[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 6105
タイトル Re^2: ひっさびさで度忘れ・・・・
投稿日 : 2011/07/15(Fri) 22:50:57
投稿者 ゆう
参照先
ほんとお久しぶりです(汗)

整備士に嫌気がさしてきた今日この頃です(笑)

久々にやると何もかも忘れてて・・・・あ、でもDioは好調ですよ。

この前久々に乗りましたがやっぱりいい感じです。

フワッっと加速しながら気づけばゆわkmまでは出てますから。

トルク教えていただいて助かりました、ありがとうございました。

記事No 6103
タイトル Re^3: お久しぶりです
投稿日 : 2011/07/15(Fri) 02:22:11
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
蛍さん毎度でございます〜


> 早いもんですね。今では時々レースに出るまでになりましたよ。

おお、今はレースにも参戦されているのでしょうか?
いやはや、そういった事であれば私も時代の流れを感じずには
いられませんねえ〜
色々大変な所もあるかと思いますが頑張って下さいな。

> これからタコ付けてセッティング頑張ります。(Todayプーリー)

そしてちょっとだけ補足ですが、ノーマルエンジンであればTodayプーリーだと
どうあっても高速域、60km/h近辺の補正のメリットが一番大きいので、
仮にサーキットの場合だとストレートエンドでそこまで達さない様な
ショートストレートしかない場合だとデメリットの方が大きい場合も
あるので、臨機応変さも必要ですよ。


ではでは。
管理人でした〜

記事No 6102
タイトル Re: ひっさびさで度忘れ・・・・
投稿日 : 2011/07/15(Fri) 02:19:54
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
お、ゆうさんご無沙汰しております〜

久々のご登場ですがお元気でしたかね?
最近は某山田さんもめっきり現れてくれないので寂しい限りですが(泣


でもって、ホンダ太軸と細軸のフェイスナット、これの締め付けトルクは

太軸=6.0kg-m
細軸=3.8kg-m

です。

太軸はそこまで締めなくても良いだろとは思ってますが、一応は
これが基準という事で。

ではでは参考にして頂けると幸いです。
管理人でした〜

記事No 6101
タイトル Re: AE18改27ZX計画
投稿日 : 2011/07/15(Fri) 02:03:28
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
Gダッシュオヤジさん毎度でございます〜

さてさて、目的のエンジンの載せ換えの方は完了したみたいで。
…各パーツが劣化しているのはもはやご愛嬌でしょうね(泣


> 仕方ないので、28ZXの残骸からドライブフェイスの移植。
>
> 手持ちのAF18のドリブンユニットの移植・・・
>
> 寄せ集めE/Gになってしまいました(泣

このニ点は別にOKだと思いますよ。
小径トルクカムだと別に明確な変化はありませんし、そこまで
気にしても変化が出づらい上、明確なメリットもありませんから。


> 最高時速62キロ・・・・なんで?
>
> ウエイトが重いのか、ギヤなのかこれから煮詰めて行きます。

Dio系小径駆動系の車の場合だと、フルノーマル駆動系構成では
6500〜7000rpm程度の変速ですが、トルクカム溝はほとんど45°の
部分を使っているのとプーリー特性にて、変速後半は結構な
変速回転数の上昇があるんですよ。

で、メーター読みで約50km/h程度ではすでに変速回転数は上がり続けて
なおかつ最大変速まで到達しており、そこから後はエンジン回転数の
上限まで回転数とイコールで速度が伸びていく仕組みなんです。

なので、非ZXの小径駆動系車だと60km/h時点で8000rpmとかまで
行っているものも珍しくありません。
ノーマルエンジンだと頭打ちは早いので、そうそう最高速度も出る訳が
無いんです、と言いますかそれで正常ですよ。


この辺、ZX系統とは全く異なる特性と構成になっており、ローギヤなのも
あいまって60km/h到達時にはすでにエンジンがギャンギャン回っていると
いった「仕様」です(汗

なので、ギヤを交換すれば55km/h程度までは落ち着いて変速させる
事は出来ますが、そこから上はどうあってもエンジン回転とイコールの
「車速の伸び」になるので、ハイスピードプーリー化でもしない限り
60km/h程度の速度域でも安定した運用というのは不可能なんですね。

しかも、いくらギヤ比やプーリー比をハイに振ったとしても、だからといって
変速後半の回転上昇が無くなる訳ではありませんから、非ZX系統の
モデルはチューニングには不向きである、と私は割り切っているんですよ。


> やっぱり、先に28ZXギヤの移植をしておくべきでした。

後、ハイギヤ化だと発進時の減速比そのものも結構ハイギヤードに
なってしまうので、この辺もZX系とは異なる部分です。

非ZX系でギヤを除く発進時の減速比は2.450程度、AF28ZX系では
実測で2.6〜2.700程度あるので、この差はギヤ変更でモロに響いて
くる場合もありますのでご注意下さい。

ボスワッシャー追加等の、最大減速比を大きくする手法を行わないと
いけない場合もあります。


と、非ZX系統のエンジンだと毎度否定的で申し訳ありませんが、
ZX系統を基準で考えるとどうしようもない点が多いので、やるならば
ある程度の妥協も必要です、という事で…


> ジョルノさんが岩手だったとは驚きです。

と、ジョルノおやじさんが岩手在住の方というのは私もびっくりですが…
この話のネタで、以前ジョルノおやじさんが太軸小径駆動系のエンジンを
クランクシャフトをばらさずにボスの座の部分を削り込んでZXの
駆動系構成を突っ込まれた事がありましたが、正直びっくりしましたよ(汗

エンジン掛けたままフェイスをそっと取り外してリューターでボスの
座面を加工した、という事なんですが、ある意味すごいテクだなと
思った記憶もあったりしますね〜


ではでは。
参考にして頂けると幸いです。
管理人でした〜

記事No 6100
タイトル Re^2: お久しぶりです
投稿日 : 2011/07/15(Fri) 00:03:26
投稿者
参照先

> えと、以前はライディングのお話をさせて頂いたと思いますが
> もう2年位前になるでしょうかね。
もう2年ですか・・・
早いもんですね。今では時々レースに出るまでになりましたよ。

解答ありがとうございます。
これからタコ付けてセッティング頑張ります。(Todayプーリー)

記事No 6099
タイトル ひっさびさで度忘れ・・・・
投稿日 : 2011/07/14(Thu) 00:41:11
投稿者 ゆう
参照先
めっちゃご無沙汰してます。

リーダーさんお久しぶりです、三重県のゆうです。

普通に度忘れしてしまったんでちょっと教えていただきたいのですが

AF18細軸のドライブフェースナットの締め付けトルクっていくつでしたっけ?(汗)

出来れば太軸のトルクも教えていただけると幸いです。

こんな初心者みたいなしょーもない質問ですがすいません。

記事No 6098
タイトル AE18改27ZX計画
投稿日 : 2011/07/11(Mon) 17:04:28
投稿者 Gダッシュオヤジ
参照先
リーダー、お世話様です。

Gダッシュオヤジです。

ご指導有難うございます。

7/10AM10:30より載せ換え作業しましたが。

載せ換え・始動まではすんなり出来たのですが・・・。

プーリー×ベルト×ドリブンユニット×・・・

とゆうE/G・・・

仕方ないので、28ZXの残骸からドライブフェイスの移植。

手持ちのAF18のドリブンユニットの移植・・・

寄せ集めE/Gになってしまいました(泣

やっぱり、先に28ZXギヤの移植をしておくべきでした。

最高時速62キロ・・・・なんで?

ウエイトが重いのか、ギヤなのかこれから煮詰めて行きます。

何か、お気づきの点等ありましたら。

また、御願い致します。

ジョルノさんが岩手だったとは驚きです。

記事No 6097
タイトル Re^3: AF28SR細軸レストアについて
投稿日 : 2011/07/10(Sun) 00:08:01
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
Gダッシュオヤジさん毎度です〜

さてさて、クランクケース部分の破損はパテで修正されたと
いう事ですが、マメにチェックされる事をお奨めしておきますね(汗


> AF27カメファクプーリーが格安でGETで来たからです。
> 27E/Gに、28ZXのギヤ&クラッチ回りを移植して。
> なんちゃって27ZX計画発動するにあたって。
> 注意点をご指導お願いします。

さて本題ですが…「AF28ZXの13-41丁」を「AF27の12-42丁」と
入れ替える、という事ですね。

これ、前回のレスで私ちょっと勘違いしていまして、そのニ車種なら
寸法の差はありませんのでポンでいけますよ。
ここの差があるのはライブ系でしたね(汗

(初期型ライブDio-ZXの13丁と中期以降のZX&非ZXの13丁は各部の
寸法は異なり、色々歪みますという事です)


が、これはあくまで「クラッチの付くギヤシャフト」のお話であり、
ギヤだけ互換があってもドリブンユニットには互換性はありません。

パーツ自体はくっつく事はくっつきますが、プーリーやドリブン周りは
小径のタイプでないと上手く行かないでしょう。

無理矢理36oボスや大径ドリブンを入れても真っ当な構成にはならず、
小径車は小径駆動系のバランスを最低限度崩さないのが最良ですよ。


どうしても、という事であればクランクシャフトのボスのくっつく
座面を2.5o落とした上で大径駆動系ユニットを前から後ろまで
そっくり突っ込んでやれば寸法のズレはなく装着出来ますが、
そこまでするのならZXクランクシャフトを入れた方が早いので。

逆にクラッチのドリブンユニットが当たる部分の座を2.5o程度かさ上げしても
良いですが、これはクランクケースカバーが閉められなくなります。
なおかつ、最低限度ステンレス製のカラーを作らねば強度的にも
危ういです。


重ねて言いますが、非ZXとZXではクランクシャフト寸法から根本的に
異なっている物であり、駆動系パーツがはまるから、といって
簡単にZX性能や特性が得られる訳では無い事をご留意下さい。

非ZXとZXは同じDioという名前ではありますが完全に別物ですからね。
「なんちゃってZX」は私はメリットを見い出せないので全くお奨め
出来ません、という事で…


あ、それとメイン掲示板の皆さんどこの地域ですか、という話題、
結構レスが付いてますんであっちも見てみて下さいな。


ではでは。参考にして頂けると幸いです。
管理人でした〜

記事No 6096
タイトル Re: お久しぶりです
投稿日 : 2011/07/09(Sat) 23:54:25
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
螢さんお久しぶりでございます〜

えと、以前はライディングのお話をさせて頂いたと思いますが
もう2年位前になるでしょうかね。


さてさて、ご質問の件ですが…

> ライブDioの小径カムの品番とおすすめのタコメーターを教えてくれませんか?


ライブDioの小径のトルクカム、というのは排ガス規制が入る前の
2ピンタイプの物、という解釈で宜しいですかね?

それであれば

「23220-GR1-000」

です。
これが94〜96年までの初期型の非ZXタイプになりますね。


お奨めのタコメーターは…私はお奨めするのはデジタル表示式ですが、
最近はACEWELLとかの多機能型メーターもあるので、そういうのも良いかなと
思います。

基本的に、私はタコメーターは追浜が大好きですがPET2100もしくは
PET2100-DXがお奨めになりますね。

最近は安価版でPET-306という物も出ていますが、単気筒車しか
測らないのであればこれでも上等でしょう。
市販価格6000円程度です。

ただ、追浜製はバックライトが無いので、ライトが欲しいならば
デイトナ等の品が良いでしょうね。


ではでは。
参考にして頂けると幸いです。
管理人でした〜

記事No 6095
タイトル Re^3: AF28ZXの電装について
投稿日 : 2011/07/09(Sat) 23:43:19
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
にけさん毎度でございます〜

えーっとですね、AF28系でもV100系でも配線色は間違っていないと思うのですが、
おかしいと思われればまたツッコミ下さいな(汗
一応両方の配線図は手元にありますので…


> 色々と試して気が付けばシリンダー3個、ヘッド3個プーリー2個ドリブン一式2個クラッチ2個キャブ2個等、パーツがたまっおりましたが、イマイチ納得できるレベルには至りませんでした(汗)

あらら、いつのまにやらかなりの数をこなされたみたいですね。
AF18系統の縦型ホンダエンジンは、結構手を入れた分だけ手ごたえが
帰って来やすいエンジンだと思うのですが、ある一定の所を
越えるとやはり難しいと思います。

と言いますか、

> やはり、一種は繊細で難しいと実感し、安易?なスワップに・・・(笑)

正直、これも大きいと思いますです(汗

一種はどうしても元の余裕がない、といった点は大きいですし、
デチューンを取り除いてやってもそれが性能的にニ種のノーマルと同じ位に
なるか、といえばそれはまた別問題ですから…

個人的には別にエンジンスワップは安易だとは思いませんし、元々の
余裕がある物をベースとしていじって楽しむのもなんら悪くは
ありませんしね。

ただ、Dio+V100というのは結構難しいのでは、と思いますが、
メイン?車両がV100であるにけさんであればエンジンが載ってしまえば
ノウハウはたっぷりあるでしょうし、ね。


> 電装の件、大変参考になります。
> 私のV100エンジンは元は初期型ですが、規制後の電装に換えておりますので何とかなりそうですね。

後、補足ですがピックアップマグネットが存在する規制後?のV100だと
初期型とは違って点火、発電系も双方独立コントロールですから
Dioハーネスとくっつけるのもさほど難しくは無いでしょうね。

さすがにV100初期型電装とDioハーネスをくっつけるとなるとかなり
ややこしくなりそうな気がしますし(笑


> V100の発電量はおそらく一種並み?なのでディオのレクチで十分かと思います(笑)

えっと、これは確かにそうだと思えますが、発電系とレクチファイアは
同車種の物を使った方が無難だと思います。

万が一の場合のレクチのパンクもありえないとは言いきれませんし、
なんとなく怖そうなので(汗


> もう少しカタチになりましたら画像をアップさせて頂きたいと思います。

ええ、かなり期待しておりますので頑張って下さいませ〜

ではでは。
管理人でした。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 | 501 | 502 | 503 | 504 | 505 | 506 | 507 | 508 | 509 | 510 | 511 | 512 | 513 | 514 | 515 | 516 | 517 | 518 | 519 | 520 | 521 | 522 | 523 | 524 | 525 | 526 | 527 | 528 | 529 | 530 | 531 | 532 | 533 | 534 | 535 | 536 | 537 | 538 | 539 | 540 | 541 | 542 | 543 | 544 | 545 | 546 | 547 | 548 | 549 | 550 | 551 | 552 | 553 | 554 | 555 | 556 | 557 | 558 | 559 | 560 | 561 | 562 | 563 | 564 | 565 | 566 | 567 | 568 | 569 | 570 | 571 | 572 | 573 | 574 | 575 | 576 | 577 | 578 | 579 | 580 | 581 | 582 | 583 | 584 | 585 | 586 | 587 | 588 | 589 | 590 | 591 | 592 | 593 | 594 | 595 | 596 | 597 | 598 | 599 | 600 | 601 | 602 | 603 | 604 | 605 | 606 | 607 | 608 | 609 | 610 | 611 | 612 | 613 | 614 | 615 | 616 | 617 | 618 | 619 | 620 | 621 | 622 | 623 | 624 | 625 | 626 | 627 | 628 | 629 | 630 | 631 | 632 | 633 | 634 | 635 | 636 | 637 | 638 | 639 | 640 | 641 | 642 | 643 | 644 | 645 | 646 | 647 | 648 | 649 | 650 | 651 | 652 | 653 | 654 | 655 | 656 | 657 | 658 | 659 | 660 | 661 | 662 | 663 | 664 | 665 | 666 | 667 | 668 | 669 | 670 | 671 | 672 | 673 | 674 | 675 | 676 | 677 | 678 | 679 | 680 | 681 | 682 | 683 | 684 | 685 | 686 | 687 | 688 | 689 | 690 | 691 | 692 | 693 | 694 | 695 | 696 | 697 | 698 | 699 | 700 | 701 | 702 | 703 | 704 | 705 | 706 | 707 | 708 | 709 | 710 | 711 | 712 | 713 | 714 | 715 | 716 | 717 | 718 | 719 | 720 | 721 | 722 | 723 | 724 | 725 | 726 | 727 | 728 | 729 | 730 | 731 | 732 | 733 | 734 | 735 | 736 | 737 |

- WebForum -