[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 5808
タイトル などと供述しており、真意は不明のマルチポストにも見えますが
投稿日 : 2010/07/09(Fri) 23:18:12
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
車高短さん、初めまして。
当HP管理人のねぎのリーダーです。


さて…ご質問の内容はともかく、コレは原付改造さんの所とのマルチポストだとも
見えてしまうのですが。
が、一応は時間的にもあちらで回答が済んだ後で改めて質問されている様なので
とりあえずアドバイスはさせて頂きます。

文面自体が丸コピーでないだけまだマシですが、原付改造さんの所ではある程度の
お答えを貰った後に私のトコで質問してる、となれば、その旨を少しでも書いておかないと
邪推されてもやむなしとなる、と言う事は覚えておいて下さいな。



では本題ですが、ライブDioにてエンジン載せ換え後にプラグに点火しない、という事ですね。


> LiveDioSRの方はAF35なのですが、現在のせているエンジンはAF34となっています。

まずこちらですが、直接は関係ありませんがSRグレードでもZXグレードでもエンジン号機は
全てAF34〜から始まる物で、フレームナンバーとの同一性がある訳ではありません。
その後の番号にて全てが決まるので、一概にAF34エンジンだと言われても全く判別のしようが
無いんですよ。


> 現在、友人の水没したLiveDioSRをもらって、エンジンをのせかえているのですがキックをしても火が飛びません。
> LiveDioSRの方はAF35なのですが、現在のせているエンジンはAF34となっています。
> なにしろ水没していた車体ですので、レギュレーターとCDIは購入して交換してエンジン周りの配線などはつけることができたのですが、プラグに火が飛びません。
> こちらのサイトにのっている配線加工をしても飛びませんでした。
>
> ちなみにガソリンなどは正常に回っていました。

レギュレーター、レクチファイアは購入されたという事ですがこれは新品なのでしょうか?
中古でもよほどの事が無い限りは点火しないまでは行きませんし、半DC点火のライブDioで
バッテリーが弱っていたとしても、パーツの動作が正常であれば完全無着火ということは
まず無いです。

CDIも新品であればそうそうおかしくは無いはずですが、こういったトラブルシュートに使う場合は
「純正」のCDIを使うのが一番です。
純正ならば10年落ちの中古でもそうそうおかしくなっていると言う事は社外品に比べて各段に
少ないので。


> CDIはPOSHのRACING CDIです。
> CDI側からは赤、青、黄、緑、橙の5本がでています。
> ハーネス側からは青黄、赤黒、黄黒、桃、緑の5本です。
>
> 上記の配線をどのように組み合わせればよいのでしょうか?
> ご回答お願いします。

これはすでに原付改造さんの方ではご自身で行なわれた組み合わせを明記されていますよね。
それを見ていれば、私がいちいち現物のCDIを持ってきて配線データと照らし合わせた手間も
必要無かったのですけれどね。
自身である程度試されているのであればそれを先に明記して下さい。


>CDI側
>赤   青   黄   橙  緑  

>黒赤  青黄  黒黄  桃  緑
>ハーネス側 

>自分は上記のようにつないでみたのですがエンジンはかかりませんでした。

こちらが原付改造さんからの転載になりますが、橙と桃色は繋いではいけません。
私は配線繋ぎの解説にも桃色線は無視、と書いていますが…他はPOSH製のCDIならそれで
合っています。
そして年式によって橙とピンクの有無は異なりますが本来は別用途なもので、これを繋いで
キーをONにしてしまうとCDIぶっ壊した可能性も0ではありませんよ。


> また自分はCDIが怪しいのではないかと思っているのですが、ほかにも問題が思いつくようでしたら教えていただければうれしいです。

確実に実働であるという保障のあるパーツで無いとその判断は難しいですが、CDI自体が
壊れている事も可能性としてはありますし、火が飛ばないとなれば水没車と言う事もありハーネス
自体がおかしい可能性も高いです。

そもそも、水没車ならばハーネスの導通を全て確認する位のやり方で無いと、保安部品が上手く
使えなかったりして非常に危険ですよ。
中古でも良いので確実な実動車からの取り外しのハーネスを使ってみるべきでしょう。

後、これは基本ですが、ライブ系の場合はバッテリーが正常である事も大前提です。
完全なDC点火では無いので、バッテリーを外してハーネス未処理でも火が飛ばないと言う事は
ありませんが、点火自体が目視確認出来ていない場合もあるのでこれも絶対条件です。
DC点火車の場合はバッテリーをけちって乗る物ではありませんし、そんな事をしていると
それこそレギュレートレクチファイア等への負担が大きくなっていくだけの自殺行為ですので。


と言う訳で、CDIの配線はメインとなる4本のみ繋げば点火自体は行いますし、CDI側に
橙線がある物で車体側に無いとしても、それは無視すればOKです。
これは防犯に関わる事なのでここでは詳細は割愛しますが、各配線の役目が分からないならば
CDIの他年式流用なんて本来行うべきではありませんから。

それを行って点火しないという事であれば、点火系を先端部から辿っておかしな所を
消去方で発見していくしかありません。
しかし、元が水没車なら電装系がある程度そのままで使えるという可能性自体を捨てた方が
良いでしょう。



後最後に。

> 当方、バイクに対して無知なので、ご了承ください。

言いたい事は分かりますが、何も私も相手さんのスキルレベルも判断せずに、小難しい事を
どかどか言っている訳ではありませんから。
そんな余計な一言は無くても、ある程度は物言いには気を遣わせて頂いておりますがね。

他意は無いと信じますが、「自分は無知なので」という言葉は免罪符にはならないんです。
おおっぴらにそれを書いてしまうと、こういった場所では「自分はあまり分からないから、物事を
小難しく言わずになおかつ難解な事を分かりやすく説明してくれ」と強要しているのと同義です。

誰でも最初は無知ですが、分からないなら分からないなりに、仮に理解出来ないアドバイスを
受けたとしても、それを自身で理解していこうという取り組み方が無いといつまで経っても
理解は出来ません。

原付改造さんの所だと特にそれを嫌う方が多いという印象はありますし、どぎつい言い方が
ポンポン出ているのがあちらさんの風潮ですからああ言われてもしょうがない、という事です。
私だって明確には表に出さないだけで、思う所ってのはあるのが本音ですから。


後、サービスマニュアル位は買った方が身の為ですよ。
水没車を実働にしようとしている、なおかつ自身では知識が少ない、といった状態なのに
人に聞いた程度でなんとかなる、と考えられている時点で取り組み方に疑問を感じますので。
それでは何か他のトラブルが出た場合にはおそらく解決出来ないですよ。

これは言葉が悪いですが、とりあえず足にしたいから動けば良い、といった感覚なのでしたら
素直にバイク屋さんに持って行った方が無難です。
嫌味ではなく、そういったトラブルシュートも楽しめないのであれば自分で手を掛ける意味は
見い出せませんからね。


では。
参考にして頂けると幸いです。
管理人でした。

記事No 5807
タイトル キャブセッティングについて
投稿日 : 2010/07/09(Fri) 22:12:15
投稿者 nyanta28
参照先
ねぎのリーダー様、こんばんは。
前回は異音についてアドバイス頂きありがとうございました。

その後、異音は収まり、それなりに通勤で活躍しております。
【エンジンの仕様】
台湾製50mmボア&ヘッド(面研) ポート加工 EXのみ少し横幅拡大
圧縮9.5kg/cu(ベースガスケット一枚追加時)
点火時期 5mm進角
エアクリーナーボックスの外気吸い込みダクトを内径30mm程度のものに交換
相変わらず台湾V8スポマフ(70-90cc用)
キャブの高さ方向だけ少し内径拡大(全開時にフラットになるよう)
MJだけ90、ボコ付くようになってから85に。
クリップ位置は真ん中、ボコ付くようになってから一番下に。
ASは何れも2回転半ぐらいです。
SJが手元にないので、とりあえずMJとクリップである程度調整
しようと思いました。

【症状】
梅雨に入る頃から急激にカブり気味になり、一週間前には
低速が全くフケなくなりました。パワーバンド以下もカブリ気味でした。
MJは80ccの割りに90では少ないかなと思い95に、
クリップを中間から一番上にしましたが、
多少改善されたもののまだカブリ気味なので、

MJ90に戻し、上から2番目にクリップを移動しました。
それでもまだ下がかなりカブっていますので、

MJ85に、クリップを一番上にしたら濃い感じはするものの
低回転の不調も改善されました。

この先、おそらくSJを一番手小さくしてクリップを戻せば大体良いかとは思っています。

ここで疑問なのですが、MJはよく解説書には中開度〜全開で云々と
書かれていますが、やはり全域で影響するものでしょうか?
(私はそう思っています、、、
確かに開度による役割分担もありますが、他方、エンジン回転数の
影響も同じぐらいありますよね、なぜなら最大トルク/馬力発生回転数や燃料消費率なども変わりますから。)

それにしても、いくら排気ポートの弦長を少々広げたぐらいのシリンダとはいえ、
80ccもあればもう少しジェットが大きくなりそうなものですが、
こんなところなのでしょうか。(もしかしてリーン状態でしょうか…WEB上での他の方のボアアップ報告では
68ccでも#90とかを使っていますね。 また自分のエンジンに#95を入れても下はダメですが
パワーバンドに入ると普通に回ってしまいます)

お手数ですが、ご意見いただければ幸いです。

記事No 5806
タイトル AF34E-18〜 CDIについて
投稿日 : 2010/07/08(Thu) 10:22:59
投稿者 車高短
参照先
こんにちは。
当方、バイクに対して無知なので、ご了承ください。

現在、友人の水没したLiveDioSRをもらって、エンジンをのせかえているのですがキックをしても火が飛びません。
LiveDioSRの方はAF35なのですが、現在のせているエンジンはAF34となっています。
なにしろ水没していた車体ですので、レギュレーターとCDIは購入して交換してエンジン周りの配線などはつけることができたのですが、プラグに火が飛びません。
こちらのサイトにのっている配線加工をしても飛びませんでした。

ちなみにガソリンなどは正常に回っていました。

CDIはPOSHのRACING CDIです。
CDI側からは赤、青、黄、緑、橙の5本がでています。
ハーネス側からは青黄、赤黒、黄黒、桃、緑の5本です。

上記の配線をどのように組み合わせればよいのでしょうか?
ご回答お願いします。

また自分はCDIが怪しいのではないかと思っているのですが、ほかにも問題が思いつくようでしたら教えていただければうれしいです。

よろしくお願いします。

記事No 5803
タイトル Re^3: エンジンのうなり音について
投稿日 : 2010/06/20(Sun) 22:42:14
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
nyanta28さんお久しぶりでございます〜


おお、各部を綿密に測定されたのですね?
旋盤等お持ちであれば専用台が無くとも問題無い計測が出来たと
思います。

> ケースに入った状態でプーリー側端60umの振れ、フライ側15umの振れでした。
> 他のエンジンでは最大で80umでしたが、特にうなり音はしていません。

ふむふむ…組んだ状態では左側6/100右側15/1000となれば、これは
プーリー側は個人的精度ではちょっと駄目な部類だと私は判断しますよ。

とはいえ、柔らかいホンダクランクの場合はよほど気を遣わない
限り、組み込み状態のシャフト末端計測であればこの位はブレと
いうか曲がりが出ていてもおかしくはないのですが、この位だと
経験上、ぐわんぐわんとプーリー等が偏芯してぶん回っていると
言う事は無いLVではあるかと思います。


> 何度も組み付けたりバラしたりしていると唸り音がしなくなりました。
> プーリーではなく、フェイスの取り付け位置によって唸ったりするのかもしれません。
> 動的なバランスが著しく狂っていたのでしょうか。

うーん…「良く」はありませんし交換した方が良いLVではありますが、
クランクシャフト起因の異音では無いという事は間違い無いでしょう。

組み直しを何度か行って異音が消えたとなれば、クランクシャフトに
くっついているパーツが怪しくなりますが…
これ、太軸タイプではほとんど無いのですが、ドライブフェイスは
鉄製でも歪んでしまっている事もあったりするので、その辺も
少し怪しいのではと思ったりしますね。

プーリー等は根っこの部分なので多少何かがおかしくても明確な
振動等には繋がりにくいですが、フェイスは一発でクる場合も
ありますから。


> あと、ピックアップやファンの接触などもありませんでした。
> 大端部のガタはスラスト方向はありますが、ラジアル方向は特に
> 無いようでした。

ピックアップ等は当然問題無し、大端部もラジアル方向にガタがは
無いという事ならば問題は無い…とは言い切れませんが、少なくとも
明らかにおかしなLVでのトラブル原因では無いと切り分けられますね。


> やはり、エンジンそのものと言うよりは駆動部の部品のバランスから
> 異音がしていたようです。

むー…部品のバランスと言いましても、そこまでおかしな状態まで
逝ってしまうのであれば、駆動系パーツのスペアを用意してひとつひとつ
消去法で交換するたんびに試走、しかありませんね_| ̄|○


> なんだか・・・あんまりハッキリしないうちに現象が消えてしまいました。
>
> まだ新クランクが届いていませんが、今度は別のケースで色々データを取りながら
> モーターのように回るエンジンを目指して組んでみようと思います。

そうですね、新しいクランクシャフトを都合されているのであれば
NEWエンジンを新規に作ってみて、今使っているパーツを全て流用して
チェックしてみるのも手ですね。

とはいえ、仮に原因が腰下で無いとしても、現状のクランクシャフトの
ブレはちょっといただけない部類なので、良いO/Hの機会になると
思いますよ。


ではでは。
解決、とは行きませんが原因は絞り込めたという事で、さらなる
エンジン作りにも頑張って下さいな。
管理人でした〜 

記事No 5802
タイトル Re^2: エンジンのうなり音について
投稿日 : 2010/06/20(Sun) 16:42:37
投稿者 nyanta28
参照先
ねぎのリーダー様
時間はかかりましたが、その後アドバイスを参考に色々試してみました。
ケースに入った状態でプーリー側端60umの振れ、フライ側15umの振れでした。
他のエンジンでは最大で80umでしたが、特にうなり音はしていません。
何度も組み付けたりバラしたりしていると唸り音がしなくなりました。
プーリーではなく、フェイスの取り付け位置によって唸ったりするのかもしれません。
動的なバランスが著しく狂っていたのでしょうか。

あと、ピックアップやファンの接触などもありませんでした。
大端部のガタはスラスト方向はありますが、ラジアル方向は特に
無いようでした。
やはり、エンジンそのものと言うよりは駆動部の部品のバランスから
異音がしていたようです。

なんだか・・・あんまりハッキリしないうちに現象が消えてしまいました。

まだ新クランクが届いていませんが、今度は別のケースで色々データを取りながら
モーターのように回るエンジンを目指して組んでみようと思います。

またつまずいたら質問させてください。この度はありがとうございました。 

記事No 5800
タイトル Re^2: エンジンのうなり音について
投稿日 : 2010/06/12(Sat) 13:25:20
投稿者 nyanta28
参照先
ねぎのリーダー様

ものすごい濃いアドバイスの数々、ありがとうございます。
何度も熟読して真意を汲み取ろうとしております。
明日、雨が降らなければアドバイスに沿って細かく
チェックしていきたいと思います。
いずれにしても、折角の太軸ケースですので、
赤クランクなどのロングではないですが、ZX用クランクの
輸入手配をかけました。
点検の結果如何によってはスペアE/Gを組みなおそうと思います。
コンテンツにありました、芯出し治具的なものを作ろうと思って
おります。
さしあたり、ミニ旋盤とピックテスタ使って測ってみたいと思います。
また進展ありましたらご報告させて下さい。
ありがとうございました。

記事No 5799
タイトル Re: エンジンのうなり音について
投稿日 : 2010/06/12(Sat) 02:47:38
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
nyanta28さん、初めまして。
当HP管理人のねぎのリーダーです。

と、コンテンツの類も参考にして頂けています様で嬉しいですよ。
いくつになっても楽しめる2stスクーターというものは本当に
面白いですよね。


さて、AF27に関してのトラブルと言う事ですが、これはなんとも
おかしな症状が出ていますね。
が、こういった「異音系」のトラブルの場合は、現車を見たとしても
一発で原因を見抜く事は難しく、解決には基本的に消去法しか無い事は
あらかじめご了承下さいませ。


> AF28SRの細軸のスプラインなめを経験、太軸27エンジンを入手し、
> クランクベアリングとコンロッドの小端ベアリングを交換しました。

まずこちらですが、各ベアリング類を交換されたという事ですが、
これを交換した折に、オイルシールを付けない状態でクランクを
回しても、異音や引っかかりはありませんでしたかね?

これが「組み付け」の時点でおかしいと、その後はほぼ100%の確率で
短命で逝ってしまうのがホンダ系なんですよ…

クランクシャフトに関しては触れられていませんが、中古の再利用で
あれば、ある日突然おかしくなったりもするのでこの辺にも原因が
あるかもしれませんね。


> それなりによく回るのですが、ものすごい大きなうなり音が
> 交換後も止みません。

交換後「も」と言う事は、元々その腰下ではそういったうなり音が
発生していたのでしょうか?

そうであればかなり問題ですが…が、さすがにチェックしておられるで
あろう共振や接触の類では無い事を前提としてお話を進めさせて頂きますね。


> プーリーを軽量のものにすると大きくなり、重いものにすると
> 幾分マシになります。朝一番ではそれほど音は出ないのですが、
> 全開などして温まるとグオングオンとうなります。

負荷によりけり、しかもエンジン温度によりけりとなればおそらく
機械的クリアランス等の問題であるとは私も考えます。

が、万が一そこまで異音が出る程にトラブっているのであれば、
性能的にもかなり悪くなっていないとおかしい気もしますね。


> 台湾V8マフラーの音よりもうなり音が酷くて、バス待ちしている
> OLやオジサン、小学生まで目で追ってくる始末です。

そこまで行くとかなりの音量だと思われますが…それでいて性能や
走行フィーリング等には全く影響は無いのでしょうか?
エンジン内部のトラブルであるとすればなんとなく腑に落ちませんね。


> 残るところは大端ベアリングかクランクの歪かと思いますが、
> 大端ベアリングのトラブルはDIOでは起き易いものでしょうか?

大端部はですね、ご存知かとは思いますが、経年劣化によって多少は
「横方向」へのガタというものは出てきますが、かといってそれが
大幅に酷くなっていても、うなり音の様な物は出ないと思われます。

むしろ、ピストンの打音等の方が耳障りになる方向性になるのですが、
ぐわんぐわん、といった音にはなりづらいですよ。

後、大端部のトラブルであれば、コンロッドを上下に揺すってガタが
あるとなればこれはもう致命的で、そこまで逝っているとピストンの
打音がかなり酷く、これは排気音が消される位にやかましくなります。

が、ぐわんぐわんという周期的な音ではなく、バキバキとかガンガンとか
いった感じなので、逝きかけ寸前なのかもしれませんが私は大端が
逝った場合だと、いきなり来た事しか無いのでなんとも言えませんが(汗


なお、Dio系の大端部は、経年劣化では縦ガタが出る前に軸自体が
歪んでしまったりする方が先で、劣化による致命的「縦ガタ」というのは
私の経験上でもほとんど見たことがありません。

ですが、大端部が弱いかどうかと言われれば、他車に比べてもここは
ダントツに弱いです、と言い切っても良いです。

これって私あまり言いませんが、コンロッド大端部としても設計、機械的に
かなり弱い部類に入ってしまうのがDio系なんです。
よほどのハイチューンで無い限り、普通はそこまで逝くまでに他が
壊れてしまうものですが、実際には弱いのは弱いですよ。


なので、経年劣化トラブルが無いとは言いませんが可能性としては
ありえるかと思いますし、大端部のトラブルでのうなり音といった
事も考えられはしますが…

まずクランクシャフトをがっちり固定し、コンロッドをウェブの左右側の
どちらかに寄せつつ、上下のガタを確認してみると良いでしょう。
とはいえ、この確認はかなり難しく、ガタといっても微細なモノなので
判断は難しいですが、横方向のクリアランスと違い簡単に確認する方法は
ありませんので(汗

後、クランクシャフトが歪むというか曲がっていれば、場合に
よってはぐわんぐわんといったうなり音が出る場合はあります。

ですが、外に聞こえまくるといった大音量とまで言うのはいささか
おかしいLVではないかと思えますが…本当にクランクシャフトが
曲がっているかどうかは、車載状態でもクランクシャフトの付属物を
全て外して回転させてみれば目視確認は可能です。

とはいえ、目視で曲がっている状態なのであればもうどうあっても
クランクシャフトを交換するしか無いのですが…
残念ですが、症状を鑑みるにそういった展開になりそうな気は
してしまいます。


後最後に、そのうなり音と言う物はギヤ部分の音ではありませんよね?
フライホイールがピックアップと擦っているとか、ファンがおかしく
なっている等でも無いとは思いますが、一度確認した所も再度確認を
する事も大切かと思います。

なおプーリー等、駆動系も一切の色気を捨て、正常動作するフルノーマル品に
戻してみるのも良いでしょう。


ではでは。
あまり有用なアドバイスではありませんが、参考にして頂けると幸いです。
ねぎのリーダーでした〜

記事No 5798
タイトル エンジンのうなり音について
投稿日 : 2010/06/11(Fri) 22:28:53
投稿者 nyanta28
参照先
ねぎのリーダー様、またいつも御覧の皆様、はじめまして。
いつもROMらせて頂いておりますnyanta28と申します。
DIOに熱いねぎのリーダー様に中年ながら憧れてAF27/28SRを
弄りっては壊しを繰り返しております。
その中で、良く分からないトラブルがあり、経験・知識が圧倒的に
豊富なねぎのリーダー様のご意見を伺いたいと思い、藁にもすがる
思いで質問させて頂きますこと、ご容赦下さい。

AF28SRの細軸のスプラインなめを経験、太軸27エンジンを入手し、
クランクベアリングとコンロッドの小端ベアリングを交換しました。
それなりによく回るのですが、ものすごい大きなうなり音が
交換後も止みません。
プーリーを軽量のものにすると大きくなり、重いものにすると
幾分マシになります。朝一番ではそれほど音は出ないのですが、
全開などして温まるとグオングオンとうなります。
台湾V8マフラーの音よりもうなり音が酷くて、バス待ちしている
OLやオジサン、小学生まで目で追ってくる始末です。
残るところは大端ベアリングかクランクの歪かと思いますが、
大端ベアリングのトラブルはDIOでは起き易いものでしょうか?
ご経験など伺えましたら幸いです。

記事No 5793
タイトル Re^3: 素ディオとZX(AF34とAF35)のCDI
投稿日 : 2010/05/27(Thu) 05:28:18
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
ろぷろすさん毎度でございます〜

安いタコですかね?これ以前にもココで紹介した様な気がしますが、
追浜の新型安価品、「PET-304」なんか良いのではと思います。

http://www.oppama.co.jp/line/line1.html

2st単気筒、1回転1回パルスであればこれで上等ですし、バックライトが
無いのとメモリー機能が無いのを我慢すれば、精度の出ていて耐久性も
信頼出来る追浜製で定価6000円弱、ってのはかなりお徳だと思います。

…だって、私の使ってる旧型「PET-2000」なんか、そのPET-304とほぼ同じ
機能しか無くてメモリー機能も無いのに、倍のお値段しましたからね。
かなり昔の話ではありますが(笑

と、これ以下だとあちらモンしか無いと思いますが、表示レスポンスが
悪かったりするので事実上これが最安価で安定した物かな、と思ったり
していますよ。


ではでは参考までにどうぞ。
管理人でした〜

記事No 5792
タイトル Re^2: 素ディオとZX(AF34とAF35)のCDI
投稿日 : 2010/05/24(Mon) 20:23:20
投稿者 ろぷろす
参照先
早速の回答ありがとうございます。


これで安心してセッティング出来ます。

……といっても、いまだにタコメーター無いんですけどね(苦笑)

どこかに安いタコメーター無いかなぁ……(笑)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 | 501 | 502 | 503 | 504 | 505 | 506 | 507 | 508 | 509 | 510 | 511 | 512 | 513 | 514 | 515 | 516 | 517 | 518 | 519 | 520 | 521 | 522 | 523 | 524 | 525 | 526 | 527 | 528 | 529 | 530 | 531 | 532 | 533 | 534 | 535 | 536 | 537 | 538 | 539 | 540 | 541 | 542 | 543 | 544 | 545 | 546 | 547 | 548 | 549 | 550 | 551 | 552 | 553 | 554 | 555 | 556 | 557 | 558 | 559 | 560 | 561 | 562 | 563 | 564 | 565 | 566 | 567 | 568 | 569 | 570 | 571 | 572 | 573 | 574 | 575 | 576 | 577 | 578 | 579 | 580 | 581 | 582 | 583 | 584 | 585 | 586 | 587 | 588 | 589 | 590 | 591 | 592 | 593 | 594 | 595 | 596 | 597 | 598 | 599 | 600 | 601 | 602 | 603 | 604 | 605 | 606 | 607 | 608 | 609 | 610 | 611 | 612 | 613 | 614 | 615 | 616 | 617 | 618 | 619 | 620 | 621 | 622 | 623 | 624 | 625 | 626 | 627 | 628 | 629 | 630 | 631 | 632 | 633 | 634 | 635 | 636 | 637 | 638 | 639 | 640 | 641 | 642 | 643 | 644 | 645 | 646 | 647 | 648 | 649 | 650 | 651 | 652 | 653 | 654 | 655 | 656 | 657 | 658 | 659 | 660 | 661 | 662 | 663 | 664 | 665 | 666 | 667 | 668 | 669 | 670 | 671 | 672 | 673 | 674 | 675 | 676 | 677 | 678 | 679 | 680 | 681 | 682 | 683 | 684 | 685 | 686 | 687 | 688 | 689 | 690 | 691 | 692 | 693 | 694 | 695 | 696 | 697 | 698 | 699 | 700 | 701 | 702 | 703 | 704 | 705 | 706 | 707 | 708 | 709 | 710 | 711 | 712 | 713 | 714 | 715 | 716 | 717 | 718 | 719 | 720 | 721 | 722 | 723 | 724 | 725 | 726 | 727 | 728 | 729 | 730 | 731 | 732 | 733 | 734 | 735 | 736 | 737 |

- WebForum -