[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 6696
タイトル 純正シリンダーについて。。。
投稿日 : 2013/07/04(Thu) 11:51:27
投稿者 まっつ
参照先
はじめまして。ねぎのリーダーさんバリマシ時代に憧れていました〔笑〕ホムペを最近知り勉強させていただいてます。L-DIOを16年で3台目〔2台誘拐され〕をレストア中です。OHの為、シリンダーをバラしたとこ。。。シリンダー傷、ピストンかじり、トップリング行方不明と重症でした。。。シリンダーの交換をしたいのですが何種類かありますがシリンダー側面のA-5表記が中期だとおもうのですが他にもカスタムベースに適したものがあればおしえてください。

記事No 6694
タイトル Re^2: ウエイトローラーのグリスアップ
投稿日 : 2013/04/02(Tue) 05:21:01
投稿者 アクシス中毒
参照先
レスありがとうございます。お名前間違えてしまい誠に申し訳ございません。以後気をつけるようにします。
そうです!僕の名前の通りアクシス90とGアクが大好きです!
わかりやすい解説誠にありがとうございます。
スクーターをいじりはじめて検索してみると多くの方がグリスアップされているので素晴らしいスクーターの解説をしていますねぎのリーダー様はどうなさっているのか聞いてみたいと思いました!

物は違いますが農機具のシャフトブーツでもグリス注入する場所は密閉されていて入れる量も500g位とすごい量をいれるのでやはりプーリーにグリスアップは効果はなしでいいようですね。僕が体験したのはプラシーボ効果!?ってやつかもしれません(笑

ホームページにも書いてあるようにポンでつけて性能が上がるってことはほとんどないことがはっきりわかりました。そんなんで性能が上がってしまったらメーカーがすでにやってる気もしますね。
まだまだいじったりするのは駆け出しなのでやみくもに行動せず、理解をしてからいじって行きたいと思います。

それではまたお世話になるかもしれませんがよろしくお願いします。

記事No 6693
タイトル Re: ウエイトローラーのグリスアップ
投稿日 : 2013/04/02(Tue) 04:33:03
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
アクシス中毒さん初めまして。
管理人ねぎのリーダーでございます〜

さてさてまずは当HPを参考にして頂けている様で嬉しいですよ。
どうもありがとうございます。

と、お名前から察しますにヤマハのアクシスがお好きなのかな、と推測しますが、
私、ヤマハ2st1種〜2種スクーターもそこそこ分かるのでよろしくです。


>僕もスクーターを最近いじり始めたのですが、なかなか構造が複雑で思ったように行かないときも
>多くあります。駆動系を純正から社外品にこぞって交換してしまうのは好きではなく遅くてもいいので
>純正品を加工してカスタムしていきたいと思いました。

なるほど、最近になってスクーターいじりを始められたのですね。
これは趣味としては楽しいと思いますので、無理せず楽しまれる事を期待したく思いますよ。


>そのときよく耳にするのがウエイトローラーにグリスアップしてローラーの動きを滑らかにすることで
>耐久性や加速アップできる!?と聞きました。しかし他の方の意見では効果なし、逆に早く削れるなどの
>意見がありました。
>自分でも試しに新品ウエイトローラーでグリス無しと有りで試乗してみたのですが多少加速の変化が
>あったので効果は絶対にないとは言い切れないと思いました。

そして本題ですが、WRへのグリスアップの件という事ですね。
こちら、結構質問される事もある件なので、現段階での私の意見をさくっと述べさせて
頂きます。
もちろん、様々な意見があるのがこの手の手法ですから私の意見もひとつの意見とし
自己判断の材料にして下さいな。


>1、純正でWRにグリスを塗っていないのでグリスアップは本当に必要なのか?

こちら、少なくとも純正構成でグリスレスのWRが装着されている場合は、メンテナンスにて
グリスアップを行う必要性は全く無い、と私は判断しています。

そもそも、WRにグリスを塗布するといった手法は、現代とは違ってWRのガワの材質である
エンプラ自体の質が良くなかった時代の手法でして、80年代の古いスクーター等のノーマル
プーリーを見てみればよく分かりますが、裏蓋となる「グリスガード」が装着されており、
中身はWRがどっぷり漬かる位の大量のグリスが封入されているんですよ。
…これは比喩ではなく本当にどっぷりです(笑

グリスで潤滑しよう、と考えた場合は最低でもその純正構成グリスガード+たっぷりの
グリスを使わなければほとんど無意味に等しく、グリスガードの無いプーリーにおいて
それだけのグリスを詰め込んでしまうと飛散しまくって駆動系が大変な事になりますから、
構造的にはグリス潤滑をグリスレスWR&プーリーの構成で行う事事体が不可能なんですね。

メーカーさんも馬鹿ではありませんから、それなりに乾式仕様で耐えられる材質をWRに
付与させていますし、社外品ではグリスを薄く塗れ、という指示もあったりしますが、
それならば純正品程の強度、耐久性は無いのだな、という事に他なりません。

そもそも…これは個人的な意見ですが社外品WRにグリスを塗布しろ、といった指示は
ただ専用グリスを売りたいだけなのでは、と勘ぐったりもしていますからねえ(笑


>2、巷で「魔法のグリス」なるものが売っていて商品説明では「グリスの持つ耐熱温度を従来品より
>高いものを使用し、特殊添加物混和により半乾式で各部分へ永く潤滑」と書いてありました。
>僕の考えなのですが添加物混合によってグリスの粘性を変化させたくらいではWRの激しく動く
>動きに耐えられるとは思わないような気がするのですがねぎリーダー様的にはどう思いますか?

魔法のグリス、ですか。
これ、私もケミカル系は好きなのでそういった物を試した事も結構ありますが、WRへの
塗布といった仕様用途でははっきり言って意味が無いと割り切っています。
そもそもそれも実験のみで行ったのであって、普段は街乗り車だろうがレーサーだろうが
私はWRにグリスは塗りませんしね。

成分等についておそらくはおっしゃる通りで、粘性を変化させた程度では、その作用が
大きく働く程の「グリスの量」が元々WRに塗布されていませんから、全く意味が無いと
考えますし。

これが仮に、100cc位をほぼ密閉状態の部屋に入れるギヤオイルなんかだと、粘度の
変化を行うと車体を押して歩く程度でも体感出来る事もありますが、粘度がどうこうの
話をするLVまでの絶対量が無いのではその作用を起こしようが無いでしょうしね。
(トルクカム内部に塗布するLVの量であれば多少の変化は出るでしょうが)

で、耐熱温度を上げている、という売り文句に対しては、少なくともWR周辺の温度は
100℃にも達しませんから、一般的なグリスでも耐熱温度に間に合わない、なんて事は
まずありえないんですよ。
これも「WRに薄く塗布する」といった仕様用途ではその高性能を発揮する事はまず
物理的に不可能である、と断言しても良いでしょう。


…これははっきり言って、社外品WRであろうが最大変速時にランププレートのカドがWRに
大きく刺さり込む様な変速状態担っている場合、どうあってもWRの片減りなんて避けようが
ありませんし、ホンダなんかはノーマルでもその傾向が強いので、事実上WRの減りを明確に
避ける事事体不可能に近い、と言う事なんですよ。

そもそもグリス潤滑、というモノはある程度の量を摺動部分に対して保持したままにしないと
行えない物であって、WRのランププレート接触部分に常に供給されていない以上は
WRのエセグリス潤滑なんて無意味な行為である、と私は判断しています。

が、新品のプーリーを使った場合等、初期なじみを取る為には悪くない手法かもしれませんが
その程度でへこたれる材質のWRなら最初から使わないほうがマシ、という事になります(笑


そして最後に、

>>ウエイトローラーにグリスアップしてローラーの動きを滑らかにすることで

という意見があったとの事ですが、これも正直WR自体が多少変形したところで、加速や
変速に対してそこまでの悪影響は出ないんですよ。

さすがに芯が見えているとか明らかにがっつり凹んでいるとかであれば話は別ですが、
多少線状に削れていた所で、WRというモノは転がっているものではありませんから
その程度の変形を問題にする程にはおかしくならない、という事ですね。

これも、相手がズッタボロの劣化プーリーとかであれば顕著に出やすくなりますが、仮に
駆動系パーツを全て新品にして慣らしを済ませ、その状態でWRだけ劣化している物を
突っ込んでも、変速回転数が上がったり下がったりムラったりした事は私はただの一度も
ありませんので…


いつも通り言葉が悪いですがこれはセンタースプリングの熱ダレみたいなものでして、本来は
他の部分が悪くて悪さをしているのに、それを目に見えやすいパーツのせいにしているだけ、
といった傾向がWRの減り、という事柄にも出ている、と私は昔から感じていたりしますしね。

WRがおかしくなっていて変速までおかしくなる、となった場合は、プーリーの中心穴に
ガタが大きく出ていたりして、「プーリーが真っ直ぐ押し出されていない」事の方がトラブルの
要因としてはかなり割合的に多いですからねえ…

逆に、いくらWRやプーリーボスを新品にしたとしても、プーリーがガッタガタのべこべこでは
全くメンテナンスの意味が無いと断言しても良いでしょう。

そして、「グリス塗りたて」の時だけは変化があっても、それが持続しないのでは効果が
あるとは言えませんし、そこまで頻繁にバラして組んで、を繰り返す事を考えれば実際に
メンテナンスの一環として組み込むのは…価値があるかどうか分かれる所でしょうね。


と、最近何故かレスが長くなる傾向になってますが(汗
参考にして頂ければ幸いです。

ではでは、何か不明瞭な点があれば遠慮なくツッコミ下さいませ。
管理人でした〜


P・S
私、「ねぎリーダー」じゃなく「ねぎのリーダー」なのでよろしくです(笑

記事No 6692
タイトル ウエイトローラーのグリスアップ
投稿日 : 2013/04/01(Mon) 00:44:22
投稿者 アクシス中毒
参照先
こんにちは、はじめましてねぎリーダー様のホームページをよく閲覧させていただいておりますアクシス中毒と申します。このたびはスクーターカスタムについて一つ疑問が生じたので質問させていただきます。わかりにくい文章になってしまうかもしれませんがよろしくお願いします。

僕もスクーターを最近いじり始めたのですが、なかなか構造が複雑で思ったように行かないときも多くあります。駆動系を純正から社外品にこぞって交換してしまうのは好きではなく遅くてもいいので純正品を加工してカスタムしていきたいと思いました。そのときよく耳にするのがウエイトローラーにグリスアップしてローラーの動きを滑らかにすることで耐久性や加速アップできる!?と聞きました。しかし他の方の意見では効果なし、逆に早く削れるなどの意見がありました。
自分でも試しに新品ウエイトローラーでグリス無しと有りで試乗してみたのですが多少加速の変化があったので効果は絶対にないとは言い切れないと思いました。

そこで2つ質問なのですが
1、純正でWRにグリスを塗っていないのでグリスアップは本当に必要なのか?

2、巷で「魔法のグリス」なるものが売っていて商品説明では「グリスの持つ耐熱温度を従来品より高いものを使用し、特殊添加物混和により半乾式で各部分へ永く潤滑」と書いてありました。僕の考えなのですが添加物混合によってグリスの粘性を変化させたくらいではWRの激しく動く動きに耐えられるとは思わないような気がするのですがねぎリーダー様的にはどう思いますか?

少し変な文章になってしまいましたが、お忙しいなかお答えできます範囲でよろしいのでご返答よろしくお願いします。

記事No 6690
タイトル Re: live Dioのプラグについて
投稿日 : 2013/03/26(Tue) 17:38:37
投稿者 チョリソー
参照先
初めて人様の書き込みに返信できる‥


もう解決してるようですので蛇足ではありますが、プラグワッシャーをどうしても手に入れられない場合があると思います。
そういう場合、ホームセンターにも置いてますが、自動車のオイルのドレン用のワッシャーで合うサイズがありますね。

200円位したと思うけど、参考までに

記事No 6689
タイトル Re^5: サスについて。
投稿日 : 2013/03/19(Tue) 01:50:11
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
G'乗りの狂さん毎度でございます〜
さて今日もレスなんかをば。


> 個人的にはデイトナのサスに興味を惹かれてる最近です!
> ですが18の為スーツやら何かと出費が重なり結局迷っています笑
> ですがリーダーさんのアドバイスを元に慎重に選んで行きます!

デイトナ、とりあえずは無難なところで試してみても良いかと思いますよ。
そこまで高価な物ではありませんし、バランスは取れている点は間違いないので。

と、狂さんは18歳ですと今の時期だとかなりお忙しいと思いますが、無理せず楽しんで
頂ければ、と思います。


> マフラー自体ですがアセチレンガス溶接機で恐る恐る焼いてみると凄い煙が中から出てき、取り付けてみるとアイドリングするだけでなく気持ち吹け上がりがいい感じに感じます!

ガスで火を入れてみたのですね。
これ、エキパイ側からだとそれなりに内部が高温になれば、ウェットカーボンが焼けて
白煙吹きまくるのでそれで正常…と言いますか上澄みの汚れはそれなりに取れたと
思いますよ。

ただ、これをやるとドライカーボンが剥離してきて軽く内部に詰まったりする事もあるので、
排気が出口からちゃんと出ているか、はしばらくの間はチェックした方が良いでしょう。


> 別に気になる点なのですがドライブフェイスの中心側に青い点(焼け跡)が2つ
> ついてることに気づきました。
> 以前はなかったのですがリーダーさんの経験上心当たりある説はあるでしょうか?

ドライブフェイスの中心点に焼け跡、という事ですが…
これはどの位の位置に付いているのか、が問題ですね。

あまりにベルトを落とし込みすぎて無駄スリップしまくりの運用だと、ホンダ系の
ドライブフェイスは鉄なので簡単に焼け跡が付いたりするのですが、これは出来れば
現物の写真を見せて頂ければなんとなく判断出来るかな、と思います。


ではでは。本日はこの辺りで失礼しますね。
管理人でした〜

記事No 6687
タイトル Re^4: サスについて。
投稿日 : 2013/03/17(Sun) 20:51:36
投稿者 G'乗りの狂
参照先
返事が遅れてすいません> <
毎回詳しい回答ありがとうございます!

個人的にはデイトナのサスに興味を惹かれてる最近です!
ですが18の為スーツやら何かと出費が重なり結局迷っています笑
ですがリーダーさんのアドバイスを元に慎重に選んで行きます!

マフラー自体ですがアセチレンガス溶接機で恐る恐る焼いてみると凄い煙が中から出てき、取り付けてみるとアイドリングするだけでなく気持ち吹け上がりがいい感じに感じます!


別に気になる点なのですがドライブフェイスの中心側に青い点(焼け跡)が2つ
ついてることに気づきました。
以前はなかったのですがリーダーさんの経験上心当たりある説はあるでしょうか?


長々とすいません今回もありがとうございました!

記事No 6686
タイトル Re^3: サスについて。
投稿日 : 2013/03/09(Sat) 06:04:17
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
G'乗りの狂さん毎度でございます〜
さてさて早速今回もいつものパターンで。


> ノーマルか分からないんですが、カヤバのサスで似たのを見たことがあります!赤と紫のバネのやつですね!

なるほど、それだと確実にノーマルではありませんね。
ノーマルだともっとほっそりしていて黒巻きのスプリングが上から下まで巻かれて
いる物なので、それはおそらくカヤバのオイルオンリータイプのリヤサスでは、と
思いますよ。

ちなみに余談ですが、カヤバの他のタイプはサス内部のオイル室の隣にガスを
封入した部屋があり、減衰力の安定に一役買っていたりします。
よく言われる「ガスショック」なのですが、名前がガスショックだからといってガスしか
入っていない訳では無いので誤解なき様にお願いしますね。
オイルが無いと減衰力なんて生まれませんので(笑


> フロントフォークはZXの金サスがいいとか聞きますが、リアサスはZXのはダメですか?
> そちらのが値段的には汗

ZXというのはAF28スーパーDio-ZXのノーマル純正品、という事でしょうか?
残念ながらリヤサスに関してはスーパーDio-ZXでも純正ではたかが知れているものですし、
これはライブDio-ZXでも同様ですから、全く意味がありませんね。

むしろ全長も異なるので、そういった面も鑑みないと流用は難しいですが、攻めるLVだと
リヤサスの純正流用はまず意味が無いと断言しても良いでしょう。
リヤサスはどうあっても社外品、これは攻める場合には絶対に必要な事なので。


なお、フロントフォークだとライブDio-ZX系のオイルダンパーは高性能ではありますが、
Gダッシュの車体に組み込むとフォーク長の数十oの差や、内部構成やセッティングの
違いにより、あまりしなやかに動く特性にはなりえません。

Gダッシュは元々かなり良いフォークを持っていますし、新品状態を維持してやれば
現在でもトップクラスの性能があるので、個人的にはあまりライブDio-ZXのフォークに
変更しても多大なメリットがあるとは考えられませんね。

少なくとも、ジムカーナターンの様な低速での大きな加重移動が必要な場合であれば
Gダッシュフォークの方が動作特性が合っているかとも。


> ちなみに新品時の慣らしとはどんなことをされますか?

慣らし、といってもまずは新品を出来る限り手でゆっくりストロークさせる事を何十回か
繰り返し、車体に装着した後ではスタンドを立てずに両手でシート上にぐいぐいと
荷重を掛けてストロークさせる、といった事を出来る限り繰り返してやります。

その後、シートに座って同じくぐいぐいと出来る限り多量のストロークが起こる様に
100回位ストロークさせてやれば、実走行前にもそれなりに馴染みというモノは出て
来るものなのですよ。

実際の走行でも、いきなりデコボコな道を走ったり急な動作は与えない事が前提で、
じわじわと動作を「慣らしていく」といった点がポイントですね。

…正直、可能であればスプリングを抜いてダンパーのみのストロークを繰り返したい
所ではありますが、さすがに安価なサスだとそこまではやりません(笑


なお、ショック取り付け部分のボルトはオーバートルクで締めるのは絶対にご法度ですし
下側取り付け部はガタが出ない程度にシムワッシャーを挟み込むのも良いでしょう。
ぎゅうぎゅうに締めこんでしまうとサス自体が「動かなく」なってしまいますからね。

GダッシュはDio系に比べ、サスの動きは良いのでこういった点にも気を使うと、ある意味
リヤサスの値段分以上の動作を得る事が出来たりしますよ。


> 今の所バーナーで一度あぶろうかと考えてますが他に手段はあるでしょうか?
> ちなみに3年前は焚き火にぶち込みました(゜Д゜;)

そうですね、ノーマルマフラーを覗いてみて極端にウェットな感じになっているので
あれば、ガスバーナーを用いて内部に熱を通し、ある程度炙ってやるのが良いでしょう。
その上でパイプユニッシュを使ってみるとベターです。

ちなみに焚き火への投入も悪くはありませんが…全体的に熱が入ってしまいますし
マウント部分のゴムブッシュも傷むので私はお奨め出来ないです。

ポイントとしては、排気ガスの通る部分の表面を熱したいのですから、その部分のみ
高温が通っていればそれで良いんですよ。

これもパイプユニッシュの使い方と同じですが、丸ごと焚き火に放り込んでもある程度
良さそうなのは、純粋なチャンバーのボディ部分のみでしょうしね。


なお、こういった手法を用いても駄目な場合だと、諦めて正常な品に交換するのが
一番ベターになります。
内部洗浄といっても万能ではありませんし、劣化しすぎると交換しないと根本的な
解決にはなりませんから、程々の所で妥協するのも大切ですよ。


ではでは。参考にして頂けると幸いです。
管理人でした〜

記事No 6685
タイトル Re^3: クランクベアリング挿入の際について
投稿日 : 2013/03/09(Sat) 06:01:54
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
3YKデチューン仕様さん毎度でございます〜

と、ちょっと解釈が異なっている点もあったかと思いますが、私の意図すべき
所をご理解頂けた様で嬉しいですよ〜

コンテンツ自体は冒頭に記してある通り、基本的なところは割愛している部分も
多いですから、言葉足らずかな、と思われたらさくっと私に質問して頂ければ
出来る限り補足しますのでよろしくです。

後、蛇足を承知で記しますが、文面に記していないからといっても私は初心者的な
方や質問等を毛嫌いするとかの方向性ではありませんので…

ではでは。本日はこれにて失礼しますね。
管理人でした〜

記事No 6684
タイトル Re^2: サスについて。
投稿日 : 2013/03/07(Thu) 13:03:57
投稿者 G'乗りの狂
参照先
回答ありがとうございます!
詳しく解説していただけるのですごくわかりやすく助かってます!
以前の質問の追加質問をさせていただきます汗

>えっと、これは現状はノーマルのリヤサス、という事でしょうか?

ノーマルか分からないんですが、カヤバのサスで似たのを見たことがあります!赤と紫のバネのやつですね!

> Gダッシュ、と言いますかホンダ縦型系のリヤサスの取り回しだとその寸法ゆえ余計に
> はまるもの、という物が極端に限定されますから、正直選択の余地は全く無いと
> 言っても良いでしょう。

フロントフォークはZXの金サスがいいとか聞きますが、リアサスはZXのはダメですか?
そちらのが値段的には汗


> ただ、リヤサスというモノは意外かもしれませんが新品時の慣らしって結構大切でして、
> これをやらずにくっつけていきなり負荷やストロークを与えまくるとその後の寿命は
> 確実に縮んできます。

ちなみに新品時の慣らしとはどんなことをされますか?

> > また別話しなのですが、マフラーの抜けをよくしようとパイプユニッシュで洗浄しました!
> > やり方はリーダーさんと同じやり方だと思うのですが、アイドリングが不安定になりました(゜Д゜;)
>
> パイプユニッシュですか。
> これ、私は一応の手法を紹介してはいますが、これはノーマルマフラーの様な構造の
> 複雑な物に行う事は推奨はしていないんですよ。
>
> あくまでチャンバータイプのドライカーボンを除去する為の手法でして、ノーマルマフラーに
> 対しては出来ない事はありませんが、あまりにウェットカーボンが溜まっている物に
> やらかしてしまうと性能改善は出来なかったりする事も多いので。
>
> これ、アルカリ溶液の特性としてはあくまで「ドライカーボン」を剥離させるという物であり、
> 生オイルで濡れまくっているところに注いでもほとんど効果はありません。
>
> しかも、Gダッシュの様な古い車輌だと余計に難しく、パイプユニッシュを入れるので
> あれば、先にウェットカーボンをカリカリにした上で行わないといけません。
> バーナー等を用い、表面のウェット部分を燃やしてから施工するのが基本です。
>
>

また失敗したんすね自分(・д・ )
よく読まずすいません(´;ω;`)

> で、調子の変化はですね…性能的に全く変わらなかった、となればそれは効果が
> 無かったのと同じになりますが、アイドリングが変わってきた、となれば良くも悪くも
> 変化はあった、と解釈して良いでしょう。
>
> これ、ノーマルマフラー内部が改善している場合でも、そういったエンジン特性に対し
> 変化が起こることは多々ある物でして、アイドリングが不安定になったのであれば
> ちょいちょいと再調整してやればそれでOKかと思いますよ。

今の所バーナーで一度あぶろうかと考えてますが他に手段はあるでしょうか?
ちなみに3年前は焚き火にぶち込みました(゜Д゜;)


また時間ある時にでもお願いします!
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 | 501 | 502 | 503 | 504 | 505 | 506 | 507 | 508 | 509 | 510 | 511 | 512 | 513 | 514 | 515 | 516 | 517 | 518 | 519 | 520 | 521 | 522 | 523 | 524 | 525 | 526 | 527 | 528 | 529 | 530 | 531 | 532 | 533 | 534 | 535 | 536 | 537 | 538 | 539 | 540 | 541 | 542 | 543 | 544 | 545 | 546 | 547 | 548 | 549 | 550 | 551 | 552 | 553 | 554 | 555 | 556 | 557 | 558 | 559 | 560 | 561 | 562 | 563 | 564 | 565 | 566 | 567 | 568 | 569 | 570 | 571 | 572 | 573 | 574 | 575 | 576 | 577 | 578 | 579 | 580 | 581 | 582 | 583 | 584 | 585 | 586 | 587 | 588 | 589 | 590 | 591 | 592 | 593 | 594 | 595 | 596 | 597 | 598 | 599 | 600 | 601 | 602 | 603 | 604 | 605 | 606 | 607 | 608 | 609 | 610 | 611 | 612 | 613 | 614 | 615 | 616 | 617 | 618 | 619 | 620 | 621 | 622 | 623 | 624 | 625 | 626 | 627 | 628 | 629 | 630 | 631 | 632 | 633 | 634 | 635 | 636 | 637 | 638 | 639 | 640 | 641 | 642 | 643 | 644 | 645 | 646 | 647 | 648 | 649 | 650 | 651 | 652 | 653 | 654 | 655 | 656 | 657 | 658 | 659 | 660 | 661 | 662 | 663 | 664 | 665 | 666 | 667 | 668 | 669 | 670 | 671 | 672 | 673 | 674 | 675 | 676 | 677 | 678 | 679 | 680 | 681 | 682 | 683 | 684 | 685 | 686 | 687 | 688 | 689 | 690 | 691 | 692 | 693 | 694 | 695 | 696 | 697 | 698 | 699 | 700 | 701 | 702 | 703 | 704 | 705 | 706 | 707 | 708 | 709 | 710 | 711 | 712 | 713 | 714 | 715 | 716 | 717 | 718 | 719 | 720 | 721 | 722 | 723 | 724 | 725 | 726 | 727 | 728 | 729 | 730 | 731 | 732 | 733 | 734 | 735 | 736 | 737 |

- WebForum -