[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 377
タイトル Re^2: 念願のタコメーターつきました^^ そして・・・
投稿日 : 2012/04/13(Fri) 23:49:05
投稿者 teketeke
参照先
ねぎのリーダーさま

いつもながら丁寧なRESを頂いて恐縮しております。

ありがとうございます^^


> …最近は先日の暴風の傷跡の処理に追われている管理人です_| ̄|○

掲示板で拝見しておりましたが、何かと携わる事柄も多いご様子。
ご自身の事もご自愛くださいますように・・・。


> そして実測結果ですが、素晴らしいまでにAF28Dio-ZX、といった感じですねえ。
> 各部劣化やパーツのへたり等はあまり無い状態だというのがよく分かりますよ。

そう言って頂けて嬉しくもまた安堵しております。
自分でも「普通なのかな?」と思えましたが安心しました。


> 車両自体の誤差はありますが、だいたいの特性としてのクラッチと変速回転数は
> フルノーマル仕様であればその位ですし、無付加で10600rpmというのもエンジンに
> 不調が無い事を証明しているかと思われます。

より、「普通」な状態へ近づけたいと思っております。
無負荷での空吹かしは「基本的なFNマシン作りのコツ Dio編」
にありました10000rpm超えが頭に残ってまして、恐々試して
みましたら「あ、回った」(嬉)


> そうですね、その辺りがスクーター特有の無段変速の特性でして、エンジンの回転数と
> 速度自体は同調しない、という点の一つでもあります。

今朝の通勤時に、「なるべく回さないで走ってみる」ってのを
住宅街を抜けるまでやってみましたが、意外に難しいですね^^;

また、以前の細軸小径駆動エンジンはウワァーウワォーとか
変速してましたが、変速時の回転数が見事に100rpm程も前後
しない事に関心しました。

今回の日曜日に、プーリーとベルトは純正に
入れ換えるのでじっくり見たいと思われます。


> teketekeさんのデータでは6500rpm変速を維持している状態ですが、時速60km/hに
> 到達する前にはすでに最大変速してエンジン回転数が上昇しつつある、というのも
> はっきりと分かりますから、こういった特性分析にはタコメーターというものは絶対に
> 必須なんですよ。

そうなんです。仕事してる具合がわかって
精神衛生上大変宣しい感じがします(笑)

また、30〜40km/h位からの再加速時では微妙に
変速回転数が(200rpm程)高かったり・・・

プーリーでその辺曖昧なのか、アクセレーションなのか
燃調なのか???不具合では無いけれど、難しいなぁと・・・


> …だからこそ、スクーターいじりの場合はタコの導入をあまり後回しにすると絶対に
> 後悔しがちになる、というのが基本なんですね_| ̄|○

そうなんですねぇ、下手すると疑問にさえ到達しないんですね。



> 戻して一応の基準と出来ますから、速い遅いとかは置いておいてもノーマル構成での
> フィーリングを観察しておく、というのはとても有用になりますしね。

速い遅いを置いておく気持ちの余裕がやっと出来た気がします。
ZXエンジンとタコメーター・・・早くすればよかった(爆)


> ほぼ新車状態の性能、特性にすら「戻せない」のであれば、社外品等をくっつけてしまった
> 車両なんて真っ当にいじくれるハズがありませんから(笑

> ノーマルも維持出来ない人はいじくった物を維持することなんてまず無理です、というのは
> 別にスクーターいじりに限らず何でも同じですし。

> まず最低限度は知るべき事を知っておき、道具やら
> 何やらも揃えておく方が無難である、とは言えますしね。
> それが「大人」の楽しみ方かな、と私は考えていますよ。


はい、そうなんです。愛でてあげたいのです^^
感触・体感を、音を、そして診てあげる道具と
計器を持って然るべき様に維持していくのが良いかと…
道具やら何やらも、備えがあると生活の上でもやることが
広がってみたりしますね。


> しかし「17204-GAH-000」って何なのでしょうね。

あぁコレ、発注時の私のタイプミスです(笑)
○正 17104-GAH-000 チューブステー
×誤 17204-GAH-000


> > オイルポンプ下のOリング買うの忘れた・・・

> おっとこれはいけませんね(泣

これは会社帰りにでも、たまに行くウイング店で注文します^^;
2個買いでw


> …とはいえ、阿呆みたく数を増やしすぎてもストックを眺めるとちょっと無駄な気が
> する日も無いことは無いですが黙殺しま(以下略

あのワタクシ、その部品の整理を始めなければ
いけない状態であることに最近気が付きました(笑)
  買ったら使う → 買っておく
に変わったようなのです(他人事…)

先月位から「買っておく比率」が上昇中ですねぇ(爆)


最近OILをHONDA純正ですが「GR2」に変えました。
ハッキリとわかる位振動、音、回転の伸びが良くなりました。
OILにもハマリそうです(汗)

> と、いつもながら長文に長文レスですが通常運行なので特に問題なし、という事で(笑

いつも、お付き合い頂いて、申し訳ありません。
感謝致します^^

記事No 376
タイトル Re: 念願のタコメーターつきました^^ そして・・・
投稿日 : 2012/04/13(Fri) 07:26:41
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
teketekeさん毎度でございます〜
…最近は先日の暴風の傷跡の処理に追われている管理人です_| ̄|○

さてさて、どうやら三郎さんにタコメーターを装着されたみたいですね〜
物は新しく出たデイトナの品、という事で、以前のより安価で宜しいかと思いますよ。


> デイトナAQUAPROVA・EZ REV METERなるもので、電池仕様で夜は見えない仕様ですが・・・(汗)

そうですね、バックライトや電源は無くてもその分安価、というのが売りでしょうし、
実際、夜間にタコメーターを凝視する、という使い方は万人向けでは無かったり
しますんで(汗

私の骨董品タコメーターのPET-2000ももちろんバックライトなんかは無いので、
夜間の走行だと明かりのある所で一瞬だけタコを覗く、といった使い方で特に
不便は無かったり(笑


> なんでこんなに配線が短いのだ?とか思いましたが「スクーターだから届かない」と諦めて、
> 使わない型ACアダプターのコードをチョキンと切って繋ぎました^^;
>
> こういうのって使う電線によって、多少抵抗値など変わったり数値誤差など出るのかな?等と
> 思いながらもホームセンターまで\18/mの程ものを買いにいくのがめんど・・・(以下略

そうですね、これって一応は電気抵抗やノイズうんぬんの問題で、規定の配線を
使いましょうといった指定になってはいますが、実際には多少太いやら細いやらの配線や、
長さがかなり変わっても、そこまで明確な誤差というものは出ないです。

私も一時はそれを気にして色々やってみましたが、使えなくなる程の影響はまず
ありませんし、よほどノイジーな車両であれば話は別ですがそういった場合には
タコメーターの表示がぐちゃぐちゃになる、といった感じなので…

特にシールド線で無くても良いですし、ACアダプターの線なんて丁度良いかとも。
私なんて各車両にタコ用の配線だけメーター近くまで這わせていて、メーターのみ
脱着して使いまわしまくりですからねえ(笑


> 迷わず設置場所に強引に縫い付けて平らになりました(笑)大きさも少し小振りなくらいでまぁちょうど良いかと・・・

設置場所は、極力自分の視点を動かさずに見られる所であればどこでも良いですしね〜
デジタル式だと振動等の影響も喰らい辛いのでそういったマウントで上等かとも。


> アイドリング始動時 2300rpm・暖気後2000rpm
> クラッチイン    4300rpm
> クラッチミート   5800rpm?
> 変速回転数     6500rpm
> 60km/h       7200rpm
> メーター下付き   8000rpm(針の行き止まり)
> 実走時MAX      8300(平地)8700rpm(下り坂)
> 無負荷MAX     10600rpm
>
> KNプーリー
> KN強化7017ベルト
> 8.5*3 + 7.5*3


そして実測結果ですが、素晴らしいまでにAF28Dio-ZX、といった感じですねえ。
各部劣化やパーツのへたり等はあまり無い状態だというのがよく分かりますよ。

車両自体の誤差はありますが、だいたいの特性としてのクラッチと変速回転数は
フルノーマル仕様であればその位ですし、無付加で10600rpmというのもエンジンに
不調が無い事を証明しているかと思われます。


> 意外に思ったのは30km程の速度でも5600rpmとか回るんだなとか予測的には全域で500rpmくらい低い数値なのかと思ってました。

そうですね、その辺りがスクーター特有の無段変速の特性でして、エンジンの回転数と
速度自体は同調しない、という点の一つでもあります。
ただし、非力な小排気量の2stの場合は基本的にはパワーバンドを捕まえて走行して
いないと走りづらいので、そういった所を調整するのもまた楽しみの一つですね。


> やっと、タコメーター無くしては判らないことがある・・・の意味がわかりました。

ええ、こればっかりは体感だけでは分からない面も多く、6500rpmで変速しつつ加速を
行っていき、どの辺りの速度域にて最大変速し、エンジン回転数が上昇に転ずるのか、
といった事なんかは体感だけではまず正確な判断なんて不可能ですし。

teketekeさんのデータでは6500rpm変速を維持している状態ですが、時速60km/hに
到達する前にはすでに最大変速してエンジン回転数が上昇しつつある、というのも
はっきりと分かりますから、こういった特性分析にはタコメーターというものは絶対に
必須なんですよ。

…だからこそ、スクーターいじりの場合はタコの導入をあまり後回しにすると絶対に
後悔しがちになる、というのが基本なんですね_| ̄|○


> そして、今現在KNプーリーは一度純正に戻し、ベルトもGR1-753の黒い方と純正ボスが届いたので、
> それらを組んだ状態で暫くはおとなしく観察しようと思っております。
>
> プーリーは、まぁ良いも悪いも無い感じがしますが、ベルトはどうにもモッサリしたフィールが好きになれなくて、換えたいのもあります。

そうですね、純正の新品パーツをひとつストックしておけば、何かあったときにはそれに
戻して一応の」基準と出来ますから、速い遅いとかは置いておいてもノーマル構成での
フィーリングを観察しておく、というのはとても有用になりますしね。


> というか、基本を詰めていく方が正しいのは、ねぎのリーダーさまのお話やコンテンツを
> 拝見していて明らかに納得ですし、用途用法を知らなくして部品や道具は使えないなと改めて思い始めまして・・・

基本が出来ていないと言いますか、仮に中古車が一台あったとして、その車両をノーマルの
ほぼ新車状態の性能、特性にすら「戻せない」のであれば、社外品等をくっつけてしまった
車両なんて真っ当にいじくれるハズがありませんから(笑
基本、というのはフルノーマルであり、それを知らずしてその上を知る、というのはまず
不可能なのが世の中です。

ノーマルも維持出来ない人はいじくった物を維持することなんてまず無理です、というのは
別にスクーターいじりに限らず何でも同じですし。

が、わけもわからずガンガンにいじくり倒してどうにもならなくなる、といった経験もあえて
必要ではありますが、それをやるにもまず最低限度は知るべき事を知っておき、道具やら
何やらも揃えておく方が無難である、とは言えますしね。
それが「大人」の楽しみ方かな、と私は考えていますよ。


> 総ざらいで消耗品集めや交換をしたい衝動にも駆られ(笑)
> 嫁の目とお小遣いの都合がありますが・・・(爆)

この辺りはもちろん個人個人によってお金や手間のかけ方じゃ異なりますが、優先的に
投資していく場所、というのはお金があってもなくてもあまり変わらないかとも。
…とはいえ、あれもこれもとやっていくとお金がいくらあっても足りませんからご利用は
計画的に、という事でひとつ(笑


> 話は脱線しますが大阪のケーエス商会の純正部品通販はわりと便利で今回2回目の買い物をしました。

なるほど、ここまで詳細を記してくれるのであれば良心的ですね〜
パーツの価格も特におかしくありませんし。贔屓にするには宜しいのでは無いかなと。

しかし「17204-GAH-000」って何なのでしょうね。
エラーということは代替でも廃盤でもなく、もともと存在しない品番扱いですから
表記間違いの可能性が大きいかなとも(汗


> オイルポンプ下のOリング買うの忘れた・・・

おっとこれはいけませんね(泣
これってガスケット類と同じく、常に1個はストックしておくと精神衛生上かなり
宜しいので是非2個の注文をお奨めしたいですよ。

…とはいえ、阿呆みたく数を増やしすぎてもストックを眺めるとちょっと無駄な気が
する日も無いことは無いですが黙殺しま(以下略


と、いつもながら長文に長文レスですが通常運行なので特に問題なし、という事で(笑
ではでは本日はこれにて失礼をば。
管理人でした〜

記事No 375
タイトル 念願のタコメーターつきました^^ そして・・・
投稿日 : 2012/04/10(Tue) 00:00:54
投稿者 teketeke
参照先
ねぎのリーダーさま

常連の皆様

こんばんは

teketekeでございます。

タイトルの通り、昨日やっとタコメーターをAF28SR・ZXエンジン三郎につけました。

デイトナAQUAPROVA・EZ REV METERなるもので、電池仕様で夜は見えない仕様ですが・・・(汗)

なんでこんなに配線が短いのだ?とか思いましたが「スクーターだから届かない」と諦めて、
使わない型ACアダプターのコードをチョキンと切って繋ぎました^^;

こういうのって使う電線によって、多少抵抗値など変わったり数値誤差など出るのかな?等と
思いながらもホームセンターまで\18/mの程ものを買いにいくのがめんど・・・(以下略

設置場所はメーター右側スロットルとの間に置きましたが、平らでは無いので、数秒悩んだ挙句に押入れゴソゴソ・・・

・・・ゲームボーイアドバンスのカセットがありました・・・

迷わず設置場所に強引に縫い付けて平らになりました(笑)大きさも少し小振りなくらいでまぁちょうど良いかと・・・

・・・閑話休題・・・

アイドリング始動時 2300rpm・暖気後2000rpm
クラッチイン    4300rpm
クラッチミート   5800rpm?
変速回転数     6500rpm
60km/h       7200rpm
メーター下付き   8000rpm(針の行き止まり)
実走時MAX      8300(平地)8700rpm(下り坂)
無負荷MAX     10600rpm

KNプーリー
KN強化7017ベルト
8.5*3 + 7.5*3

意外に思ったのは30km程の速度でも5600rpmとか回るんだなとか予測的には全域で500rpmくらい低い数値なのかと思ってました。

やっと、タコメーター無くしては判らないことがある・・・の意味がわかりました。

そして、今現在KNプーリーは一度純正に戻し、ベルトもGR1-753の黒い方と純正ボスが届いたので、
それらを組んだ状態で暫くはおとなしく観察しようと思っております。

プーリーは、まぁ良いも悪いも無い感じがしますが、ベルトはどうにもモッサリしたフィールが好きになれなくて、換えたいのもあります。

というか、基本を詰めていく方が正しいのは、ねぎのリーダーさまのお話やコンテンツを
拝見していて明らかに納得ですし、用途用法を知らなくして部品や道具は使えないなと改めて思い始めまして・・・

総ざらいで消耗品集めや交換をしたい衝動にも駆られ(笑)
嫁の目とお小遣いの都合がありますが・・・(爆)


話は脱線しますが大阪のケーエス商会の純正部品通販はわりと便利で今回2回目の買い物をしました。

> さてこの度御連絡頂きました部品番号中1種、部品番号エラーが有りました。
> お手数ですが再度御確認後、御返信にて連絡お願い致します。

> ホンダ
> 注文部品番号 個数 (5%OFF済)

> 23100-GR1-753  1個 ベルト 2580円
> 95002-02650 2個 クリップ 30x2 60円
> 15525-GAH-000 1個 チューブ 330円
> ***17204-GAH-000 1個 部品番号エラーです。***
> 15772-551-000 1個 クリップ 180円
> 17502-187-000 1個 ストレーナ 275円
> 55102-166-000 1個 ジョイント 185円
> 55123-GAH-000 1個 チューブ650円
> (品番55123-GN3-670に変更になります)
> 95002-02100 2個 クリップ 35x2 70円
> 95002-50000 1個 クリップ 25円
> 55201-GC8-000 1個 ジョイント 185円
> 93404-06032-00 2個 ボルト 40x2 80円
> 93500-04032-OG 1個 スクリュ 25円
> 94001-06000-OS 1個 ナット30円
>(品番94001-062000Sに変更になります)
> 99102-GHB-0820 1個 ジェット 360円
>(品番99101-VM6-0380に変更になります)
> 99103-VM6-0380 1個 ジェットスロー 440円
> 22105-GAH-780 1個 ボス 880円

> 部品合計等はエラー分判明後再度ご連絡致します。
> 宜しくお願い致します。

↑の様な感じで、パーツリストさえあれば、レスポンス良く返答と品物が届きますし、問い合わせも利くのでお気に入りです。

オイルポンプ下のOリング買うの忘れた・・・

四方山話ばかりで駄文長文申し訳有りません。

微妙に静かにやる気なteketekeでした。

記事No 374
タイトル Re^2: 初めての変速比計測。
投稿日 : 2012/04/09(Mon) 08:44:41
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
つーさん毎度でございます〜


さてさて、今回は駆動系の変速比を求める事にチャレンジされているのですね〜
これ、掲示板等ではちょこちょことご紹介してきましたが、そろそろコンテンツに
まとめても良いかなと思ってる今日この頃です。


> オイルポンプ等はまだ確認できていないのですが(アセアセ)、とりあえず練習と言うことで、変速比を測ってみました。

オイルポンプやら腰上やらは準備も色々と必要かと思いますし、じっくりと取り組んで
行かれると宜しいかと思いますよ。
あせって手だけ動かしてもなかなか良い結果になる事って少ないですから(汗


> エンジンAF27細軸
> ・プーリーKN企画ハイスピードプーリー
> ・ベルトKN企画製強化品(長さ659.5mm、幅15.25mm厚さ6mm)
> ・ボス( 長さ33.25mm、幅18mm)
> ・ドリブン側ノーマル

では早速計測数値を拝見しての感想とかを少々…ってこれは数値がちと気になりまして、
ボスの外径ですが、私はKN企画のそのプーリーの現物データは無いのでなんとも
言えませんが、20φではなく18φなのでしょうか?

それであればボスにベルト裏が当たるまでの余裕は稼げるのでメリットもあるかと
思いますし、KNのベルトの厚みも薄めなのであれば相乗効果で減っても安心、と
いった感じになるかとも。

ベルトは…純正の統合品番GG2であれば15x650mmといった感じなんですが、
これも社外品という事でかなり長い方向性になっているみたいですね。
と、こういった純正数値からかけはなれている構成の場合だと、実際の寸法計測と
変速比計算がすごく有用になる、というのは今更言うまでもありません(笑


> とりあえず、まずはプーリーの最小変速比を測るため、細いマジックを使用しましたが、初めての為、うまく引けなかったりしたりと試行錯誤し、ドリブン側は測るために使用していたノギスが短く、妥協した数値になってしまいました。

えと、これまた揚げ足取りで申し訳ありませんが、駆動系が変速していない状態では
変速(減速)比は「最大」になっているので、最もローギヤな状態を表すのは「最大」
変速比と表現するのでお間違え無き様に。

細かいかもしれませんが、これって言葉を間違えると意味合いが正反対になって
しまうので覚えておかれると宜しいかと思います。


> ドリブン側は測るために使用していたノギスが短く

そうですね、ドリブン側だと150oのノギスではちょっと測りづらい面もありますが、これは
駆動系のパーツ構成を大きく変えないのであれば、現状では一応の基準となるものなので
ドリブンユニットをばらしてトルクカム皿を抜いてしっかり計測しておく事をお奨めします。

別に、ばらしてしまえばノギスでなくとも厚紙でもダンボールでも良いので100oとか
110oとかのコの字型の定規もどきみたいな物をこしらえてあてがっても良いですし、
この辺りは柔軟な思考で色々やってみると面白いですね。


> 結果、
> プーリー側32.85φ
> ドリブン側98.6φ
> (マジックで測った数値からベルトのグリッピングポイント分のマイナスの補正を掛けています。)

えと、マジック線の補正をかけている、という事は実測では

・プーリー側=36.85φ
・ドリブン側=102.6φ

といった実計測結果だったのかな、と推測します。
後、コンマ01の単位は気にしなくても良いですよ。ここは0.1単位で分かっていればOKな所なので…


> そうしたら、何故か最小変速比が約3.00になってしまいましたが、これは初めて計測したため、誤差が激しいのではと判断しました。今回はとりあえずこの数値から最大変速比を求めていきました。

うーん、確かに3.00位ですねえ…
ノーマルが2.45程度なのを考えるといくらなんでも行き過ぎな気はしますが(汗

で、ここで大切なのが、金ちゃんさんもおっしゃる通りに「手回しでの実回転計測」を行った上で
自身の計算と比較してみるのはとーっても大切です。

これをやらないと机上の空論になりがちですし、しっかりと計測と計算が出来ていれば、どんな
メーカーのスクーターだろうが社外パーツだろうが、大幅な相違が出る事はまず無いので
是非くるくるっと測ってみて下さいな。


> プーリーボスに印を付けていなかったのでプーリーに付いていたベルトの跡にベルトを合わせてプーリーをスライドさせたらプーリーとフェイスがタッチ(!?)していたので、プーリーボスを使い切っていると判断しました。

えと、これは一応の目安にはなりますが、これが可能なのはホンダのノーマルトルクカムを
使っている場合のみになります。

最大変速状態においてトルクカム溝に角度があると、アクセルをOFFにした状態では
多少のシフトアップ動作が起こってしまい、「実走行」で使っているところよりはわずかに
プーリーの外周側に「ベルトの跡」が付くんですよ。

つーさんはノーマルトルクカムだと思いますんで一応それでOKですが、その「ベルト跡の目視」は
全てにおいて応用が利くものではない、という事も覚えておかれると宜しいかとも。

…はっきり言うと、フェイスとプーリーの頂点同士がタッチしている、というのはあまり
目視ではアテにならないので、単体のクランクシャフトを用意してあれやこれやと確認して
いくのが一番だったりしますね。


> クランクにプーリーを組んでボスの飛び出し量を測ったら、約10.9mmでした。

ホンダ細軸タイプクランクシャフトの車両の場合、ドライブフェイス側にはボスと同径の
突起物が無いので、ボス長は太軸小径タイプよりも長くなっていますが、それをふまえても
ボスの飛び出し量が11o近い、というのはちょっと大きめですね。

これ、プーリーの頂点がどんな形状なのかにもよって、ボスの突出具合がイコールで
ベルトのかかり径と同じになる訳ではないので一概には言えませんが、細軸小径車の
ノーマルであればボス35o+フェイス突起0oの場合はボス突出量は約10o程度に
なっています。


> その為、計算したところ、やはりどこか誤差が大きいようで最大変速比が0.723となってしまいました…。

プーリーストローク量が11oあると仮定し、最小変速時の変速比は3.00、そこから
11oプーリーがストロークすればベルトかかり径は「41.03φ」の変化が起こりますね。


なので、ベルトのグリッピングポイント径は

・プーリー側=73.88φ
・ドリブン側=57.57φ

となる仮定になり、最小変速比(最大変速状態)は

57.57÷73.88=「0.779」

となるはずですが…ってここですでにつーさんの計算と相違が出てます_| ̄|○


…ホンダスクーターの各ベルト摺動面角度は15°なので、プーリーストローク1o毎に
「3.73φ」ずつベルトかかり径が変化しているのですが、これを「4φずつ」で計算してみても
54.6÷80.85=「0.675」というさらにおかしな結果になりますね(汗

つーさんの計算式を伺ってないのでどこで相違があるのかは現時点では分かりませんが、
おそらくどこかに違いはあるかな、と私は推測します。


そして、実際の変速比の変動は、私の計算ですと「3.000〜0.779」となっているであろう、と
いった感じですが、最小変速比の0.779は別にそこまで無茶な物ではなく、社外品の
ハイスピードなプーリーだとザラにある数値ですよ。

ただ、50ccのノーマル風味でそこまでいくのはちょっとやりすぎかな、と思ったりも
しますが、AF27の場合はファイナルギヤが異常なローギヤードなので別に走らない
事は無い、というのが現実だったり(笑


> とりあえず、もう何度か計測し直してみたいと思います。

ええ、計測も大事ですが計算も大事で、意外といっては何ですが一度だけの計算では
入力数値が間違っていたりする事も人間って結構やらかすんですよ。

電卓を叩くにしても、最低でも2回は試算しないとポカミスってのは結構やりますから
こういった点の見直しというのも、数字のチューニングにおいてはとっても大切な事です。


なお最後に補足なんですが…つーさん自身、こういった数値を出してみればもう完全に
お気づきかと思いますが、AF27等の小径駆動径車とAF28ZX等の大径駆動系車との
違いは、変速比で見ると一発で分かるんですがAF27は3速発進の6速まで、AF28ZXは
1速発進の6速まで、といった感じなんですね。

これ、その代わりにファイナルが異常なローギヤになっているだけであり、パワーのある
ライブ中期型とかだと発進時の変速比は2.450のままでもファイナルがZX的な10.912に
なってますし、それでも発進がヘボくて乗れないなんて事は無い、というのが大きな
ミソになってきます。


後、このKN企画のプーリーとベルトの構成というのは、つーさんの計測数値をそのまま
信じてみるとかなりおかしい、というか無茶をやらかしているな、と私は判断します。

そもそも、小径駆動系車のフルノーマルだと、プーリーの横スライド量ってのは
約9o弱しか無いんですよ(笑

細いボスとプーリーの形状で、ドライブ側ベルトかかり径を極端に落としこんで
いるのが見て取れますが、ベルト外周のマジック線で36.85φなんて数字だけ見ると
正直無茶苦茶です。

ベルト裏からボスまでの余裕は…36.85-(6+6+18)の半分なので約3.4oも余裕があると
いう事になりますが、これはボスが18φ(であろう)だからこそなんとかいけてる、と
言った感じかと。


もういっちょ、これは参考までに出しておきますが、ホンダ小径駆動径車の場合だと
フルノーマル状態でのベルトかかり径(外周のマジック)はおおむね

・ドライブ側=45φ
・ドリブン側=102φ

といった感じです。

これ、つーさんの計測だと、ノーマルよりドライブ側ベルトかかり径がかなり小さい上、
ベルト長も長いのに、ドリブン側のベルトかかり径(外周のマジック)はノーマルと
変わらない102φ位、というのは物理的に考えるとありえる事では無いんですね。

仮に、ベルト長&幅が変わらないとしても、ドライブ側ベルトかかり径がノーマルに対して
(45-36.85)=の8.15φも小さくなっているのであれば、その分ドリブン側のベルトかかり径も
比例して大きくならないとおかしいんですよ。

なので、ドリブン側ベルトかかり径がノーマルと変わらない、という時点で何か計測に
間違いがありそうだな、と私は判断しました。


と、いつも以上に長くなってしまいましたが、どっかにコピペでもしておいてまたじっくり
お読み下さると嬉しいですよ(笑

このベルトかかり径計算からの変速比算出、というものは計算としては簡単なんですが
勘違いや測り間違いを結構誘発しやすい、というのは私の経験上でも大いにあるので、
計測も大切ですが、計算に間違いや勘違いは無いか、といった点も見直してみると
発見出来る点があるかもしれませんね。


ではでは。
管理人でした〜

記事No 373
タイトル Re: 初めての変速比計測。
投稿日 : 2012/04/08(Sun) 02:58:29
投稿者 金ちゃん
参照先 http://kinsan.blog.ocn.ne.jp/blog/
ねぎのリーダー様、お世話になります。

つーさんこんにちは〜
AF27については不勉強で解りませんが、
手回しでの計測はされていますか?
要はドライブシャフトを1回転させるのに、
クランク軸は何回転しているのかと言うアレです。
先にこの数値を出しておけば、ご自身で計測されたかかり径からの
数値が正しいかどうかの基準になりますので。

AF27の変速比がどんなことになっているか、私も興味深々ですので
リーダーのご回答に期待です。
・・・っとあまりお役に立てなくて申し訳ないです(汗

記事No 372
タイトル 初めての変速比計測。
投稿日 : 2012/04/08(Sun) 01:16:13
投稿者 つー
参照先
ねぎのリーダーさん、こんばんは、AF27のつーです。

オイルポンプ等はまだ確認できていないのですが(アセアセ)、とりあえず練習と言うことで、変速比を測ってみました。

エンジンAF27細軸
・プーリーKN企画ハイスピードプーリー
・ベルトKN企画製強化品(長さ659.5mm、幅15.25mm厚さ6mm)
・ボス( 長さ33.25mm、幅18mm)
・ドリブン側ノーマル
とりあえず、まずはプーリーの最小変速比を測るため、細いマジックを使用しましたが、初めての為、うまく引けなかったりしたりと試行錯誤し、ドリブン側は測るために使用していたノギスが短く、妥協した数値になってしまいました。

結果、
プーリー側32.85φ
ドリブン側98.6φ
(マジックで測った数値からベルトのグリッピングポイント分のマイナスの補正を掛けています。)

そうしたら、何故か最小変速比が約3.00になってしまいましたが、これは初めて計測したため、誤差が激しいのではと判断しました。今回はとりあえずこの数値から最大変速比を求めていきました。

プーリーボスに印を付けていなかったのでプーリーに付いていたベルトの跡にベルトを合わせてプーリーをスライドさせたらプーリーとフェイスがタッチ(!?)していたので、プーリーボスを使い切っていると判断しました。

クランクにプーリーを組んでボスの飛び出し量を測ったら、約10.9mmでした。その為、計算したところ、やはりどこか誤差が大きいようで最大変速比が0.723となってしまいました…。

とりあえず、もう何度か計測し直してみたいと思います。

どなたか、ドリブン側ノーマルでKN企画製のハイスピードプーリーとベルトを組んだ状態で変速比を測った方はいらっしゃりませんか!?

いらっしゃらないようでしたら、引き続き計測をして、結果を報告していきますので、よろしくお願いします。

記事No 371
タイトル Re^4: 暴風というか台風ですな+密かにYouTube更新
投稿日 : 2012/04/04(Wed) 03:19:15
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
皆様毎度でございます〜

と、やはり全国的に風は酷いみたいですね_| ̄|○
台風並み、というか台風でもこんな強烈な風を喰らった事が無いので
かなりビビってしまいましたが、皆さんもご無事な様で何よりです。


>ちょりそうさん

あら?お名前が平仮名になってるのは気のせいでしょうか(笑

それはともかく、ホント近年はワケの分からない気候が多いですねえ…
予想出来る範囲ならともかく、想定外にも程がある状態になってしまうと
事前の対策とかなんて何の役にも立たないのが自然の恐ろしさだな、と
再実感していますよ_| ̄|○

ちなみにチャンバーですが、サーキット走っている以上壊れたりするのは
仕方ない事なので割り切っていますが、無理矢理使い倒す方向性で
行きたいと思いますです(笑


>つーさん

そちらの方でも影響は大きいのですか…
日本海側の方がかなりヤバそうな気もするんですが、あんな所に
低気圧がいきなり発生したらどうにもならんと思いますよ本当に(泣

台風が来てる、とかじゃなくある日突然、なんてのはカンベンして欲しいと
思う今日この頃ですね。
と言いますか、私の住んでいる所は元々天災が極端に少ないので余計に
普段からの心構えがなっていないという_| ̄|○


>金ちゃんさん

アレキさんですが、まだ芽が出てる段階なので明確なトラブルは無い…
と思いますよ(汗
ただ、水気を嫌うその特性上、雨がざばざば掛かるのは不味いので飛んでる
ガラス屋根部分のみでもさっさと直さないといけませんが_| ̄|○

でもってNSR500の本を入手されましたか〜
これ、ボリュームはかなりあるので読み応えはあるかとも。
…そうですね、最近の金ちゃんさんのブームである点火時期関連については
252Pにちらっとあるだけなのですが、まだまだ先の様ですね。

で、これはあくまで2stでもMT車としての車両の話なので、スクーター的に
直接解釈出来る所、というのが全部ではありませんが…掃気排気のグラフとか
そういった物は2stエンジンという物の解釈にはもってこいなので、何度も
読み返してみると味が出て面白いと思いますよ。

後、プレス圧入式のハイギヤも組まれたみたいですが、これってカウンターギヤと
カウンターシャフトの組み幅がノーマルより1o程度厚いんですよね。
これは誤差ではなく、私の見たモノもそうなってましたので。
…先にアドバイス差し上げておけば良かったなと今更ながら思います_| ̄|○
ちなみに対策はワッシャー薄くするので正解です(笑


あ、レスのついでにちょっとだけYouTube更新してみたのでお暇な方は
またご覧下さいな。
何の役にも立たない事この上無いですが、雰囲気だけでもどうぞ、という事で(汗
管理人でした〜

記事No 370
タイトル Re^3: 暴風というか台風ですな
投稿日 : 2012/04/04(Wed) 02:11:25
投稿者 金ちゃん
参照先 http://kinsan.blog.ocn.ne.jp/blog/
ねぎのリーダー様、皆様お世話になります〜

リーダー・・・無事で何よりです、葡萄ハウスが被害に遭われたようで
心配しておりますが栽培には影響無いですか?
まだ気が早いですが、今年もアレキサンドリアを堪能させて頂きたいと思います。

静岡県ですが、雨自体は夕方〜日没には落ち着きました。
ですが今現在も突風が吹いており自宅屋根が吹き飛ぶんじゃ・・・
っと思われるほどです。
ハイギヤ装着したのですがシェイクダウンはお預けですね(笑

リーダー推薦図書である「NSR500ハイパー2ストエンジンの探求」ですが
遅まきながらネット古本で入手しました。かなり高値(6,000円程度)でしたが・・・
それだけ投資する価値がありそうですね。まだ50ページまでしか読んでいませんが
すでに本の中に引き込まれてしまっています(笑

何かとりとめの無い書き込みとなってしまいましたが、一応私も生存確認と言う事で・・・
それでは失礼致します〜

記事No 369
タイトル Re^2: 暴風というか台風ですな
投稿日 : 2012/04/03(Tue) 23:58:26
投稿者 つー
参照先
ねぎのリーダーさん、ちょりそうさん、こんばんはAF27のつーです。

伊豆諸島の方もなかなか、台風じゃないかと思うほどの暴風ですね(汗)

明日はどこの地域でも快晴であってほしいと願っています(笑)

記事No 368
タイトル Re: 暴風というか台風ですな
投稿日 : 2012/04/03(Tue) 19:55:49
投稿者 ちょりそう
参照先
リーダーこんばんは


色々大変でしたね。

こっちもどうなることかと思うような暴風雨でした


近年わけの分からない気候ですよね



チャンバーもえらいことで
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 |

- WebForum -