[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 297
タイトル Re^2: 2012 あけましておめでとうございます
投稿日 : 2012/01/01(Sun) 01:34:37
投稿者 Gダッシュオヤジ
参照先
リーダー、みなさん明けましておめでとう御座います。

旧年中は、いろいろとお騒がせしましたm(_ _)m。

今年も、宜しくお願い致します。

by Gダッシュオヤジ(今年で四十路

記事No 296
タイトル Re: 2012 あけましておめでとうございます
投稿日 : 2012/01/01(Sun) 00:03:14
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
皆様あけましておめでとうございます〜
いつものごとく日付が変わった瞬間にテキストを貼り付ける
管理人でございます(笑

ってTOPを更新してから即掲示板見たのに虎の穴わ〜くすさんの
毎年恒例の0:00分書き込みが_| ̄|○
…いやはや、改めましてあけましておめでとうございます&
今年も宜しくお願い致しますね〜


さてさて、早速ですが皆様今年も宜しくお願い致します。
本年も沢山の方々に幸多からん事をお祈りしておりますです。


という訳でして。毎年恒例で今年もTOPにアレを降らせてみました。
…どんどん数を増やしているのですがどの位までいけるのかの
限界にチャレンジしているのでその内重くて開けない様になる
可能性がありま(略


しかし今年で当HPも開設よりはや9年目になるんですが、今までにも
本当に様々な方々が当HPを訪れ、そして去って行かれました。

人生一期一会、とはよく言ったモノでして、新しく訪れられる方も
おられれば去っていく方もおられますが、当HPにおけるその出会いが
ひとときの出会いだとしても、それを大切にしていきたいものです。

もしもまたスクーターいじりやそのあたりの事に興味が湧いたならば、
私はいつでもここにいます、という事を思い出して頂けると嬉しいですよ。


とまあなんか挨拶にかこつけて無駄にカッコつけてみても締まりませぬな(笑
私は今年もいつも通りのスタンスで行きますのでよろしくです〜

ではでは。
簡単ではありますが新年の挨拶とさせて頂きますね。
管理人でした〜

記事No 295
タイトル 2012 
投稿日 : 2012/01/01(Sun) 00:00:03
投稿者 虎の穴わ〜くす
参照先
ご無沙汰しております〜

とりあえず新年のご挨拶に参りました!
今年も宜しくお願い致します〜

記事No 294
タイトル 今年もオシマイなのでご挨拶
投稿日 : 2011/12/31(Sat) 19:24:25
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
皆様毎度こんばんはでございます〜
年末進行の管理人でっす。


さてさてさて…今年もあとわずかとあいなりましたが、年末を迎え今年も
当HPに訪れて頂いた皆様方に改めて感謝の意を表させて頂きます。
更新も遅い上に読みづらいモノばかりですが、来年もまた変わらず
ご愛顧頂きたく思います。

そしてパーツの加工等のご依頼を頂けた皆様方、来年も変わらず
出来る限りの「お手伝い」を行っていきたく思いますのでそちらもまた
宜しくお願い致します。

私の知識と技量、ノウハウがお役に立てれば幸いといったスタンスは
来年も崩す事無く色々と邁進していく所存でありますので、皆々様からの
ご声援、ご愛顧を願う所存です。


と、堅苦しいのはこの辺にしまして(笑
いやはや、今年も一年経ちましたが歳喰うごとに一年が短くなっていくと
いうのはなんともせつないものですが_| ̄|○

「一年間」が今までの人生に占める割合がどんどこ少なくなっていくので
当然っちゃ当然なのですが、よほど印象に残る事件とかが無いと記憶に
残りづらいというのがミソでもありますね(汗


一年を振り返ってみると個人的には…地元草レースにてライブDio-ZXの
ライトチューン車を参戦させ、意外と楽しめているといった点が結構
大きかった気がしますね。

最初はまあとりあえず、ってスタンスでしたが、意外と楽しめる事に気が付き
来年度もちょっと頑張ってみようかと思っています。
地元サーキットなので復帰組の方も増えそうですし、緩めのレースですが
これはこれで面白くなってきたので楽しく走りたいものですね〜


SS1/32mileの方なんかは逆に何の進展も無いどころか、腰下をリフレッシュしても
パワーが戻らないという始末で原因不明となっていますが、来年度は腰上を
リフレッシュして望んでみようと思います。

…今年頭に新品交換したキタコピストンがどうにも喰い合わせが悪いみたいで、
もったいないですがシリンダーもピストンも新しくしてみる、といった予定です。
慣らししまくってもアタリが結構おかしい部分があったりもしたので、これはこれで
切り捨てるべきだ、と考えるしかありませんね(泣


後は…街乗りGダッシュなんかはマニのゴムがヒビ入っただけで何も変更点が
ありませんね(笑
全然コンテンツ更新して無いのは書くことが無いからです。

現状、気に入ったバランスになっているので消耗品交換のみでいじくらないと
いうのも大きいんですが、そろそろ腰上をリフレッシュして作りかえようかな、と
思ってますね。
ただなかなかそっちにコストが回せないのでそれもいつになる事やら_| ̄|○


最後にHPのコンテンツなんかですが、気まぐれでYoutubeのチャンネルなんぞを
こしらえてみましたが意外と再生数が伸びてるのには驚きでしたね(汗
あんな質の悪い動画なのに何故?というのが本音ですよ。

で、うんちくコンテンツの方はそうですね…そろそろクランク角度のなんたら、
みたいな物もちょっと出して行きたいと思いますし、さらにややこしくなる事は
確定ですね(笑

現状、プロットとして考えている最中なのは


・チューニングの「応用」という概念について

・ポンピングロスについて

・クランク角度とその解釈、おまけで計算ツールとか


とかって感じです。

もちろん完成はいつになるやら分かりませんが、長い目でお待ち頂けると
嬉しいですよ。


ではでは。
これをもちまして本年最後のご挨拶とさせて頂きます。

HPを訪れて頂いた皆様方、メールでやりとりさせて頂いた皆様方、実際に
お会いしてお話した皆様方、その他の皆様も来年もまた宜しくお願い致しますね。
管理人でした〜

記事No 293
タイトル Re^3: AF34
投稿日 : 2011/12/31(Sat) 10:21:23
投稿者 つー
参照先
> つーさん毎度でございまっす〜
>
>
> 電装系は屋外放置車だと何が逝かれているか判らない場合も多いので、
> 可能であれば良品への交換がベターでしょうね。
> 特に、ライブDio系はバッテリーを点火に使うセミDC点火なので、ハーネス系の
> 不具合はよろしくないですし。

ライブDIOのハーネスはあるのですが、使えるのか分からない状態なので導通を確かめてみたいと思います。
> …保安部品も怪しいとそのうち怖い思いをする事になるのでチェックは必須かなと(汗
>
ブレーキのO/Hは必要そうですね。(汗

> 個人的にはこれに加えて大径駆動系車も一台あればなお良いかなと(笑
因みに、AF28ZXらしきエンジンはあるのですが、吸排気や駆動系カバー内がごっそり無い(ファイナルギヤなどはあります)のはあります。
ですが、大径駆動系と呼ばれる理由の大径駆動系そのものがないのでこつこつと集めていきたいですね(笑

> 今後の展開も楽しみにさせて頂きますです。

これからもよろしくお願い致します。

AF27のつーでした。

記事No 292
タイトル Re^2: AF34
投稿日 : 2011/12/29(Thu) 10:50:34
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
つーさん毎度でございまっす〜

ほうほう、今回はライブDioの廃車を入手されたのですね。
不動から起こせそうとなればお徳だと思いますし、色々やっていくと
レストアもなかなかオツなもんですよ〜

ねじボルトナット等の固着等をきちんと外していくとかでもこれはこれで技量の
向上に繋がりますし、破壊して悩むのもまた一興です(笑


> ですが、ブレーキランプやヘッドライト等の電装系がダメでした。
>
> これからの予定は、ハーネスの交換、サビの少ないフレームに載せ換え、マフラー交換のつもりです。

電装系は屋外放置車だと何が逝かれているか判らない場合も多いので、
可能であれば良品への交換がベターでしょうね。
特に、ライブDio系はバッテリーを点火に使うセミDC点火なので、ハーネス系の
不具合はよろしくないですし。
…保安部品も怪しいとそのうち怖い思いをする事になるのでチェックは必須かなと(汗


> 特に関係ないのですが、これで父の乗っているAF18を含めて2スト三世代のディオが揃いました。
> と言うことで、その内にこの三台を乗り比べてみようと思います。

これは良い環境ですね〜
個人的にはこれに加えて大径駆動系車も一台あればなお良いかなと(笑


しかし…イ〜キさんのおっしゃる様な解体屋さんってのはコチラでは皆無に等しい
状態だったりしますが(泣
あるにはありますが有用には利用出来るというLVではなく、数年前にウチから
数十kmの所に新しく出来たという所もあったりしますが、おいしい所は業者に全て持って
いかれている、という(笑

基本的に今でも地道に人から譲って貰ったりバイク屋の部品取りを交渉してみたり
するしかなく、解体屋で便利にパーツ入手なんて不可能な境遇であるというのが
私の環境だったりしますね…
まだ近年は中古パーツ等を扱う所が出来てきたのでまだ良いかもと思うんですが、
相場的に納得行かない事も多くそれもまた難しいです。

大昔、雑誌とかで「このパーツは解体屋さんで入手」なんてのを見てもなんじゃそりゃ?と
いった感想しかなかったという人生だったり(泣


と、こうやって人は知らず知らずマニアな道にハマっていくという事で…(汗
今後の展開も楽しみにさせて頂きますです。
管理人でした〜

記事No 291
タイトル Re^3: 年末なのでこれまた普通の日で(略
投稿日 : 2011/12/29(Thu) 10:44:11
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
皆様毎度でございます〜

さてさて、年の瀬にて忙しい日々かと思われますが、年末の締めの前に
私もちょこちょこレスさせて頂きますね。


>金ちゃんさん

と、某聖誕祭は普通の日でしたか(汗
お忙しい時期のご様子ですが、密かに更新されているブログなんかはぼちぼち
拝見させて頂いてたりしますよ〜

現在進行形にて色々な事を考えて試されているみたいですが、こういった
傾向である程度各部の把握と共にセットを楽しまれているという方ってあまり
見た事無いので、読んでいて面白いのは秘密ですが(笑


以前デイトナボアの方もさらっと排気量なりの修正を施させて頂きましたが、
クランクシャフトの互換から始まり、これが最初の縁となった気もしますね。
人間分からないものでして、単純な加工の請負から始まり、こんな感じで
スキルを高めていかれるといった方向になっているというのは私としても
最高に嬉しいんですよね。

もちろん、誰にでもそういった事を望んだりする訳ではありませんが、ご自身で
色々と考えられる様になっていくという事こそが私の一番の目的なので…


> 今現在ですがカメファクプーリーはメタル部に大き目のガタが出てしまい、
> 激しい熱ダレを誘発するため一時的に封印しております。

で、これはちょっと前の日記にて拝見しましたが、他の状態を鑑みれば
プーリーの寿命と言わざるを得ないでしょうね_| ̄|○

これ、メタルボス部分が劣化するとタレ的な症状が出てくるのは基本ですが
人によってこれの体感度合いは様々なので、自分でダメだと思ったら
潔く諦めるコトも大切なんですよね…

少なくとも、エンジンパワーをそれなりに向上させ、街乗り的な再加速も多く
ほぼ毎日乗られているといった状況であれば劣化は加速度的に進んで
しまいますから、この辺りの折り合いがチューニングとうまく付き合っていく
コツの一つかとも。


> カメファクプーリーが基準となっていた私にとって、
> 封印はジグジたる思いですが、ノーマルに立ち返りそこから
> 不満部分を改良して行き、カメファクプーリーに近づく物を
> こしらえて見ようかと日々作業やデータ採りに励んでおります。

ええ、ノーマルで不満のある点を改良していき、それで目的の特性や
性能が得られればそれでOKだと思いますし、引っ張りまくった最高速では
ノーマル改では社外品にかなわないかもしれませんが、上が欲しいのならば
純正大径プーリーをベースに加工するという手もありますんでまだまだ手は
あったりしますね〜


> プーリーの切削に失敗したら、リーダーの加工物を購入させて頂くかもしれません(汗

私のこしらえた物で宜しければもちろん承りますが、金ちゃんさんの様に
プーリーの横ストローク等をきちんと計測しながら加工していればまず失敗は
無いと思いますよ。
私自身、どんな車種でもプーリーでも改良を施す場合には同じ様な方向性にて
分析していますんで。



>イ〜キさん

…今更ですが私、本気でそういった風潮を憎んでる訳では無いので誤解無き様に
お願い致します(笑

世間では北欧系老人のコスプレなんかも見かける時期ではありますが、それはそれで
風物詩だと思ってますし、見るだけならなんとも思わなかったり。


> 日本国内クリスマスイベント撲滅推進委員会会長イ〜キでした(ニヤリ

うーむ、全部が全部その傾向の風潮一色、というのはあまり好きでは無いという(笑
…しかし2日限定のTOPページとか気付く人居るのかなと思ったりもしますが
TOP改変は今年で3年目だったりしてますね。
後は年始のアレも用意しとかないと(以下略



ではでは。
また来年も宜しくお願い致しますね〜
管理人でした。

記事No 290
タイトル Re: AF34
投稿日 : 2011/12/25(Sun) 21:23:52
投稿者 イ〜キ
参照先
つーさん、こんばんは〜♪

中々良い環境じゃないですか〜!!
私が住む神奈川は、解体屋さんが・・・・
・直ぐに足元を見る
・一見の客は、煙たがられる
・ほとんどの車体が輸出用だと言われる

詳しい方に聞いたところ10年前と比べると
中古の車体が激変して今現在は西の方から引っ張ってくると
これじゃ〜個人での直接交渉や入手は、困難を極めます(ナミダ
それでも負けずに外人さん相手に交渉を試みますが〜
いまだに良い返事は、聞かせていただけませんね〜(苦笑

入手方法も維持環境も人それぞれですがつーさんが羨ましいですよ(ヨダレ
それでは〜AF23の程度の良いものが有ればご一報くださいね♪(笑

イ〜キでした〜!!

記事No 289
タイトル Re^2: 昨日今日はいたって普通の日というチラシの裏
投稿日 : 2011/12/25(Sun) 21:15:16
投稿者 イ〜キ
参照先
ねぎのリーダーさん、金ちゃんさん、皆さん、こんばんは〜♪

私にとっても普通の24日でしたし
私自身も仕事もしていましたし
職場の事務方も休まず出社していたんでみょ〜な空気でしたが(汗
何時もと違うのは、コンビニの店員がサンタでしたね(笑

我が家も〜帰宅しましたら家族が
チョコが塗りたくられたスポンジと
鶏の油揚げを囲んで「キャ〜キャ〜」言っていたんで
そっとスルーしておきましたけどね〜(爆)

日本国内クリスマスイベント撲滅推進委員会会長イ〜キでした(ニヤリ

記事No 288
タイトル AF34
投稿日 : 2011/12/25(Sun) 19:49:52
投稿者 つー
参照先
ねぎのリーダーさん、皆さんこんばんは、AF27のつーです。

今回は、タイトルにあるように、AF34ライブディオ(コンビブレーキ)の廃車を解体屋から引き取りました。状態としては、キー無しでそのほかは見た目としては普通な感じでした。あと、ちなみにAF34ドラムブレーキ車(エンジン、フロントステムから下以外は無し)も、引き取りました。

いざカウルを外そうとしたら不動車にありがちなネジの固着に苦戦しました。ですが、カウルも外し、エンジン始動を試みたところ、ありがちなマフラーが詰まっていたので、直管で始動を試みたら、なんと、掛かりました!!

ですが、ブレーキランプやヘッドライト等の電装系がダメでした。

これからの予定は、ハーネスの交換、サビの少ないフレームに載せ換え、マフラー交換のつもりです。

特に関係ないのですが、これで父の乗っているAF18を含めて2スト三世代のディオが揃いました。
と言うことで、その内にこの三台を乗り比べてみようと思います。

でも、今は先に自分のAF27を完成させなきゃいけないと…(汗

ということで、少し長々とした文章をお読みいただいて、ありがとうございました。

AF27のつーでした。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 |

- WebForum -