になりますよ。


ではでは。
トラブルは残念でしたが、お早い復活を祈っておりますです。
管理人でした〜


P・S
イ〜キさんのおっしゃる電装系劣化も結構激しい物なので、アーシング等も含めて
リフレッシュしてみるのも面白いですよ〜
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 |

- WebForum -