[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 1381
タイトル そしておまけ写真
投稿日 : 2019/08/07(Wed) 07:35:01
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
でもって公式の写真が出てたのでそれも一枚貼っておきますね。
今期から運営が変わっている為、写真等は以前ほど無かったりするのですがそれでもあるだけ嬉しいですよ。

なおこのDJ-1、右側から見るとチャンバーがセンター寄りの上出しになっているのがよく分かりますが…
サイレンサーあたりは振動による割れの対策で結果的にこんな感じになった、という(汗
それでもこのカウルギリギリの取り回しはなかなかオツな物があったりしますね〜
一応、右側にコケても先にステップボードが接地するのでチャンバーは守られる…ハズ(爆

センターサブフレームはオーナーの趣味で格好優先の仕様らしいですが、これはこれでちゃんと「効いて」ますね。
フロント側をきちんとしなやかに動かすのが大前提ではありますが、この時代のフレームだと明らかにメリットは出てるのが面白いです。
…後はもうちょっと足廻りの融通とパワーがあれば、と思ったりしま(以下略


記事No 1380
タイトル AJ香川 ミニバイクフェスティバル6時間耐久
投稿日 : 2019/08/07(Wed) 07:33:31
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
皆様毎度でございます〜
今年も毎年恒例、AJ香川ミニバイクフェスティバル第3戦、真夏の6時間耐久を走り終えてきましたよ(汗
…相変わらず地獄の様な暑さで倒れるかと思いましたが_| ̄|○

で、今回も私は知人チームである「SOUL RACING」へ雇われライダーとしての参加でして。
本来は自チームで組みたいのですが色々あって難しいこともあり、相変わらずの他力本願ですね(笑

なお今回は、2年前と昨年に使ったGP7仕様の3YK-JOGではなく、ソウルレーシングNAO氏が個人的にこしらえているDJ-1での出走となりました。
このマシン、2年前にAJ香川の耐久にSクラスマシン、改造車枠で出走させていたのですが残念ながらクラッシュでリタイヤしてしまったというモノでして。
これを急遽整備して参加させるとの事だったので、乗れるかどうかは分かりませんがまあスクーターだからなんとかなるだろ、といった軽いスタンスでいたのが地獄の始まりで(泣

ベースマシンはAF18系エンジンを搭載したDJ-1RRではなく、AF05E搭載のDJ-1の為、元々のパワーは6馬力も無い上にエンジンはほぼノーマル、チャンバーとDioのキャブとセッティング程度といった7.2馬力すら無さそうな使用でして(爆
以前、これに当時モノのオクムラ製チャンバーをくっつけていたんですが、ノーマルシリンダーでもピークが11000rpm程度に出るというあまりにもピーキーな仕様で、チャンバーを切った貼ったで改善したといういわくもあったりします。

で、何故それでGP7やS-GPクラスじゃなくSクラスなのかと言えば、フレーム補強が入ってたりカウルやステップ部を大幅に加工しているから、なんですね。
…ライダーの体格にもよりますが、DJ-1系のステップはあまりにも斜めでうんこ座りしか出来ないので乗りづらい、と以前私がアドバイスしたらステップボードごと全部ワンオフで作り直してたのにはびっくりしましたが(汗

と言いますかフロント周り交換等も含め、その位やらないとまともに走れない完全なる見た目重視の趣味マシン、という趣です(笑
(マシン作成時にはノーマルエンジンなのに何度もピストンリングを吹っ飛ばしてしまったという履歴もあったり)

で、このマシンを駆っての参戦ではありましたが…マシン自体を走らせる事を第一の目的としていたので練習走行ではすでに変速回転数がパワーバンドを掴んでいないのが明るみに出るもそのままスタートし…
案の定、3人目ライダーの私に順番が廻ってくる時点ですでにタレきっており、谷である7500rpm程度からタコメーターがなかなか動かないというスクーターとして一番嫌な事態に_| ̄|○
なおこの時点でのラップタイムは50秒とかで、4stノーマルスクーターに楽勝で負ける勢いで(以下略

…それを見るに見かね、セカンドライダーのI上氏が家までセットパーツを取りに戻ってくれまして、ざっくりセットしなおして9500rpm変速にするとやっとまともに走る事が出来ました(笑
とはいえ、最大変速後は10500rpmまで到達する為、そこを維持し続けると軟弱なAF05Eのピストンリングは吹っ飛ぶ可能性が大なので、常にタコメーターを凝視しながら10000rpmを超えない点をリミットとしての「全開に出来ない」ライディングとなりましたよ。
が、それはそれで結構面白く、前後3.00タイヤだとかリヤサスが安物で全然役に立ってないとかもありましたが、最終的に45秒台程度では走れたのでまあまあ気持ち良かったですよ〜

もはや今回はSクラスで周回数ハンデがない事もあり、勝つことなんて最初から考えていなかったのでそれはそれで良かったですね。
ひっさびさに体感した、前後3.00タイヤであることの初期旋回の素直さや、チャンバーがあっても3YKのフルノーマルJOGに多少勝る程度といった性能、かつ50ccなので超どピーキーな特性もあいまってとっても面白く苦戦出来ました(爆
結果はブービーでしたが、それでも実周回数は400周を超えていたのでホントよく持ったなDJ-1、という。
ただ、燃料タンクが小さいのでガスが減ってくるとバンクさせると失速し始める、というのがどうにも怖かったですが(汗
何はともあれ、今回のレースは大きな事故もクラッシュも無く、チームでの転倒も無かったので気持ちよくレースを終える事が出来ましたよ。

なお優勝はSクラスであるハンデなしの状況を全て跳ね返した快走をされた「Team仮面ライダーApe号」でした。
実周回数は500周に迫るかという494周、これはかなりのハイペースなので正直びっくりしましたね。
他には愛媛のI岡氏チームやトミナガレーシングファクトリーチーム、他には地元勢も含めてスクーターのエントラントは数台いたのはいつもながら嬉しい感じでしたよ。
耐久ってのはホント、何があるか分からないと言いますか何かある事を前提として楽しむのもこれまたオツなもんですねえ〜

あ、それと最後に…今回もソウルレーシング恒例の「昼飯くじ引き」がありまして。
私は昨年に引き続き、冷たい蕎麦を引き当てたので喰いモンには困りませんでしたが。
他の面子は激辛20倍カレーとか駄菓子数種類セットとか、ドラ焼き+最中12個セットとか実に真夏にふさわしいご飯ばかりでさわやかな地獄絵図でしたよ。
…なおレース主催のN尾氏までが、走ってもいないのに激辛の昼飯を引き当てていたのは(以下略

とまあ、そんなこんなで一応無事に走り終えた今回の耐久ですが。
2017年、2018年と2年連続で赤旗が出る程のクラッシュがあった為、今回のレースにおいてはホント無事終了で何よりかなとも。
後、今回はイエローフラッグが出た折にはコース上にペースカーを入れ、コース上が安定するまでは一段落おく、といった方式になっていましてこれがとても良かったですね。
走る人の中にはやみくもに前しか見ていない人も要るかと思いますが、そういった場合の抑制にはとても効果があるなあ、と実感した次第ですよ。
手間はあるかと思いますが、このシステムは是非継続して頂きたいものですね。

ではでは。今回も暑い夏を体験してきました、という事で…
あ、おNEWツナギは動きやすくて着てるのを忘れるレベルでした、という点も補足しておきます(笑
管理人でした〜


…ネタとドラマが少ないので今回はレポート無しですみませぬ_| ̄|○


記事No 1379
タイトル やっとこさおNEWツナギが完成しました
投稿日 : 2019/07/25(Thu) 07:27:44
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
皆様毎度でございまっす〜

さーてさて今日は…やっと、やっと、ホントにマジでやっとおNEWの
ツナギが完成しました(泣
オーダーしてからはや7ヶ月経ってしまってますが、見事に完成して
先日届いたので早速写真を撮りましたよ。
なお某SNSでは先行公開してますが(汗

で、気になる人…なんて居ないと思いますが今回のNEWツナギ、私が
選んだメーカーは「ジュベットレザーハウス」さんでした。
あ、いつぞや出したラフデザイン案だけでジュベット製ですか?と一発で
当てた人も居たのは秘密(汗

何故ジュベット製品を選んだのか、と言えばですね、まずベースモデルの
安価さ、かつカラーリング自由+仮縫い作成で追加料金なし、という点ですね。
お金がいくらでもつぎ込めるなら良いですが、私の様な貧乏人にはそれは
無理なので…ネーム等のコストも考えないといけませんからそのあたりが
決め手になりましたよ。

かつ、メーカー側のベースデザインに、私自身が「次ツナギ作るならこんな
風にしたい」といったイメージにかなり近いモノがあり、これならデザインを
フルに考えずともいけそうだ、となったのもあります(笑
とはいえ、ネームや一部デザイン等はこだわりがあるのでそのあたりに
コストを掛けるのはやむなしですし、何十回もデザインを書き直しましたよ…

あ、参考になるかどうか分かりませんが、私のこのスタイルで掛かったコスト、
お値段については…
税込み「248400円」でした。
(機能的なオプションはあまり無し、背中コブ小とケブラー縫製とかだけです)

ベースモデルは「ジュベットタイプC・スタンダード」なので168000円なんですが、
そこからネームや追加デザインやコブ等でそこそこ掛かり、消費税込みで
それ位、という事ですね。
なお金利分とかは入れてませんが…あんまし無理の無い24回払いなのは秘(略

ちなみに21年2ヶ月前にこしらえたセクレテールは確か本体税抜き125000円
でしたが(爆
…下手すると倍くらいのお値段を出してるので、20年と言わず40年くらいは
持たせたいですねえ〜

なお納期に関しては正直、当初の予定より結構長くなってしまいましたが
こういうのは色々あると思うので…
私は地方住まいなのでなかなか都会のSHOPに直接出向くというのは
難しいですから、どうしてもやりとりに手間がある、というのが現実ですし。
それでも、昔にセクレテールの納期がわずか1ヶ月だった事を思い出すと
差が激しかったのは事実で(以下略


そして写真の方なんですが、見た目通り現有のセクレテールと基本デザインは
そんなに変えてません(爆
以前も記しましたが、私は別にイメチェンしたい訳ではなく現行のイメージを
洗練しただけ、ですからねえ。
個人的には長く使うものはシンプルな方が好き、ってのがありますんで。

とはいえ、特注の蛍光イエローのフレアデザインというかファイアーパターン的な
モノが大きな変更点でしょうか。
これは最初は「蛍光イエローだと早期劣化する可能性があるのでお奨めは
出来ない」と言われたのですがそれは覚悟で強行しました(笑
…なんと言いますか、私も良い歳なのでちょっと大人らしいデザインを、と
いう事でメラメラ燃やしてみたワケですよん(爆

胴前面にはメインで地元サーキットのカートランド四国の公式ロゴを
拝借して入れています。
これ一応許可取ってからデータ作成したのでパクリで無い事はご了承をば(汗

背中面はいつも通り…と言いますか蛍光ピンク&イエロー&レッドをふんだんに
使ったネームですね。
名前のところは「ねぎのリーダー!」としましたがやっぱ本名よりこっちのが
しっくり来ますなあ…

カラーリングは青白黒黄色、と実に今までと何も変わりませんが配色が
微妙〜に異なりますよ。
各所に黒ラインを入れたりしていますし、青は以前の青よりちょっと深みのある
ロイヤルブルーです。
それに合わせ、白もこれ純粋な白ではなくパールホワイトなんですよね。
…古い、というかボロくなったセクレテールだと新品の頃の青さって全く無くなって
いましたが、雰囲気的にはコレくらいでちょっと濃い目の色合いの方が良いのでは?
と常々思ってたのは秘密ですが。

とまあ、細かなデザインやら配色やらメーカーロゴ等、ありとあらゆるところに
こだわりまくった結果がこのおNEWツナギです、という事で。
私は自分で格好良いと思った物が一番良いと信じて生きてるので、私はこれが
一番素敵だと思ってますよん(爆

あ、腹肉具合の疑念をかもし出したサイズ感については…数cm程度ですが
緩めに余裕もって作ってます(汗
痩せるならともかく、太ったり筋肉が付いた場合には対応のしようが無いですし。
かつ、私はちと膝が悪いので、冬場にヒザサポーターを巻いたりする為に
その分の余裕も入れてたり。
本来ならばフルオーダーならぴっちぴちのジャストフィットにすべきなのですが、
21年前にそれやって後悔してますんでね_| ̄|○


で、写真左下ですがこういったリラックス体勢を取っても全くキツくもつらくも
ありません、という事ですね(笑
サイズ的に余裕を持たせているのもありますが、このあたりはツナギという
製品の進化ってのも肌で感じられる所ですよ。
何せ動きやすいことこの上なく、前はお腹がきつかったとかふくらはぎが
パンパンだったとか諸々を除いても全くの別次元です。

かつ、21年前の製品と比べてはいけませんがかなり軽く感じ、体重計での
計測ですが前のセクレテールが新品時4.5kgだったのに対し、ジュベットは
4.1kgでした。
なおセクレテールは今計ると何故か5kg弱まで増えてますが、実際に1kg近く
軽いってのはかなり体感出来ましたね〜


最後に写真右下、これは胡坐をかいて上半身を倒してますが、これでも
一切突っ張る所はありません。
ツナギですから前傾姿勢がメインでの縫製のはずですが、それでもこの体勢で
一切無理が無い、というのにも驚きですよ。
写真で見る限り、背中周りなんてこの姿勢でも突っ張って無いですしね。
(なお余談ですがツナギ着たまま懸垂とか出来ます)

私のモデルは「ジュベット・タイプR」ではない旧タイプモデルベースなんですが、
それでもこれだけ動けるのにはちと感動でしたね〜
(※旧タイプモデルでも細かな点は結構バージョンアップが入ってるのは
確認出来ましたけど)
これならば20代の頃の様な伏せ方やダイナミック・ガバッキングフォームも
また出来るのでは?とも(爆
まあそれは肉体が付いてくれば、の話ですけどコンマ5とかでもタイムアップ
してくれれば嬉しいですよね〜


とまあ、これで21年2ヶ月ぶりのおNEWツナギになったワケですが。
(なおツナギとしては4着目)
別段普通レベルのライダーの私が、人生で2回目のフルオーダーを
カマすなんて思いもしませんでしたしね。
その分こだわりが入った、というのもありますが…なんとも人生って
分からないモノですよホント(泣

ではでは、参考になりづらいとは思いますがおNEWツナギのあれこれ、と
いう事でよろしくです。
管理人でした〜


P・S
なおすでに2回ほどサーキットに行きましたが2回ともすぐに雨になりほとんど
走れず汗を染みこませただけという罠_| ̄|○
…まだ肩回りが緩いので再修正に出したくて実地テストしてるんですがそれも
なかなか出来ない為にパーフェクトになるのはいつの日か(泣


記事No 1378
タイトル Re: ちょっとおかしい点が(汗
投稿日 : 2019/07/25(Thu) 07:25:48
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
SU-27さんお久しぶりでございます〜
最近ココサボりっぱなしの管理人です_| ̄|○

っと、かなり遅くなりましたが今日もいつものをば(汗


> 今回どうにかクラッチ周りの39mmレンチを入手、30のクラッチ周りを再整備して入れて見ましたが…
> 結果逆でしたね、ウェイトローラー7gでは遅い!
> 上:AF30、下:AF51のトルクカム。うーん、角度に差はあるか?それともセンタースプリングの差?

トルクカムと言いますかドリブンユニット丸ごと交換されたみたいですね。
…えっと、写真写りかもしれませんが、上のAF30のトルクカム、これかなり
溝の頂点部あたりが磨耗というか変形してませんか(汗
これが見間違いで無ければ、特性がどうこう以前の問題であったかなと
私は思いますよ。

なお、ホンダ小径駆動系タイプのトルクカムは、溝角度に関しては私の
知る限り全て45→90°しかありませんでしたね。
双方の溝の長さも基本的に同じ、と言いますかプーリー等含めてずーっと
長年変わらなかった構成ですから…スポーツグレードではないタイプだと
特に大きなメーカー変更は無い、という事で(汗


> 結局ドリブンフェイス一式は51用、ウェイトローラーは7gx3、6.5gx3で。
> 必要十分の加速と騒音との兼ね合いでこうなりました。パワー重視ならもっと軽くても良いんでしょうけどね…

こちらに関しては納得の特性が出た様で何よりですよ。
なお私は基本的にWRはパワーバンドの上限近いところで変速させる様に
するのが好みですが、街乗りでうなり感を出したくない場合にはアクセルの
開け方を控える、という手法が基本ですね〜


> さすがは50ccでも50km/hで走れるモーファというカテゴリー(日本で言う原付二種だが排気量、出力区分の差異からこうなる)を持つ国から来ただけのことはあります。
> 30km/h規制の下ではなかなかオイシイ所を使えない、高回転仕様です。
> おかげで駆動系セッティングの知識がレベルアップできました。いやぁ、ツンデレさんはいろいろ勉強させてくれますわ…(笑)

欧州の50ccって一時はかなり規制が厳しかったかと記憶していますが、
その反面、社外パーツだと逆に激し目の特性を付与している感じが多いと
感じたりします。

…実際の作りや性能はともかく、2000年〜あたりにイタリアのマロッシとか
国産品ではあまり見られない特性を持ってたりしたのでかなり衝撃があった
世論だった気もしますしね(笑


とまあ、トラブルだとしても何事も色々経験出来ると楽しさに繋がっても
くるものですし、趣味の世界ならトラブルも楽しさに変えるスタンスが一番
長く楽しむ方法である、と私は信じて生きていたり…(爆


ではでは今回はこのあたりで失礼をば。
管理人でした〜


記事No 1375
タイトル ハモれ!トルクカム
投稿日 : 2019/07/07(Sun) 19:05:08
投稿者 SU−27
参照先
> > とりあえずウェイトローラーを7gに変更、これで「ソ」〜「ソ♯」に変わり、どうにか4ストスクーターとはいい勝負。
>
> > どうも51のクラッチ周り(というかトルクカム)は低めの回転数域を使おうとしている分、Airsalのシリンダーとはマッチングが難しいようです。
> > 30のクラッチを改修して戻せればいいのですが…
>
今回どうにかクラッチ周りの39mmレンチを入手、30のクラッチ周りを再整備して入れて見ましたが…
結果逆でしたね、ウェイトローラー7gでは遅い!
上:AF30、下:AF51のトルクカム。うーん、角度に差はあるか?それともセンタースプリングの差?
> タコメーターが無いと体感ではかなり至難の業かと思いますが、こういう
> 場合には一気にオーバーな感じまで極端にセットを換える方が体感で
> 分かりやすいですよ。
> 現在WR7gなのであれば、5gとかを入れてみてどういった方向に向くのかを
> 体で感じておく事をお奨めしたいですね。
> むしろ、社外品シリンダーとなるとパワーバンドが結構上にズレている場合に
> 自分では極端すぎる、と思っていたセットがすぱっとハマったりするのは
> さして珍しい事ではありませんので(笑
>
結局ドリブンフェイス一式は51用、ウェイトローラーは7gx3、6.5gx3で。
必要十分の加速と騒音との兼ね合いでこうなりました。パワー重視ならもっと軽くても良いんでしょうけどね…

> このあたりも、Arlsalは何がどうなっているのか、を追求出来れば良いのですが
> それはそれでマニアックな事になるので(笑
> なお、私の格言として「社外品ノーマル互換品」が「純正同等」であった事は一度も
> 無い、というのがありま(以下略
>
さすがは50ccでも50km/hで走れるモーファというカテゴリー(日本で言う原付二種だが排気量、出力区分の差異からこうなる)を持つ国から来ただけのことはあります。
30km/h規制の下ではなかなかオイシイ所を使えない、高回転仕様です。
おかげで駆動系セッティングの知識がレベルアップできました。いやぁ、ツンデレさんはいろいろ勉強させてくれますわ…(笑)


記事No 1374
タイトル Re: 分析も重要なファクターですね
投稿日 : 2019/06/25(Tue) 00:43:19
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
SU−27さんもういっぺん毎度でございます〜


> 常にスロットルを吹かしぎみにしないとアイドリングが安定せず最悪エンスト。
> 腰上を開けてみたら…排気口やピストン上部は真っ黒。
> シリンダーは大きい傷は見えないものの全面的にアブラ増し増し。
> オイル滲みもあるようです、ここで…

うーん、写真では分かりづらいですがシリンダー内壁にはある程度は
油分が残っているので正常ですよ。
全開高負荷走行を続けた後ですぐヘッドをはぐってやればそこまで
油分が無くても仕方無い事もありますが、普通に走行した場合ならば
油分は無い方がおかしいですね。

むしろ、シリンダー内壁部に油分が残っている状態で快調に運用が
出来た方が各パーツの磨耗度合いは明らかに低減出来ますよ。


> スペイン生まれのAirsal投入です。ボアアップキットは使えません、ノーマル排気量の補修キットとしては「中華なキットよりはマシ」という評価を買い採用。
> 組み上げて圧縮圧を計ると、交換前700kPa→900kPaに。(冷間のためあくまで参考値)
> サービスマニュアルの基準値が10kg/cm(980.7kPa)なので上出来ですかね?

と、それでAirsalですね〜
これ、私はAF18系50cc用のブツを分析した事が無いので何がどうなって
いるのかは存じませんが、スペイン製アルミメッキ品として結構安価で
流通していますよね。
他車の物ではありますが、分析上そこまで滅茶苦茶ではない、といった
印象がありましたんで。

ただし、ピストンは純アルミに近いぴっかぴか材質だったので熱に対しては
かなり弱い気がしてなりませぬ(汗
…アルミメッキシリンダーの場合、ピストンクリアランスが不適切だった場合、
シリンダー側を精密ホーニング出来ない、という致命的な構造のデメリットも
ありますんでご注意をば。

圧力としてはご自身の相対値比較にて「元に戻って」いるのであれば、
元の腰上は何らかの磨耗や劣化があった事は間違い無いでしょうね。

ただし、ここはサービスマニュアルの規定値をアテにしない方が良いです。
純正圧力計で新車同様エンジンの温間時を測っても10kgに達さないなんてのは
当たり前にある事なので。

あくまで、「自分のゲージと計り方」にて、自身のエンジンの基準を自分で作り、
その数値に対してあれこれ考慮していくのが正しいですよ。
…って今更ですが(笑

なお参考までに、おそらく同等品であろうストレート製のゲージできちんとした
ノーマルのDioの圧力を測ったら7kg程度でしたからねえ(爆


> そして試走。出足のトルクが太くなったのはいい傾向。
> ただし一番欲しい15〜30km/hの加速がいまいち。
> ハイコンプピストンの効果はあったようですが51の駆動系との連携はまだ課題か。

パワーバンド以下の領域のパワーが体感で上がった、となれば実際の
特性云々ではなく、磨耗や劣化に対しての改善があった、と判断して
間違いないと思いますよ。

ハイコンプ、というのはあくまでノーマルレベルに戻っただけ、であれば実際の
ポートタイミングが高回転寄りになっていたり、圧縮比が下がっていたりする
場合だと、新車ノーマルより駄目な可能性もあるのでご注意をば(汗


> とりあえずウェイトローラーを7gに変更、これで「ソ」〜「ソ♯」に変わり、どうにか4ストスクーターとはいい勝負。

タコメーターが無いと体感ではかなり至難の業かと思いますが、こういう
場合には一気にオーバーな感じまで極端にセットを換える方が体感で
分かりやすいですよ。
現在WR7gなのであれば、5gとかを入れてみてどういった方向に向くのかを
体で感じておく事をお奨めしたいですね。
むしろ、社外品シリンダーとなるとパワーバンドが結構上にズレている場合に
自分では極端すぎる、と思っていたセットがすぱっとハマったりするのは
さして珍しい事ではありませんので(笑


> どうも51のクラッチ周り(というかトルクカム)は低めの回転数域を使おうとしている分、Airsalのシリンダーとはマッチングが難しいようです。
> 30のクラッチを改修して戻せればいいのですが…

む?AF51のクラッチシューってGAK刻印の480g品ではありませんでしたっけ?
クラッチスプリングは弱いと思いますが…基本的に「小径駆動系」の車種の
場合は、発進時の変速比が2.4とかでかなりのハイギヤ発進になっているので
その調整として、クラッチイン単体では結構勢い良くされる方向性のセットが
施されている場合がほとんどです。

こちら、ノーマル風構成であればどうしても発進時の変速比は大径駆動系車や
他社スクーターに比べてかなりの2速発進風味なので、このあたりを改善して
いくのも小径駆動系車の醍醐味ではありますね。

これは例えですが、ホンダ小径駆動系車の発進時の変速は、原付二種の
それと同じ位の設定なので、ファイナルギヤがノーマルではかなりローなので
まだ現実的な発進が行えている、といった感じです。
なのでこれをパワーで押しきるのは結構至難の業なんですよ(汗

…これは無理のない範囲でボスにシムを追加してやるのが一番です。
あ、もちろんクラッチスプリング変更も前提ではありますが…


> それにしても互換マフラーのせいもあって音が少し大きくなりました。あまり五月蝿くならないようにしないと…

社外品シリンダーだと排気ポートの具合等で、マフラーが同等であっても
排気音が大きくなる事は多いですね。
かつ、フィンの構成やら何やらも「騒音」には関係するのでなかなか難しいです。

ただ、小排気量でそれなりの性能を付与する、となればノーマルよりは高い
回転領域を使わないとどうにもならないので、ある程度は妥協すべきかなと。
…ノーマル同等のパワーバンドを付与させてボアアップしても、音量としては
大きくはなってしまいますからねえ。

このあたりも、Arlsalは何がどうなっているのか、を追求出来れば良いのですが
それはそれでマニアックな事になるので(笑
なお、私の格言として「社外品ノーマル互換品」が「純正同等」であった事は一度も
無い、というのがありま(以下略


ではでは、いつもながらうんちくだけになりましたが今回はこれにて失礼をば。
管理人でした〜

記事No 1373
タイトル Re: 真の女神、降臨ですねー
投稿日 : 2019/06/25(Tue) 00:41:51
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
SU−27さん毎度でございます〜

早速ですがまずはありがとうございますです。
地元ではないところの優勝って難しいのが基本なんですが、それでも
勝てるチャンスを得るまでそこそこ参戦してきた甲斐があった、という事で
個人的には結構嬉しかったりしますよ〜

文字通り、勝利の女神は微笑んだ、という事で…(笑


> ツンデレさんのほうは、白煙とアイドリング不安定の症状も出始めました。
> 思えばレストア時AF18Eのシリンダーに交換はしたもののこれも中古品。
> また貢物が必要ですか…(と、ちゃっかり次回予告)
> こちらは、ツンデレさんのエンジンが息吹き返したときもんどりうって喜んだ
> (ほんとは踊りたかったが膝が笑って尻もち付いた)、あの感動がもう一度味わいたくていろいろやってる、というところでしょうか。

こちら、シリンダーで改善があれば良いのですが…正直、そのあたりの
症状がシリンダー交換で劇的に改善する、となれば現状のシリンダー自体
とんでもない事になっていないと可能性としては低いですから(汗

旧車の調子が悪いのは当然、と割り切らないといけませんがそれに対し
あれこれ悩むのはこれまた一興、という事で(笑


で、写真のピストンですがこれって純正系ではないな…とぱっと見て感じて
しまいましたが、吸入側スカートの切り欠きが気になりますね〜
が、これってAF18系のシリンダー構造だとこの位置にあっても意味が
無い、というのが現実だったり_| ̄|○


ではでは一旦失礼をば。
管理人でした〜

記事No 1372
タイトル Re^2: 徳島ミニバイクレース第2戦走ってきました
投稿日 : 2019/06/25(Tue) 00:40:07
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
worksヤマナカさんコチラではお久しぶりでございます〜
&ありがとうございますです。

と、遅くなりましたが先日は徳島ミニバイクレース観戦お疲れ様でした。
私自身、久々にお会いしたので一瞬どなたか分からなかったのは内緒で(略

しかしSS1/32mileも開催出来なくなってから数年経ちましたが、公式戦や
公式記録となる扱いが無いのではもはや競技として成立しませんよね…(泣

ここだけの話、地元KLSでの開催存続には私もそれなりに動いたんですが、
このご時勢やはりかなりの無理がありどうにもならなかった、というのが
現実だったりします_| ̄|○

スプリントレースにしても競技人口はかなり寂しくもあるのですが、それでも
やっている人がいる限りは存続出来る、と信じてやっておりますね〜

ではでは、またどこかでお会い出来る事を願っております。
管理人でした〜

記事No 1371
タイトル チューンナップとは調律とみつけたり
投稿日 : 2019/06/23(Sun) 22:40:24
投稿者 SU−27
参照先
> スペイン生まれのAirsal投入です。ボアアップキットは使えません、ノーマル排気量の補修キットとしては「中華なキットよりはマシ」という評価を買い採用。
> ただし一番欲しい15〜30km/hの加速がいまいち。
> ハイコンプピストンの効果はあったようですが51の駆動系との連携はまだ課題か。
やはりツボ、というかパワーバンドが相当上がっているようです。
タコメータが無いので感覚になりますが、15〜30km/hぐらいだとポン付けでは「ミ」〜「ファ」の音が一定で、スピードメータだけゆっくり上がる感じ。
この加速だと路線バスの出足と同等でこれではどうにもなりません。
とりあえずウェイトローラーを7gに変更、これで「ソ」〜「ソ♯」に変わり、どうにか4ストスクーターとはいい勝負。
どうも51のクラッチ周り(というかトルクカム)は低めの回転数域を使おうとしている分、Airsalのシリンダーとはマッチングが難しいようです。
30のクラッチを改修して戻せればいいのですが…
それにしても互換マフラーのせいもあって音が少し大きくなりました。あまり五月蝿くならないようにしないと…

記事No 1370
タイトル またも貢物、今回は南蛮渡来
投稿日 : 2019/06/16(Sun) 20:26:15
投稿者 SU−27
参照先
皆様、Como esta?
AF30ツンデレさん、最近はダルそうな挙動。
常にスロットルを吹かしぎみにしないとアイドリングが安定せず最悪エンスト。
腰上を開けてみたら…排気口やピストン上部は真っ黒。
シリンダーは大きい傷は見えないものの全面的にアブラ増し増し。
オイル滲みもあるようです、ここで…
スペイン生まれのAirsal投入です。ボアアップキットは使えません、ノーマル排気量の補修キットとしては「中華なキットよりはマシ」という評価を買い採用。
組み上げて圧縮圧を計ると、交換前700kPa→900kPaに。(冷間のためあくまで参考値)
サービスマニュアルの基準値が10kg/cm(980.7kPa)なので上出来ですかね?
そして試走。出足のトルクが太くなったのはいい傾向。
ただし一番欲しい15〜30km/hの加速がいまいち。
ハイコンプピストンの効果はあったようですが51の駆動系との連携はまだ課題か。
それと、「片羽の駄女神」ほどでは無いものの冷間始動に難。ややスロットルを煽らないと始動しません。まだまだいろいろ見直しが必要なようです。
それでは、Hasta luego.

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 |

- WebForum -