[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 5930
タイトル ノーマル風マフラー
投稿日 : 2010/12/17(Fri) 18:47:33
投稿者 チヒロ
参照先
ねぎのリーダーさん、常連のみなさん、
はじめまして大阪のチヒロと申します。よろしくおねがいします。

さて、いきなり本題なのですが、マフラーを探しています。
ノーマル並みに静かでまともに走れるマフラーご存じないですか?

先日マフラー詰まりの為、安いノーマル風マフラーを買ってみたんですが、
どうも音がうるさいんですよ、メーカーに問い合わせてもそんなもんですといわれました・・・
そこで、予算もそんなに掛けれないので、百戦錬磨のみなさんのアドバイスをもらいに伺ったしだいであります。

94年式AF35ライブディオZXです。
よろしくおねがいします

記事No 5927
タイトル Re^2: 出足のカイゼン
投稿日 : 2010/12/12(Sun) 00:44:40
投稿者 nyanta28
参照先
管理人様、レスありがとうございます。
3WFはクランク含め全損です。
これ以上壊れられるともう資力が続かないので次はマッタリ仕様に・・・と思ってる矢先、今度は通勤用DIOのクランクベアリングが破損。。。
さらに1年前に仕入れておいた隠し財産のAF27(MR)2台を知人宅から

引き上げてきてキャブ清掃などしてエンジンをかけてみると、
1台がアクセルオフでジィィィーーーと。(早速2台分ベアリングを注文)
もう一台の方は実に快調なエンジン音で、絶好調でした。
出だしも申し分ないのですが、、、やはり物足りないのです。
高校生の時、友人のDJ-1Rが目の前で色々な人が乗るたびに
ひっくり返っていたのが不思議で仕方ありません。
それほど高回転なスタートでもなかった筈でしたし。

体重120キロ(!)だった知人のJOGを修理した時に、
出だし対策としてクラッチを重くした上で回転を調整した時は
ガツン!とはきましたが、あくまでシューの重さに蓄えられた
エネルギーの分だけ発進に効いただけで、動き出してしまえば
そのままフロントが上がるようなことはありませんでした。

クラッチがほぼ完全に繋がる時、
・変速機構が可能な限りのローギア状態であり、
・最大トルク発生回転数近傍で
・なおかつ停止状態に近く(=ミート回転数が低い)
・最大馬力発生回転数まで変速が始まらない事
これを意識してみたのですが、なかなかうまくできませんね。
管理人様のコンテンツの中でVベルトがボスに触れない事に
触れられていたので、特にそこも意識してみました。
(0.2mm程度の薄いシムを用意して調整)
モヤーっとした感じが普通になりました、が、凄く良くは
はなりませんでした。
残りはエンジンパワーなのですね、やはり。
AF34でやってみたベースガスケット抜き&ロアデッキの研磨は
ただ、ダルいエンジンになってしまった苦い思い出がありますので
見送るとして、フライホイルの軽量化は是非試したいと思います。

色々な情報を頂き、ありがとうございました。

> nyanta28さんお久しぶりでございます〜
>
>
> さてさて、前回の3WFはなんか壊れてしまったみたいですが(汗
> 社外チャンバーを入れて一撃でボン、というのもちょっと
> 激しいですが、何かしらの原因はあったかと思いますんで
> なんとか解決して修理される事を祈っておりますです。
>
>
> で、今回は50ccでスタートダッシュの出足をとがらせたい、と
> いう事ですが。
>
> フロントをポンポン上げるには後ろの方に座って…ってな感じの
> レスを考えていたんですが豆蔵さんに先に言われてしまって密かに
> 悔しかったりするのは内緒で(以下略
>
>
> さてそれはおいときまして(笑
> 真面目に、ウイリーをさせたいのであればウイリーをするべき
> 重心移動やフロントの引き上げを行わないと駄目なんですが、
> そうではなくてアクセルオンで浮いてくるというパワーリフトの
> 問題なのですね。
>
> うーん…これは正直私も豆蔵さんと寸分違わぬ意見でして、
> 基本的に50ccエンジンだと車体をパワーリフトで維持させる事は
> かなり難しいです。
>
> ローギヤ系統に全体を振ってやれば、一瞬のフロントアップは
> 可能ですが、それを持続してやろうとなるとかなりのエンジンの
> パワーが要りますんで、ぐわーっとリフト感を持続させる事は
> まず不可能に近いんですよ。
>
>
> で、そういった50ccでも、発進自体をスムーズに鋭くしようと
> するのであれば、行われた手法としては特に間違っている点は
> 無いかと思います。
>
>
> > クラッチの小スプリングを硬くしたり、
> > シューを軽くしたり重くしたり、
>
> まずこの2つですが、これはエンジン的に丁度良い所にまで
> クラッチイン、ミートを移動させるという手法ですが、実際に
> 美味しい所にセットしたとしても、現実的に出力している
> エンジンパワー以上の発進能力というものはなかなか得られる
> モノではありません。
>
> 一瞬の発進加速となれば、これは完調のフルノーマル車に
> 勝ろうと思う事自体がかなり難しかったりします。
>
> エンジンパワーを上げれば話は別ですが、逆に言えばそうしないと
> 明確な改善は難しい、とも言えるんですね。
>
>
> > アウターとシューの距離を広げたり縮めたり、
>
> これもセッティングの一環ですが、クラッチとシューというのは
> ある程度アタリが出て無いと駄目なので、あまり頻繁に
> ここいらへんを変更するのはあまりよろしくないですよ。
>
>
> > ベルトを落とし込むためにプーリーボスにシムを入れたり
>
> これはコンテンツでも書いているんですが、ボスにベルト裏が
> 当たったり、ベルトセット時にドリブンユニットが全く
> 閉じられない程の無茶苦茶をしない程度にローギヤードに設定して
> やる程度しか出来ませんね。
>
> 車種によりけりですが、これには限度がありますしそれでも
> 満足行かないのならやはりエンジンパワーが必要となります。
>
>
> > 点火時期を進めてみたり、圧縮を上げてみたり、
>
> と、この辺はエンジンパワーを上げる方向性になるかと思いますが、
> アクセルオンで出足をすぱっと出すには、エンジン自体のパワー
> バンドを下に残し、ある程度低中回転にてのクラッチインを目指す、
> といった方向性もありっちゃありですね。
>
> よほど無負荷時の回転上昇が激しく無いと、高回転クラッチインでは
> そこまで行くわずかなラグを「体感して」しまう事もあり、実際には
> 性能には大差ないのに感覚ではこれって遅いんじゃ、と感じてしまい、
> 自分での「満足感」が得られない方もおられますから。
>
> とはいえ、これをやろうとすれば4000rpm程度のクラッチインは
> あまり変更せず、低回転域にパワーを出さねばならないので
> こういったチューンで排気量に頼らない、というのはとんでもなく
> 難しいんですよ(汗
>
> 現状のノーマルよりポートタイミングの遅いシリンダーをこしらえ、
> その上で排気ポート弦長は稼ぎ、少しでも「下側」へパワーバンドが
> ずれる、もしくは広げる方向性を模索しなければいけませんね。
>
> とはいえ、それでもノーマル風の発進を極度に上回る事というのは
> 難しく、高回転型エンジンにした上で高回転クラッチイン&ミートな
> 物の方が、1mの競争では負けても5mの競争では勝てるといった
> 方向性にどうしてもなってしまうんですよ…
>
>
> あと一つ、手法としてはインナーローター…というのは冗談ですが
> フライホイールの軽量化という手段もあります。
>
> これは私個人としては、発進にはかなり効くといった手法として
> 認識していますので、危なくない程度にフライホイールを軽くして
> クラッチインの瞬間の「勢い」を上げてやるのも効果はあります。
>
> ですが、これは結構な軽量化をやらないと体感しづらいと思いますが、
> 上記のクラッチインまでの回転上昇が鈍く感じる感覚自体も
> 「実際に」かなり軽減されるので、体感もあわせて一番効果が
> あるのでは、と推測しますよ。
>
>
> >50ccでもフロントがポンポン上がるようなセッティングは
> >できないものなのでしょうか?
>
> なので、これはセッティングの問題ではなく、そういった方向性を
> 目指したエンジン作りから行っていかねばまずどうにもならないと
> 断言しても良いでしょう。
>
> もしくは、フロント回りを軽量化したりすればお望みのフィーリングは
> 出せるかと思いますが、普通に乗ってると怖いかもしれません(汗
>
> 「50ccでノーマルより下を出す」というのは正直私でもかなり
> 敬遠したい方向性でもありますんで…
>
>
> >(もっといえば、ボアアップ車両でもなかなか上がりません)
>
> むむむ…
> これはですね、排気量で稼げるのならば単純にフロントをUPさせるのは
> さほど難しく無いと思うのですが。
>
> 私個人としてはフロントが浮くのはあまり好きでは無いので
> そういった特性の車両ってほとんど作りませんが、それでも
> 何気なしにアクセルをワイドオープンするとちょっと怖いかな、と
> いった位でないとボアアップの旨味が少ないかな、と想像します。
>
> 仮に、上記の話の様にノーマルに対して遅めのポートタイミングを
> 設定してやった上でエンジン構成を考えれば、結構「下」って
> 出しやすいですよ。
> と言いますか、そうしないと下を出すのは非常に難しいと言えます。
>
> もちろん、50ccでも圧縮比UPやら排気ポート弦長拡大である程度は
> エンジンパワーを出せば少しは良くなりますが、ポンポン浮くのは
> よほどの軽量車両でなおかつ駆動系もファイナルギヤもローギヤードな
> 構成を持っていないと難しい、と私は考えていますよ。
>
>
> ではでは。
> あまり希望が無くて申し訳ありませんが、「発進を出そうとすれば
> 低中回転に」パワーバンドを凝縮した特性のエンジンパワーを出す事が
> 必要不可欠であり、セッティングでどうこう出来る物ではない、と
> いった感じでよろしくです(汗
>
> 管理人でした〜

記事No 5926
タイトル Re^2: 出足のカイゼン
投稿日 : 2010/12/12(Sun) 00:02:33
投稿者 nyanta28
参照先
豆蔵さま

レスありがとうございます。
後ろに体重をかける・・・とは、ウイリー防止の*門乗りの対極ですね。
昔の車両"マメタン"のような位置に重心を置く方法ではなく、
やはりパワーリフトが希望ですw
競技車両をもってしても難しいのですね。
それにしても13100回転とは,,,ベアリングって純正なのですか?
凄いレベルです・・・

> 通りすがりの豆蔵です。
>
> ちょっと後ろに体重をかけてやればノーマル車両でもフロントは浮くと思いますが・・・・・。
> ss1/32mileの車両のようなパワーリフトが希望で、なおかつ50ccでとなると街乗り車両では非常に難しいと思いますよ。
>
> ちなみに私のSAクラス(50cc未満)のSS1/32mile車両ですと、クラッチイン7800rpm、クラッチミート9500rpm、変速回転13100rpmです。
> この様なマシンでも、ちょっとセットが狂うとマッタリとした発進になってしまうことが度々あります。
>
> 参考までに

記事No 5923
タイトル Re: 出足のカイゼン
投稿日 : 2010/12/10(Fri) 02:51:18
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
nyanta28さんお久しぶりでございます〜


さてさて、前回の3WFはなんか壊れてしまったみたいですが(汗
社外チャンバーを入れて一撃でボン、というのもちょっと
激しいですが、何かしらの原因はあったかと思いますんで
なんとか解決して修理される事を祈っておりますです。


で、今回は50ccでスタートダッシュの出足をとがらせたい、と
いう事ですが。

フロントをポンポン上げるには後ろの方に座って…ってな感じの
レスを考えていたんですが豆蔵さんに先に言われてしまって密かに
悔しかったりするのは内緒で(以下略


さてそれはおいときまして(笑
真面目に、ウイリーをさせたいのであればウイリーをするべき
重心移動やフロントの引き上げを行わないと駄目なんですが、
そうではなくてアクセルオンで浮いてくるというパワーリフトの
問題なのですね。

うーん…これは正直私も豆蔵さんと寸分違わぬ意見でして、
基本的に50ccエンジンだと車体をパワーリフトで維持させる事は
かなり難しいです。

ローギヤ系統に全体を振ってやれば、一瞬のフロントアップは
可能ですが、それを持続してやろうとなるとかなりのエンジンの
パワーが要りますんで、ぐわーっとリフト感を持続させる事は
まず不可能に近いんですよ。


で、そういった50ccでも、発進自体をスムーズに鋭くしようと
するのであれば、行われた手法としては特に間違っている点は
無いかと思います。


> クラッチの小スプリングを硬くしたり、
> シューを軽くしたり重くしたり、

まずこの2つですが、これはエンジン的に丁度良い所にまで
クラッチイン、ミートを移動させるという手法ですが、実際に
美味しい所にセットしたとしても、現実的に出力している
エンジンパワー以上の発進能力というものはなかなか得られる
モノではありません。

一瞬の発進加速となれば、これは完調のフルノーマル車に
勝ろうと思う事自体がかなり難しかったりします。

エンジンパワーを上げれば話は別ですが、逆に言えばそうしないと
明確な改善は難しい、とも言えるんですね。


> アウターとシューの距離を広げたり縮めたり、

これもセッティングの一環ですが、クラッチとシューというのは
ある程度アタリが出て無いと駄目なので、あまり頻繁に
ここいらへんを変更するのはあまりよろしくないですよ。


> ベルトを落とし込むためにプーリーボスにシムを入れたり

これはコンテンツでも書いているんですが、ボスにベルト裏が
当たったり、ベルトセット時にドリブンユニットが全く
閉じられない程の無茶苦茶をしない程度にローギヤードに設定して
やる程度しか出来ませんね。

車種によりけりですが、これには限度がありますしそれでも
満足行かないのならやはりエンジンパワーが必要となります。


> 点火時期を進めてみたり、圧縮を上げてみたり、

と、この辺はエンジンパワーを上げる方向性になるかと思いますが、
アクセルオンで出足をすぱっと出すには、エンジン自体のパワー
バンドを下に残し、ある程度低中回転にてのクラッチインを目指す、
といった方向性もありっちゃありですね。

よほど無負荷時の回転上昇が激しく無いと、高回転クラッチインでは
そこまで行くわずかなラグを「体感して」しまう事もあり、実際には
性能には大差ないのに感覚ではこれって遅いんじゃ、と感じてしまい、
自分での「満足感」が得られない方もおられますから。

とはいえ、これをやろうとすれば4000rpm程度のクラッチインは
あまり変更せず、低回転域にパワーを出さねばならないので
こういったチューンで排気量に頼らない、というのはとんでもなく
難しいんですよ(汗

現状のノーマルよりポートタイミングの遅いシリンダーをこしらえ、
その上で排気ポート弦長は稼ぎ、少しでも「下側」へパワーバンドが
ずれる、もしくは広げる方向性を模索しなければいけませんね。

とはいえ、それでもノーマル風の発進を極度に上回る事というのは
難しく、高回転型エンジンにした上で高回転クラッチイン&ミートな
物の方が、1mの競争では負けても5mの競争では勝てるといった
方向性にどうしてもなってしまうんですよ…


あと一つ、手法としてはインナーローター…というのは冗談ですが
フライホイールの軽量化という手段もあります。

これは私個人としては、発進にはかなり効くといった手法として
認識していますので、危なくない程度にフライホイールを軽くして
クラッチインの瞬間の「勢い」を上げてやるのも効果はあります。

ですが、これは結構な軽量化をやらないと体感しづらいと思いますが、
上記のクラッチインまでの回転上昇が鈍く感じる感覚自体も
「実際に」かなり軽減されるので、体感もあわせて一番効果が
あるのでは、と推測しますよ。


>50ccでもフロントがポンポン上がるようなセッティングは
>できないものなのでしょうか?

なので、これはセッティングの問題ではなく、そういった方向性を
目指したエンジン作りから行っていかねばまずどうにもならないと
断言しても良いでしょう。

もしくは、フロント回りを軽量化したりすればお望みのフィーリングは
出せるかと思いますが、普通に乗ってると怖いかもしれません(汗

「50ccでノーマルより下を出す」というのは正直私でもかなり
敬遠したい方向性でもありますんで…


>(もっといえば、ボアアップ車両でもなかなか上がりません)

むむむ…
これはですね、排気量で稼げるのならば単純にフロントをUPさせるのは
さほど難しく無いと思うのですが。

私個人としてはフロントが浮くのはあまり好きでは無いので
そういった特性の車両ってほとんど作りませんが、それでも
何気なしにアクセルをワイドオープンするとちょっと怖いかな、と
いった位でないとボアアップの旨味が少ないかな、と想像します。

仮に、上記の話の様にノーマルに対して遅めのポートタイミングを
設定してやった上でエンジン構成を考えれば、結構「下」って
出しやすいですよ。
と言いますか、そうしないと下を出すのは非常に難しいと言えます。

もちろん、50ccでも圧縮比UPやら排気ポート弦長拡大である程度は
エンジンパワーを出せば少しは良くなりますが、ポンポン浮くのは
よほどの軽量車両でなおかつ駆動系もファイナルギヤもローギヤードな
構成を持っていないと難しい、と私は考えていますよ。


ではでは。
あまり希望が無くて申し訳ありませんが、「発進を出そうとすれば
低中回転に」パワーバンドを凝縮した特性のエンジンパワーを出す事が
必要不可欠であり、セッティングでどうこう出来る物ではない、と
いった感じでよろしくです(汗

管理人でした〜

記事No 5922
タイトル Re: 出足のカイゼン
投稿日 : 2010/12/09(Thu) 22:56:35
投稿者 豆蔵
参照先
通りすがりの豆蔵です。

ちょっと後ろに体重をかけてやればノーマル車両でもフロントは浮くと思いますが・・・・・。
ss1/32mileの車両のようなパワーリフトが希望で、なおかつ50ccでとなると街乗り車両では非常に難しいと思いますよ。

ちなみに私のSAクラス(50cc未満)のSS1/32mile車両ですと、クラッチイン7800rpm、クラッチミート9500rpm、変速回転13100rpmです。
この様なマシンでも、ちょっとセットが狂うとマッタリとした発進になってしまうことが度々あります。

参考までに

記事No 5921
タイトル 出足のカイゼン
投稿日 : 2010/12/08(Wed) 21:58:59
投稿者 nyanta28
参照先
管理人様こんばんは。お久しぶりです、nyanta28です。
前スレのJOG(3WF)の件は、社外マフラーに変えたらエンジンが
かかり、嬉しくなって早速大通りへ出て全開を試してみました。
今までに無い加速をした、その数秒後、「パァーン!」と言って、
ピストンに穴が開きました。
僅か5分の命でした。

今回どうしてもご意見を伺いたいのは"出足"です。
通勤車で兎に角、尖らせたいのはスタートダッシュなのですが、
どうしてもうまくいきません。

クラッチの小スプリングを硬くしたり、
シューを軽くしたり重くしたり、
アウターとシューの距離を広げたり縮めたり、
ベルトを落とし込むためにプーリーボスにシムを入れたり
点火時期を進めてみたり、圧縮を上げてみたり、
色々組み合わせを試していますが、どうしてもフロントが
上がるような出だしが決まりません。

50ccでもフロントがポンポン上がるようなセッティングは
できないものなのでしょうか?
(もっといえば、ボアアップ車両でもなかなか上がりません)

なんともつまらない質問かもしれませんが宜しくお願いいたします。

記事No 5903
タイトル Re^11: 3YKJOG−ZR スローダウンについて・・・
投稿日 : 2010/11/14(Sun) 09:07:06
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
おっとAKIさんお久しぶりでございます〜
季節の変わり目で体調不良の管理人でございます(汗


> ちょっと危険ですが、キャップはずして走行してみました。
>
> ・・・・・。止まりません。

さてさて、タンクキャップ外しを試されたという事ですが、
少なくともこれだと根本的原因では無いにしろ、ある程度の
変化が見られた、という事になりますね。
…といいますかこれでビンゴでは?と私は感じてたり。


> でもですね、相当な距離乗らないと差が出ないと思うんですよ
> 私のケースは・・。

そうでしょうかね?
意外と、といっては何ですが、実際にタンクからの燃料供給が
ストップするまでには、キャブ内部とフュエルライン、コックと
タンクからコックまでのホースにはガスは入っている訳で。

ここを全て使い切るのにどの位の距離がいるのかとなれば、
物にもよりますが結構な距離を走らないと駄目な場合もあるんです。


昔、私Dioで実験した事があるのですが、Dioは足元汲み上げタイプの
燃料ポンプなのですが、これはケースからの正/負圧によってガス供給が
行われますが、そのホースをわざと外してメクラ蓋をして走ってみたんですよ。

となれば、タンク内のガスは全く吸い上げられないのですぐに
ガス欠しそうなものですが、数百mではなく数km程度は普通に
走れましたからね。
これはノーマル車だったから、というのもありますが、仮に全く
ガスが供給されなくともそこまで一瞬ではガス欠にはならない、と
私は分析していますよ。


> 実は、過去に止まった時ガス欠か?と思ってキャップをあけた事があります。
> でも入っていました。
> と、言う事で一旦はキャップをあけてタンク内の負圧を逃がしているので可能性は低いかと・・・。

確かに一度タンクキャップを開けて圧を逃がしてやれば、ポンプ部の
負圧の方がタンク内圧に打ち勝てなくなる、といった事は一度は
リセットされるでしょうが、空気穴が真っ当に働いていないのでは
ちょっと距離を走るとまたすぐ同じ症状にならないとおかしいです。

これはですね、何度か言いましたが止まった瞬間にフロートから
ガスを抜いてみて出てくるかどうか、をチェックしないといつまで
経っても正確な判断が出来ませんし、VTECさんの様にタンク単体で
ガスがどの位排出されるのかを試してみるのも手ですよ。


> しかし、私はキャップを簡単な次元で考えてしまったので
> NETで類似品を購入してしまった訳です。
> 結構しまり具合も硬いですし、上の水が入らないようになっている
> 部分のふたなんて、そりゃーもう硬いのなんのって・・・。
>
> 女子ではスライドできないんじゃないでしょうか(笑)

うーん、これも実際にはまともな動作さえしていれば問題は
無いのですが、それが出来ているのかどうかも判断出来ないのでは
素直に純正の中古でも良いので取り替えてみる事が大切です。

中古相手だと劣化しているかもしれませんが少しでも変化が見られるので
あれば、やって損にはなりませんよ。
それを把握してから純正新品を買っても悪くはありませんしね。


…そして最後に、言葉は悪いですが単純なパーツ交換や作業にて
判断の材料になる事すら先延ばしにしていては、もしも根本的な
原因がタンクキャップでなかった場合だと、おそらく凹んでしまって
やる気を無くします、とだけは言わせて頂きますね。

別にパーツの新品購入等を強要する訳ではありませんが、ご自身で
なんとかしたいのであれば、今の自分が考えている「可能性」といった
物は簡単に打ち崩されてしまう現実が待っている事は多々ある、と
いう事もお覚悟下さいな。


人間、一つの部分のトラブルシュートに心血を注ぎ、それなりの時間が
経ってから原因はこれじゃなかった、ってなるともうイヤになって
しまう事もありますんでね。
私としても、その部分の問題は先に片付けてしまって他に原因と
なるべき物がないのかどうか、といった点に力を注いでいく事を
お奨めしたいんですよ。

正直、私は燃料系が根本的原因、とまでは言いきれませんが、現状を伺う
限りでは9割方クロだと考えていますし、万一他に複合要因があった場合は
せめてその燃料系だけでもまともにしておかないと原因の切り分けの
しようがありませんしね。


最初に言われましたが、そのチューニング車両を長く乗りたいのであれば
もっともっと気を遣わなければならない点も多々ある、という事だけは
覚えておいて下さいませ。
管理人でした〜

記事No 5902
タイトル Re^10: 3YKJOG−ZR スローダウンについて・・・
投稿日 : 2010/11/09(Tue) 10:09:54
投稿者 AKI
参照先
VTECさん
ねぎのリーダーさん

こんにちは。
AKIです。
ご無沙汰しています。

ちょっと夏の時期は暑かったので、最近ようやく始動し始めました。
つい先日、VTECさんの記事をみて以前私が疑っていた件と似ていたので
ちょっと危険ですが、キャップはずして走行してみました。

・・・・・。止まりません。
でもですね、相当な距離乗らないと差が出ないと思うんですよ
私のケースは・・。
VTECさんは、キャップの可能性が相当に高いですが
私は50%ぐらいでしょうか?

実は、過去に止まった時ガス欠か?と思ってキャップをあけた事があります。
でも入っていました。
と、言う事で一旦はキャップをあけてタンク内の負圧を逃がしているので可能性は低いかと・・・。

しかし、私はキャップを簡単な次元で考えてしまったので
NETで類似品を購入してしまった訳です。
結構しまり具合も硬いですし、上の水が入らないようになっている
部分のふたなんて、そりゃーもう硬いのなんのって・・・。

女子ではスライドできないんじゃないでしょうか(笑)

いづれにしろ、まずは純正品を使用することが前提で
話さないといけないと思い知りました・・。すみません。

記事No 5899
タイトル Re: 昼間のお電話の件
投稿日 : 2010/10/27(Wed) 04:39:45
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
GO☆STYLEさん、初めまして。
管理人ねぎのリーダーでございます。

さてさて…ちょっと変わったいきさつみたいですが、
私の友人との繋がりのある方なのですね。
一応、今日その友人からそういった人が居る、というのは
聞きましたが、その時にギヤオイルの件を聞かれましたが
おそらくその件だったのかな、と勝手に解釈してみます。


さて、GO☆STYLEさんはZXにお乗りと言う事ですが…
ライブでもスーパーでも十分私の守備範囲ですので、何かあれば
遠慮無くご質問下さいな。

ただし、このDio系スクーターというやつは他車に比べてとても
難しい面が多く、気を遣わなければいけない点も多いので、
良く言えばやりごたえがある、悪く言えばめんどくさい、という
変わった車両ですのである意味覚悟しておいた方が宜しいかと(笑

一応、当HPにもささやかながら基本的な事を列記していますので
参考にして頂けると幸いですよ。


なお、最初のアドバイスとしては…
自身で何をどうしたいのか、という「目標」を決める事ですね。
目標無しでいじくっても方向性が定まらないので、ある意味
ぐちゃぐちゃな中途半端車両が完成しておしまいです。

「速く」でも「使いやすく」でも「耐久性UP」でも、狙うべき点を
決めて取り組むのが最優先になりますね。


ではでは。
とりあえずのご挨拶という事で。
管理人でした〜

P・S
一応コチラは質問掲示板なので、雑談系は極力メイン板の方へ
お願い致しますです。

記事No 5898
タイトル 昼間のお電話の件
投稿日 : 2010/10/26(Tue) 17:36:44
投稿者 GO☆STYLE
参照先
リーダー様、皆様、初めまして<m(__)m>


いつもこのHPを愛読させてもらってるものです。
三ヶ月程前にZXを購入し、素人ながらいじっておりまして、色々検索しておりましたらこのHPにたどり着いた次第です。
でっ、たまたま私のお店のお客様がリーダー様の友人という偶然が重なりまして、本日電話にてギヤオイルの交換についてお尋ね致しました。
学生時代にバイトして買ったチャンプRSマルボロや、雑誌「バリバリマシーン」を今も懐かしく思います。(S47生)汗
色々とご相談することもあろうかと思いますが、今後とも宜しくお願いします。
私、知識が乏しい為、色々と勉強してみます<m(__)m>
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 | 501 | 502 | 503 | 504 | 505 | 506 | 507 | 508 | 509 | 510 | 511 | 512 | 513 | 514 | 515 | 516 | 517 | 518 | 519 | 520 | 521 | 522 | 523 | 524 | 525 | 526 | 527 | 528 | 529 | 530 | 531 | 532 | 533 | 534 | 535 | 536 | 537 | 538 | 539 | 540 | 541 | 542 | 543 | 544 | 545 | 546 | 547 | 548 | 549 | 550 | 551 | 552 | 553 | 554 | 555 | 556 | 557 | 558 | 559 | 560 | 561 | 562 | 563 | 564 | 565 | 566 | 567 | 568 | 569 | 570 | 571 | 572 | 573 | 574 | 575 | 576 | 577 | 578 | 579 | 580 | 581 | 582 | 583 | 584 | 585 | 586 | 587 | 588 | 589 | 590 | 591 | 592 | 593 | 594 | 595 | 596 | 597 | 598 | 599 | 600 | 601 | 602 | 603 | 604 | 605 | 606 | 607 | 608 | 609 | 610 | 611 | 612 | 613 | 614 | 615 | 616 | 617 | 618 | 619 | 620 | 621 | 622 | 623 | 624 | 625 | 626 | 627 | 628 | 629 | 630 | 631 | 632 | 633 | 634 | 635 | 636 | 637 | 638 | 639 | 640 | 641 | 642 | 643 | 644 | 645 | 646 | 647 | 648 | 649 | 650 | 651 | 652 | 653 | 654 | 655 | 656 | 657 | 658 | 659 | 660 | 661 | 662 | 663 | 664 | 665 | 666 | 667 | 668 | 669 | 670 | 671 | 672 | 673 | 674 | 675 | 676 | 677 | 678 | 679 | 680 | 681 | 682 | 683 | 684 | 685 | 686 | 687 | 688 | 689 | 690 | 691 | 692 | 693 | 694 | 695 | 696 | 697 | 698 | 699 | 700 | 701 | 702 | 703 | 704 | 705 | 706 | 707 | 708 | 709 | 710 | 711 | 712 | 713 | 714 | 715 | 716 | 717 | 718 | 719 | 720 | 721 | 722 | 723 | 724 | 725 | 726 | 727 | 728 | 729 | 730 | 731 | 732 | 733 | 734 | 735 | 736 | 737 |

- WebForum -