[リストへもどる]


[記事リスト] [注意事項] [新規投稿] [新着表示] [過去ログ] [ワード検索] [管理用]

  • 新着順で表示しています。


記事No 5430
タイトル Re: お久しです
投稿日 : 2009/03/22(Sun) 01:45:22
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
おお、ユウキさんお久しぶりでございまっす〜
なんか久しぶりにレース関係のご質問って感じでなんとなく嬉しいですね(笑


さてさて。ライブDioZXのFN仕様ですが…排ガス規制後の車両と言う事で。


> 確かシリンダーとキャブを規制前モデルに交換でしたよね??確か自分はどちらも97〜99でまとめてたと思うんですが、、、

そうですね。腰下はそのまんまで、シリンダーとキャブを変更するのが
基本になります。
あ、後はリードバルブもですかね。


> あとエンジン単体はシリンダーのみ違うんでしたっけ??ピストン等は規制後のエンジンについている物を使用可能でしたでしょうか?

これもその通りです。シリンダーのみがスーパーデチューンになって
いるので、FNだと規制後シリンダーでは駄目ですね(汗

ピストンはAピストンを除けばどれも一緒なのでどれでもOKですが、
Aピストン使ったからと言って明確な差は出ませんので…
と言いますか今取ると全部GBL-020品番でAピストンが来ると思いますよ。


> 規制後のディオで頑張っている人がいるんでどうしても教えてあげたくて、、、人助けと思ってお教えいただけないでしょうか??

これまたガッツのある方ですね〜
私で良ければ何でもお教えしますが…参考までにおおっぴらにはしてない
センタースプリングでも。

これ、4stクレア用ではなく新式クラッチに入ってる黒いヤツの方が
もうちょっと柔らかくてFNには良い結果が出るかと思います。
実は私ずっとコレ使ってたりしますんで参考までにどうぞ(笑

後、猪名川とかで無い限りはプーリーもノーマルで上等ってのも
おまけで付け加えときますね。

が、やはり規制前初期型エンジンの方がFNに限っては良いと私は
割り切ってますよ。
今となっては程度良いのはなかなかありませんが…(泣


ではでは。
ライブのFNマシン、となればもう開発の余地はまったくと言っていい程
無いのですが、また何かあればご一報下さいませ〜
管理人でした。

記事No 5429
タイトル お久しです
投稿日 : 2009/03/19(Thu) 13:19:52
投稿者 折れた ユウキ!!
参照先
お久しぶりです。過去ログ等で確認してみたのですが、ありませんでしたのでお教えいただきたいんですが

規制後ZXをFN仕様にするなら駆動系は、大体ねぎさんと同じ感じの物を使っていたんですが、エンジンに関して記憶を忘れてしまって、、、

確かシリンダーとキャブを規制前モデルに交換でしたよね??確か自分はどちらも97〜99でまとめてたと思うんですが、、、

あとエンジン単体はシリンダーのみ違うんでしたっけ??ピストン等は規制後のエンジンについている物を使用可能でしたでしょうか?

規制後のディオで頑張っている人がいるんでどうしても教えてあげたくて、、、人助けと思ってお教えいただけないでしょうか??

記事No 5428
タイトル Re: エンジン分解とその後
投稿日 : 2009/03/13(Fri) 02:25:12
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
お、あらきまさんお久しぶりでございまっす〜


壊れてしまったエンジンの方はなんとか分解出来たのですね。
学生さんだと他に頭を使う所も多いと思いますが、無理せずに
頑張って下さいな。

> ねぎのリーダーさんが言われていたピストンとニードルベアリン
> グのクリアランスは残念ながら確認することはできませんでした。

ぶった切ってしまったのであればちょっと判別は難しいかも
しれませんね。
が、次のブツは組む前に確認しましょう、と言う事で。


> そのほかに、コンロッドはぱっと見ただけでは曲がりなどの大き
> なダメージは見受けられませんでした。

コンロッドは目に見えて曲がっている様であれば確実に走行時に
おかしくなっていますよ。
目に見えないから大丈夫ってのはまずいんですが、こうなってくると
再利用はやめた方が良い、となってしまいます。
…もったいないですけどそういうモノだと割り切らなければ
そこが原因でまた壊しては泣くにも泣けませんからね…_| ̄|○


> しかし、念のため使い古しのものではありますがニードルベアリ
> ングとピストンピンをはめ込み手で回し手見るとゴロゴロを少し
> ひっかかり感じるような抵抗がありました(泣

え…その時点でゴリゴリ感があるのであれば明らかにニードルベアリングは
何らかのダメージを喰らっていますね。

ピンの耐久性等による磨耗もあると思いますが、ゴリゴリであれば
やはりベアリングへの過負荷があった、という線が大きいかなと
思われますね。


> 今回の破損によりなったのかもしれませんが、前にエンジンを組
> んだ時には気づかなかったことなので何とも言えませんが…
> 結局、以前から気になっていたピストンピンへの線傷の原因はつ
> きとめることができませんでした。

「いつそれが起こったのか」と言うのはいくら熟練しても判断は
100%出来る物ではありませんから、これはしょうがないですよ。

ただ、そうなった「原因」の線が一番強いピンのおかしな傷…
これが本気で気になります。
ベアリングズレとピンの耐久性のみが原因であれば良いんですが
とんでもない事が潜んでいたら分析はかなり難しくなってしまいますからね…


> このようなこともあり、不安要素の残るこのエンジンを再利用す
> ることは断念致しました。
> お金と時間はかかりますが、また一からエンジンを組み立てて行
> こうと決心しました。

残念ですがこれが最良だと思います。
原因がある程度判明したのならともかく、結局原因不明では
どのパーツを再利用すべきかも判断しにくいですし。

…これも誰もが一度は通る道ですんで、良い勉強になったと思って
前向きに行きましょう〜


> すでに、BSCフルポート63ccのシリンダーを某オークションで入手
> したり、このような失敗をふまえて今回から新たに改造日誌なる
> ものを書くようにしたり、今まで持っていなかったトルクレンチ
> やノギス、ライブDIOのサービスマニュアルを購入したりと、「丁
> 寧に改造する」準備を少しずつしている途中です。

を、BSC製の63ccとはこれまた非常に興味のあるブツを入手されたみたいで(笑
それならば、私の視点からでもまず間違いはないと断言出来ますよ。

あ、例のベアリングズレの件ですが、BSCのキット物であれば私の
言っていた「ズレ防止」のパーツが付属していると思います。
そういうのがあるのが「本当にちゃんとしている」物ですからね。


> また、いつになるかは分かりませんが暇があれば改造の途中経過
> を報告にこれたらと思っていますので、これからもぜひ宜しくお
> 願い致します(^-^)

ええ、分からない点があればまたご質問下さいな。
出来る限りお力になりたく思いますんで〜


> P.S.いつになるかわかりませんが、もし良かったら是非ねぎの
> リーダーさんに今回のボコボコ水冷ヘッドをBSCシリンダー(63cc)
> に合わせて加工して頂きたいのですが、その際は直接メールさせ
> て頂いても宜しかったでしょうか?

ええ、もちろんOKですよ。
ご注文ありがとうございま…じゃなくて、ご依頼の際には直接
メールにて詳細を伺いますのでご一報下さいな。

圧縮比の数値もお望みの物があればそこに調整出来ますし、他の性能に
関する点も方向性等があれば出来る限りご希望に沿いますのでプランを
練って下さいませ〜

ただ、腰上の各部寸法を頂くか丸ごとブツをお貸し頂かないと、ちゃんとした
ヘッドという物は作製出来ませんのでそこだけはご留意願いますね。


ではでは。
一からエンジンを作り直すとなると色々と手間もあるかと思いますが、
怪しい物を駄目と割り切ってやり直すという英断、これはなかなか出来る事では
無いので、無理せず頑張って下さいませ。
管理人でした〜

記事No 5427
タイトル エンジン分解とその後
投稿日 : 2009/03/07(Sat) 05:20:42
投稿者 あらきま
参照先
みなさまお久しぶりです。
去年の暮れは、大変お世話になりました。
学校の学年末試験も終わり、だいぶ生活も落ち着いたのもつかの
間来年の春、進学するか就職するかで悩んでいるあらきまです。

さて、前回ピストンピンが抜けず苦戦していたのですが、グライ
ンダーでピストンを割って摘出しました。
ねぎのリーダーさんが言われていたピストンとニードルベアリン
グのクリアランスは残念ながら確認することはできませんでした。
そのほかに、コンロッドはぱっと見ただけでは曲がりなどの大き
なダメージは見受けられませんでした。
しかし、念のため使い古しのものではありますがニードルベアリ
ングとピストンピンをはめ込み手で回し手見るとゴロゴロを少し
ひっかかり感じるような抵抗がありました(泣
今回の破損によりなったのかもしれませんが、前にエンジンを組
んだ時には気づかなかったことなので何とも言えませんが…
結局、以前から気になっていたピストンピンへの線傷の原因はつ
きとめることができませんでした。

このようなこともあり、不安要素の残るこのエンジンを再利用す
ることは断念致しました。
お金と時間はかかりますが、また一からエンジンを組み立てて行
こうと決心しました。
すでに、BSCフルポート63ccのシリンダーを某オークションで入手
したり、このような失敗をふまえて今回から新たに改造日誌なる
ものを書くようにしたり、今まで持っていなかったトルクレンチ
やノギス、ライブDIOのサービスマニュアルを購入したりと、「丁
寧に改造する」準備を少しずつしている途中です。

また、いつになるかは分かりませんが暇があれば改造の途中経過
を報告にこれたらと思っていますので、これからもぜひ宜しくお
願い致します(^-^)


P.S.いつになるかわかりませんが、もし良かったら是非ねぎの
リーダーさんに今回のボコボコ水冷ヘッドをBSCシリンダー(63cc)
に合わせて加工して頂きたいのですが、その際は直接メールさせ
て頂いても宜しかったでしょうか?

記事No 5426
タイトル Re^14: ライディングについての長文
投稿日 : 2009/03/06(Fri) 15:09:01
投稿者
参照先
管理人さんこんにちは。
毎回返事をしていただきありがとうございます。


> ええ?それであればフレームって事は無いと思いますよ?
> 曲がったのはステムやフォークだと思いますけど…

ハンドルが曲がっていたのも関係あるかもしれません。
フォークは交換するので良いのですが、ステムが曲がってたら厄介です。


> …結局、フロント回り等を全部正常にしないと判断出来ないのが
> つらいトコなんですよ_| ̄|○

知り合いにバイク見てもらいました。
今回の転倒で5mmくらい右にフレームが曲がったとのことです。


> が、仮に今回みたく「車体が壊れて不安定な逆境」という物をしっかり知るには、
> まずその前に「ちゃんと正常な車体で、それを自分で認識出来る能力」が
> 無いと、その逆境に追い込まれているという事自体が分からない、もしくは
> 自分で判断しづらいです。
> いっつもおかしな車体で走ってたらそれが当たり前だと思ってしまいますし、
> それがすでに逆境だと気付かない(気付けない)方がはるかに損をしていますよ。

確かにこれは納得です。
不安定な状態に慣れてしまっている、もしくは元々不安定な状態で乗っていて気づかず乗り続けていたのかもしれません。
また、正常なバイクなど乗ったことがないってこともあり得ます。
こんな状態で逆境なんてわかるはずがないと思いました。
しかし、現状はお金に余裕がなく、修理してとりあえず走るようにする程度にしかできず、正常な状態に戻すことはできません。


> …厳しいかもしれませんが、それはあくまで「ある程度の判断力や能力」が
> 付いてから鍛える、もしくは鍛えられるモノですので。
>
> もっと汚く言いますと、「ちょっとくらい車体が壊れても気合いと
> 腕でカバーする」って感じの事であれば、ちゃんとした車両ではそれなりに
> 走る事が出来る上で、万一のトラブルをカバー出来る実力のある人間で
> あり、その上で「これは壊れている」ときちんと判断出来るLVで無いと駄目だ、と
> 言う事です。

頭に入れておきます。


> …これはですね、実は私が身をもって体験してるんです(爆
> レースを始めた当初ですが、なんか右と左のコーナーリングの感覚が
> 違っていて、いくら走りこんでも右コーナーより左コーナーの方が
> 曲がりづらかったんですね。

僕も同じです。
右は気持ち良く曲がれるのに、左は曲がりづらいです。
初めて膝擦りしたのも右でした。
情けない事ですが、左はなぜか恐怖心があり、苦手だと思っています。
いろいろとフォームを変えたりしてみたのですが結局まだ改善できていません。


> 「その転倒でステムがわずかに曲がっていた」おかげで、左右の
> コーナーリングの感覚が違っていたんです。

これがそのまま自分に当てはまっている気がします。


> で、これが直っても今度は左コーナーが違和感のカタマリになり、
> この時はレース始めて1年位でしたが、それまでがむしゃらにサーキットへ
> 通って練習したのがほとんど台無しになりましたよ…
> レース初心者でしたから余計にその時のクセが抜けなかったです。

こうなってしまうとなるとショックです。



> これはですね、人やテクニックによりけり、としか言えません(汗
> 個人的には「変わる」と言えますが、判断出来ない場合は0.2でも
> 変更してみて、「ああ、これだけ変えるとこうなるんだ」という
> 事を覚えるのが一番ですね。
> 微調整はそれからでも遅くありませんから。

やってみます。


> 体感はしにくかったと思いますが、それは気付かないLVで滑りまくって
> いるからこそ「タイヤ溶けてる」んです(汗
>
> あくまで基本的にですが、タイヤは「暖める」物であり、「溶かす」モノでは
> ありませんからね。

レーサーの人達のタイヤを見てドロドロになっているのを見て、ハイグリップタイヤは溶ける物だと思い込んでしました。
よく考えると滑らないと溶けませんね。


> リヤサスって大事です、本当に大事なんです、って事で(笑

リヤサスなんですが、この前管理人さんにお勧めしてもらった、カヤバのSGになりそうです。


> 今はすぐに理解するのは難しいかもしれませんが、3ヵ月後でも1年後でも
> 私の言った事を思い出して下されば嬉しいですよ。

毎回、心にしみる返事をして頂きありがとうございます。

記事No 5425
タイトル Re^5: スタッドボルト&ギアオイル
投稿日 : 2009/03/04(Wed) 02:25:10
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
オパシティーさん毎度でございます〜


えと、とりあえずは参考になった様で嬉しいですよ。
が、誰しも最初は整備のコツなんて分からないので、その辺は
しっかりと勉強して経験していかなければならないモノですね。


> ゛ねぎ様日記゛はとても勉強になります ですが…
> 難し過ぎて4割しか理解できましぇ〜ん!(爆笑ですわ)ですが、愛機を整備しやすくなりました。これからも
> ゛鬼軍曹的指導遊戯゛
> で ご指導ねがいます。
> (^^)

うーん、鬼軍曹モードで行けと言われれば行きますが…キツいですよ(笑
仮にひとつのたまってみると…


> 難し過ぎて4割しか理解できましぇ〜ん!(

当たり前です。
私の言う事が難しいのではなく、元々の構造自体がその位は難しく
作られているモノなので、これ以上簡単になんか説明する事は不可能ですんで。
それでも専門書や論文に比べりゃはるかに優しいですよ?

分かりやすい説明で簡単に理解したい、と考えている内は絶対に
一定のLV以上には理解は進みませんからね。
機械をナメてはいけません。


とまあ、軽くこうなりますけどね(笑
これでは何を言ってもキツくなるのでこれはあんまりオススメ出来ないと
言う事で。
管理人でした〜

記事No 5424
タイトル Re^13: ライディングについての長文
投稿日 : 2009/03/04(Wed) 02:05:06
投稿者 ねぎのリーダー@管理人
参照先 http://www.neginoleader.com
蛍さん毎度こんばんはでございます〜

さってさて今回もいつも通りの以下略をば(笑


> 実は転ぶ前から左に曲がってました。
> そして今回転んだ事で今度は右に曲がったような気がします。

ええ?それであればフレームって事は無いと思いますよ?
曲がったのはステムやフォークだと思いますけど…

フレームが逆方向に曲がる程激しく痛んだのであれば、ハンドルを
がっちり持っていても真っ直ぐ走らない位におかしくなりますんで。

…結局、フロント回り等を全部正常にしないと判断出来ないのが
つらいトコなんですよ_| ̄|○


> 上達しないのですか。
> 本当に残念です。
> 僕の師匠的存在の人には、「ミニバイクレーサーは逆境に強くならなきゃ駄目だ」と教わりました。


うーん、これは私、師匠的存在の方とは意見が異なってしまいますね(汗
人の価値観は様々なので、これも「一つの意見」としてお読み下さいな。

確かにその方のおっしゃる通り、逆境に強くならなければならないのは
必須ではあると思いますね。

が、仮に今回みたく「車体が壊れて不安定な逆境」という物をしっかり知るには、
まずその前に「ちゃんと正常な車体で、それを自分で認識出来る能力」が
無いと、その逆境に追い込まれているという事自体が分からない、もしくは
自分で判断しづらいです。


いっつもおかしな車体で走ってたらそれが当たり前だと思ってしまいますし、
それがすでに逆境だと気付かない(気付けない)方がはるかに損をしていますよ。

…厳しいかもしれませんが、それはあくまで「ある程度の判断力や能力」が
付いてから鍛える、もしくは鍛えられるモノですので。

もっと汚く言いますと、「ちょっとくらい車体が壊れても気合いと
腕でカバーする」って感じの事であれば、ちゃんとした車両ではそれなりに
走る事が出来る上で、万一のトラブルをカバー出来る実力のある人間で
あり、その上で「これは壊れている」ときちんと判断出来るLVで無いと駄目だ、と
言う事です。


…これはですね、実は私が身をもって体験してるんです(爆
レースを始めた当初ですが、なんか右と左のコーナーリングの感覚が
違っていて、いくら走りこんでも右コーナーより左コーナーの方が
曲がりづらかったんですね。

ええと、この時の私は「中古のライブDioZXをベースにフロント回りは
ほぼ全て新品交換」した上で乗ってたんですが、一度だけ本当に軽く、
コテン、といった感じでどこにもぶつからずコケてたことがあったんです。

が、実はそれこそが原因で…
「その転倒でステムがわずかに曲がっていた」おかげで、左右の
コーナーリングの感覚が違っていたんです。

もっとぶっちゃけると、私その時にはフロントは絶対大丈夫だと
信じてしまい、エンジンハンガーを換えてもフレームを換えても
直らず、多大な時間とお金を無駄にしましたからね(笑
…ちなみにフレームは新品で買って20000円ちょいしました_| ̄|○


で、これが直っても今度は左コーナーが違和感のカタマリになり、
この時はレース始めて1年位でしたが、それまでがむしゃらにサーキットへ
通って練習したのがほとんど台無しになりましたよ…
レース初心者でしたから余計にその時のクセが抜けなかったです。


これは私が「悪い意味で」走行感覚に敏感すぎるのも駄目な原因でしたし、
「今」思えばあれだけ違和感あれば間違い無くどっかおかしいと考えてたと
思えますが、当時の私はそういう方向へ考えも感覚も向かず、お金と時間と
上達具合まで無駄にした、って事になります。


…これは極端な話ですが、もちろんコレが正常になった後で改めて
練習したらちゃんとタイムも上がって行きましたしね。
逆境に陥ってるかどうかも分からない時点では強くなるとかそれ以前の
問題だと言う事ですよ(笑


> 空気圧の0.1って結構変わりますか?
> バイク治ったら調節します。

これはですね、人やテクニックによりけり、としか言えません(汗
個人的には「変わる」と言えますが、判断出来ない場合は0.2でも
変更してみて、「ああ、これだけ変えるとこうなるんだ」という
事を覚えるのが一番ですね。
微調整はそれからでも遅くありませんから。


> リアサスをまだ装着してしない状態で走っていて、タイヤもしっかり溶けていたので、限界を越えてしまったのだと思います。
> マシンコントロールがなってませんでした。
> 自分のマシンをよく知り、限界を知って、しっかりとしたマシンコントロールを身に付けられるように頑張ります。

…これは私、以前にも言いましたがノーマルのリヤサスである場合は
よほど特殊な人でない限りはリヤの滑り出しなんかはっきりとは
分からないです。

それで50程度で攻めたコーナーリングとなれば、正直いつ飛んでも
決しておかしく無いですね。
その位、スクーターのリヤ回りはコントロールも判断もしづらいモノなんですよ。

今回はほんとにキツくて申し訳無いですが、リヤサスを交換してないのなら
そんな速度域では攻めない方が身の為、だと思いますよ。

ジムカーナみたいな低速ならばまだリスクは少ないですが、それでも
リヤサスがちゃんとしてないとまともに限界なんか高められるモノでは
ありません。
仮に私なら目の前に新車があっても何より最優先でリヤサス換えますからね(笑

原付一種スクーターのリヤサスと言うのはその位大事なんです。
言葉悪いですが、「普通のバイク」と比べてはいけません。


で、これはタイヤが溶けていようが関係無いです。
逆に、しっかりと路面を捉えられないぽよぽよのリヤサスで「タイヤが
溶けるまで攻めた」のであれば危険すぎますよ。

体感はしにくかったと思いますが、それは気付かないLVで滑りまくって
いるからこそ「タイヤ溶けてる」んです(汗

あくまで基本的にですが、タイヤは「暖める」物であり、「溶かす」モノでは
ありませんからね。


と、さすがにキツくなってしまいましたが…
リヤサスって大事です、本当に大事なんです、って事で(笑

今はすぐに理解するのは難しいかもしれませんが、3ヵ月後でも1年後でも
私の言った事を思い出して下されば嬉しいですよ。
管理人でした〜

記事No 5423
タイトル Re^4: スタッドボルト&ギアオイル
投稿日 : 2009/03/01(Sun) 01:41:35
投稿者 オパシティー
参照先
ジョルノおやじ様、
ねぎ様、
今晩は(´∀`)

ジョルノおやじ様
注射器ありがとうございました、が!…
先っちょのホースがドレンボルトの穴と同じ径で使用不可でした(泣
これなら大丈夫だろうと買ったホースですが、完全に失敗でした。色々な店に行って探したいと思います。貴重なネタをご提供いただいたのですが、活かせなくてスミマセン(汗
お礼に私からもネタを提供したいのですが、素人に毛も生えていない程度なので何もありません(泣
鼻タレですが これからもよろしく お願いします。
m(__)m


ねぎ様 ご指導ありがとうございます。本当に助かりました。シリンダーとピストンを解体して組み立てた事は あるのですが、整備面では適正なマニュアルを知らないので困っていました。特に排気側のスタッドボルトなんか考えたこともありませんでした(汗
゛ねぎ様日記゛はとても勉強になります ですが…
難し過ぎて4割しか理解できましぇ〜ん!(爆笑ですわ)ですが、愛機を整備しやすくなりました。これからも
゛鬼軍曹的指導遊戯゛
で ご指導ねがいます。
(^^)

記事No 5422
タイトル Re^12: ライディングについての長文
投稿日 : 2009/02/27(Fri) 16:40:09
投稿者
参照先
管理人さんこんにちは。


> ハンドル回りとなるともちろん前からヒットしたのだと思いますが、
> フロントならばどこをぶつけても全てが駄目になっている可能性が
> 大きいので、かなり綿密にチェックした方が良いです。

回転しながらぶつかったっぽいです。


> 一番怖いのがフレームなんですが、フレームを直接ヒットしていなくとも
> スクーターのフレームって簡単に曲がるので、これは判断が難しいですが
> 他を全て正常なパーツに取り替えた上で真っ直ぐ走るかどうか、と
> いうテストしかありませんね…

実は転ぶ前から左に曲がってました。
そして今回転んだ事で今度は右に曲がったような気がします。


> 曲がったのに気付かず走ってても危ない上にテクニックなんて
> 上達しませんから、この辺は注意して下さいね。

上達しないのですか。
本当に残念です。
僕の師匠的存在の人には、「ミニバイクレーサーは逆境に強くならなきゃ駄目だ」と教わりました。


> リヤタイヤがスムーズに回らないというのは…リヤ側を打ったので
> 無ければそうそう致命的なダメージは無いと思います。
> が、コケる前にリヤが滑った時点でホイールが曲がったなんて事は
> Dio系では当たり前の様にあるので、一コケでホイール破損というのは
> Dio系に乗る限りは覚悟しておかないといけませんよ。

僕が初めて転んだ時ホイール曲がってしまいました。
お金も無いし、転んでも何の得にもならないので転ばない安定性のあるライダーになりたいです。


> 50とか60の速度で常に曲がっているとかを前提とするならば、
> フロントはちと高すぎかなと思えますね。

正に50キロ前後の速度コーナーです。


> フロント1.3はどんな仕様用途であれ入れすぎですね。
> これだとポンポン跳ねまくるでしょうし、ギャップとかを高速で踏んだら
> 耐えられないと思います。
> 普通は1.0〜1.2程度で十分なんですよ。
> (もちろん冷間計測です)

空気圧の0.1って結構変わりますか?
バイク治ったら調節します。


> 何が悪かったのかを見直す事も必要になります。
>
> 「前触れもなく」滑ったと感じたと思いますが、前触れが無いと感じたので
> あれば、それは限界ギリギリの所を一気に飛び越える程にコントロールが
> 雑だった、とも言えますんで。

リアサスをまだ装着してしない状態で走っていて、タイヤもしっかり溶けていたので、限界を越えてしまったのだと思います。
マシンコントロールがなってませんでした。
自分のマシンをよく知り、限界を知って、しっかりとしたマシンコントロールを身に付けられるように頑張ります。


> とまあ、人間何事も経験ですね。
> 峠で走る以上、転倒すると言う事は恥ずべき事だというのも暗黙の
> 了解としてはありますし、心身共にダメージはあったかと思いますが
> それを無駄にはされない事を祈ってますよ。

この悔しさをバネにしてこれからも頑張っていこうと思います。


毎回、心に響く書き込みありがとうございます。

記事No 5421
タイトル Re^6: 良スレ♪ですがもはや内容関係なし(笑
投稿日 : 2009/02/27(Fri) 16:16:13
投稿者
参照先
会社員さん、管理人さんこんにちは。


> >>人としてこれから管理人さんのような人間になりたい。
> >
> >これは、あなたの今後の人生の為にも、やめておいた方が無難です。

あらら、そうですか。
了解しました。


> 歳ばっかり食ってても頭の中が青春全開麗心愚だと社会不適格者

まだ若いので、大人になっても趣味を極めるっていうのに憧れちゃうのですよ。
年をとるにつれて考えが変わると思いますが。


> いい歳ぶっこいて角の生えたヘルメットを被りどう見てもちょっとおかしい
> スクーターに乗って平然と買い物とか行くようになっちまうと人間
> ヤバいですからね?こんな大人になっちゃ駄目ですよん。

確かにヤバいですね。
多分見かけたら爆笑しちゃいます。
次の日学校で話題になる事間違いなしですよ。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177 | 178 | 179 | 180 | 181 | 182 | 183 | 184 | 185 | 186 | 187 | 188 | 189 | 190 | 191 | 192 | 193 | 194 | 195 | 196 | 197 | 198 | 199 | 200 | 201 | 202 | 203 | 204 | 205 | 206 | 207 | 208 | 209 | 210 | 211 | 212 | 213 | 214 | 215 | 216 | 217 | 218 | 219 | 220 | 221 | 222 | 223 | 224 | 225 | 226 | 227 | 228 | 229 | 230 | 231 | 232 | 233 | 234 | 235 | 236 | 237 | 238 | 239 | 240 | 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 | 250 | 251 | 252 | 253 | 254 | 255 | 256 | 257 | 258 | 259 | 260 | 261 | 262 | 263 | 264 | 265 | 266 | 267 | 268 | 269 | 270 | 271 | 272 | 273 | 274 | 275 | 276 | 277 | 278 | 279 | 280 | 281 | 282 | 283 | 284 | 285 | 286 | 287 | 288 | 289 | 290 | 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 | 300 | 301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 306 | 307 | 308 | 309 | 310 | 311 | 312 | 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 | 322 | 323 | 324 | 325 | 326 | 327 | 328 | 329 | 330 | 331 | 332 | 333 | 334 | 335 | 336 | 337 | 338 | 339 | 340 | 341 | 342 | 343 | 344 | 345 | 346 | 347 | 348 | 349 | 350 | 351 | 352 | 353 | 354 | 355 | 356 | 357 | 358 | 359 | 360 | 361 | 362 | 363 | 364 | 365 | 366 | 367 | 368 | 369 | 370 | 371 | 372 | 373 | 374 | 375 | 376 | 377 | 378 | 379 | 380 | 381 | 382 | 383 | 384 | 385 | 386 | 387 | 388 | 389 | 390 | 391 | 392 | 393 | 394 | 395 | 396 | 397 | 398 | 399 | 400 | 401 | 402 | 403 | 404 | 405 | 406 | 407 | 408 | 409 | 410 | 411 | 412 | 413 | 414 | 415 | 416 | 417 | 418 | 419 | 420 | 421 | 422 | 423 | 424 | 425 | 426 | 427 | 428 | 429 | 430 | 431 | 432 | 433 | 434 | 435 | 436 | 437 | 438 | 439 | 440 | 441 | 442 | 443 | 444 | 445 | 446 | 447 | 448 | 449 | 450 | 451 | 452 | 453 | 454 | 455 | 456 | 457 | 458 | 459 | 460 | 461 | 462 | 463 | 464 | 465 | 466 | 467 | 468 | 469 | 470 | 471 | 472 | 473 | 474 | 475 | 476 | 477 | 478 | 479 | 480 | 481 | 482 | 483 | 484 | 485 | 486 | 487 | 488 | 489 | 490 | 491 | 492 | 493 | 494 | 495 | 496 | 497 | 498 | 499 | 500 | 501 | 502 | 503 | 504 | 505 | 506 | 507 | 508 | 509 | 510 | 511 | 512 | 513 | 514 | 515 | 516 | 517 | 518 | 519 | 520 | 521 | 522 | 523 | 524 | 525 | 526 | 527 | 528 | 529 | 530 | 531 | 532 | 533 | 534 | 535 | 536 | 537 | 538 | 539 | 540 | 541 | 542 | 543 | 544 | 545 | 546 | 547 | 548 | 549 | 550 | 551 | 552 | 553 | 554 | 555 | 556 | 557 | 558 | 559 | 560 | 561 | 562 | 563 | 564 | 565 | 566 | 567 | 568 | 569 | 570 | 571 | 572 | 573 | 574 | 575 | 576 | 577 | 578 | 579 | 580 | 581 | 582 | 583 | 584 | 585 | 586 | 587 | 588 | 589 | 590 | 591 | 592 | 593 | 594 | 595 | 596 | 597 | 598 | 599 | 600 | 601 | 602 | 603 | 604 | 605 | 606 | 607 | 608 | 609 | 610 | 611 | 612 | 613 | 614 | 615 | 616 | 617 | 618 | 619 | 620 | 621 | 622 | 623 | 624 | 625 | 626 | 627 | 628 | 629 | 630 | 631 | 632 | 633 | 634 | 635 | 636 | 637 | 638 | 639 | 640 | 641 | 642 | 643 | 644 | 645 | 646 | 647 | 648 | 649 | 650 | 651 | 652 | 653 | 654 | 655 | 656 | 657 | 658 | 659 | 660 | 661 | 662 | 663 | 664 | 665 | 666 | 667 | 668 | 669 | 670 | 671 | 672 | 673 | 674 | 675 | 676 | 677 | 678 | 679 | 680 | 681 | 682 | 683 | 684 | 685 | 686 | 687 | 688 | 689 | 690 | 691 | 692 | 693 | 694 | 695 | 696 | 697 | 698 | 699 | 700 | 701 | 702 | 703 | 704 | 705 | 706 | 707 | 708 | 709 | 710 | 711 | 712 | 713 | 714 | 715 | 716 | 717 | 718 | 719 | 720 | 721 | 722 | 723 | 724 | 725 | 726 | 727 | 728 | 729 | 730 | 731 | 732 | 733 | 734 | 735 | 736 | 737 |

- WebForum -