[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 918
タイトル Re^4: 最終戦お疲れさまでした!
投稿日 : 2015/11/30(Mon) 20:45:11
投稿者 黒パックス83番
参照先
こんばんは。ねぎのリーダー様
めっきり冬になりましたね。レースシーズン終わったとはいえ、私は徳島の最終戦に向けて、調整などしております。実は全国大会以来、JOGにスイッチいたしました。もうちょい若ければ、Dioにこだわって行きたかったのですが、この年齢では向上よりも現状維持が精一杯が現状です。マシンに頼る事になりますが、相性もありますのでどの程度向上できるかは分かりませんが・・・・

ねぎさんももうご存じと思いますが、徳島の最終戦からFNクラスが復活とのことで、詳しい詳細は分かりませんが、行われるようです。
どの程度のエントリー台数が集まるか分かりませんが、自身もFNを盛り上げていけたらと、考えております。AJ香川もGP7クラスがスタートのことなので、今後スクーターライダーが少しでも増えてきたらいいですよね。

ねぎさんは全国経験もお有りで、Dioでのご活躍はHP等で拝見いたしました。ねぎさんもFN復活されてはどうですか?Dioもまだご健在と思いますので、是非復活を期待しております。

私、年甲斐もなく、全国経験してから、はまっちゃいまして・・・体が持つなら、後もう一回全国で走ってみたいと思います。今年は初挑戦で、転倒・周回遅れ・ビリを経験しましたので、せめて名のあるライダーに一周でもついて行きたいと思ってるんです 笑

全国で名のある方々と、お話しさせて頂きましたが、皆さん気さくな方ばかりで、色々と丁寧にアドバイス頂きました。全国でしか味わえない経験と悔しさを味わったら、ミニバイクレース止められませんよね 笑

私の現役時代は、ミニバイク戦国時代と申しましたが、Fクラスを参戦している上で、やはりウエイト差は痛いほど味わってます。当時私で55kgでしたが、トップの方々は50kg前半が当然でした。

私の通常体重は60kg前後で、レース前には57〜56kgまで調整してます。それでも、全国では私のウエイトは中間ぐらいだったと思います。
FNでのシビアな整備、セットはなかなか真似できませんが、やはりノーマルレースする上では最低、消耗品や各部調整、ウエイト調整は経験上必要な事だと思っております。
それでは、失礼いたします。

記事No 917
タイトル Re^3: 最終戦お疲れさまでした!
投稿日 : 2015/11/26(Thu) 04:27:53
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
黒パックス83番さん毎度です〜
寒くなっていきなり腰が重くなりそうな管理人です(汗

と、PAXの詳細仕様拝見しましたがどう見てもノーマルですねえ。
エンジンに関してはクランクシャフトが云々、とまで言ってしまったら
草レースの意義が薄れますから調子がよければそれで良いと思いますし
実際、駆動系も状態は申し分ない物でしたからそこそこ走って当然かな、と
私は感じましたね〜


…びっくりしたのは体重ですが、56kgとはFNライダーとしてそれなりに有利な
体重だと思いますし、その体重であればライブDioを駆っても十分行けるかなと
思ったり(汗

私、全盛期には限界まで絞って59kgでしたが今は65kgとかあるのでおそらくは
FNマシンに乗ってもイマイチスピードが出ない予感が(以下略


なお、現在はGP7クラスについての準備が行われているみたいですが、私も
ささやかながらそこそこの経験者としての意見を出させて頂いていたりも
しますんで、良きクラス&レースになる事を祈りたいですよ。


ではでは今回はこの辺りで失礼をば。
管理人でした〜

記事No 916
タイトル Re^3: お疲れ様でした
投稿日 : 2015/11/26(Thu) 04:27:22
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
さぶろうさん毎度でございまっす〜
と、かなりお返事遅れてますが(汗


>私はフリー走行の都度「たいして飛ばせていないのに股関節」あたりが筋肉痛になって歳を感じる次第であります!笑

これは車種的な問題もあると思いますが…改善方としてはやはりシートの
皮をハイグリップな物に交換するのと、ステップボードに滑り止めを付けるのが
一番ですよ。

皮はヤフオク販売で「ピースクラフト」というブランドがありますが私はかなり
愛用してますし、スクーター仲間も皆そちらさんの皮にしてたりしますんで(笑

シートとステップに頼るスクーターライディングはシート皮やステップボードが
しっくりくるだけでも他に集中出来るので、結果的に疲労度は低下しますよ〜


> ガチで思ったりしてますがあえてここはGダッシュに拘り参戦したいと思ってます。
> 私の世代?だとスクーターレースにおいて今通じるか通じないかは別物として
> Gダッシュは特別な存在だったりします。
> 当時果たせなかったG乗りに27年の年月をへてようやく(笑)

> 断られてもねぎさんのパド前に不調マシン たてらせておきます


ええ、拘られるのであれば私も可能な限りサポートさせて頂きますです。
が、まずはしっかりと「走れる」車体周りをこしらえての練習が一番薬に
なると思いますんで、JOGはその後でも良いと思ったり(略


ではでは今回はこれにて失礼をば。
管理人でした〜

記事No 915
タイトル Re^3: 最終戦お疲れさまでした!
投稿日 : 2015/11/20(Fri) 10:19:14
投稿者 さぶろう
参照先 http://blogs.yahoo.co.jp/hikotan2006
これは転ぶ前の画像ですね(笑)

記事No 914
タイトル Re^2: 最終戦お疲れさまでした!
投稿日 : 2015/11/19(Thu) 22:11:48
投稿者 黒パックス83番
参照先
こんばんは。ねぎのリーダー様
フォローしていただき、この場をお借りしてお礼申しあげます。

GP5も卒業させていただきますので、この場で当方のPAX-SのGP5仕様を
記載させて下さい。次シーズン、PAX-Sで参戦されるライダー様の参考になれば
幸いです。と言っても特別なことは特にしておりませんが、やはりレースする上での
マシンメンテはしてるつもりですが・・・・。

エンジン:腰上OH シリンダ、ヘッド、ピストン清掃。ピストンリング新品交換

マフラー:そのまま(洗浄、焼き焼きはしてません。逆に良い感じで詰まってるかも)
腰下:そのまま

駆動系:Vベルト新品(ホンダ純正GG2ベルト)ウエイトローラー新品(10g×3、8.5g×3 合計55.5g 元は緑 11g×6=66g)
変速回転数:確か7000min前後 プーリー、クラッチ、ボスなどはすべてそのままです。

タイヤ:フロント、リヤ共 MBR740 3.00-10インチ

空気圧:フロント1kg リヤ1.3kg

ホイール:まったくのノーマル(変えちゃダメなので)

カートランド四国で、体重56kgの私でメーター読み(ギリギリまで辛抱して59km/h)
※あくまでも私の体重とマシンとでのセットですので、良いところを探して下さい。
ちなみに、PAX-Sでのカートランド四国でのベストは48秒5です。

参考までにです。


記事No 913
タイトル Re^2: お疲れ様でした
投稿日 : 2015/11/19(Thu) 09:17:04
投稿者 さぶろう
参照先 http://blogs.yahoo.co.jp/hikotan2006
> さぶろうさん毎度でございます〜
> 大して走ってないのに右腕を変に捻って鈍痛のある管理人です(汗

>私はフリー走行の都度「たいして飛ばせていないのに股関節」あたりが筋肉痛になって歳を感じる次第であります!笑
>
> さてさて、先日はどうもでした。
> …私の方はそれなりの走行であった…ハズなのですが結果はリタイヤという事に
> なってしまって期待を裏切ってしまい申し訳無いです_| ̄|○
>
> どうも安定しない、というのはいつもの事ですし承知の上で楽しんではいたり
> するのですが、前回走行時には問題が無い事を確認したのに不思議なモノですよ〜
> それもまたレースにおいては楽しめる要因のひとつかと(汗)

次回は必ず勝つ!とリタイヤは次回への糧になりますからね
それにしても今回もスタートダッシュ良かっただけに勿体ないです
>
> と、AJ香川ミニバイクフェスタに関しては来年度の新設クラス、「GP7」は私も
> 興味津々ですが、実質のFNクラス+αになりそうな予感もしますね。
> とはいってもマシン差等を考慮して、融通を利かせられるレギュレーションになると
> 思いますんで、さぶろうさんのGダッシュでも問答無用で楽しめるかな、と私は
> 考えていたりしますよ。

> クラス的に参加してくるマシンを考えればZRを探したほうがいいのかな〜と
ガチで思ったりしてますがあえてここはGダッシュに拘り参戦したいと思ってます。
私の世代?だとスクーターレースにおいて今通じるか通じないかは別物として
Gダッシュは特別な存在だったりします。
当時果たせなかったG乗りに27年の年月をへてようやく(笑)

> …2stスクーターに限って、ですが実車の戦闘力の判断等ならば私にも出来るので
> そのあたりに関しては協力を惜しまないつもりですんでよろしくです。
>
断られてもねぎさんのパド前に不調マシン たてらせておきます
>
> ではではまた来シーズンもよろしくです。
> 管理人でした〜

こちらこそよろしくおねがいします。

記事No 912
タイトル Re:いつものおまけとか
投稿日 : 2015/11/19(Thu) 06:49:48
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
で、コチラが恒例のオマケになります(笑

これはFS-JOGに用いているヤマハのWRなんですが…
見事にガワがうにょりこんこと変形しまくってますね。

こういった変形、ってのは通常なかなか見る機会が無いと思いますが、これは
高回転変速でのサーキット走行ですから最大変速していないので、ランプの
カドにWRが当たり続ける、といったスジ的な劣化が全く無いのがミソになります。

かつ、これを記すとどんな仕様なのかバレるかもしれませんが、「高速域にて
アクセルをOFFにしてもシフトアップしていない」からこそスジは全く入って
おらず、WR側面側に「線」ではなく「面」でのストレスを与えているからこそ
こういったガワの歪み、といった特殊なトラブルになるんですよね。

ランププレートのカドにWRが刺さる状態、状況が全く無いからこそのトラブルに
なりますが、世の中にはこういうのもある、という事で(笑

…ちなみにこれは4.5gx3個なのですが12500rpm変速だと500kmも持ちません(爆
当然、社外品でも同じ様になるので定期交換しか改善手段は無い、という(以下略


記事No 911
タイトル AJ香川 ミニバイクフェスティバル最終戦終了〜
投稿日 : 2015/11/19(Thu) 06:48:50
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
皆様毎度でございます〜
地元シリーズ最終戦走って来た管理人でっす。


さてさて…地元カートランド四国で開催されている「AJ香川ミニバイクフェスタ」も
今年最終戦となりまして、事前予報では雨だったのでちと憂鬱な気分になりながらも
なんとかこなしてきましたよ(笑

で、結果だけ先に記しますと



決 勝 中


ま た い つ ぞ や と 同 じ く


エ ン ジ ン ス ト ー ル で リ タ イ ヤ_| ̄|○



という残念な結果となってしまいました(泣



…さすがに、と言いますか今回はぶっつけではなく10月に1度はサーキットを走らせ
結構無理をかけた走りでも15周はなんとか持つ、といった仕上がりにしておいた
ハズなのですが、予選の10周でも少し不味い感じはあったのですが決勝では
やはり持たなかった、というオチになってしまいまして。

予選は最後尾スタートから様子を見つつも3位までジャンプアップし、決勝は
なんとかフロントローを獲得、そして今回も抜群のスタートががっつり決まり
ホールショットを奪いTOPを走行、という好展開だったのですが。

前回優勝者の方が予選でトラブルを起こし、決勝が最後尾スタートとなって
いたのでこれは展開が美味しい、と思っていたので本気で最初からそこそこ
飛ばしてみたのですが、それが仇になってしまったという(笑


決勝では見慣れないライダーの方に後ろに付かれたのですがある程度後続を
引き離した時点で、そのライダーを一度前に出してそのままレース終盤まで
ペースを維持させて貰おう、といった作戦で安定走行を試みたのですが、
少しでもエンジンにストレスをかけない作戦だったのに8周目には1コーナーの
途中できゅ〜っとエンジンロック、というオチでして。

予選後にはプラグの焼けも不味くはなかったですし、水温も安定領域で
問題は無かった上、さらにある程度のストレスを抑える為に決勝前にWRも
わずかに重くしてオイルの混合比も増やしたのにも関わらずダメだった、と
いうのはちと解せる物ではありませんが…

まだ腰上は開けてはいないのですが、症状は軽い抱き付きでありレース後に
エンジンは始動出来てPITまで自走では帰ってこれたのでそこまで酷い
トラブルでは無さそうですが、またJCCの44φピストンが必要になるかなとも(泣

しかしまあ、エンジンとしては44φまでボーリングするとスリーブぺらぺらに
なってしまう2JA系シリンダーの場合、こうやってシリンダーを「馴染ませて」
いくというのも悪くは無い、という事でひとつ(爆


で、今回は雨はなんとか朝までには上がり、予選もドライにて走れたのですが
僚友はぶしょうN氏も今回はトラブル無く快走を見せてくれましたが、近年は
体力的なモノやあれこれがあり、レース中にはかなりペースダウンしてくると
いった点もありまして、チームメイトのしんぢ君やKDS君に後ろをつつかれて
いる、といった個人的には見てて楽しい展開になってたのも面白かったです。

…正直、このクラスだと10インチスクーターの私らだと4stのMT車に比べて
戦闘力は勝っているどころかかなり低いので、そういった展開があるとMT車に
苦戦するだけではない、というレースにもなるので個人的には素敵かなとも。



そして今回も、主催者様側よりエキシビジョン的なイベントが行われまして。
これは2つのイベントだったんですが、「簡易1本橋遅乗り」と「自己申告ラップ
タイムアタック」という物でして。

一本橋遅乗り、に関してはコース上にパイロンで狭い通路を作り、その間を
いかに「遅く」走るか、といったモノですが、私はマシンがトラブって
いるのでKDS君のライブDioを借りて挑んだのですが、さすがに前回のパイロン
8の字みたくクラッチミートの高いチューニングスクーターでやるもんじゃあ
無いですね(笑

KDS君のライブDioはクラッチイン6000rpm程度とはいえ、遅乗りを行うとなると
結構難しくコースアウト(パイロンタッチ)だけはしない様に気を遣って
走ってみましたが、最後の方ではスタンディングでコントロールしたにも
関わらず、バランスを失いかけてアクセル全開で突破してしまった、という
イマイチな走りでしたよ。

と入ってもタイム的には10秒弱であり、トップタイムの11秒にはわずかに
及びませんでしたがこういうの苦手な私にとってはまあ悪くは無かった、と
いう…

ちなみにはぶしょうN氏もこの手のお遊びに珍しくエントリーされてましたが、
スタート直後にバランスを失ってパイロンに突っ込む、という予想通りの(略
…まあN氏の場合、元々体格にマシンが合わなさ過ぎてますしこういうのは
私なんかよりはるかに苦手、という事なので要練習、という事で。



次に「自己申告タイムアタック」ですが、これは昔にカートランド四国の
シリーズ戦とかでもお遊びでやった経験がありまして。

コース上での0発進スタートにて、コースを1周回ってまた最後に「停車」する、
といった動作を行い、それで自己申告タイムに一番近かった人が勝ち、と
いう、体感タイム能力を試される面白い趣向です。

これ、ルールとしては「申告タイムより速いのは良いが遅いのはダメ」と
言う事なので、0発進&停車までの時間を含め、ラップタイムとしては遅めの
タイムを申告しておくのがコツだったりしますね。


で、私は申告を「55秒」としたのですが、借り物マシンで余裕を持っての
ラップタイムは約45秒程度と読んでおり、0発進スタートだと通常のラップ
タイムに比べて4秒程度+される勘定で、さらに今回は決められた範囲内で
「停車」しなければいけないので、そこのロスが分かりませんでしたが
おおむね5秒あればタイムオーバーはしないだろう、といった算段でして。

そして結果は51秒あたりだったのですが、最後の停車部分で思ったよりも
ロスがなく、と言いますか止まりづらかったのでちとジャックナイフになって
しまったのもあり、もう少しゆっくり止まっていればよかったなあ、と
いった平凡な結果に終わりましたよ(笑


当然、今回はどちらも表彰レベルではなく上の下、といった結果だったのですが
以前この手の競技にてかなりの好結果を出したこともあり、その時にはもっと
タイム等がシビアだったFNマシンだったので、このあたりも自分の体感能力が
落ちてきているなあ、と実感したイベントでもあったという_| ̄|○


とまあ、レースそのものは正直良い所なしだったのですが、イベントも含めて
面白レースで最終戦を締めくくれた、というのは楽しかったですよ〜
また来年度もじわじわ楽しんでいきたいと思いますです。




で…ここからはあまり関係ない話なのですが、ちょっと引っかかった件、と
言いますか個人的に考えさせられる件が合ったので補足として記しておきます。
あ、特に面白い話ではないのでおヒマな方以外はスルーでひとつ。


実は今回、以前よりGP5にエントリーされている徳島県の「黒パックスさん」と
いうPAX乗りの方にお声を掛けて頂いたのですが。
徳島ではライブDio-ZXのFNマシンにお乗りでして、大昔やってた復帰組の方と
いう事なのですが、個人的になかなかお話させて頂ける機会が無かったので
やっと交流を持てたので色々お話させて頂いたのですが。

聞く話によると、この方GP5クラスにてかなりの好成績を残されて来たのですが
今回のレースにおいて、主催者側に「物言い」が付き、クラス出走は認められるが
賞典外での出走になってしまった、という事でして。

これ、何故にそんな事になっているのかというのは私は全く存じませんでしたし
初耳だったのですが、どうやら入門編レース、といったGP5においてはかなり
「速すぎる」というのに疑問を抱く方がおられたみたいです…


ご本人さんはそれでも良い、という事で今回も快走をされておられましたが、
今回でこのクラスへの出走はおしまいにする、という事で…レース後に私に
駆動系パーツのチェックをして欲しい、という事を依頼されまして。

私は別に主催者でも車検員でもありませんが、インチキを疑われた様な感じの
ままでは納得しづらい、という事なので、私見ではありますが旧車である
PAXの駆動系を個人的に拝見させて頂いたんですよね。

そして結果はもちろん、と言いますか当然全てがフルノーマル構成でして、
WRのみは7000rpm変速程度が可能な様に調整されてはいましたが、ノーマルクラス
風味のインチキ、としてはよくある「微妙にハイスピードプーリー加工」とか、
そういうのは一切無く、素晴らしく状態の良い純正駆動系パーツを組み上げて
いるだけの、「FNマシン」ですらないノーマル車でした、といった事をここで
明言させて頂きたいです。
ただし、「お金をかけた整備」はされておられます、という事で。


なお、ホイールに関しても今年から規制が入り、ワイドリムの流用は不可、と
言う事なので鉄ホイールのままで、チューブタイプの1.75リムにむっちむちの
3.00-10を前後履かせていましたね。

ちなみに個人的にはインチキを考えるならば、ぱっと見は区別の付かない
STD系のDio用、2.15&チューブレスの鉄っちんリムを履かせてもバレないだろう、
とは思いますがそれも当然行ってはおられなかった、という事で。

さすがにエンジン等の内部は見る事が出来ませんでしたが、一般的なレースの
場合だと、その「物言い」を付ける場合は分解整備に必要な代金、としていくらか
手数料を添えて主催者に申告するのが基本ですから、そのあたりのインチキを
疑う方がもしもおられるのであれば「お金」が要るというのが鉄則ですね。


とはいえ、私としてはいくら「物言い」が付いたとしても、この方は明らかに
テクニックにてそれなりの走行を行っている、というのが経験上はっきりと
分かるので、物言いを付けた方、というのはレースやスポーツ走行の経験が
浅めの方なのだろう、というのはすぐに分析出来ますけれどね〜

こういうのって、ワンメイクのノーマルレースでも経験していて、さらに
そこそこレベルの高いところを走ってみた事があれば「同一のマシンベース」で
何故こんなに違うんだ!というのを死ぬほど実感する事が出来ますし、それが
無い内は他人のインチキを疑うのも仕方がないとは思うのですが…
まさか、緩めの草レース、しかも上限パワー規制のあるクラスにてそんな
物言いが出る、なんて個人的にはかなりびっくりした、というのが本音です。

…と言いますか、「速すぎるからインチキなのでは?」なんて疑う方、ってのは
危険なスポーツであるミニバイクレースを行うにあたり、一緒にサーキット上を
走行している相手すら信用出来てない、のと同義ですからライダーとしても
デンジャラスな傾向は間違いなくある、と私は経験上考えてますよ(笑

そもそも、競技として参加している物にインチキして勝って嬉しいのか?と
私は痛切に思うのですが、それが嬉しい、という方だと価値観が違いすぎて
一生分かり合う事は出来ないでしょうからねえ…



と、いつもながら話がぶっ飛びましたが。
いつも楽しませて頂いているこのAJ香川ミニバイクフェスタにて、こういった
顛末があった、というのはいささか衝撃でして、私もそれを知ってしまった
人間として、ここにその顛末…とまでは行きませんが個人的な見解を述べさせて
頂きました、という事でよろしくです。


ではでは今回はこの辺りで失礼しますね。
管理人でした〜



P・S
写真は一本橋遅乗りでのスタンディングコントロールです(笑
改造スクーターでのスタンディング、って見た目より難しかったりしますよ〜


記事No 910
タイトル Re: 最終戦お疲れさまでした!
投稿日 : 2015/11/19(Thu) 06:46:45
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
黒パックス83番のテルさんこちらではお久しぶりです〜
…先日は煮え切らなかった管理人です(笑


さてさて、なにはともあれ先日はお疲れ様でした。
GP5での快走、じっくり拝見させて頂きましたし見ている側もかなり楽しんだのは
秘密ですね(笑


> ご無沙汰しておりました。昨年、としきで書き込みさせていただきました、黒パックス83番のテルです。決勝、マシントラブルとお見受けしましたが、良いポジションで好調で走られてたので、悔し思いされたと思います。次戦てっぺん期待しております☆

以前、質問掲示板にてFNライブの件で書き込まれたのがテルさんであったとは
正直気づきませんで失礼を致しました(汗
…幸いにも情報等はかなり役立てて頂けた様で何よりですよ〜
某西塾の方々とも交流がおありの様ですし、FNマシン環境としては現在ではもう
情報も不足していると思いますがまた何かあれば遠慮なくどーぞ。
ちなみに私、メカニック的にはJOGでもある程度イケますんでよろしくです。


>  なかなかカートランドでご挨拶できず、今回お願いして、部品の確認、立ち会いしていただき有り難うございました。
> 書き込みの時は、サバよんでまして、若いふりをしておりましたが、見ての通りの47歳になる、何処にでも居るくたびれた、おっちゃんなんです。レース復帰は実際、さぶろうさんと同じくらい25年ぶりのミニバイクレースの復帰なんです。

いえいえ、こちらこそお話しする機会を持てず失礼しました。
なんのかんの言っても当日はそれなりに忙しい、といった面もありまして
今後は是非とも宜しくお願い致したく思いますです。

しかしかなり久方ぶりの復帰、という感じには全く見えないのですが、やはり、と
言いますか黎明期の世代の方々は「芯」がしっかりしているなあ、と私はいつも
思っていたりしますよ。

テルさんと同世代の方々だと、貧弱な車体とあまりグリップしないタイヤ、という
組み合わせをがっつりと乗り込んでおられるハズなので、ライディングに関しては
各部のホールド等はかなりしっかりしている上、私らの世代とは絶対的に違った
乗り味が雰囲気から出ている、という…

これって文章では説明しづらいのですが、そういった「雰囲気」がある、と
いう事でよろしくです(汗


>  さぶろうさんとお知り合いになったのは、ネットでカートランド四国を色々検索しているときに、さぶろうさんの、26年ぶりにKLS復帰記事ブログを拝見して、「同じ境遇の方がいるんだぁ」と感激して、連絡とるようになって友人にさせていただいてます。

Gダッシュのさぶろうさんとはそういった馴れ初めだったのですね〜
「復帰組」の方同士であれば同行の士として是非是非楽しんで頂きたいですよ。
私も何かあれば可能な限りアドバイス等も行わせて頂きますので〜


>  私自身、17歳の時、徳島デビューで、初めてのマシンはHONDAスカイ。現在GP5で1台おられるので、スカイ見たときは懐かしかったです^^2代目はYAMAHAパッソル2
> 3代目がPAX-S 4代目HI-R 5代目HIUPーRとFNクラスに参戦しておりました。
> 実際のミニバイクレース経験は3年程度で、特に実績も無い普通のミニバイクレーサーでした。
>
>  ですが、当時はミニバイク戦国時代で、スクータークラスは予選落ち当たり前のサバイバルクラスでした。そんな中で揉まれてたせいか、復帰して驚いたのは、ミニバイク人口の減少にFNクラスがほぼ無い状態で・・・・まさに浦島太郎状態でした。ですが、私の先輩が2年ほど先に復帰して、徳島ミニバイクレースを盛り上げるため頑張ってる姿をみて、復帰するきっかけになったんです。

以前は色々なマシンにお乗りだったのですね〜
私はもう少し後の世代ではありますが、後5〜6年早く生まれていればそういった時代を
体験出来たのになあ、と思う事もたまにあったりするのである意味羨ましいです(泣

…私は若かりし頃に徳島の「Pクラス」を見てアルミフレーム改造スクーターにかなり
あこがれた、という事もあり今更になって「実戦投入」を行ってますしね。
昔、自分のFSマシンが出来た頃にはすでにPクラスが消滅していた、という(以下略

なお徳島カートランドでも、90年代後半に一度FNが過疎化した後、私も仲間内等でなんとか
再開催まで持って行った記憶がありますが、それでも2005年以降はもう走らなくなり
FNクラスは事実上の消滅、となってしまいました。

が、キッズクラスと混走とはいえ、今の時代に地方でFNクラスとして成立している、と
いうのは特筆すべき事だと思いますので、正直私も加わりたいというのが本音ですね〜


>  幸い、結婚が早かったせいか、やっと子育てもようやく終わり、自分の時間が少し持てるようになりましたが、決してレースはフトコロには優しくないので、やはり自分が大好きなスクーターでレースを!と決めまして。DioもPAXも恥ずかしながら、出費が殆どいらない状態で手に入ったので去年の11月から本格的に活動するようになりました。
>
>  徳島では、KISクラスをDioで、AJ香川でPAXで今シーズン望みましたが、香川は諸事情で5月、9月は参戦せず、最終戦は面白、楽しく盛り上げたいなーと、最終戦に参戦させていただきました。賞典外での参戦とはなりましたが、レース中応援してくれる方や、終わってから声かけて頂いたりして、「来て良かった☆走れて良かった☆」と柄になく感激の連続でした。
>
>  レースって、楽しみ方が沢山ありますよね。「参戦・勝ちたい・楽しく・人の輪etc・・・」
> 今回が自身GP5最後で、予選ではヘマして転倒しましたが、決勝はムチャ楽しく走れて満足して終われることが出来ました。まだ2.3年は走れるとは思ってますが、来年度の新クラスの設立も期待して、出来る範囲で参戦したいと思います。


そうですね、今の時代は大半の方がお金のかかる趣味であるレースというモノはあまり
投資出来ないと思いますし私もそうなんですが、その中でも楽しめる方向性という物を
見い出して行きたいところです。

FNクラスにしても、もはや昔の様な超シビアなパーツ交換やランニングサイクルは
絶対に不可能ではありますが、「いける所といけない所」を見極めつつやっていけば
決して無駄ばかりが増える訳ではない、と私は思いますしね。

とにもかくにも、レースというのは勝っても負けても楽しいのが一番ですし、私も
一番のモットーは「楽しく走る」事ですから、速さや順位よりも楽しめるのが何より
大切である、と考えてそこそこ長い事走っておりますです(笑


>  これを機に、今後とも宜しくお願いいたします。m(__)m
> スクーター大好きな47歳のおっちゃんでした(^^)

いえいえ、こちらこそ良きご縁、という事で宜しくお願い致しますね。
私で宜しければ可能な限りご協力も出来るかと思いますのでよろしくです。
個人的にはスクーターで走るのが好きな人には悪人はいない、とワリと本気で
思ってますんで(笑


ではでは、長くなりましたが今回はこれにて失礼しますね。
管理人でした〜



P・S
賞典外出走の件は別ツリーにちょっとだけ記させて頂いておりますです。

記事No 909
タイトル Re: お疲れ様でした
投稿日 : 2015/11/19(Thu) 06:44:59
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
さぶろうさん毎度でございます〜
大して走ってないのに右腕を変に捻って鈍痛のある管理人です(汗


さてさて、先日はどうもでした。
…私の方はそれなりの走行であった…ハズなのですが結果はリタイヤという事に
なってしまって期待を裏切ってしまい申し訳無いです_| ̄|○

どうも安定しない、というのはいつもの事ですし承知の上で楽しんではいたり
するのですが、前回走行時には問題が無い事を確認したのに不思議なモノですよ〜


と、AJ香川ミニバイクフェスタに関しては来年度の新設クラス、「GP7」は私も
興味津々ですが、実質のFNクラス+αになりそうな予感もしますね。
とはいってもマシン差等を考慮して、融通を利かせられるレギュレーションになると
思いますんで、さぶろうさんのGダッシュでも問答無用で楽しめるかな、と私は
考えていたりしますよ。

…2stスクーターに限って、ですが実車の戦闘力の判断等ならば私にも出来るので
そのあたりに関しては協力を惜しまないつもりですんでよろしくです。


ではではまた来シーズンもよろしくです。
管理人でした〜
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 |

- WebForum -