[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 6448
タイトル Re: 縦AF18E太軸について・・・
投稿日 : 2012/02/09(Thu) 16:18:32
投稿者 金ちゃん
参照先 http://kinsan.blog.ocn.ne.jp/
ねぎのリーダー様、皆様お世話になります〜
Gダッシュオヤジさんお久しぶりです。

車種違いですが、カメファクプーリーとの事ですので体験談等・・・
ライブZX用カメファクプーリーで、変速比は3.006〜0.724程度ありますので
変速幅を使い切れればかなりのハイスピードプーリーなんですね.
Gダッシュ用のカメファクプーリーの仕様は計測出来ないので憶測ですが
エンジンがノーマルでも3.00〜0.81程度にはなっているのではと妄想してみます。
Gダッシュオヤジさんの詳しい仕様が不明なので概算となりますが

仮にプーリーとドリブンでの最小減速比(増速比)が0.810
ファイナルギア総減速比をノーマル値10.646
リヤタイヤ90/90で1210mm程度
プーリー横スライド量11mmと仮定した場合・・・

8000rpmで67km/h程度
9000rpmで75km/h程度・・・は出る筈です。

新車から4000kmの美車との事ですが、年式と走行距離を鑑みると不動の期間が
かなりあるのでは無いかと想像しますが、不動故の劣化があるのではと思います。
ろぷろすさん(始めまして、宜しくお願い致します)の仰る様に長期不動では
センスプやクラッチの錆で固着し、ドリブンが開かないとか閉じないなんてのもありますし
ドリブンのみならず各部ノーマルの正常動作がなされていないのではと思われます。
以前リーダーからご指導があった様に、まずはノーマル性能が100%発揮出来ているか
調査・整備し、そこからチャンバーのみ装着してセッティングしてどの程度性能が上がるのか
テストしてみるのが良いのではないでしょうか。
チャンバー装着で、ノーマル以上のパワーが得られれば無加工ノーマルプーリーの余力を
使い切れると思いますので、ハイスピードプーリー化はそれからで良いと考えます。

私も最近になってその事を痛感しているので、他社のプーリーを
無理やり付けるよりも、ノーマルプーリーで色々構築して行くのが
近道では無いのかなと感じます・・・頑張って下さい。

記事No 6447
タイトル Re: 縦AF18E太軸について・・・
投稿日 : 2012/02/09(Thu) 07:56:15
投稿者 ろぷろす
参照先
ろぷろすです。

> 太軸についてですが、某亀製プーリーで(もちろん太軸用ですが)
> チャンバーとの相性が悪いのか・只単にセッティングを出せないのかわかりませんが。
> ものすごーく遅いいのです。
> ぎりぎり60チョイ迄は出ます。
> 私の基本が、Gダッシュだからかもしれませんが(まだ、新車から4000も走行していません。)

もしかしたら、ドリブン側の動きが悪くてベルトが移動しきっていないなんて可能性があるかもしれないです。

私のDioも、おそらくそのパターンかもって状態ですので。
まだ分解確認はしてないですけど……(汗)


> どうも、亀プーリーと亀チャンの相性が悪いのか。
> 只単純に、E/Gが悪いのか・・・。
> そこで、以前車両に載せて細軸用プーリー(キ○コ製)にしてみようかと思って実寸値では何とか搭載出来そうです。
> どなたか、この方法を実践した方って居るのでしょうか?。

その前に、ノーマルプーリーがあるのであれば、そちらで確認してみた方がいいかもしてません。
ノーマルプーリーでもトップスピードが変わらないのであれば、ベルトの移動量が同じって事が考えられますので。


さ、自分も確認しないと……(瀧汗)

記事No 6446
タイトル 縦AF18E太軸について・・・
投稿日 : 2012/02/08(Wed) 22:26:02
投稿者 Gダッシュオヤジ
参照先
リーダー、みなさま。

お久しぶりです。

Gダッシュオヤジです。

太軸についてですが、某亀製プーリーで(もちろん太軸用ですが)
チャンバーとの相性が悪いのか・只単にセッティングを出せないのかわかりませんが。

ものすごーく遅いいのです。

ぎりぎり60チョイ迄は出ます。

私の基本が、Gダッシュだからかもしれませんが(まだ、新車から4000も走行していません。)

どうも、亀プーリーと亀チャンの相性が悪いのか。

只単純に、E/Gが悪いのか・・・。

そこで、以前車両に載せて細軸用プーリー(キ○コ製)にしてみようかと思って実寸値では何とか搭載出来そうです。

どなたか、この方法を実践した方って居るのでしょうか?。

リーダー、みなさまご回答御願い致します。

PS:岩手は、まだまだバイクに乗れません。
   寒くて、整備すら間々なりませんよ。

記事No 6445
タイトル Re^4: 捕捉ありがとうございます
投稿日 : 2012/02/05(Sun) 20:51:11
投稿者 teketeke
参照先
こんばんは、teketekeでございます


> さてさて今回はちょっと捕捉なんかをば。
> …何度も長文が炸裂するのは私のクセなので適当にスルーでひとつ(汗

最近、ねぎのリーダー様のお返事が楽しくて、
今は流行らなくなりましたが、CHAT等を催して
下さらないかと妄想するteketekeでございます(笑)


> なるほど、極低速域でそういった遊びをされているのはかなり為になって
> いると思いますよ。
> 別に冗談でもなんでもなく、低速すぎる状態でも車体バランスってのは
> かなり崩れますから、下手したら左右どちらかに倒れてしまってもおかしくない
> 状態で片手で維持出来る、というのは素敵ですね。
>
> …コーナーリングでも、ある程度スピードが出れば遠心力に頼る事が
> 出来ますが、下手したら内側に倒れそうな低速でくるくる回る、ってのも
> これはこれである程度テクが求められる事なので、こういう細かなテクこそ
> 街乗りには必要不可欠である、と私は考えていますね。


極低速域で言えば、意外にスタンディングが可能
なんだなとは思いました。

低速でクルクル回る動作は、半年程スーパーカブ
やバーディーに毎日乗っていた時期がありまして、
それよりはスクーターの方が繊細な感じがします。

「一定のトラクションをかける」といった動作が
いまひとつ上手くできないのですよねぇ〜^^;

WR(加速)を重くしてみると意外にラクだったり^^;


> リアブレーキを強力にかけるとその後が変、というのは明らかに駆動系に
> 何かしらの不具合があるかと思われますよ。

> 再加速時に、アクセルを開けながらわずかにリヤブレーキを引きずっておくと
> 強制キックダウンの力も強くなるんですが、それが体感出来ない場合だと
> 駆動系の不具合がある、というのもお手軽なチェック方法だったりしますよ(笑

コレは最近確信しました。現在2基目のエンジン
ですが、冷間時ガツンと繋がったり、変速終了後
→アクセルオフ→パーシャル→再加速が微妙だったり、
最も顕著なのが、リアブレーキをあて(引きずり)ながら
の加速が非常にダルな事から、駆動系後ろ側がおかしく
クラッチ、トルクカム周りを触るか悩んだのですが、
「これ以上細軸触るのは無駄かもな」
とZX探した次第でございます(汗)
次のエンジンでやろうじゃないかと(笑)


> フロントフォークは完全に新品性能が出ている、といった事が前提ですが、
> それでも渋いと感じられるのであれば、油面をわずかに下げるのが良いですね。
> 油面調整のみなら減衰力自体はほぼ変化しませんし、圧側のみをある程度
> ストロークスピードを速める事が出来るのでお奨めです。

コレは良い事聞かせて頂きました。リアを整えて
乗ってみて、ジワリ観察?して取り組みたいです。


> あ、タイヤなんですがハイグリップを選ばれるのであればダンロップのTT92GPは
> 避けた方が良いでしょうね。
> 質が悪いのでレーシングシーンでは誰も履いていませんし、ダンロップハイグリップは
> 伝統的にウェットグリップがイマイチなので、明確なメリットの無いTT92はストリート
> 仕様にはかなり不向きになるので…

昔から、ダンロップって、ウェットについては
自動車用含めてその傾向はありましたよね〜(汗)
今は会社としても、昔を見る影もないようなので
選ぶ理由も無いですね。寂しい限りです。


> 絶対グリップならMBR740、ウェットグリップ+バランスならBT39SSソフトです。
> ただMBR740はインチサイズしか設定が無いですが(汗
> ハイグリップしか選択肢はありませんね。
> 実際に履いてみると違いをかなり体感出来ますよ。

履いてみます。
体験しないことには^^


> 後、これはDio系全般に言えますが、この車種は鉄ちんでもアルミでもホイールの
> 強度が抜群に弱く、ひょんな事ですぐに曲がる事があるので段差を乗り越える時は
> 気を遣った方が良いです。
>
> リムがめくれるのではなく、中心軸からブレるといった嫌な曲がり方をするので、
> たまにはホイールを空転させてチェックしておくのも良いでしょう。
> これもあって、適正な空気圧というのはとーっても重要なんですよね。

実は、スーパーディオを手に入れてからなのですが、
ホイール、タイヤを眺めてリアをゴロゴロ回しながら
「チューブレスだと?」「大丈夫なんですかい?」
「ちゃんとホイール造れてますか?無理しなくても…」
と驚いたまま全く信用しておりません(笑)

段差は転ぶか曲がるかだと思ってるので優しくしております^^;

時々センタースタンド立てて、眺めておりますが、
3.50タイヤのコンテンツを拝見して、やはり無理
ホイールなのですねと納得?したような…(汗)

リアが横っ飛びした時はじっくりと点検しました^^;



おかげさまで、アレコレ
悩み事がカナリ整理され、
次のステップへ進めます^^


乗り方は概ね合っている。

愛機はそろそろ転換期だ。

と精査・照合して頂いた気がしております。

ありがとうございます。
これからも、宜しくお願い申し上げます^^

記事No 6444
タイトル Re^3: 毎度の捕捉です
投稿日 : 2012/02/04(Sat) 02:43:37
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
teketekeさん毎度でございます〜

さてさて今回はちょっと捕捉なんかをば。
…何度も長文が炸裂するのは私のクセなので適当にスルーでひとつ(汗


> ねぎのリーダー様が、乗り手としても一流の実績
> と経験と知識をお持ちで有る事から質問に至りました。

えっとまずこういって頂けると嬉しいですよ。どうもありがとうございます。
が、私は「乗り手」としては特に特筆すべきLVでもは無い、と自負して
おりますんでそこは誤解無き様にお願いしますね(汗

一応、最低限度のライディングやテクニック、乗り方理論とかは心得て
いるつもりですが、私と同じ位走れる方、ってのは関東関西のレースの
メッカだといくらでもおられますんで。
乗り手としてはよくいっても2.5流位では、と思ってますよ(笑


> あーっ!コレです。コレ!
> 毎日の通勤路で、低速で流れが淀む一定の区間が
> 在るのですが、何気なしに、余裕こいたフリして
> 左手は左膝に置き、右手と下半身でコントロール
> して遊ぶというのが、自分的にかなり面白くて、
> 完全に流れが止まるまでは、そうしております。
> 意味が有った様で嬉しいです^^

なるほど、極低速域でそういった遊びをされているのはかなり為になって
いると思いますよ。
別に冗談でもなんでもなく、低速すぎる状態でも車体バランスってのは
かなり崩れますから、下手したら左右どちらかに倒れてしまってもおかしくない
状態で片手で維持出来る、というのは素敵ですね。

…コーナーリングでも、ある程度スピードが出れば遠心力に頼る事が
出来ますが、下手したら内側に倒れそうな低速でくるくる回る、ってのも
これはこれである程度テクが求められる事なので、こういう細かなテクこそ
街乗りには必要不可欠である、と私は考えていますね。


> そうなんです。ブレーキングはフロントがメイン
> で肝で命ですよね。リアは当てる時が多いです。
>
> リアをガッツリかけると、その後加速が変?

リアブレーキを強力にかけるとその後が変、というのは明らかに駆動系に
何かしらの不具合があるかと思われますよ。

基本的に、スクーターというものはアクセルをOFFして減速し、その後アクセルを
開けなおした時にキックダウンが起こり、ちゃんとしたローギヤ状態に戻って
走る物ですし、リヤブレーキを強力に効かせるとちゃんと加速しない、という事で
あれば、トルクカムやら何やらの不整合がある、といった可能性は高いです(汗

再加速時に、アクセルを開けながらわずかにリヤブレーキを引きずっておくと
強制キックダウンの力も強くなるんですが、それが体感出来ない場合だと
駆動系の不具合がある、というのもお手軽なチェック方法だったりしますよ(笑


> フロントはグニッ、リアはヒョコタンヒョコタン
> な感じです(泣)確かに金サスは少しだけ渋いかもしれません。
> もぅ少し動いても…嫌いじゃないですが、重たい感じ?^^

フロントフォークは完全に新品性能が出ている、といった事が前提ですが、
それでも渋いと感じられるのであれば、油面をわずかに下げるのが良いですね。
油面調整のみなら減衰力自体はほぼ変化しませんし、圧側のみをある程度
ストロークスピードを速める事が出来るのでお奨めです。


> > BT39かMBR740
>
> φ(._.)メモメモ
> 疎くなりました(笑)

あ、タイヤなんですがハイグリップを選ばれるのであればダンロップのTT92GPは
避けた方が良いでしょうね。
質が悪いのでレーシングシーンでは誰も履いていませんし、ダンロップハイグリップは
伝統的にウェットグリップがイマイチなので、明確なメリットの無いTT92はストリート
仕様にはかなり不向きになるので…
絶対グリップならMBR740、ウェットグリップ+バランスならBT39SSソフトです。
ただMBR740はインチサイズしか設定が無いですが(汗

後、リヤがHOOPとなればBSのストリートグレードですが、近年のストリートグレードは
かなり質も良いですし悪くはありませんが、運動性を付与したいのであればタイヤは
ハイグリップしか選択肢はありませんね。

…これ、10インチってのが良い方向に向いてるのか悪い方向に向いてるのか
分かりませんが、実際に履いてみると違いをかなり体感出来ますよ。


> コレ実は「アパートエントランス乗り越え仕様」
> のつもりで取り替えたのですが、少し考えれば、
> それ程にリアが立つ訳も無く、失敗なんです(爆)

なるほど、リヤサスを長くしているのはそういう意味合いでしたか〜
が、おっしゃる通りでリヤサスだけ長くしてもそこまで最低地上高さが上がると
いう訳では無いんですよね(泣

後、これはDio系全般に言えますが、この車種は鉄ちんでもアルミでもホイールの
強度が抜群に弱く、ひょんな事ですぐに曲がる事があるので段差を乗り越える時は
気を遣った方が良いです。

リムがめくれるのではなく、中心軸からブレるといった嫌な曲がり方をするので、
たまにはホイールを空転させてチェックしておくのも良いでしょう。
これもあって、適正な空気圧というのはとーっても重要なんですよね。


と、やはり長くなってしまいましたが参考にして頂けると幸いです。
では本日はこの辺りで失礼しますね。
管理人でした〜

記事No 6443
タイトル Re^2: ライディングやポジションについて、ですね
投稿日 : 2012/02/03(Fri) 00:07:12
投稿者 teketeke
参照先
こんばんは^^

teketekeでございます。

早速のお返事ありがとうございます。

ねぎのリーダー様が、乗り手としても一流の実績
と経験と知識をお持ちで有る事から質問に至りました。

常連の皆様にも、できれば知恵を授けて頂ければ幸いかと…^^

文字化けすみません。半角です。以後気をつけます^^;


> ではでは本題ですが。
> 乗り味と言いますか、結構独特のバランスになるのでお気持ちはよく
> 分かりますよ〜
>
> スクーターに「しっかり」乗りたい場合は、おっしゃる通りにステップボードの
> 後方気味の部分を踏ん張るなりカカトでボディを挟むなりのホールドを
> 行ってやるのが基本になりますね。

そうなんですよね。概ねその線で乗ってるかと。

> で、外足の使い方は普通にあると思いますよ。
> コーナーリング後に車体を起こすのにはやはり外足でステップを踏みますし
> Uターン時にリーンアウト乗りになる時なんかは外足は大変重要かとも。

はい。外足で起こします。左右に切り返す時もそうですよね。


> 元々10インチの原付一種車であればそこまで限界は高くないので
> そういうのが普通だと思いますよ(笑

やっぱりそうものですよね^^;


> バイク乗りの基本に則っているだけではコントローラブルな特性が
> 得られないのがある意味スクーターの「乗り方」の面白い所です。

このあたりですね。ドキドキ^^;


> まず、下半身のポジションがある程度決まってくれば、ステアフリーとは
> 言いませんがある程度グリップは暴れない程度に握りこみ、肘から
> 肩まではリラックスして力を抜いて乗ってみます。

基本ですよね。心掛けてます^^


> その上で、極低速で良いので、左手をハンドルからわずかに離し、
> リヤブレーキも使わずフロントブレーキ+右手のみでブレーキングを
> 行ってみるんですよ。
>
> もちろん、あっさり転倒する程の速度でこれをやるのは不味いですが、
> フロントブレーキのみでの減速と下半身のホールドのみといった状況で
> ブレーキングを行ってみれば、自分が車体に対してどの位下半身で
> 一体感を出せているか、の分かりやすい目安になります。
>
> 10インチという小径ホイールなのでこれをやるのは多少怖いと思いますが
> 下半身でしっかりとマシンホールドを行いたい、となればこれがある程度は
> 出来ないとホールドも出来ていない、という事と同義になりますね。

あーっ!コレです。コレ!
毎日の通勤路で、低速で流れが淀む一定の区間が
在るのですが、何気なしに、余裕こいたフリして
左手は左膝に置き、右手と下半身でコントロール
して遊ぶというのが、自分的にかなり面白くて、
完全に流れが止まるまでは、そうしております。
意味が有った様で嬉しいです^^


> 普通のバイクであればタンクホールド+ニーグリップ+くるぶしホールドで

↑これが欲しくなるんです。無いのに(汗)

> 多少左手を離しても問題無く出来る動作ですが、スクーターでそれを
> やろうとすればいかに下半身が大切か、というのが体で分かりますよ。
>
> ブレーキング時にきちんとバランスを取れるライディングで無いと、
> スクーターに限らずどんなバイクでも上手く扱う事は出来ませんしね。
> アクセル開けてかっ飛ばすだけなら多少の気合いがあれば出来ますが、
> ブレーキングはそうは行きませんので(笑
> 少なくとも、フロントブレーキ一本で止まろうとして「怖い」と感じるならば
> そこまでのスピードは出すべきでない、と思いますしね。


そうなんです。ブレーキングはフロントがメイン
で肝で命ですよね。リアは当てる時が多いです。

リアをガッツリかけると、その後加速が変?

それと絡んでターンインの速度が探せないと言うか…^^;


> えーとこれはまず何をおいても交換しておくべき場所になります。
> 換えないと始まらないんですよ。

はい。そう致します。


> なお、現在はフロント回りがライブフォークと言う事なので、15o程度は
> フロントが上がっているはずですからリヤサスも265o〜程度の物で
> バランスを取るのが良いでしょう。
>
> 280o程度なら面白い特性になってはきますが、人によってはシビアすぎて
> 疲れるかもしれません(汗

やり過ぎライブリアサスなので落ち着かない挙動
の毎日ですが(汗)「ちゃんとした」 280mm位を

試してみたいと思います。せめて新品を(爆)


> あ、フロントフォークもスーパーDioSRにくっつける場合、ライブ金の特性では
> いささか「渋い」のではとも思います。

フロントはグニッ、リアはヒョコタンヒョコタン
な感じです(泣)確かに金サスは少しだけ渋いかもしれません。
もぅ少し動いても…嫌いじゃないですが、重たい感じ?^^


> そうやって前後均等の車高バランスを取って上でタイヤサイズのチョイスも
> 行えばさらに面白くなるんですが、リヤが90/90-10ならばフロントは80/90-10でも
> 宜しいのでは、と思います。
>

フロント80/90-10は今月には導入する予定です。
他がわからないのですが、現用の○ンロップD306
が嫌なので…。リアは先にHOOPS?に換えました。


> 可能であればフロントだけでもハイグリップを履かせれば最高なんですが、

あぁ〜そういう選択肢も有るわけですね。
確かにフロントは減りませんものね^^


> BT39かMBR740

φ(._.)メモメモ
疎くなりました(笑)

> どうしようもない、というのが現実なので。

そうなんです。ここから三郎が光るか腐るかです。


> ちなみに、10インチタイヤだと空気圧にもかなりシビアで、高すぎるのも
> 低すぎるのもいけません。
>
> 指定はフロント1.25kgのリヤ1.75kgだと思われますが、リヤサスを社外の
> 物に変更するのであればコンマ1〜2は落として丁度良い位ですし、
> ハイグリップタイヤならもっと低くても丁度良くなります。
>
> 10インチスクーターの場合、いくらリヤミッドの重心とはいえリヤはある程度
> メンテナンスをしなくても異常に空気圧が低下しない様に高めの設定に
> なっているとしか思えないバランスの悪さなので、足廻りにもよりますが
> 標準指定空気圧を上回る、というのは絶対ありえないセッティングになる、と
> いう事も覚えておかれると宜しいかとも。

このあたり、解らなかった事柄です。ありがとうございます。

ともすれば、有り得ない方向に行きたがってました(汗)


> と、仕様でちと気になったのですが、ライブ純正のリヤサスという事は
コレ実は「アパートエントランス乗り越え仕様」
のつもりで取り替えたのですが、少し考えれば、
それ程にリアが立つ訳も無く、失敗なんです(爆)

もうコレは止めます(笑)
> 社外品で20o程度長い物ならば沈み込んだ純正ライブサスと同じ位の
> 感覚は得られると思いますんで一度お試し下さいな。

はい。もう辛抱たまらんです。三郎を進化させねば^^;


> 最後に、これも構造的な問題なのですが、腰のフィット感と言いますか
> ホールド感を出したいのであれば、社外品のシート皮に張り替え、尻が
> よくグリップする物に交換するというのも「かなり」効果があります。
今はやや滑り台です^^;

> ホールド出来ない→尻が滑る→ハンドルガチガチに握る→下半身おろそか
>
> といった黄金パターン

そうなんです。やっぱりそうですよね(泣)


> で、ライブDio系なら純正でもそれなりにマシなのがありますが、スーパーDio系は
> そういうのが無いのでヤフオクでよくある物とかでもかなり違ってきますね。

シート表皮ですよね。
考えてもみなかったです^^;



> なお、最終的には自分のポジションにあわせてアンコ抜きを行うのも良いですが、
> これまた普通のバイクとは違い、着座位置どころかポジションまで変わって
> しまうので、中古シートをいくつか用意して色々やってみるのも面白いですね。

あ、ZXのシートもある…
と言うか、部品取り車両持ってるの忘れてた(笑)

> 後は…ステップボードの足を置く位置に滑り止めのシートを張るとか、おろし金を
> カットして付けるとか、そういった手法もホールド感を上げるには効果があり、
こういった手法を積み重ねれば、原付一種スクーターといえどいっぱしの
> 「コントローラブル」な車両になるので…

「おろし金」装着?しようと思います。概ね足の
位置は探れたので、足の落ち着く位置を決めようと^^


> スーパーDio系はノーマル状態はともかく、各部を調整していけばバランス的には
> かなり良バランスの車両になるので、色々やってみると楽しくなりますよ。

本当にバランスですね…
私の頭の中身も(笑)

その頭の中身を整理整頓して頂いているようで、
大変恐縮しております。何事も根拠を持ってあたり

根拠が見いだせない場合は、現状の切り分けを行い

手段・方法を決める…単純だが、難しくするのは
本人次第…

今は、教えて頂いた事をトレースしてみたいと思います。

ライディングに関与し、考え得る事柄をここまで
引き出したお返事…感動です(泣)

楽しみが増えました。
ありがとうございます^^

記事No 6442
タイトル Re: ライディングやポジションについて、ですね
投稿日 : 2012/02/02(Thu) 04:16:11
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
teketekeさん毎度でございます〜
最近何故か連日レスが出来てる管理人でございます(汗


さてさて、今回は質問板に足を運ばれたという事で。
疑問質問の内容に関しては特に制限を設けるものでもありませんので
遠慮無く書き込んで頂けると嬉しいですよ。

仮に「何が?」と思われる様な内容だとしても、人の意見を多角的に
聞いておいて損をするという事はありませんからね〜
…私がどばっと長文を書いても他の方が違うご意見を書かれれば
当然そちらも参考になる物だと思いますよ。

あ、文字化けに関しては書き込み環境によっては何故か出るみたいですが
原因不明なので機種依存文字を使わないとか半角カナを使わないとかの
対策しかないのでご了承下さい(汗


ではでは本題ですが。


> バイク歴はありますが、四十代にして初めて
> 原付スクーターに乗ってみて、いまひとつ
> 乗り方に納得がいかないと言うか未だに
> 「乗れてない」のです(爆)

ステップスルー式のスクーターって、普通のバイクとはちょっと違った
乗り味と言いますか、結構独特のバランスになるのでお気持ちはよく
分かりますよ〜


> (左右サイドカバーの麓からステップボードに
> かけて、両足の掌?で挟み込み、着座は後方)
>
> ニーグリップと外足が無いに等しいスクーターって
> どうやって乗るのかいな?と半年以上経って今更
> ながら難しく感じてます(笑)

スクーターに「しっかり」乗りたい場合は、おっしゃる通りにステップボードの
後方気味の部分を踏ん張るなりカカトでボディを挟むなりのホールドを
行ってやるのが基本になりますね。

これは車種によってポジションが大きく異なるので一概にこれが良い、と
いうものはありませんが、両足は極力、重量物であるエンジンに近い所を
ホールドして振り回すのが良いでしょう。


で、外足の使い方は普通にあると思いますよ。
コーナーリング後に車体を起こすのにはやはり外足でステップを踏みますし
Uターン時にリーンアウト乗りになる時なんかは外足は大変重要かとも。


> 少し気合い入れて曲がるとリアが横っ飛びしたり
> 加減すると車体幅くらい外側へ膨らんだりと…

元々10インチの原付一種車であればそこまで限界は高くないので
そういうのが普通だと思いますよ(笑
バイク乗りの基本に則っているだけではコントローラブルな特性が
得られないのがある意味スクーターの「乗り方」の面白い所です。


で、こういった話の場合、私がホールド方法に関して一例を出す事が
あるのですが、例に漏れず今回もそれを披露しますね(笑

まず、下半身のポジションがある程度決まってくれば、ステアフリーとは
言いませんがある程度グリップは暴れない程度に握りこみ、肘から
肩まではリラックスして力を抜いて乗ってみます。

その上で、極低速で良いので、左手をハンドルからわずかに離し、
リヤブレーキも使わずフロントブレーキ+右手のみでブレーキングを
行ってみるんですよ。

もちろん、あっさり転倒する程の速度でこれをやるのは不味いですが、
フロントブレーキのみでの減速と下半身のホールドのみといった状況で
ブレーキングを行ってみれば、自分が車体に対してどの位下半身で
一体感を出せているか、の分かりやすい目安になります。

10インチという小径ホイールなのでこれをやるのは多少怖いと思いますが
下半身でしっかりとマシンホールドを行いたい、となればこれがある程度は
出来ないとホールドも出来ていない、という事と同義になりますね。

普通のバイクであればタンクホールド+ニーグリップ+くるぶしホールドで
多少左手を離しても問題無く出来る動作ですが、スクーターでそれを
やろうとすればいかに下半身が大切か、というのが体で分かりますよ。

ブレーキング時にきちんとバランスを取れるライディングで無いと、
スクーターに限らずどんなバイクでも上手く扱う事は出来ませんしね。
アクセル開けてかっ飛ばすだけなら多少の気合いがあれば出来ますが、
ブレーキングはそうは行きませんので(笑
少なくとも、フロントブレーキ一本で止まろうとして「怖い」と感じるならば
そこまでのスピードは出すべきでない、と思いますしね。


> リアサスがスカタンなのは大いに原因かとも…

えーとこれはまず何をおいても交換しておくべき場所になります。
これ、常用想定速度域を考えれば分からない事もありませんが、ある程度
運動性能を持たせたいなら社外品リヤサスへの交換は必須、と言いますか
換えないと始まらないんですよ。

近年は私の知識と経験では分からない社外品ばかりなのでどれが良い、
とは言えないのですが、無難にデイトナやカヤバでとりあえずはOKかなとも。


なお、現在はフロント回りがライブフォークと言う事なので、15o程度は
フロントが上がっているはずですからリヤサスも265o〜程度の物で
バランスを取るのが良いでしょう。

280o程度なら面白い特性になってはきますが、人によってはシビアすぎて
疲れるかもしれません(汗
あ、フロントフォークもスーパーDioSRにくっつける場合、ライブ金の特性では
いささか「渋い」のではとも思います。


そうやって前後均等の車高バランスを取って上でタイヤサイズのチョイスも
行えばさらに面白くなるんですが、リヤが90/90-10ならばフロントは80/90-10でも
宜しいのでは、と思います。

あくまで個人的にはインチサイズとメトリックサイズの混在は好みでは
ありませんが、フロントは3.00-10でもそこまで悪くはならないですね。

可能であればフロントだけでもハイグリップを履かせれば最高なんですが、
フロントはあまり減りませんし、BT39かMBR740を奢ってやるのも悪くは
無いですから、運動性能をそれなりに求めるならタイヤやサスがヘボでは
どうしようもない、というのが現実なので。


ちなみに、10インチタイヤだと空気圧にもかなりシビアで、高すぎるのも
低すぎるのもいけません。

指定はフロント1.25kgのリヤ1.75kgだと思われますが、リヤサスを社外の
物に変更するのであればコンマ1〜2は落として丁度良い位ですし、
ハイグリップタイヤならもっと低くても丁度良くなります。

10インチスクーターの場合、いくらリヤミッドの重心とはいえリヤはある程度
メンテナンスをしなくても異常に空気圧が低下しない様に高めの設定に
なっているとしか思えないバランスの悪さなので、足廻りにもよりますが
標準指定空気圧を上回る、というのは絶対ありえないセッティングになる、と
いう事も覚えておかれると宜しいかとも。


> AF28細軸SR
> タイヤ 後だけ90/90-10
> 前は80/90-10交換予定
> フロント ライブ金サス
> リア ライブ純正
> ブレーキ 前後良好

と、仕様でちと気になったのですが、ライブ純正のリヤサスという事は単純な
自由長でもノーマル比で50o位長いですよね(汗
これがお好みであれば良いのですが、フロントを考えてもこれはちょっと
やりすぎな気もしますよ。

社外品で20o程度長い物ならば沈み込んだ純正ライブサスと同じ位の
感覚は得られると思いますんで一度お試し下さいな。


> 腰で曲がりたいのです(泣)

最後に、これも構造的な問題なのですが、腰のフィット感と言いますか
ホールド感を出したいのであれば、社外品のシート皮に張り替え、尻が
よくグリップする物に交換するというのも「かなり」効果があります。

ホールド出来ない→尻が滑る→ハンドルガチガチに握る→下半身おろそか

といった黄金パターンにはまりやすいのはシートのせいもあるんですよね。
軍手履いて運転するとグリップにグリップしないのと同じです(笑

…昔のスクーターだとシートが細くグリップもせずホールドもしづらかったので
スポーツ走行的に走るには洒落にならん脚力が必要だったりしましたし。


で、ライブDio系なら純正でもそれなりにマシなのがありますが、スーパーDio系は
そういうのが無いのでヤフオクでよくある物とかでもかなり違ってきますね。
私もストリート&レーシングユースで愛用している出品者さんの皮があるんですが
これはサーキットでハングオンしても十分に持ちこたえているのでかなり気に入って
いたりしますよ(笑

なお、最終的には自分のポジションにあわせてアンコ抜きを行うのも良いですが、
これまた普通のバイクとは違い、着座位置どころかポジションまで変わって
しまうので、中古シートをいくつか用意して色々やってみるのも面白いですね。

後は…ステップボードの足を置く位置に滑り止めのシートを張るとか、おろし金を
カットして付けるとか、そういった手法もホールド感を上げるには効果があり、
こういった手法を積み重ねれば、原付一種スクーターといえどいっぱしの
「コントローラブル」な車両になるので…

スーパーDio系はノーマル状態はともかく、各部を調整していけばバランス的には
かなり良バランスの車両になるので、色々やってみると楽しくなりますよ。


ではでは。
また長くなりましたが本日はこれにて失礼しますね。
管理人でした〜

記事No 6441
タイトル Re: Re^14アダプター届きました
投稿日 : 2012/02/02(Thu) 04:14:20
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
Gダッシュオヤジさん毎度でございます〜

さて、滞りなくメールでのやり取りも完了しまして…
アダプターの方は色々お役に立てて頂きたく思いますです。

と、ご意見の方もありがとうございます〜
後々の役に立てて行きたく思いますので。

ではでは。
管理人でした〜

記事No 6440
タイトル ↑文字化け?
投稿日 : 2012/02/01(Wed) 23:39:22
投稿者 teketeke
参照先
原付スクーターのライディング

と言うお題です。

板汚しすみません^^;

記事No 6439
タイトル 原付集粟ーvユ加洶欷゙
投稿日 : 2012/02/01(Wed) 23:35:54
投稿者 teketeke
参照先
teketekeと申します。宜しくお願い申し上げます。

質問掲示板にも初めてお邪魔致しますが、
常連の皆様もご教授お願い申し上げます。

表題の件ですが、何が?みたいな話で恐縮です。

バイク歴はありますが、四十代にして初めて
原付スクーターに乗ってみて、いまひとつ
乗り方に納得がいかないと言うか未だに
「乗れてない」のです(爆)

AF28細軸SRに乗っております。

(左右サイドカバーの麓からステップボードに
かけて、両足の掌?で挟み込み、着座は後方)

ニーグリップと外足が無いに等しいスクーターって

どうやって乗るのかいな?と半年以上経って今更
ながら難しく感じてます(笑)


少し気合い入れて曲がるとリアが横っ飛びしたり
加減すると車体幅くらい外側へ膨らんだりと…

リアサスがスカタンなのは大いに原因かとも…


妙な質問ですが、「こう調えるんだよ」とか足廻り
含めたお話あれば嬉しいです。

AF28細軸SR
タイヤ 後だけ90/90-10
前は80/90-10交換予定
フロント ライブ金サス
リア ライブ純正
ブレーキ 前後良好


腰で曲がりたいのです(泣)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 | 501 | 502 | 503 | 504 | 505 | 506 | 507 | 508 | 509 | 510 | 511 | 512 | 513 | 514 | 515 | 516 | 517 | 518 | 519 | 520 | 521 | 522 | 523 | 524 | 525 | 526 | 527 | 528 | 529 | 530 | 531 | 532 | 533 | 534 | 535 | 536 | 537 | 538 | 539 | 540 | 541 | 542 | 543 | 544 | 545 | 546 | 547 | 548 | 549 | 550 | 551 | 552 | 553 | 554 | 555 | 556 | 557 | 558 | 559 | 560 | 561 | 562 | 563 | 564 | 565 | 566 | 567 | 568 | 569 | 570 | 571 | 572 | 573 | 574 | 575 | 576 | 577 | 578 | 579 | 580 | 581 | 582 | 583 | 584 | 585 | 586 | 587 | 588 | 589 | 590 | 591 | 592 | 593 | 594 | 595 | 596 | 597 | 598 | 599 | 600 | 601 | 602 | 603 | 604 | 605 | 606 | 607 | 608 | 609 | 610 | 611 | 612 | 613 | 614 | 615 | 616 | 617 | 618 | 619 | 620 | 621 | 622 | 623 | 624 | 625 | 626 | 627 | 628 | 629 | 630 | 631 | 632 | 633 | 634 | 635 | 636 | 637 | 638 | 639 | 640 | 641 | 642 | 643 | 644 | 645 | 646 | 647 | 648 | 649 | 650 | 651 | 652 | 653 | 654 | 655 | 656 | 657 | 658 | 659 | 660 | 661 | 662 | 663 | 664 | 665 | 666 | 667 | 668 | 669 | 670 | 671 | 672 | 673 | 674 | 675 | 676 | 677 | 678 | 679 | 680 | 681 | 682 | 683 | 684 | 685 | 686 | 687 | 688 | 689 | 690 | 691 | 692 | 693 | 694 | 695 | 696 | 697 | 698 | 699 | 700 | 701 | 702 | 703 | 704 | 705 | 706 | 707 | 708 | 709 | 710 | 711 | 712 | 713 | 714 | 715 | 716 | 717 | 718 | 719 | 720 | 721 | 722 | 723 | 724 | 725 | 726 | 727 | 728 | 729 | 730 | 731 | 732 | 733 | 734 | 735 | 736 | 737 |

- WebForum -